恋愛
13327 のレビュー-
かれかん!~素敵な彼に癒されて~風邪をひいて大学を休んだ主人公のもとに素敵なイケメンが訪ねてくるシチュエーションが楽しめる作品です。黒髪男子がタイプなので最初は蒼樹くんルートを読ませていただきました!看病してくれるイケメンたちが見た目だけでなく中身もイケメンでこれはもう…胸キュンですね!ボイスもキャラクターと合っていて素敵でした。癒しをありがとうございました!
-
呉暮(くれぐれ)薄暗い夕暮れの部屋が2人の置かれている状況とうまく合っていて、とても雰囲気の良い作品でした。アカネと会話している相手の名前と姿が後半で明らかになる演出が好きです。2人のお互いの愛情の深さが伝わってきて、最後は感動しました!ありがとうございます!
-
螺旋卵形線チェルアルコめっちゃ面白かったです! 応援やコメントなどから「これ絶対名作やん」と期待に胸膨らませプレイさせていただきました。 まず伏線やストーリー展開が超すごい! これほどの分岐があって色々と複雑な作りなのに、見事にまとまっていて驚きました。 そして登場人物がストレートにいい人って感じじゃなくて、癖があって、嫌な奴って思ったりするのに結局めっちゃ好きになる憎らしさよ! 今スチル見ながら回想してますが誰が一番って選べない。みんな大好きだー! グラフィックもすごく良いですし、じっくり堪能させていただきました。 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
メイドさんと繋がりたい月ノ美兎委員長がプレイすると聞いて先にプレイ。トゥルーエンドを目指して選択肢を選んでいたけど何度かバッドエンドに。選択肢でセーブしておいたので特にやり直すこともなく正解の選択肢を選び直してトゥルーへ。見ていないエンドがあるので、配信で委員長がどう反応するのかとエンドの内容に期待。
-
誤魔化す世界メインヒロインを魅力的と思えるか、というのは恋愛作品で非常に重要な点です。 主人公のドカンが"先輩"に惹かれた動機も自然だし、"先輩"のほうも何度も逃げ道を用意してくれてた上で、客観的に幸せでないとしても誤魔化され続けたい! そう思える作品でした。 @ネタバレ開始 惜しむらくは、イラストの差による違和感(毎作、立ち絵が一番シナリオの描写に近く感じる)や、背景色と文字色の組み合わせによる見づらさがシリーズ1で激しいことでしょうか……シナリオは安定してお上手なので、まあ細かいとことは思いますが。 @ネタバレ終了
-
Peculiaruniquerとても読み応えのあるサイキックサスペンスでした。(乙女ゲームとありますが、恋愛要素はほんのりですね。) プレイ時間は全エンド回収して2時間くらいでした。 ストーリーがテンポよく進み、演出や音楽が素晴らしいので、アニメを見ているような感じで読み進められ、長いと感じませんでした。 キャラクターイラストも魅力的。表情の変化、特に視線の移動が素晴らしいと思いました。 ストーリーも、キャラクターも、本当にすごくいいです!! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
ダークネス・ボーイフレンドマッドネス・ガールフレンドの2年後の同校が舞台のゲームです。 個人的には本作プレイ前にサディストのプレイを推奨です。 女子同士の喧嘩が武闘派バイオレンスなのが印象的だったのと、 頷けるメッセージがたくさん込められているのがとても良かったです。 主人公のアリスは素晴らしい価値観と強い信念があってかなり好感が持てました。 一方のシオンは @ネタバレ開始 終始ちょっとイライラしましたが、最後の決断はとても立派だと思えました。 @ネタバレ終了 相変わらずポップで綺麗で安定のイラストがたくさん拝めます。 作者様の絵、余計な線が一切ない感じでとても好きです。 本作はエンディングもかなり豪華なので最後まで堪能できます! 毎度毎度、他作品とのリンクがあるのもファンにはたまらないです。 完成度の高い作品をハイペースで作られていて尊敬します。 作者様のモチベーションとイマジネーションが今後も続きますように!
-
鈍色のティルナノーグ主人公の切ない心情を反映させたすこしふしぎなちょいラブストーリーでした! リンカちゃんのグラフィックがとても可愛かったです! 全4EDを拝見しました! 周回必須のため、セーブかスキップかオートかのいずれかがあると ED回収がよりはかどると思いました。
-
椿の主これだけは言わなければならない クリア後のタイトル画面が必見
-
もんだいがある▼冒頭から超特急大暴走コメディで楽しい作品でした! かと思ってましたが、過去話も読むと心がきゅっとなり、周回して「ああ、この発言は……」と新たな気付きがあって、コメディから見方ががらっと変わりました。 BGMや効果音からレトロな雰囲気を出しつつ、キャラが細かく動いたり一枚絵で印象的に演出したりと動きが多々あり、どんどん読み進められました。 どのキャラも濃ゆく楽しかったです! 須藤君の幸せを祈っております……!
-
片恋スターマイン前作未プレイですが、まったく問題ありませんでした。 主人公の心理描写が繊細で、片想いの切なさや不安がダイレクトに伝わってくるシナリオです。 どちらのルートも素晴らしく、甲乙つけがたいですね。演出も巧みです。
-
皿上のハロウィン美麗なグラフィックと妖しげな雰囲気がたまらない作品でした。 @ネタバレ開始 神さまと仰られた時はこれからどんな監禁プレイが始まるのかとビクビクしていましたが、全くそんな事はありませんでした。私の頭の方がよっぽど彼より危なかったようです。 気が遠くなるほどの長い年月を経て、ようやく幸せを掴めた二人がとても眩しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
クロコイ ~黒子に恋していいですか?~初見で「あっコジソウくん大好き」ってなりました…本当に黒子に恋するゲームなんだこれ…ここまで自分好みの人間が集結した乙女ゲームを未だかつて見たことがないぞ…! 全員好き…全員好き… その奇抜性に目が行きがちですが、ストーリーも物凄く堪能できます。とにかく彼らの言動や仕草、その他諸々に惹かれまくってしゃあない作品です。黒子云々を横に置いといてもあまりにも好きな作品。どうしてもっとはやくこのゲームをやらなかったんだと…それほどに好きが詰まっている…! 分岐が色で判りやすいのもいいですね。親切設計… ひとりずつプレゼンをしたいのですがネタバレしかないので以下は畳みます。 @ネタバレ開始 カズラくん→クールな世話焼きで変人という性格で幼馴染ポジションなのすごくない…? 植物好きなところもめっちゃくちゃいい…饒舌になるところがいい…。植物関連のチャットのレスポンスがはやいのもいいですね。ギャップの塊しかない。バッと扇子が出て来るところも最高に好きです。学校来ないところも我が道を行く感じで大好き。ケイトウさんと良好な関係なところもよき…。なんだか彼は褒めるところしか出て来ないくらい人として出来た感じがあります。人として、というか主人公にとって…? コジソウくん→熱血電波系ってすごくない…? めっちゃ好きだ…どうしてこんな…どうしてこんなツボにハマるキャラクター造形が出来るんだ…表裏一体というかなんというか…! たまに「えぇ……」って引いてるのがすごく可愛いですね…。どうしよう好き過ぎて言葉がまとまらない。台詞のセンスも良いし…アカン語彙が出て来ない…!とにかく彼のすべてが好きということが伝われェ…!! ナンテンくん→お祈りばっかりしてるおとなしいネガティブ後輩ってすごくない…? アカン部室の隅にいるところを永遠に見ていたい… わんこみたいなところもあるのにド突いたら心身共に脆そうなところがなんともたまらん。ケイトウさんに語調強いところもたまらん。あと「些細な悪事をするとほっとする」っていうのが!!すごい!!言語化できないけどすごいんじゃあ… ケイトウさん→この怪しさでウェイで凄腕庭師なのすごくない…? 役者なりたかったんだ…グッとくるものがある…!! 役者になりたいのに黒子になってるっていうのがさ…せつない…たまに寂しいこと言うのがなんとも心を掴まれる…何だか寄り添いたくなる… そうなんだ確かに彼は急にいなくなってしまいそうな脆い土台の上に立ってる気がするんだ! ウウ~~ッ悲しくなるから優しくしないでぇ…読後感がいちばんヤバカッタ… 「すごくない…?」しか言ってないですが本当に愕然とするほどキャラクター設定がすごい。見た目同じなのに…それどころか顔も見えていないのに…! 逆に言えば、見た目が同じだからこそ内面に向き合えると言いますか… あとがきを拝見して、恋愛ゲーム初めて作ったとのことですが、だからこそ良い意味でキラキラしていない人間らしさみたいなものが前面に出ているのか、どのキャラクターも最高に好きでした。 @ネタバレ終了
-
~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~チョコ一つをお世話になった5人の誰かに送る物語です。知り合いのイケメンたち、みんなキャラが濃い…!と思っていたら主人公のキャラもなかなか濃くて面白かったです!推しは鳩羽さんです!素敵な作品をありがとうございました!
-
浮気をバレないようにするゲーム主人公が彼女に浮気がバレないように奮闘するゲーム…かと思いきやとんでもないオチが待っていて驚きました。浮気がバレてしばかれる一枚絵がコミカルなタッチだったのでその分衝撃が凄かったです…!彼女のヤンデレっぷりもすごく良い!ありがとうございました!
-
三秒前の恋人美麗なドット絵が動く動く動く!怒涛の如く凄い演出が続く短編ゲーム。どういうスクリプトを組めばこのように動くのか、私にはまるで分かりません。夢のようなひとときでした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
暴君フィアンセ許嫁ディルに虐められている主人公のルリカ。ある日、それを見かねた同級生のヒビネが許嫁を立候補してきたことから始まる物語です。全3エンド、20分程度で完走しました。 @ネタバレ開始 面白かったです!可愛いビジュアルはもちろん、強烈な個性を持った登場人物たちのおかげで最後まで楽しく読むことができました。ディルの言動は「暴君」にふさわしく相当キツイ部分がありますが、彼のエンドを読んでしまうと憎めない部分も出来てしまいました。 @ネタバレ終了 豊富にあるスチルのおかげで、視覚的な部分でも楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
Gift×Gift愛が重い!! 三人とも大好きです! おまけの前日譚と解説がほどよく本編を補完していて、物語をより深く楽しめました。 @ネタバレ開始 OtherEnd1と魔王BadEndはいかにも魔族っぽい仕打ちが好きです。 魔王様のHappyEndはほんとにハッピーですが、おまけを読んで、下剋上されそうだなって思いました。 三人の中では魔王様が一番ピュアな気がしました。 執事さんルートのBadEndは切なくて好きです!一番好きです!! HappyEndはヒロインはたぶん幸せだけど、世界は絶対ヤバいことになってるはず・・・と思いました。 研究者ルートはストーリーはほのぼのしましたがHappyEndがヤバイ!あの執事から逃れるためなら仕方がないかもしれませんが・・・ BadEndの方が幸せなのでは?と思いました。 OtherEnd2で執事が迎えに来るのはぞくぞくしました! @ネタバレ終了 つまり、全ルート・全エンド好きなんです。 とても楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました。
-
ショートケーキお弁当箱の世界から、やってきました。 こちらは、イチゴのように甘酸っぱいお話でした。 どちらのエンドも見ましたが、 食べるエンドの終わり方がすごく素敵で好きでした。 ショートケーキを食べる時にまたこの作品を思い出したいと思います。
-
もんだいがある▼プレイさせて頂きました。 「てんがいちかく」に続き、今回も素敵な作品でした!この作者様のファンになりそうです…(うっとり)とっても面白かったです! 須藤君大好きですが、木嶋君が頭から離れられません。乙女ゲーで滅多に居なさそうなタイプでは?と度肝抜かされました。そういうタイプも良いものですね。 そしておまけが豪華! あと隠しギミック!やはりこちらもさり気なく凝っていますね! バッジ獲得出来ず私も攻略ネタバレを見させて頂きました。ありがとうございます。無事獲得出来て良かったです。 これからも応援しています!