恋愛
13251 のレビュー-
私を人間にしてくださいペルティーちゃんのダーリンになれるゲーム。こんなに可愛い悪魔と結ばれるためなら、どんな困難も乗り越えてみせる! そう、思っていたのですが……。 究極の二択を迫られるたびに声にならない悲鳴をあげてしまいました。心が痛い。 @ネタバレ開始 どんなに「×」を選んでもプレイヤーの残機が減っていくだけ。もう片方を選んでも、ペルティーちゃんが痛々しくなっていく。何度もくじけそうになりましたが、きっと最後に待っているはずのハッピーエンドを目指して進み続けて……。 ようやくダーリンと結ばれる! ああよかった……! と思ったらその先も地獄(天国?)!! プレイヤーのライフはもう0です……。 ただただペルティーちゃんの悲痛な叫びに苦しくなるのですが、同時にキャラクターへの愛も感じられました。えもふりを使ったアニメーションもそうですが、声の演技が本当に素晴らしかったです。ペルティーちゃんの一途にダーリンを愛し続ける健気さ、どんなに痛くても耐え抜く強さ……。まるでそこに生きているかのようでした。 ペルティーちゃんがダーリンに触れられるたびに痛みを感じたのも、ダーリンを心の底から愛していたからなのかなあと思っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
nail lain愛が強めで歪んでしまった3人の男性に 愛されるお話です。 はじめは、主人公ちゃんの記憶がなく 3人の知らない男性とのお話で 不思議な気持ちですが、 後に過去が明かされると、 イッキに3人が愛おしく感じます。 @ネタバレ開始 個人的には、一番愛が重く最初に 攻略したテオラさんがタイプでした! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
けもみみユーフォリア~complete!!~
-
ブラックコーヒー演出がオシャレです。 温かなコーヒーの時間を感じられました。 ありがとうございました。
-
これってモテ期ですか!?演出がとにかく凄いです! 距離が近くて恥ずかしかったですが、最後まで読みやすかったです。 ありがとうございました。
-
ブラックコーヒー前作のショートケーキから読ませていただきました。 いつものお店に立ち寄るというより、ふと、いつもの道すがら雰囲気の良いお店を見つけて入ってみた、そして、気がついたら何となく居付いてしまう。そんなちょうど良い温かさを感じます。 読む人を休ませてくれて、頁をめくる楽しみ、新しさもあり、甘さ、苦さ、甘酸っぱさをゆるーくスプーンでかき混ぜて差し出してもらえたような心地です。リラックスできる喫茶店みたい。 すごく不思議なのですが、テキストの流れる速度と自分の読む速度が、ちょど良いと感じるのは、個人的な感覚なのか、誘導されているのか頭の中にハテナ?が浮かんでいます。 美味しいおやつをご馳走になりました。ありがとうございます。
-
大人な僕の一週間謎のお姉さんに、会いに行くだけなのに こんなにドキドキわくわくするとは 思いませんでした。 @ネタバレ開始 「悪いことをすれば大人なの?」 の選択肢が、DL版、ブラウザ版共に 上に行ってしまい片方の選択肢しか選べず そちらを選ぶと「お姉さんと指切りげんまん」の シーンに戻ってしまいました。 続きが・・・ラストが物凄く気になります! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
イロハニホヘトこの作品には胸きゅんが大量に詰まってます。 見目麗しい個性的な男性と イチャラブするゲームです。安心安全。 以下攻略順に、感想を書いていきます! @ネタバレ開始 ・芥川さん 第一印象は頭が固くて真面目そうなイメージでした。 芥川さん自身は気さくな方で めちゃめちゃ柔らかい優しい笑顔見せますやん・・・。 あっという間に美少年コンテストが終わってしまい、 芥川さんの洋服を着た場面拝めないのか・・・と 残念におもっていた所に、キター!!待ってました!! エンドロール後は胸キュンが止まりませんでした。 芥川家に嫁ぎます。 ・平塚くん 俺様な性格の平塚くん。 意外な一面を知ってしまい以外と 可愛いヤツだなと思いました。 エンドロール後は、んぎゃーっと 幸せのあまり顔を覆いました。笑 何この急!!展!!開!!!!! 「好き」って言った時の戸惑い平塚くんは 国宝級に可愛らしかったです。 ・森先生 優しい性格の大人の男性というイメージから一変 なんだ、こいつ!?性格悪いぞ!私は怒った! と「怒る」選択肢をしてしまい、 あれよあれよという間に初GAMEOVERを迎えました。笑 後半の先生は谷崎くんを心配する心根の優しい先生で 印象がガラッと変わりました。 嫉妬の炎を燃やす先生に、尊死です。 また、風邪を引いて通います。 ・谷崎くん 女装男子で、話すの苦手で、先生と常に一緒って・・・ そんな壊れそうで儚い存在の谷崎くんに こんな私めが話しかけていいのかしら。 と思いつつ猪突猛進。 ほっぺって!!ほっぺって!!!!!! 女装も可愛いし、 男の姿もカッコ良くて頭の中が混乱しております。 谷崎くんのモデルになるなら、ワンピースとは言わず 一肌でも二肌でも脱ぐ覚悟です。 ・中原さん 美男子でいい匂いしそう、と勝手に妄想してました。 倉田邸では「お前急に性格変わったぞ!?どうした!?」と 画面を食い入るように見ていたら、 スチルに睨まれて笑いました。 コーヒーを周1で飲みに来る関係から 今後発展しそうでにやけます。 中原さんから頂いた小刀は常に家宝にします。 ・尾崎さん 糸目好きです!!!と出会い頭に心のなかで告白し、 最後にプレイしようと決めていた殿方。 とことん、主人公ちゃんを守ってくれるナイト様で 最高でした。後日談の尾崎さんは恋心を知らない ウブ少年(32)でにやけました。 今夜は、帰さないぜ!!!! @ネタバレ終了 すべてのスチルがハイクオリティなので 回収に熱が入りました。 どこから読んでも幸せの塊。 めちゃめちゃ面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
恋の花、いつか散れども、想いは枯れず身分違いの儚くも切ない恋。 イラストが可愛らしく、 一枚絵も素敵です。 @ネタバレ開始 物語を読み終わってから タイトル画面のイラストを見ると、 なお切ないですね・・・。 それでも、私もファード様の 無事帰還を祈ります。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
6月のマリッジブルー灰李くんのデザインに惚れてプレイさせて頂きました、ツインテール男子かわいいです! 不穏な始まりでヒヤヒヤしておりましたが、幸せなエンドもあり最後はとても温かい気持ちになりました。 イラストがどれも凄く綺麗で素敵です。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
海底満月月の姫君の伏し目がちな微笑みが素敵ですね。デザインも。 アクリル画のような童話調のイラストが目に優しいです。 タイトルとイラストと曲と、切なく優しくマッチしていると感じました。 眠る前にお話を聞くことができて嬉しいです。素敵なお話をありがとうございました。
-
ブラックコーヒーコーヒーを淹れる音から始まり、こだわりの焙煎(美しい文章)と香り(フォントや演出)がとてもおいしい短編でした。 カフェの2階の窓際で街の道行く人を眺めながら思いを馳せるような、あるいは遠くのくすんだ空を眺めて思いを馳せるような、そんなちょっぴりしんみりしていて切ないノスタルジックな雰囲気を味わえる極上の一時でした。 これはコーヒーをそっと用意しながら、没頭して読みたくなる作品です。 少しずつ解放されていくエピソードによって登場人物の時の流れや心の機微に触れていく過程が、ブラックコーヒーを口にした時に感じるあの苦みや香りを味わう一時にも似ていました。 初恋は実らない……確かに初恋はショートケーキの幸せな甘さやイチゴの甘酸っぱさ、ブラックコーヒーの苦みをすべて内包する不思議な感覚がありますね。 ブラックコーヒーは慣れるまではひたすら苦いと感じるけれど、やっぱり一番おいしい飲み方だなぁ……と感じました。 とても素敵なコーヒーをご馳走になりました。 ありがとうございました!
-
恋に落ちてはいけない20分おふっ!学園モノも良いけどオトナな恋愛も凄く素敵!丹羽所長がイケメンムーブ過ぎて年上男の自分から見てもメチャクチャ魅力的でした。でも肩書、気配り、見た目、全ての面で格の違いを見せつけられた気がしてちょっと凹んじゃいます。 でもこんなスーパーマンがいたら既婚者でもなんでもうっかり惚れちゃうっつーの! まず好感度ゲージが現れた瞬間に面白そうセンサーがぴーんと反応します。恋愛体質の主人公が何かある度にゲージがぶわーんと伸びていっちゃうところが凄く面白かったです。これは噂のチョロインってやつじゃねーか!といった感じ。元々惚れてるのとシチュエーションのドキドキが相まって、もう箸が転がっても惚れちゃう状態。あの助手席に乗っていたら惚れちゃうと噂の鉄板アクションやネクタイほどくのがたまらないとか、フェチ仕草が出てくる度にうぇーい!となりました。END1~3はその後の展開がそれぞれリアルな感じで良かったです。個人的にはEND2の目まぐるしく強烈な展開が好きです! 一転してEND4以降は既婚者の身としては少しファンタジー要素を感じましたが、ストーリーとしてとても綺麗に落としているな!と思いました。聖人君子のように見えていた丹羽所長の人間らしい感情が露わになり、それはそれで所長ファンにはたまらない感じなのではないかと! ドキドキシチュエーションが楽しめるだけでなく、きちんとした背景や設定がありつつ、ストーリーとしても綺麗に着地しているまさにオモシロゲーでした。
-
愛しのリョーくん熱を出して寝込んだ主人公の私の元に看病に来てくれる愛しのリョーくん。選択肢によってあんな看病シーン、こんな看病シーンが楽しめます。なんだか高熱でうなされてる女子って弱ってる&妙な魅力があるのでリョーくんの気持ちも分かる分かるー。主人公も可愛くてとっても美男美女ですしね!2人で永遠にお幸せに! @ネタバレ開始 と思ったらやっぱりそんなワケなかった。ある意味主人公としては永遠に幸せなのですが、随分とハードモードな事実が明らかになります。おまけのUIやデザイン、メッセージアプリのテキストなどの表現が秀逸で、ダイレクトに現実を突き付けられた感じがしました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです!
-
純正優男Sweet&Bitterとにかく主人公の女の子が二人とも可愛すぎて最高でした…! @ネタバレ開始 Sweet主人公はおしとやかな見た目で意志が強くおせおせなところ、その上強くて好意を隠さない感じが大好きです。主人公と男の子たちのお互いに影響を与え合っているところも素敵でした。弟君といる時の上の子感や、鯉川会長といる時のものすごく甘やかす感じ、幼馴染君と好意の時期にずれがあった感じとかが特にツボでした。 Bitter主人公はもう好みど真ん中で、こういう女の子をチヤホヤして生きていきたいという人生の目標を思い出せました。 特にお兄ちゃんとのお互いに苦手意識を感じている関係性がとても刺さります。後輩君や皆瀬君とのやり取りを通して恋に燃える女の子の主人公や女王様な主人公など色んな面を見られて心から最高でした。好きです。 @ネタバレ終了 ミニキャラのイラストやポーズの変わる立ち絵など細かな演出が多く、とても見ごたえがありました。おまけも充実で楽しかったです。 ありがとうございました!!
-
6月のマリッジブルー全てのルートをプレイさせていただきました。歪んだ愛を見事に描いた作品です。歪んだ愛で包み込み幸せを教えてあげる彼。そんな彼だからこそ主人公を救うことができた。ここまで心揺さぶられる作品は初めてです。素敵な作品をありがとうございます。
-
さよならをセカイにタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 出会いと別れと再会と…甘酸っぱい青春を感じました。二人はこれからどうなっていくのか。そのままなのか。それとも…。なんて、考えるのも楽しいですね。 しんみりとした、でも爽やかな気持ちになれました! ありがとうございました!
-
これってモテ期ですか!?以前、イベントで体験版をプレイしてから気になっていました。 体験版の時から何かあるとは思っていましたが、そうくるか~とニヤリと笑いました。全体的なシナリオの構成と演出が絶妙でした。 @ネタバレ開始 主人公のハーレム話と思いきや、5つ目のルートで「〇〇ルートは消失しました」という演出が素晴らしかったです。 また、リスタートをするときのシステムボイスのメタっぽい演出もドキッとするもので惹きつけられました。 @ネタバレ終了 アイキャッチの名言もお洒落で素敵な演出でした。
-
彼女の鼻毛が出ている大変心温まる作品です。 素敵なゲームをありがとうございました。 ↓ツッコミ100連発 @ネタバレ開始 鼻毛が気になり過ぎて会話が全く入ってこないんじゃい!選択肢BGMの一世一代の決断感!"消えた鼻毛withマリーちゃん"って、鼻毛が本体なんかい!鼻毛じゃなくて小エビサラダなん!?『十条賛成派?』って、急に話が重いんじゃい、心なしか安心すんなや!急に舞台背景SFになるやん!!ロボット三原則どこ行った!何で最後のシメ憲法チックなん!?ハッピーエンド以外はホントにノーマルエンドなんかーーーーい!!!!!! @ネタバレ終了
-
僕たちは春に別れる切なくて、温かい素敵なBLゲームでした。透くんの気持ちが分かってしまうので、うんうんと共感しながらプレイさせて頂きました。 ボイスコさん方の演技も素晴らしく、とても素敵な作品でした!作って頂き、ありがとうございました!