heart

search

コメント一覧

63810 のレビュー
  • 青は危険な色
    青は危険な色
    確かに小説を読んでいるかのような感覚でした。 青が忌み嫌われる不思議な世界観、 その雰囲気を演出するBGM、創作しているときの苦悩や驚き、 絵も含め美しい作品という印象でした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 星降る草原で
    星降る草原で
    短くも綺麗にまとまっている素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 届かなかった願いと届いた言葉。 エンディング後のタイトル画面で少し報われた気分になりました。 @ネタバレ終了
  • gooseberry 男女バディカップル化防止係
    gooseberry 男女バディカップル化防止係
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 レトロ風な絵とBGMがとても良かったです。 なんとも面白い設定でした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 友情クライマックス〜金の切れ目は縁の切れ目〜
    友情クライマックス〜金の切れ目は縁の切れ目〜
    ※フェスなので再度、失礼いたします(再プレイしました) フリーゲームというかギャグの無限の可能性を感じました。 改めてツッコミどころ満載で面白いですね。 @ネタバレ開始 なんでコマバトルなのに夕飯のメニューを叫ぶんですかね。 樹海にいる猫ちゃんが推しです。 1番笑ったのは蟹太郎のセリフ「命を燃やせええええええ」 対するツッコミ「命を粗末にするな」です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    どうも、昔お兄ちゃんが欲しかった長女です。笑 兄妹のような幼馴染のお話、とても楽しくプレイさせていただきました! とにかくゲームに触れた瞬間、画面にあるもの全てが可愛くて乙女心と女児心にブッ刺さりました! セーブロード画面のケーキがどれも美味しそうですし、エキストラのガチャガチャも可愛すぎました! 日本語と英語でロゴが違っていたり、細部までの拘りを感じました! エンディングは10種類とかなり豊富で、ビターな展開からニヤニヤ展開、ギャグ展開から甘酸っぱい展開、尊すぎるトゥルーエンドまでたっぷり楽しませていただきました! @ネタバレ開始 前作「アル管」シリーズのキャラだと思われるお兄さん達がちょこちょこ出てきて興味をそそられました! ショーン君…中々攻めた設定で気になります!笑 ガチャガチャの色んな思い出にキュンとしていたら、コントローラーのコメントがそこそこ酷くて笑っちゃいました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • クルクル・ポーカー
    クルクル・ポーカー
    一味違うポーカー楽しませていただきました。 サクっと遊べて、やりこみもできる。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    開催おめでとうございます! 今年はたくさん遊べるようにゆるりと参加したいです~!
  • ウサウミウシはオムライスをたべたい
    ウサウミウシはオムライスをたべたい
    可愛いイラストに惹かれてプレイさせていただきました! ウサウミウシ可愛すぎる! @ネタバレ開始 別の料理になってしまった時もありましたが、無事おいしいオムライスできました! @ネタバレ終了 オムライス食べたくなってきました…! 素敵な作品ありがとうございました!
  • 人の金で食べる飯【2025年冬更新予定】
    人の金で食べる飯【2025年冬更新予定】
    奢られるより怖いものはない・・・
  • 天使のご機嫌取り
    天使のご機嫌取り
    プレイさせて頂きました! 天使の機嫌を損ねないように礼儀正しい判断をしなければならないところに、社会人なりたての自分にとってかなりシンパシーを感じてしまいました。 @ネタバレ開始 初手から明らかに失礼過ぎる発言が混ざっていて思わず笑ってしまいました笑 花瓶の濡れ衣を着せられたり「YES」しか言えないような空気感の会議などなど、理不尽だー!と思いつつ謙虚なオルザさんを見て、大人だなあとつくづく思いました! 天使と死神、種族の違いや戦争の傷もあり疑心暗鬼になっている部分もありますが、いつか仲良くなって欲しいです……! おまけのガルベラさんの過去では、本編のお偉い態度とは裏腹に、戦争後右腕を失いかなり憔悴していたんだなあと……そんな中グラズアさん達の支えがあったからこそ立ち直る事が出来たのかなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • キメラ
    キメラ
    自分ならどうするだろうかと考えさせられました。 短編ながら不思議な世界観が素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • 花はじき
    花はじき
    ストーリーも花札とおはじきを合わせたゲームも興味深く、楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 雰囲気がどことなく似ている人もいる2人組が、後々繋がりがあると分かり、会えてよかったと思い心が和みました。 このゲームをやる前から花札のルールを知っていたのでとりあえず月見で一杯や花見で一杯をねらって頑張りました。 大きすぎるおはじきは強すぎる!と見た瞬間思いました。氷のとおったルート上にある札が貰える効果が見た目的に好きです。 @ネタバレ終了
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    プレイさせていただきました! どのキャラも濃くて楽しかったです。 @ネタバレ開始 初対面の印象が骨川さんだけ頭一つ抜けて好印象でした。単体のスピンオフが出るのも納得です。 結ばれるルートと結ばれないルートの両方を見るために二周しましたが骨川さんはチェンジするのに少し抵抗がありました。他キャラは少し考えてからチェンジしたり、速攻でチェンジしたり。(速攻チェンジはホストとチュートリアルくんの二名) @ネタバレ終了 どのキャラも個性があって楽しかったです。面白い作品をありがとうございました!
  • 探偵助手は恋がしたい
    探偵助手は恋がしたい
    以前一度コメントさせていただきましたが、改めて失礼いたします。 フェスの応援を込めて、霧緒さんを描かせていただきました! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 常闇の書
    常闇の書
    一時間ちょいで「Happy_End」「True_End」にたどり着けました。 不思議で怖くて悲しいお話。雰囲気がものすごく好みでした。 可愛さと不気味さが共存する不思議なキャラクター達。とくに三日月兎が好きです。 ホラー演出も、怖くはないけど怖いという、すごくいい塩梅でした。 @ネタバレ開始 True_Endが不穏すぎたため、私はHappy_Endでずっと仲間たちと夢を見ていたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    ティラノゲームフェス、開催おめでとうございます! 作品数が最多とのことで、いろいろ大変だったと思います。 制作者としても、プレイヤーとしても、楽しみたいと思っています! ※送信してから、誤字に気づきました…ひえ…! 失礼致しました! 応援する気持ちは本物ですので! そこだけはよろしくお願いします…!
  • 神様、ギターを買う
    神様、ギターを買う
    ※フェスなので再度、失礼いたします(再プレイしました) 1から追っていますが(古参ぶってすみません) もともと独創的で美しい絵がどんどん進化されていき凄いです。 今回は、氷神さんがさんざん言われていたのが印象的ですのでファンアートを描きました。 キャラクターがみんな、かわいいので、毎回癒されています! (モブも含めて大好きです) いつも元気をもらえて感謝です。
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    これが初めて遊んだGさんのゲームでした。 キャラが濃いなぁ、謎を解くの手伝ってくれるの!?って驚いた思い出があります。 普段よく見るタコのイラストってここに使われていたのか!忘れていたので発見した時嬉しくなりました。 脱出した後のお互いの何とも言えない雰囲気も好きです。
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    設定から「いや! それどういうこと?」となってグイグイ引き込まれました。わけあり物件作り、楽しかったです。主人公2人の掛け合いが面白く、あっというまに全エンド回収。タイトルからは想像もできないほんわかラブでした。 @ネタバレ開始 作者様のセンスがとにかくツボで、何度も声に出して笑いました。特に墓トークが最高でした笑 エンディングも可愛い! @ネタバレ終了 笑えてハッピーになれる楽しい作品をありがとうございました!
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    イラストと言葉どちらも表現が巧みで、独特で素敵な世界を楽しませていただきました! @ネタバレ開始 スイート→ビターの順でプレイしましたが、モードによってすぅひらぎ氏の言葉のチョイスや世界の見え方が全然違くて、密林や雄大な湖で大冒険していた、素敵な演奏に包まれていたり小鳥に幸せのかけらを分けてあげていたりしたあなたはどこへ…!?と思わせてきて良い意味で衝撃的でした。スイートでは可愛い効果音まであったのにビターではまったく音楽がないのも素晴らしい演出でした… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!