heart

search

コメント一覧

63807 のレビュー
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    すみません企画の概要はReadmeで初めて知りました…… 「サポートキャラ視点」というのがなんとなく面白そうだな…… ぐらいの認識でプレイさせていただいたのですが、 @ネタバレ開始 ヒロインとその相手の恋路を手助けするキューピッド的な役回りに徹する恋斗くんが 献身的なサポートの中どういう気持ちでいるのか、ということが丁寧に描写されていて、 こちらも恋斗くんに感情移入して応援している中であのエンディングを迎えてしまい(?) 寂しさというか、なんともいえない切なさを味わえました。 @ネタバレ終了 短めなプレイ時間ながらも読みごたえのある作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • オプライド
    オプライド
    世界観がしっかりと構築されていることや、 各キャラクターを担当される方々の演技がとても上手で、 映画を見ているようにするすると物語に入っていきました。 全員が苦悩を抱えている状態でありながらも、 登場人物達のやり取りでシリアスにもコミカルにも、 ドロ沼にもなる展開が胸を打ちました。 @ネタバレ開始 もう終わりにしたいと願うジータは、そのことについてウラノと徹底的に 言い合ったりしたのかな?と後から考えてしまいました。 一人にしてしまった負い目もあるし、弟が自分を生かしたいという気持ちも わかってしまうが故に逃げ出すことでしか己の意思表示を 出来なかったのかな…と。 ジータとウラノの直接のぶつかり合いも見たかった気がしました。 スタート時で、多分「兄」はジータだと思っていたので稼働年数はともかく 「ショタオジ」なんですね! 善人&紳士&コミカル担当ルイスさん。 いやー「彼女」への恋慕でウラノの記憶をあえて消しちゃうなんて大好きです!! その心の奥底に秘めた人間の嫉妬行動!! こんなことしちゃいけない。彼女はウラノが好きなのだから、でも…!! 紳士の顔の裏にこんなドロドロの葛藤があったんだね~と大好物の告白に 目が輝きました。 この辺!この辺もどこかで見たいです。 ウラノ弟君。研究の第一人者になったとはいえ、記憶を持って兄を 生かしているのは正直「ズルいな…」と呟いていました。 他の親は記憶消されちゃうのにさ…と。 エゴだよねと思ったら次の瞬間にルイスさんが突っ込んでくれてますし。 兄の記憶が残り続けているから余計に生かし続けたいと願ってしまったのかなと 感じるところもありました。 もしジータに記憶がなかったら、毎回初対面で心が折れるか… いや、これこそが永遠とその世界へとさらに沈み込んでいくかな… どちらになりますかね。 彼等の物語とは別に、このオプライド技術について深く考えさせられました。 一番の引っ掛かりが「親の記憶も消す」というところでした。 記憶を消せるような技術があれば、まずは世界の上層部が各方面に 利用しようとするだろうなと。それこそ軍事的であったり、 国民を操作することを願う層がいるでしょう。 ルイスさんが普通にその辺を歩くなんて出来ないだろうなとも思ったり。 拉致られそう。 親の記憶を消したとして、その子供が関わる友人知人、 近所の人…その辺りから歪みが生まれこの技術に疑問を感じる人々も いるんじゃないかなとも思いました。 後は、2、3年しか耐用年数がない有機個体の開発を優遇するなら、 体温調整も可能な無機体のアンドロイド移植の方がいいだろう?と 声を上げる団体も出てきそう…なんて。 まったく関係のない世界観まで想像させるくらいに深いお話だったと思います。 その日見た夢がSFちっくだったのがハマった証拠です! @ネタバレ終了 前日譚、後日談共にもっと見てみたいお話しでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • NEU~ドキ☆ドキ キュンキュンパーペクチ☆~
    NEU~ドキ☆ドキ キュンキュンパーペクチ☆~
    可愛いお顔のはずなのに無機質な笑顔に どこか怖さを感じてしまう絶妙さ。 初っ端ホラーなエンドに辿り着いて一気に疑心暗鬼になりましたが お話自体はハイテンションなノリなので楽しかったです。 @ネタバレ開始 リアルだなぁとは思っていたのですが まさか実写だとは思わず・・・ 大きなお顔を付けて小刻みに踊る制作者様に 「凄ッ・・・」と声が出ました。 @ネタバレ終了 タグの「あはん」なテンションが面白かったです。
  • 怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」
    本作品で法螺会さまがどんどん知られていった事が本当に嬉しかったです…!! 『怪話』等の怪異とも出会える嬉しさ、達人モードで襲われる微ホラー、ラストの謎まで全て楽しませて頂きました♪ 新作も楽しみにしております!
  • 竹にまつわるぞわっとする話
    竹にまつわるぞわっとする話
    おもしろい!! でも、なぜ竹!? どうして竹にスポットを当てようと思ったのでしょうか? 着眼点にビックリですw そして、草でも樹木でもない不思議なやつ!! 確かに!! よくよく考えると謎な生き物ですね……!! @ネタバレ開始 ちょっとした竹にまつわるエピソード的な話しから突然のSF!! 嫌いじゃないですね! いや、むしろ好物ですW SFって、こういう何かピンポイントなきっかけが 広がっていくのが楽しいんですよねー マイクル・クライトン的な世界観がちょっと見えましたw あっ! ひょっとしたら、あの学生たちは将来、竹と闘うことに? 観たい!! 竹VS科学者たち!! そういう物語を見てみたいですねw @ネタバレ終了 短いながらも興味深い作品でした。
  • 夏の夜の夢~旧校舎の怪~
    夏の夜の夢~旧校舎の怪~
    キャラクター切り替え方の、ティラノでは珍しいタイプの探索ホラーで、序盤からワクワクしてプレイしました! iMacユーザーのためダウンロード版が遊べず、Googleブラウザで遊んでいるのですが、 @ネタバレ開始 奈緒が晶馬の手を引いて3階に向かい、幸久と合流して画面が暗転した後、暗転から復帰せず動かなくなってしまいます…… @ネタバレ終了 つ、続きが気になります〜!>< そんなわけで最後まで遊べていないのですが、キャラクターもシナリオも探索システムもしっかりとした作品でびっくりしました! あえて怪異の姿を見せず、文章力でその異様さを表現していて、それがまた想像力をかきたてられます。最後まで遊びたい作品でした✨
  • 美しい断首
    美しい断首
    3人それぞれの思惑の交差が物語を深みとへ誘う、とても考えさせられる作品でした。 独特な世界観が癖になる作品です!
  • 夢の跡で君と、
    夢の跡で君と、
    今でも思い出すと切ない気持ちが蘇る、はかなくて素敵な作品でした。 色鉛筆のイラストもとっても可愛かったです♪
  • 悪魔の棲むアプリ
    悪魔の棲むアプリ
    中盤からのパワフルな疾走で気がつけば笑いながら見てました。 世の中そんな上手いこと行くわけ無いですね。 @ネタバレ開始 因みに私はギターで滅多打ちです。一度やってみたかったのよね。 @ネタバレ終了 すごいエネルギーに満ちあふれていて読むだけで元気になれます。 これはホラーじゃない。怖いの苦手な人も大丈夫よ!
  • 放課後アムネジア
    放課後アムネジア
    サブストーリー、隠しルート含め1時間半程で読了しました。 サスペンス要素もありつつ、学園コメディ要素も強い作品です。 とてもテンポが良いシナリオで、サクサクと一気に読めました。 @ネタバレ開始 縦ロールも良いですが髪を下ろしたリアお嬢様も好きです。 シリアスなシーンだろうと主人公の口から飛び出すパロディネタが満載です。 元ネタはほぼ理解できたと思うのですが、特に腕にシルバー巻こうとする生徒と領域展開で吹き出しました。 探索もどこで話が進むのか教えてもらえる親切仕様で、セーブ不要で進められるので助かります。 クリア後のタイトル画面が変わったと思ったら、もう一つルートがあることに他の方の感想を見て気づきました。 確かに冒頭の青い宝石の謎が明らかになっていない、と思いこちらも一気に読ませていただきました。 ヤンデレな彼女ですが選択肢を間違えると見られるBADエンドも予想外でした。 あの崖で落ちた人は記憶喪失になってしまうループですね…。 最後のタイトル画面のイラストが二人とも幸せそうでよかったです。 おまけの音楽室で曲名が分かるのも良かったです。優衣のテーマが特に好きです。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 砂鳴村〜エピソード限定版〜
    砂鳴村〜エピソード限定版〜
    終始楽しんで読ませて頂きました!完全版も楽しみにしております♪
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    良いストーリーでした。凜音が可愛すぎました。 @ネタバレ開始 凜音の素性は分からず終いでしたが、今後2人が幸せに生きて行くには不要な事でしたね。最後は晶がどういう結末を迎えたのか明確でない所も終わり方として好きでした。 @ネタバレ終了 良い余韻の残る作品でした。ありがとうございました
  • 惑わしミンクス
    惑わしミンクス
    色んな方がこぞってプレイされていて気になったので、プレイさせていただぎした! @ネタバレ開始 凛音さんの性格がえげつなくて驚きました。 マフィアの元締めみたいなことしてるし…! 「お金はいくらでもある」のお金は、能力を使って自分で稼いで(巻き上げて)いたのですね。 見た目は12歳前後であるものの、結局実年齢はいくつなんでしょう?気になります…! 最後の「ノーと言ってくれる人が欲しかったの」は、最初見た時はぐっと来たのが半分、それにしては今まで他人に言わせる気なかったんじゃないのか?が半分でしたが…絶対服従させられる能力に本人も溺れていて、彼女なりに苦しんでいたのかもしれないと思うと切なくなりました。 それと、主人公の斗亜くんのビジュアルが良かったです。顔が良くても最初に当たり屋やってた時は印象が最悪でしたが…。 まだ16歳なのに社会のレールから外れてしまって、さらに美しくもとんでもない能力者に見初められてしまった斗亜くん…長生きはできない気がしてなりません。 傍から見れば歪んでいて、一般的な幸福からは遠く見えますが、凛音さんとの時間が斗亜くんにとって幸せであれば良いなと思います。 @ネタバレ終了 私の場合、ときめき…とは違うドキドキで夢中になって最後まで読ませていただきました。 色んなシーンが今も記憶に残っています。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    開催おめでとうございます! いろいろよくわかっておりませんが、楽しみです!!
  • あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    ジャンルが複数かかれていて、いったいどんな話なのだろうと興味を持ちました。タイトル画面はホラーっぽいけど…?? @ネタバレ開始 しっかりめのホラーだ!!!となっていたら途中で「?????」となりました。 なんてこった!主人公が一番やべーやつだ!!キレ方が面白すぎる… 寺社仏閣関係のテレホンカードは魔除けになるのか…ほんまか?? というか軍人の恰好してた幽霊さんもスマホ使いだったのでしょうか。まあ便利ですからね…… 180度のお辞儀は折れてるのでは??? そして恋愛の部分がまさかすぎて再び「?????」となりました。公衆電話のCVって時報だったのか… そして序盤の会話が回収されてなるほどな!と膝を打ちました。レインってただのもじりじゃなくてちゃんと意味があった……! そしてCGBに対して圧倒的に不利であろうメリーさん……CGBは海外にも進出してるってコト……!? まあ、主人公が生き生きしてるならハッピーエンドですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    じと目の長髪男子いいよね、ふんふんと鼻息荒くしてやって、クリアしてから「ツバキぐん゛……(´;ω;`)」ってなりました。 ※下で嘆いていた再度乗車したい方はブラウザのシークレットモードでアクセスしてやるともっかいできますよ(裏☆技) @ネタバレ開始 というわけで、秘技・シークレットモードでの起動にて、名前一緒の差分まで確認したのは私です…… 乗車できなくなってからタイトルで穏やかにこちらを見つめてくれるツバキくん、本当に彼は地獄に落ちてしまったのか…… 既定路線でしか走れない、寄り道も脱線も許されない電車という閉じた箱が舞台であるが故により印象に残りました。 だからこそ、そんな電車のような世界から、本当に解放されていてほしい、と思いました。 きっと、プレイした人数が君の死を悲しむ人の数だよ、ツバキくん…… おまけの明るい笑顔のツバキくんが好きなのと、小話の没になった「文化祭をぶっ壊す自称生徒会長大暴れ」シナリオがちょっと気になりました(温度差もあって) なんだか感想がとりとめもつかなくなっておりますが、FAには「Rest in peace with Camellia」という個人的タイトルつけます。 @ネタバレ終了
  • あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    @ネタバレ開始 笑わせていただきました。 洒落の効いた洋ドラみたいで@ネタバレ終了 満足感すごかったです!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    トレアさん企画の『#妄想乙女ゲー攻略対象化計画』 待望のゲーム化ということでプレイさせて頂きました! 知っているキャラ達が出てきて「あ〜!恋斗君だ!!」と、それだけで嬉しくなっちゃいました! @ネタバレ開始 お話自体は、サポートキャラ的存在の恋斗君が幼馴染のヒロインと親友の仲を取り持ってあげよう!というお話なのですが……… 恋斗君のことを多少なりとも知っている私としては、本当にそれが切なくて……… 昔の夢を見て起きた後の恋斗君のあの表情………!泣ける!! 恋斗君はヒロインちゃんにまだ恋心が残っている感じがあるのに、それを自覚しないよう気持ちを封印してる感じがあって、それがわかってまた辛い……… すがり君との衝突シーンなんて、胸が抉られちゃう………! 恋斗君サイドから見ているので、どうしても恋斗君贔屓になってしまうので、ヒロインちゃんと結ばれて欲しいと思ってしまうんですよね(><) そしてあのエンディングですよ………みんなに幸せになってもらいたいと思いつつ、切なさとか色々込み上げてくるものがありました。 @ネタバレ終了 たくさんゲームをプレイされてきたトレアさんならではのお話作りや演出で、初めて作ったゲームとは思えないほどの完成度! サポートキャラに感情移入しまくりの没入感でした!
  • ランダム物語
    ランダム物語
    さくさくとランダムなお話が楽しめました! @ネタバレ開始 さくさくと殺されたり殺したりしてる!!殺意が高い…… 両性具有率がなぜか高くて笑ってしまいました。乱数に翻弄されている…… @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム
    お話めちゃくちゃ面白かったしグラフィックも可愛くてありがたい作品です!全部のエンディングはまだ見られていないのですが、イチオシ灘沢さんの悪夢、両エンディングとも非常に好きです!アップデートでカルテ見られるようになったりしますか?わくわくしながら更新待っています!