恋愛
13259 のレビュー-
レディ・ブルーUIやイラストがとてもオシャレで素敵でした! 爽やかな音楽とともに取り返しのつかない形で終わりを迎えるところもとてもすきです。 @ネタバレ開始 彼氏くんに失望するねるくんの気持ちが痛いほどわかりますわ… あれだけ「おや?」ってなるような要素あるのに気づかなかったらそりゃあね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
四十年の初恋う〜〜むすごいお話でした…。浮気というテーマゆえ確かに人を選ぶかもしれませんが、とっても面白かったです!タイトルの意味や終盤の展開、好きです。 @ネタバレ開始 終盤どんどんひどいことになっていってもうこれは…どうなっちゃうんだろう……とハラハラしながら見守っていましたがハッピーエンド…でよかった!もうこれでいいと思います!! @ネタバレ終了 地獄を味わいたい人には特にオススメです!素敵な作品をありがとうございました!
-
片恋スターマインこの上ない程キュン死にさせられました 両ルートのシナリオのクオリティがとても高く、前作未プレイの私ですがとても楽しませていただきました 個人的には紫季さん翔君どちらも好きなのですが、やはり主人公の桃耶がとても可愛いくて大好きです。可愛い。 生活リズムが落ち着いてきたら、前作も是非プレイさせていただきたいと思います!
-
テニスのポンチ様ポンチくんと主人公のやり取りがリアル高校生っぽく軽快で青春でした。 この頃ってタイミングやちょっとした出来事で疎遠になってしまうのがあるあるで懐かしかったです。会話も方言が博多弁に似ていて自分も使っていたので馴染みがあり会話が脳内で再生しやすかったです。 そしてENDを迎えると最初に戻るときに聞ける「ごいはま」が可愛いですね。 @ネタバレ開始 ヒロインの名前が出てこなかったように思うのですが珍しいですね。なんてお名前なのでしょうか。ポンチくんも本名不明で意図的なのかな? @ネタバレ終了 可愛らしいお話をありがとうございました。
-
メイドさんと繋がりたいいつの間にかいちごちゃんに夢中になってしまうゲームでした。こんなに可愛い子とお話できるなら私も常連になってしまいそうです。それだけいちごちゃんの魅力がたっぷりのゲームでした。 エンディングは5パターンあるのですが、普段のいちごちゃんとは違った姿を見れ複雑な気持ちになったり、主人公の充実した生活も面白かったです。END3が好きかも。 @ネタバレ開始 スーツ姿のいちごちゃんは今までの彼女とは全く違った魅力がありこちらも素敵でした!ギャップがあって良い! 閉じた世界で生きていた主人公が前向きになり替わろうと努力する姿も良かったです。 @ネタバレ終了 可愛らしいいちごちゃんに出会えてよかったです。ありがとうございました!
-
モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?UI、ボイス、グラフィック、など ノベルゲームを構成する全てが高いクオリティで まとまっているように感じました。 グラフィックは綺麗で、この作品が醸し出す 青さや暖かさを表しているように感じました。 UIなどはボイス周りもしっかりしていて スクリプト担当の方の高い技術力がうかがえました。 ボイスは「……」の部分の息づかいなどもちゃんとあり 演技が素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 全てが高いクオリティ……なのですが。 だからこそ、シナリオに物足りなさを感じました。 ヒロインは二人ともとても可愛いですし、 笑えたり、甘酸っぱい感情になれたり いいシナリオです。 ですが 栞ルートは割とあっさり終わってしまった印象です。 そして、未空ルートなのですが 果たして未空はモブなのだろうか? と考えました。 プレイしていて、「普通に可愛いしちゃんとヒロインだなあ」 と思いました。 未空の過去に「モブっぽい」とか「地味」とか誰かに言われて そのことを引きずっている、などのエピソードがあれば 良かったかもしれません。 @ネタバレ終了 いろいろ書きましたが、多くの人に 自信を持っておすすめできる、素晴らしい作品です。 青春や恋愛が好きな方は、ぜひプレイしてみてください。
-
きみとたわいもないおしゃべりをシルクくん、可愛い!ボイスもピッタリでした!フルボイスではないですが、重要なところでは可愛いお声で一生懸命に語り掛けてくれるシルクくんが愛おしいです。 優しくって可愛いシルクくんが人間に冷たくされてるのを思うと悲しいので守ってあげたくなりました。 とっても素敵で可愛らしい作品をありがとうございます!
-
わかばにっき! -12才の春-日記形式で読み進めていく、主人公のわかばちゃんの物語です。選択肢はなく、20分程度で読み終えることができました。 とても面白かったです!ページをめくる部分・紙がクシャクシャになる部分・涙で濡れてしまう部分など、場面に沿った演出が丁寧にされているので、没入感はとても高かったです。 ストーリーは「12才の春」というタイトルにふさわしいストレートな内容で、「甘酸っぱい青春って、やっぱり良いなぁ⋯⋯」と思いながら読みました(笑)。わかばちゃんのボイスも素晴らしく、個人的に「ほんと、馬鹿」の部分が好きです。隠しジッキーくんも無事に発見できて大満足です。素敵な作品をありがとうございました!
-
アリステニアの恋愛調香師。温かな雰囲気の優しい物語。 主人公ケイトリンの仕事は可愛くてお洒落! 彼女の調合する香りは幻想的で綺麗で、読んでいて楽しかったです。 @ネタバレ開始 物語前半の、仕事をしながら船乗りのダニーと戯れてる場面が特に好きです! メニュー画面やもくじデザインも可愛くて作者さんのセンスが光っている作品でした。 @ネタバレ終了
-
かぎっこ二人ともめちゃめちゃめちゃかわいい・・・・!!! 主人公の性格を選べるのも面白かったです。 UIがおしゃれでカッコイイし、エンドリストのアイコンもかわいいし、色々ツボが多かったです! 凄く楽しかったですーーー!!
-
ブスってハッピー!主人がブスという衝撃の学園乙女ゲーム!序盤から飛び出す愛上尾(あいうえお)高校・ガラリンチョなどの謎ワードに「!?」となりつつ、男子たちと交流を深めていきます。 ギャグだけでなく意外と真っ当な成長ストーリーで、ルートによって大きく異なる展開が見られて面白かったです!杉村くん・二階堂くん・雪夜くん皆魅力的でした。
-
私の執事ジェラルドお嬢様な主人公と幼馴染の執事のお話。 口の悪い執事・ジェラルドがいいキャラしてて面白かったです!会話がほほえましい…身分違いの恋が好きな方にオススメです。三つのエンドがあり、何を選んで何を捨てるか…難しい選択を迫られます。どれも良いですがEND2が個人的に好きでした!
-
片恋スターマインめちゃくちゃ可愛くて切なくてサイコーの乙女ゲームでした!主人公ちゃんのころころ変わる表情が超かわいい…翔くんも紫季先輩も優しくてかっこいいのですが、翔くん派なのでこちらのルートの観覧車のシーンが好きです…窓に張り付いて見守りたい人生でした(何を言っているんだ?) @ネタバレ開始 甘くて優しいシーンだけじゃなくつらい展開もあり、分岐によってはビターな感じになったりするのも意外で面白かったです。でもやっぱりハッピーなエンドが好きです!幸せになってくれ… @ネタバレ終了 全体的にふんわりしている淡い感じの画面やイラストもとても良かったです!
-
レディ・ブルーデザインなどがオシャレでイラストも大変可愛いのですが、内容は苦しくなるものでした。一見、可愛らしくもクールでボーイッシュな彼女かと思ったのですが… @ネタバレ開始 14歳…彼氏は本当に彼女の何を見ていたのでしょうか。最後の怒涛のようにぶつけられた言葉はのんちゃんの心の奥底にあった本心なのかなと。 どうかのんちゃんが救われてほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
椿の主とある二人の主従関係を描いたお話。 1週目はお話の節々に違和感を感じながら読み進め、選択肢以降でその違和感の正体に気付き…… 2週目から、同じ文章なのに読み取れ方が変わって面白かったです! 3エンド全部見させて頂き、そのどれもが一貫して救いのない(望んだとおり?)終わり方だったのも良かったです! @ネタバレ開始 変化後のタイトル画面は……目のやり場に困りましたw @ネタバレ終了
-
フィルム・ラプンツェルタイトル画面のボタンの音からすごい…! 人物たちの鬱々とした思考回路や物語の合間に差し込まれる日記などのアイテム、BGMなどを使った演出が本当にものすごいです。デザインもイラストもオシャレでした。 @ネタバレ開始 一体どうなるんだ…と思っていたら予想外な展開へ。あまりにも救いがなさすぎる… 最後の演出はびっくりしました。長い人生の中の短い期間に出会った「二人」とのひと時は時を経て思い返せなくなり、もう何を選ぶこともできないという演出なのかな…と考えましたがもしかしたら全然違うかもしれません。 @ネタバレ終了 素敵な作品でした。
-
オカルト学園七不思議普通の学校ではなく、妖怪や幽霊といったオカルトな存在がいる学校に迷い込んだ主人公は…!?イラストが素敵で二人の男の子がどちらもかっこいい! 校内では様々な事件が起きてホラーな展開になりますが幽霊がかわいいしそこまで怖くはなく、テンポよく進んでいき読みやすかったです。 @ネタバレ開始 ノーマルエンドでのお別れは切なかったですが、成長した主人公の姿が見られて素敵な変化だなと思いました! @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
voice ~私たちの選択~キャラクターの表情がよく動き、服装差分も多く、恋に夢にとストーリーも盛りだくさんな贅沢な乙女ゲームでした。 声優学校の描写は、経験したことのない世界だったので、興味深かったです。特に、合宿での2つの授業描写がストーリー展開にも上手く関係していて、読んでいて楽しかったです。 演出面では、時々、成瀬君やミオ先生と目が「合う」感覚がしたのにすごく「ドキッ」としました。目を閉じたり伏せたりしたときの二人のまつ毛が美しすぎて、まつ毛ばかり見てしまいました笑 @ネタバレ開始 夢に関する描写がすごくリアルで、惹きつけられました。周りの実力との差が見えて、自分に失望する場面、実力がとびぬけすぎた成瀬君が、周りの言葉に何となくきまずくなる場面等……。胸が締め付けられました。 メロスの選抜の話では、目の前のことに囚われて、大きな夢を諦めようとしている成瀬君と、年上ということもあり、先を考えて成瀬君を止めようとしている主人公の対比が良かったです。 恋愛面では、恋心を抑えているシチュエーションがツボなので、すごく楽しめました。成瀬君ルートのすれ違いも、ミオ先生ルートの「先生でいたい気持ち」と「近づきたい気持ち」の間で揺れているのが垣間見えるのも、もどかしくて切なくて非常に良かったです。 成瀬君の壁ドンには驚きました。私のPCも驚いたのか、ちょうどそのシーンで落ちてしまったので、しばらく惚けていました笑 でも、どちらかと言えばミオ先生推しです。ミオ先生がアドバイスを求められて、もう大丈夫でしょという趣旨のことを言っていたシーンが素敵でした。 ビジュアル面では、メガネありバージョンとメガネなしバージョンの両方あったのが美味しすぎます。 スチルがどれも色気があり、すごかったです。特に、誰もいない教室のスチル。先生の首筋と鎖骨から目がそらせませんでした笑 主人公がハイテンションで、ところどころ心理描写で笑えました。明るくて楽しい性格で、愛着が湧きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
でじゃびびっど!かわいらしい雰囲気のタイトル画面で流れる和風のBGMがすごく印象に残ります。愛里ちゃんのポーズとかも、物語を読みすすめていく中で「そういうことだったのか……」と開いた口が塞がらなかったです。競い合うライバルだったふたりが、お互い好きな気持ちを諦めることなく道を探し続ける姿は本当に格好よくて胸熱でした。 愛里ちゃんの私服とかチェックのリボンがかわいすぎてちょっと羨ましい気持ちもありますが……! @ネタバレ開始 複数のエンディングがありましたが、個人的にNORMAL ENDがいちばん好きです。 崩壊していく世界の中で、最期まで愛した人と一緒に居られることはどれほど幸せだろうな……と思いました。 最後にHAPPY ENDにたどり着けたときは思わずガッツポーズしました。ふたりに幸あれ! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Peculiaruniquer氷や炎といった能力を持つ人々のお話。シーンに合わせたスチルもかなり多くてすごい。能力バトルもののような設定でバトルもあるのですが、恋愛ノベルゲームということで少女漫画的なお話が好きな方に特におすすめです! 作中では個性あるキャラクターたちが登場しますがみんな魅力的でした。涼香ちゃん強い! 明らかになった過去の真実がとても悲しく重く、つらい気持ちになりました…;終盤でこっちかなと思った選択肢でバッドエンドになってしまい驚きましたが無事トゥルーエンドが見られてよかったです。みんな幸せになってほしい。面白い作品をありがとうございました!