heart

search

ボーイズラブ

1337 のレビュー
  • アイウエオブラザーコンプレックス(全年齢フリー版)
    アイウエオブラザーコンプレックス(全年齢フリー版)
    タイトルからしてギャグの予感がする、冒険者をめざす弟と久しぶりに(思わぬ形で)再会した兄との物語。弟さん、かなりの美少年に描かれてます。 @ネタバレ開始 ノリのよい文体でサクサク進むファンタジーな世界観。 押してダメなら引いてみろ!目指せハッピーエンド! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 化け猫センリは愛を知らない
    化け猫センリは愛を知らない
    Live2Dで軽快に動くキャラクター演出に惹き込まれつつ、個性的な化け猫たちとのストーリーを堪能させていただきました。おまけを含め、自分は全てのルートを1時間程度で完走することができました。 キャラクターの細かい表情はもちろん、バトル中の軽快な動きや、ネコ化している時の可愛さなど、とにかくLive2Dでの表現が素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 シナリオはタキ、クロ、シロの順番で読みました。タキは土壇場で大人の姿になった展開が特にテンションが上がりました。クロは普段は真面目な感じを出していましたが、土壇場で愛の告白をした部分に大きなギャップを感じて印象に残りました。 個人的にはシロのルートが一番好きです。明らかに敵側の戦闘狂なので、最初は彼のルートは無いと勝手に思ってました(笑)。しかし、己の境遇と重ねていった主人公が、彼と一緒に人間界で共にすることを決めたラストシーンは「すごく良いな」と感じました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました。
  • アイウエオブラザーコンプレックス(全年齢フリー版)
    アイウエオブラザーコンプレックス(全年齢フリー版)
    兄弟でBLモノ、大好きです! 文章がノリがよく、とても面白かったです! @ネタバレ開始 最初は、夢に見たお兄ちゃんがチャラくて思ってたのと違う…! と思っていたのですが、ストーリーを進めていくうちにだんだんお兄ちゃんカッコよ…となってきました(笑) ノーマル、BADを見てからの最後のハッピーエンドではバシッと決めてくれて、お兄ちゃん大好き!となりましたv 末長く、お幸せに…!(^^)/
  • 恋と嘔吐
    恋と嘔吐
    ヤンデレ君からの愛情を堪能する物語かと思いきや、ガチンコ社会派なストーリーで驚きました。 内容はかなりアダルトでR18でもいけるレベルなので若い方は注意ですね。ですがその分、ダイレクトに訴えかけてきます。 @ネタバレ開始 性的な児童虐待を扱いつつ、男としての性と戦う彩華の心理描写が素晴らしく、かなりくるものがありました。 前半で主人公への気持ちを「恋愛ではない」と強く言っていた意味が、後半になって分かった時は申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 「性別を超えた愛とか言いたいのかなー」なんて軽く考えていたんです。まさかあんなに苦しんでいたなんて……。 ああなる前に周りがどうにか助けられたらよかったですね…。 @ネタバレ終了 色々と考えさせられる作品でした。 ありがとうございました!
  • 兄さんとラブホに入った俺!
    兄さんとラブホに入った俺!
    気持ちの良いテンポで進んでいく怒涛の展開に、声を出して笑い、そして感動しました!陽太がやっぱりイケメンだなーと思います。 愛の形を考えさせられる素敵なゲームでした。 フェス開幕につき軽く再プレイ&再コメントさせていただきました。 ありがとうございました~
  • 桃尻のハコ
    桃尻のハコ
    平安時代感が強烈にございまする! 素晴らしい演出の数々、眼と耳でしかと堪能させていただきました。特に桃の美しき姿と雅な方々の下卑たる声が忘れられませぬ。 鏡水殿の愛が真っ直ぐで素敵! @ネタバレ開始 ……と思っていたのに、あなや! ご乱心に笑い、結末には恐れ悲しみ。再度見直すと鏡水殿が何度も謝った意味が違って聞こえ、亡骸の一枚絵は美しい顔に気を奪われ見落としていた、首と腕に気が付き。 続きが出ると期待し、お待ち申し上げておりまする! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 恋と嘔吐
    恋と嘔吐
    グロ描写がすごすぎて私自身も嘔吐感と闘いながらプレイしました。(悪い意味ではなく、それだけ描写力がすごかったということです!) 恋子が素敵な女性だったのでつらく…しかし彩華もまたいろんなものを抱えており…かなしいですね。 深いなぁ。
  • あかいろきみと、しあわせに
    あかいろきみと、しあわせに
    ゆきたさんの素敵な絵と物語の不思議で退廃的な雰囲気がよくマッチしていて、ずっと画面に見惚れながらプレイしました。 2人はどうなったのか、続きがとても気になる作品です。
  • あかいろきみと、しあわせに
    あかいろきみと、しあわせに
    すごく好きな世界観!面白いです!! 太郎君とクロが出会えてよかったな… たとえそこがどこであっても、二人一緒なら楽しくやっていけそう。 シナリオがとてもうまくて引き込まれました。 クロの何をしでかすかわからないところが魅力的♡ この二人の続きを見てみたい…そんな風に思える作品でした! 太郎君かわいい。
  • 兄さんとラブホに入った俺!
    兄さんとラブホに入った俺!
    冒頭からギャグが面白いなぁと思ってプレイしていたら @ネタバレ開始 シリアスな展開でした! 兄……そういうことだったんですね…… 過去がなかなか辛いからこそ、弟と恋人になれてよかった……。 おめでとう、兄さん!よかったー。 @ネタバレ終了
  • あかいろきみと、しあわせに
    あかいろきみと、しあわせに
    夕焼けに染まった電車の中、とても詩的に語られる物語が印象的です。 二人の雰囲気がとても良くて、こんなにも切なくて、物悲しくて、 美しい光景があるのだと見とれました。 グロテスクな場面も静かに淡々と語る口調が好きです。
  • 兄さんとラブホに入った俺!
    兄さんとラブホに入った俺!
    ゲームタイトル画面をクリックした際に流れるボイスで「こんなの絶対面白いじゃん」と既に笑ってしまいました。効果音とボイスの使いどころが本当にお上手…! あと画面切り替えの時にちらっと表示される短歌がいちいちツボにはまってました笑 わがままを言うようですが個人的にあの画面をじっくりと見たかったので、あとから見返せる機能などがあればより嬉しかったです。 @ネタバレ開始 ギャグからシリアスへの流れがスムーズで、違和感なくすっと読み進めることが出来ました。 いつもシナリオに一捻りある作者さんのことなので、このままギャグでは終わらないだろうとは思っていましたが、まさかここまで重い話とは…。 主人公のつらい過去、そして陽太くんとの出会い。数分前まで画面の前で笑っていましたが、それから一変。真剣に彼らの話を読み進める自分がいました。陽太…お前はなんていい奴なんだ…! @ネタバレ終了 二人の幸せを願わずにはいられない、感動的なお話でした。ありがとうございました。
  • MP1
    MP1
    あ、人とぶつかってしまった!というシーンから始まり、突如として体を失う主人公、そして再び体に戻るための方法とは……この導入部分が既に面白く、一気に読破させていただきました。 知っているレシピの料理が具現化される魔法、その名も妄想料理人……え、それもしかして無限にプリン作れてしまったりするのでは?と思いながら虎太郎くんと過ごしました。 BL要素普通でプレイしましたが、全然大丈夫でした。 @ネタバレ開始 バッドエンド含めて複数のエンドを回収し、いつか宇宙に行くと決意しているエンドがとても良かったです。 虎太郎くんといつか再会できる日を応援しています。 ……主人公、知っているレシピが白米って(笑) 頑張って目玉焼きとか卵焼きとか覚えていてほしかったですね……白米大好きっ子かもしれないので、白米でももちろんおかしくはないのですが、出てきたものが「白米」に思わず笑いました。 @ネタバレ終了 眼鏡の似合う虎太郎くんとの一時が楽しい素敵なゲームでした。 ありがとうございました!
  • BL男子の日常~消失点D~序章
    BL男子の日常~消失点D~序章
    BLでとってもえっちです!! なんなら少年達はフルボイスなので 周りに配慮してプレイする事をオススメします。 前半の怒涛のえちえち展開に笑い、 (ちゃんと隠す所は隠されてます) 後半の燈真くんの友達が出来ない悩みに真剣になり・・・ ギャグとシリアスの塩梅が絶妙でした。 @ネタバレ開始 話そうとすると出てくる、赤い手が恐くもあり、 もどかしさもあり、すごく見ていて心が痛かったです。 でも、ねこばんそう小僧さんのエールのおかげで 前向きに慣れて、学校へと走り出すムービーは圧巻でした。 話しかけられて「はわはわ」しちゃう感じも、 すごく同感出来て、ラストもとっても感動しました。 END1も2も見ましたが、断然1ですね!!! @ネタバレ終了 冒頭で、「棒読みですが~」とありましたが そんな事ありません。癖になります。 序章との事で、今後の展開も楽しみです! 素敵な作品を有難うございました! いやっほー!!
  • Liars’ Island / ライアーズ・アイランド
    Liars’ Island / ライアーズ・アイランド
    切なくも、心が温かくなるお話です。 イラストのタッチも優しく、世界観にとてもマッチしていました。 夢心地な2人だけの世界から時折入る過去や現実も、 ハッとさせてくれる展開で、とてもアクセントになっておりました。 BLですが綺麗で美しく、主人公もしっかり「大人の立場」 ということも弁えているので、安心して最後まで読み終えられます。 無人島で2人きりの生活がとてもリアルで サバイバルシーンも、とても楽しめました。 @ネタバレ開始 一希くんが渚くんを涼馬くんに重ねてみている所も 切なく心が痛かったです・・・。辛い・・・。 それでも、渚くんは少しずつゆっくり確実に 一希くんの心を解して行く辺り、 本当に心がぽかぽかです。 キス・・・はしなかったけど! 今後も笑顔になれそうな展開で、ラストはにやけました。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 桃尻のハコ
    桃尻のハコ
    平安の雰囲気をこれだけ演出するのに、力が入っていて素晴らしいなと感じました。 鏡水と桃の純粋な恋模様がとても最高で、見ていて微笑ましかったです。 途中、鏡水がご乱心するシーンは、正しく桃への愛があるからこそこなんだなとしみじみと腕を組んでみていました。 ネタバレになるので、詳しくは言えないのですが最後のシーンはとても驚かされました。 成る程、そう繋がるのか……と。 次回作、とても期待しています! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 桃尻のハコ
    桃尻のハコ
    演出やグラフィック量、設定やテキストなど、非常に丁寧に制作されたまさに力作です! いや、内容を考えたら怪作と言った方がふさわしいかもしれません。 作者さんの過去作は全てプレイしているのですが、 これまでと全然違う作風でワクワクしてプレイしました。 冒頭からモブをイロハで表現したり、 当時の世相を反映した諸々の設定だったり、 本格的な平安モノとしてとても楽しめました。 自分の想像していた当時の世相とイメージが近かったのも嬉しいです。 ストーリーは次が次がと気になる展開の嵐なのですが、 主人公の鏡水は好感度の高いしっかりした男だったのに、 桃を拾ってホの字になってからの壊れっぷりが面白かったです。 特に「殿ご乱心を!」なシーンは爆笑しました。いや、連呼してるのお前だよ!という。 急に挿入されるイラストが印象的なクイズパートも含め、 真面目な力作なのに思い切り良く別のテイストをぶっこんでくるのは個人的には大好きです。 鏡水のストーリーはある程度予想通りでしたが、その後の展開はとっても意外でした!! @ネタバレ開始 続編があるんでしょうか!?だとしたら楽しみです。 @ネタバレ終了 最後に、タイトル画面の桃がまた非常に美しいですね。 こりゃ人を狂わす魔性の美しさだ!と納得です。
  • 負け犬の癖に吠えるな
    負け犬の癖に吠えるな
    タイトルのインパクトに誘われてやって参りました。 主人公の優太くんが終始重たい辛い境遇の中 進んでいくストーリーですが、美咲お兄さんの毒がたまらない! 苦しんでいる優太くんの言葉も、本当にリアルで 胸にグサグサ来ました。 (現実世界に居たら、危険すぎて絶対逃げますが) 美咲お兄さんの鞭がするどすぎて、好きです。 @ネタバレ開始 END5と、END6を見たのですが、 現在これで全てなのでしょうか? 他の見られてないENDがあれば是非とも読みたいので めちゃくちゃ気になります・・・! @ネタバレ終了 恋なのか、危険信号なのか・・・ 混乱するほどドキドキします。 素敵な作品を有難うございました!
  • 桜影に揺蕩う
    桜影に揺蕩う
    神作すぎます。 何回プレイしてもラストで号泣してしまいます…。 ありがとうございます!ずっと大好きです、、、!
  • 化け猫センリは愛を知らない
    化け猫センリは愛を知らない
    キャラクターのアニメーション技術が凄い作品です。 メインキャラ全部アニメーションパターンが豊富ですし、 スムーズな横移動とかあまり他の作品では見られない気がしました。 @ネタバレ開始 攻略順はタキ、クロ、シロの順でした。 タキが成長して颯爽と目の前に現れるのは何度見てもおおっとなりました。 クロは優しい誠実キャラでシロは危なっかしい俺様キャラといった感じでしょうか。 @ネタバレ終了 攻略対象キャラはそれぞれ異なる個性があり、展開の違いも楽しめました。 本編の糖度はそれなりですが、後日談がかなり甘々です! 人外系BLが好きな方は特に大満足に違いない作品だと思います!