ミステリー・謎解き
3127 のレビュー-
Billy感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 一人でも遊べるウミガメのスープ、水平思考ゲームという事でこれは遊ぶしかない!と楽しませていただきました。 この作品の特徴である、1つの問題に3種類の答えがあるという要素が大変興味深く同一の問題からこれだけの解釈を広げ展開が可能なのかという事に驚きました。 水平思考ゲーム好きとしても満足できる内容でしたし、ストーリーの根幹に関わる部分も周回を繰り返しながら絶対一番良いエンドを見る!と思わせる力がありました。 この度は素敵な作品をありがとうございました!
-
パラドクス研究部の解けない謎のナゾとき感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 パラドクスがテーマというだけでもう名作確定だろうとワクワクしつつ進めていきましたが、本筋のお話や小噺として挟まれるネタ等好きな人にはたまらない要素がいっぱいな内容でした! もし選択肢を間違えた際もやり直しがしやすい仕様となっていた為、リトライも苦にならず完走する事ができました。 ストーリーを進めると増えていく用語集を確認して読み上げるのも楽しみの一つでしたし、勉強にもなりました。 欲を言えば、部員のみんながそれぞれ良い個性をしたキャラクターなのでもし今後制作される他作品でも背景の中にモブとしてちらっと後ろ姿がある…みたいな感じでもまた会えたら嬉しいなと思えるような、そんな魅力があったと思います。 今回も素敵なゲームをありがとうございました!
-
謎の七不思議感想の方が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 七不思議ネタが大好きなのでこの物語ではどんな怪談に出会えるだろう?とワクワクしつつ進めていきました。 ボイス付きという事もあり、それぞれのキャラクターに合い魅力をさらに引き立てる要素としてよかったです! 個人的にキャラクターとしては人体模型くんがツボでした。 でも、二人のおばあさんも捨てがたい位良いキャラだなぁと悩みます…!! ラストも無事良い形で物語が解決し素敵な物語を楽しめたという感想でした。 素敵なゲームを制作していただきありがとうございました!!
-
えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~十角館の殺人を彷彿とさせる素晴らしい作品でした!
-
自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~自殺しようとする人を救うシチュエーション。昔みたアンジェラという映画を思い出しました。 何度も何度も最上最寄を救おうとループするうちにどんどんと彼女のことを救いたいという気持ちが強くなるゲームならではの体験が面白かったです! HINTにいるナナシさんが最初「誰!?」って思ったんですがいつのまにかナナシさんが癒しの存在になっていました。 どんでん返しとタグにあるように本当にどんでん返しがあるので最後までやりごたえのあるゲームです。
-
古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇お疲れ様です。 実はかなり以前にクリアしていたのですがなんとなく感想を書く機会を逃しておりました……。当方は脱出ゲームや謎解きゲームの類が好きなので非常に楽しませて頂きました。 和風とも中華風とも言える架空ファンタジー世界……オリエンタルファンタジーと呼ぶべきでしょうか。ストーリーはこの世界の文化風俗、民俗学や史学の観点で進んでいて、そういうのが好きな人なら楽しめるはずです。 @ネタバレ開始 途中から大いなる陰謀が浮き上がってきて単なる旅行や学術研究だけで終わらない展開になるため、終盤はハラハラしながら謎解きを進めていきました。おかげで退屈する事はありませんでした。 @ネタバレ終了 まだ世界観を広げられそうな雰囲気があるので続編等があったら是非またプレイしたいと思います。 謎解きの難易度ですが他の方が言及されているところは私は運良くすぐに的中したので苦労した覚えはないですね……w総じて難易度は低いと感じました。フリーゲームのストレス要素は評価に悪影響が発生しやすいので簡単な位がちょうど良いとは思います。 ありがとうございました!
-
いきなり魔王面白かったです! 僕は8回死んでやっとクリアできました。 結構悩みましたが、シンプルながらよく考えられていて楽しめました。 素晴らしい作品をありがとうございました。
-
【日常ミステリー】灰世界からの脱出ミステリー物で全体的に暗い雰囲気ではあるけれど登場人物がコミカルで重い感じではなく楽しめました。 終盤の展開は徐々に盛り上がっていくながれが楽しく面白かったです。 なんだかんだで警察の人達のキャラクターに和まされるのが好きでした。
-
古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇終始雅な雰囲気で遊べる探索アドベンチャーゲームです。 周囲を調べたり、人と会話をして情報を集めていくのですが、得られる言葉や情報から都や村の情景が浮き上がってきて、非常に世界観ごと楽しめることができました。 主人公が学者ということもあり、推理とか脱出ではなく学術的な調査というわりと珍しいジャンルなのですが、世界観や資料が作りこまれているので本当に興味をそそられましたし、「ここ行ってみたいな」と思わされました。 始まり方、終わり方も非常におしゃれで、いい時代劇を一本見たような気分になれる作品です。 @ネタバレ開始 平宮京の雰囲気と資料の多さがとても楽しそうで、あそこにある本読みたい!ってなりました。 最後に湖上演舞のナレーションが入って、卯月が留美に商売を手伝わされているというオチがとてもよかったです!かなり強いシリーズになれそうな型のある作品だと思ったので続編があるならとても楽しみです!! @ネタバレ終了
-
ノアの審判
-
因果律 The First Contact VoiceVer完結編がリリースとのことでしたので、こちらから遊ばせていただきました。 とても気になる終わり方・・・、そして効果的なBGM 続きがとても気になります。 とても素敵な作品をありがとうございました♪
-
雨水エルの事件簿2ニコ生で遊ばせていただきました! 無印もプレイしたのですが、更にパワーアップしてて 色んなところのギミックで楽しくなりました! 絵柄がとっても可愛らしくて、コミカルなストーリーにもマッチしてますよね。 早くも続き(本編?)が楽しみで仕方がありません。 ワクワクする作品を途中課程まで見せていただきありがとうございます。 続き待ってます!!
-
カタワレフィルム頑張ってください
-
少年カンテラとハイツコールどのキャラクターもとても魅力的で、愛着がわきました。 @ネタバレ開始 罪を抱えた住人達ですが、どうにか幸せになってもらいたくて、でもかなわないんだろうなあ…とクリア後じんわりとさみしさがこみ上げてきます。 ラストのモトイさんが、あまりに早い別れを感じさせて悲しい…。 でもその悲しさがすごく心地よい、不思議な体験でした。 @ネタバレ終了 フルボイス版をプレイさせていただきました。 どのキャラクターも素敵なお声で聴いていて耳がとても幸せでした! 素敵な作品をありがとうございます。
-
可惜夜のさかしま町可惜夜シリーズ中最難関で、何度もヒントにお世話になりました。 真犯人というか真相は「そうきたか!」と。 @ネタバレ開始 その真相故にいささか胸糞悪い感じで終わりそうなところでまた急展開、正直「ざまぁ」と思ってしまいましたw @ネタバレ終了
-
【日常ミステリー】灰世界からの脱出約5時間程でトゥルーエンドまで読み終えました~面白かったです (なぜかログインが不可でバッジは獲得出来なかった) 序盤から不思議な出来事と気になる伏線が多数散りばめられて、注意深く読み進めました 「秘密を抱えたチームメンバー」の通り、推理が進むにつれ舞台裏の複雑な関係が浮かんで来るストーリーの流れが良かったです 全体を通してどんよりとした雨が降り続く様な物語でしたが、トゥルーの流れに乗ってからは徐々に晴れ渡る様な展開になり、爽やかな気持ちになれました とても面白かったです
-
雨水エルの事件簿2楽しくプレイさせていただきました。絵柄や雰囲気がとてもかわいくていいですね。気になるところで続くになってしまい、続きを楽しみにしています! @ネタバレ開始 猫がいっぱいでてくるなと、思っていたら予想外の展開に。 むじ猫かわいいですね。サクのところが特に。 @ネタバレ終了
-
古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇tweetで流れてきたのを見てプレイしました。 パソ見てる場合じゃない、旅行いくか!という気分になりました。進めやすくて楽しかったです。
-
古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇古き良き時代の中国といった世界観でした! 街の人とお話したり、辺りを調べたりしながら、自分の足を使って情報収集する感じが面白かったです! 漢字がいっぱいで時々頭がごちゃっとなってしまったので、情報欄アイテム欄からいつでも確認できるのが助かりました! やれることは多いのですが、割としっかり道を提示してくれるのでサクサク進む印象です! @ネタバレ開始 ただ、1箇所心が折れかける場面が…w 整理整頓はきっちりお願いします、瑠未さん!!!! @ネタバレ終了 とても楽しませていただきました! ありがとうございましたm(*_ _)m
-
テスト返しタイトル画面のインパクトに魅かれこれがミステリー?と興味を抱きプレイさせて頂きました。 言い訳じみたモノローグから始まり、 急に現れたカエル先生から0点を突き付けられ、 気付けば夕方の教室に舞台が動いていて…… どんな展開になるのかドキドキしました。 バッドエンドのカエル先生からのツッコミ(お叱り)が、 「そりゃそうだよねーw」という感じで笑いました。 イラストもとても綺麗でした。 @ネタバレ開始 佐倉ちゃんは家に帰りたくない事情があるんだろうな、とは想像はつきましたが タイトルからは想像の出来ない展開で、 生きていくことのつらさ、逃れられない後悔、 それでもこの先生きていかなければならないこと、 せめて同じ後悔を繰り返さないように生きていくということ。 いろんなことを考えさせられました。 最後の、佐倉ちゃんが主人公の絵を褒めたエピソード。 あれは、本当にあったことなんじゃないかなと自分は解釈しています。 自分で命を絶ってしまうことによる周囲への影響力は、 きっとその人自身が思うよりもずっとずっと大きいんだろうなと、 そんなことも考えさせられました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!