恋愛
13329 のレビュー-
キミとダイエット乙女ゲームの勝手な印象でいうところの「ど真ん中的なキャラ」との恋物語が楽しめます。 とても楽しくENDまでプレイしました。面白かったです! 男で顔が良すぎるのも結構大変なんだなぁ、などと感じました。 いやぁ、平凡な容姿で良かったです。 ちなみにきっかけのエピソードはご都合に感じる人もいるでしょうが、 個人的には似たようなことが過去にあったのでとても納得感がありました。 @ネタバレ開始 相当なイケメンと秒で親しくなるなんてどういうこと!と思いましたが、 イベントCGを見て「やっぱり主人公ちゃんもメチャ可愛いやんけ!」となりました。 あと女性の8キロって結構致命的な気がしますが、鈍い主人公がツボでした。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
無視する世界割とホラーチックな作品で、プレイ中は結構怖かったです。 時折出てくる単語が赤文字で表示される演出が印象的でした。 TRUEルートのクライマックスのテキスト・グラフィックの演出もとても良かったです。 選曲もイラストの構図も、全てひっくるめて素晴らしかったと思います。 きっと主人公にとってもハッピーだったんだと信じたいです。 素敵な作品をありがとうございます。
-
Peculiaruniquer全EDコンプしました! カット割りとグラフィックと設定の印象だと思いますが、 なんだか懐かしい雰囲気が漂うADVでした! 横長ADV画面のイベントグラフィックが豊富で良かったです。 それと後半の涼香が好きです! ラストからEDまでも爽やかで素晴らしいです。 ジャンル表記は女性向け恋愛ノベルゲームとなっていましたが、 公式サイトの「厨二爆裂異能力モノ恋愛ノベルゲーム」の方がよりピッタリかな、と。 クリア後のおまけも充実していてとても良かったです! 昔の自作マンガのゲーム化ということで、 こういう企画が増えるのもノベゲの勢力が拡大しているようで嬉しいです。 @ネタバレ開始 あと、ブランコを後ろから押すCGは分かりみが深かったです。 何度子どもたちを右、左と交互に押したか分からないので(笑) @ネタバレ終了 力作をありがとうございます。
-
オカルト学園七不思議不思議な学校に通って学園七不思議を体験するお話です。 章ごとに区切られていてテンポ良く遊べました。 ホラーは抑え気味ですが、たまにやや怖いところもありました。 主人公の控えめなツッコミが面白いです。 また、グラフィックはサムネの通りとても綺麗です。 男性2キャラはそれぞれ非常に個性的、魅力的です! HAPPYENDが好きですが、BADENDもどちらも味があってとても良かったです。 エピソードはそうでもないですが、このオチはどちらも結構怖い。。。 @ネタバレ開始 ケモさんが可愛かったです。 あと、光晴HAPPYの時に流れてきた音楽が自作のHAPPYと同じで親近感が沸きました! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
さよならキャットボックスかわいい女の子とデートする楽しいお話かな?と思いきや、 @ネタバレ開始 出てきた2つの選択肢を見た瞬間に、ああ…もしかして……と予想した通りに、むしろそれを遥かに上回る展開になり…とても胸にくるお話でした。 価値観の違いって本当に、本当に難しい問題だと思います。 この難しいテーマをこんなに素敵な作品として形にしてくださってありがとうございました。 自分が当たり前だと思っていることが他人にとってはそうではないかもしれないこと、他人ごとではなく身近な誰かがそうかもしれないことを、この作品を通して少しでも考えてくれる人が増えたらいいなあと勝手に思いました。 @ネタバレ終了
-
リベリオン・ヒーローズプレイしました。犬の日には間に合わなかったよ……。 兄妹エッ、兄妹エッッ、兄妹エッッッ!! どうしてそんなに距離が近いんですか!? きゃああ……(恍惚) 恋に落ちるというか、恋心を自覚するタイミングと流れが非常に丁寧でした。その周辺に力が割かれ、またその後の二人が着実に仲を深めていく描写も充実しているため、感情移入できたプレイヤーをさらに満足させる上手いつくりになっていたように思います。
-
椿の主ツバキちゃん可愛い!ちょっとどころではなく裏があるところも可愛くて好きです♡ サクっとプレイできて楽しめました♡
-
Pygmalionセピア調のイラストなど落ち着いたビジュアルや、優雅なBGM、貴族や人形を扱った世界観など、まとまりのある美しい作品でした。 プレイ時間は10分程とかなり短いですが、じっくり浸ってしまいます。全2種のエンドには愛と美が詰まっていて両方素敵! 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
片恋スターマインあぁ~、すっごく良かったです! 片思いの苦しみ、反対の嬉しいこと、自分と向き合うこと、相手の気持ちを考えること……。恋愛だけに止まらず人としての成長も描かれていて、とても感動しました。 主人公だけでなく男性側の視点に切り替わって心情が見えるのも良かったです。それぞれに感情移入ができて、より味わい深い内容だったな~と。 実は紫季先輩ルートを読んで満たされてしまったので、翔君ルートを無視しようかと思っちゃいました。浮気する気分と言うか、後ろめたい感じになってしまうって、感情移入ヤバいですね(笑) なので正直、翔君には先輩ほどの期待をしていなかったのですが、まさかまさかの内容でしっかりハマってしまいました! あと選択肢で選ばれなかった方の男性の言動も素敵でした。どんな気持ちで主人公に声をかけてくれているんだろうかと考えると、来るものがありますね。 ちなみに読了後は幸福感に浸りたかったのでバッドエンドを先に回収するように狙ったのですが、最後に残ったのはエンド5。よりによってエンド5……。お口直しにもう一回トゥルー見ました(笑) イラストがすごく綺麗で、特に一枚絵のシーンのグイグイ来る感じ、超かわいいポカッ! も最高でした。 関連作品をプレイするとより楽しめそうな予感。落ち着いたらまたお邪魔したいと思います。 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
椿の主綺麗な花にも棘がある まんまと引っかかってしまいました。 でもこんな生活も少し憧れてしまう自分がいます。
-
フィルム・ラプンツェルやっとプレイできました(*‘ω‘ *) ファンアートを描こうとして、三度やり直しましたが納得のいくものが描けなかったので諦めました。 あれ?フェス専用コメントだとネタバレ開始ボタンが無い・・・? ( ;∀;)ぴえん @ネタバレ開始 祭里・・・・・・ギィィ。 でもこれはフィルム。 100年経ったって同じ映像を・・・ヘァァアアァ!!ソウハサセルカ ギャラリーで一つの絵だけがアップされる仕様になってて、 そこに映る人たちの表情がもう・・・ プレイする人によって随分と考察が変わる作品かもしれません。 私の考察ではハッピーエンドではありません。(祭里にとってはハッピーか?) でも一つ、ハッピーエンドに持っていくならば、 彼らは演者であり、クルーは消え物語は終わった。 上映も終わった。 演者達も演技を終えた。 @ネタバレ終了 絵もシステムも音も素晴らしくて、文章が書けるのが羨ましいです! 素敵な作品でした。
-
もんだいがある▼どのキャラも個性的で可愛らしいです。ストーリーも勢いとテンポが良くて読みやすく、楽しく周回プレイできました。
-
てんがいちかく短時間で気軽にプレイできて、それでいて心に残るゲームです。 周回プレイを前提とした作りになっていて真相が明らかになるとスッキリ!
-
片恋スターマインとても面白かったです…! 2時間半ほどで全エンディングを読了しました。あっという間の時間でした! 主人公・桃耶ちゃんが抱える恋心を中心に展開されるお話です。 どちらのルートも、一筋縄では行かない困難が立ちはだかり、自分や相手の心と向き合いながらそれを乗り越えようとする物語でした。 簡潔な文章の中に繊細な心理が巧みに描かれていて、3人それぞれに感情移入しながら一気に読み進めることができました。 置かれている状況やお互いの心が複雑で「どうやって乗り越えるんだろう」とハラハラしながら読みました! どちらのルートでも、桃耶ちゃんが自分の気持ちと真剣に向き合い、悩み、乗り越えようとしているところがビシビシと伝わってきて、すごく応援したい気持ちになりました。 @ネタバレ開始 本作をプレイする前に過去作もプレイさせていただいたので、翔くんが抱えている気持ちを知っているだけに、序盤から既に胸が締め付けられる思いでした… 翔くんルートは前半と後半で「片想い」の関係が変わるのが、本当に見事な構成でした。 幼馴染みという関係性が好きなのですが、幼馴染みだからこその苦悩が丁寧に描かれていて、とてもよかったです…! 紫季先輩ルートは、片想いをする桃耶ちゃんの葛藤や、等身大の恋心がすごく魅力的でした。 どんな形でもいいから傍にいたいと、今を必死に繋ぎ止め、次を求める姿が健気で… 紫季先輩のルートは特に、どうハッピーエンドに転ぶのか最後までわからず、とてもハラハラしました。 しかし納得できる形でエンディングを迎えられて、本当によかったです…! 理解しやすい文章・魅力的な心理描写・ドラマチックな展開など、内容そのものも面白いのですが、演出もとてもよかったです。 花火などの環境音、カメラワークの演出、スチルのカットなど、情景が鮮明に浮かぶような見せ方がすごく魅力的でした。 @ネタバレ終了 とても心にグッとくる作品でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
心美ショートストーリー4心美ちゃんと神経衰弱をするゲーム。 ペアを見つけると服を脱いでくれるので真剣にチャレンジしました。全部脱いでくれるのかどうかは君の目で確かめよう! ティラノで神経衰弱って作れるんだなあ…
-
毒味メイドと嫌味シェフ1時間半程度でコンプできる短編なのに表情差分がとても豊富でキャラが活き活きしてます……! すれ違いじれじれケンカップルがくっつくまでの最後のおいしいところだけをさくっと読めるおいしい作品でした。 すれ違いものって付き合ったあとも意思疎通どうなんだろうな?と思うことが稀によくあるんですが、こちらは陛下という強力な後見役がいるのでアフターサービスも万全ですね。最後まで安心して読めます。
-
手は口ほどに物を言う面白かったです。 まさに手は口ほどに物を言いますね、手だけで表情を表現していたのはさすがです。 王子ルートがお気に入り。あの手の動きは卑怯です…! 差野君ルートもめちゃめちゃときめかせていただきました!! 薬師寺先輩ルートは、一番少女漫画っぽくてどきどきしました… 素敵なゲームをありがとうございました!
-
オカルト学園七不思議日々の生活に不満を感じている主人公が突然異世界の学校に迷い込んでしまい、そこの学生2人に協力してもらって元居た世界の手がかりを探すために夜の学校を散策しながら学園の七不思議を紐解く、というお話です。 有名な怪異が学園の七不思議として登場しますが、ぞくっとくるエピソードもあれば何だか和むエピソードもあってメリハリが聞いていて良かったです。個人的には「トイレの花子さん」が好きです。めちゃくちゃ可愛いので切り株の里をたくさん献上したいです。 助けてくれる2人のおかげで自分や現実と向き合うことが出来て主人公の成長が感じられたハッピーエンドが好みだなあと思いました。 エンドの最後のスチルもどれも素敵でした。 協力してくれる2人がどちらも魅力的でかっこよかったです! 明るく元気で面倒見がいい大牙くん、物腰柔らかで真面目な光晴くん、どちらも素敵でしたが個人的には大牙くんが好きです。意外に家庭的できゅんとしました。彼の作ったチャーハンを食べてみたいです。 また、サブキャラも魅力的でした! ケモさんをもふもふしたい……! 異世界の学校はちょっと怖いけれどもっといろいろなことをあの2人と体験してみたいと思わせてくれる作品でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
呉暮(くれぐれ)構成がしっかりした作品で、ストーリーも良かったです。 2人の関係性が美しく描かれ、無事にENDを迎えて感動しました。 グラフィックも綺麗で、イベントスチルは特に良かったです。 素敵な作品をありがとうございます。
-
皿上のハロウィン痺れるくらい深い愛の物語でした! グラフィックはもちろんですが、演出も非常に凝ったものでした。 ラストからエンディングにかけての盛り上がりと読後感がとても良かったです。 左の道も捨てがたいですが、右の道の展開がムネアツでした。 素敵な作品をありがとうございます。