heart

search

恋愛

13253 のレビュー
  • イロハニホヘト
    イロハニホヘト
    プレイさせていただきました! リリース前から気になっていた作品…! 私の好きな声優さんも出ているとのことで今回プレイできて嬉しいです! 以下各ルートごとの感想です。(恐ろしく長いです) @ネタバレ開始 平塚さんルート ツンデレに惹かれて最初に選びました! お顔も声も最高に良くてビジュアルからして好きなのですが、彼の抱える秘密がとにかく可愛かったです。ギャップ男子萌えすぎる…!!あんなにツンツンしてるのにすぐ緊張しちゃうとか可愛すぎませんか!? エンド後のご褒美タイムも最高に最高でした(語彙力)プレイヤーから見たら最初から平塚さんが主人公を好きすぎるのは見え見えなのにそれに気づかない主人公と言葉にできない平塚さんの関係性が好きです…!ツンデレと鈍感は素晴らしい組み合わせですね。 芥川さんルート 平塚さんルートで芥川さんもとても気になったのでその流れで選びました! これまた顔面とお声が良い…!!お堅い感じの方なのかと思ったら意外と優しくてキュンでした。 やっぱりそうか…と思ったのですが、平塚さんが芥川さんを尊敬していたように、芥川さん側から見たら平塚さんの方が尊敬できるのか…と…。お2人はお互いを認められる人たちでなんだかんだいい関係性なのだと思いました。 意外と独占欲の塊の芥川さんすこです…! 谷崎さんルート 次に気になってた男の娘! サラサラロングヘアーでめちゃくちゃ可愛かったです! お薬で安定させてる系男子すこです…!!他2人より告白が早くて意外と度胸あるのでは…?と思いました。男姿が綺麗すぎて…!スチルでたとき「ヒ…!」って叫びました。 エンド後のお話では男の娘だったとは思えないくらいの関係性にまで発展してて逆にそれが冒頭との違いで引き立っていて素晴らしいと思いました。 森さんルート 谷崎さんからの流れで気になった森さん! 見た目からドSかなって予想してたら本当にそうで笑っちゃいました…!裏表あるのに本当は甥っ子のことをとても大切に思っているところがとても素敵でした。やっぱりなんだかんだで優しい人なんだなあ…と。エンド後の甥っ子にヤキモチ妬いちゃう余裕のなさとか、疲れると作り笑いできなくなるところとか完璧なようで不器用なところがとても可愛い人でした。 尾崎さんルート 尾崎さんのお声、佐野裕理さん!好きな声優さんなのでラストに取っておこうと思いましたが最後で挫けました…!我慢できないのでやります。 めちゃくちゃ好きーーーーー!!!!プレイ後に完全に推しに駆け上がりました…。乙女ゲーム王道ルートの如くイケメンに守ってもらう体験ができて幸せでした…!秘密だらけなのに最後に教えてくれるという展開がもうたまらなくいいです。お声も相まってもう好きが溢れすぎて好きとしか言えない(語彙力)のでここまでにしておきます。尾崎さんめちゃくちゃ好きです。 中原さんルート ラスト!中原さん! 低いお声とぶっきらぼうな感じがとてもかっこよかったです…! 倉田(モブ)おじさんに対する好青年中原さんもすごく良かったです。プレゼントに小刀は笑っちゃいますが、中原さんらしいな〜と悶えました。机の下に隠れるスチル、顔が良すぎて発狂寸前です。透明感のある容姿なのにグレーゾーンな仕事をしているのが乙女的にグッドでした…! そして後日談…あんまり感想が長くなってもよろしくないので短く言いますが、とにかく最高でした!ぜひ後日談まで読むべき! @ネタバレ終了 素敵なイケメンたちをありがとうございました! 尾崎さんが大好きです!大好きです! (長々と失礼いたしました)
  • memoRea
    memoRea
    日和ちゃんと学校生活や、 休日にカフェでデートをしたり トラブルに巻き込まれたり・・・ 何気ない日常ですが、 主人公くんと日和ちゃんの 会話のテンポが良く面白く、楽しく 読み進める事が出来ました。 @ネタバレ開始 ゲーセンで、不良に絡まれた日 最後に眠りについた、で 暗転したままゲームがフリーズしてしまいます。 ブラウザ版、DL版ともにプレイしましたが、 どちらも読み進めることが出来ませんでした・・・。 (音楽は流れ続けているみたいなので、 暗転解除し忘れなのかな~?と思ったり。) 続き、ラストまで気になりますので コメントを残しておきます・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 心美ショートストーリー5
    心美ショートストーリー5
    なんとか勝てました…! 心美ちゃん意外と手強い!何度も引き分けになりました…。 勝てたご褒美!!本当にご馳走様でした。
  • みどりの魔女と金の枷
    みどりの魔女と金の枷
    無邪気で可愛らしいけど、何を考えているのか イマイチ掴めない、クオンくんと過ごす数日間。 素材を集めに行ったり、お茶会したり楽しかったです^^ @ネタバレ開始 媚薬や、自白剤を盛れるシステム好きです・・・!← クオンくんの正体を知ってからは、 だから、あんな酷い事も平気で出来たんだな・・・と 納得しました。 全END見ましたが、NO1のこれから人間について 学んでいく前向きなENDと、一生何も分からず クオンくんと一緒ENDのNO3が刺さりました。真逆だ!笑 後日談は、NO1とNO2のその後でしょうか・・・! どちらも正統派とちょっと歪んだ愛が楽しめて最高でした! 後書きのスチルも 有難うございます・・・有難うございます・・・!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    唸るほど面白かった……! 序盤は好感度の上がるタイミングが面白すぎてギャグゲー的に楽しんでいましたが、中盤以降は完全にシナリオに引き込まれていました。 個人的には恋愛倫理判定が結構厳しめな方なので笑「年の差」「上司部下」「既婚者」すべてレッドカード!なのですが、最後の方はもう自分本来の倫理観と作品からあふれ出るドキドキとで心中のせめぎ合いが凄まじかったです。 私の倫理観は僅差で負けました笑 そのくらい主人公や所長がそこへ至るまでの心情描写が非常に丁寧で、最後には「これは逃れられないな」と、まさに落とされるように二人の幸せを願う気持ちになっていました。 (ギャグ的に始まる点も、忌避感を和らげるのに一役買っていたように思いました。) また攻略もわかりやすく、END1→3→2とヒントなしで見たのち、有り難く赤い選択肢をONにさせていただきスムーズにEND4からのEXTRAまで駆け抜けました。 @ネタバレ開始 ネタバレというか、私のどうでもいい心の叫びなので畳むのですが笑 好感度が今の2倍になったらって何やねん!のツッコミから始まり、さつきちゃんがチョロすぎてピローンって鳴るたびに「ええええ!?こんなことで!?」って言ってました。 親のような心で「23歳に手ぇ出す30代は上司でなくてもいかんよ…」「ちょっと二人ともプライベートな話しすぎじゃない!?大丈夫!?」「いや離婚して数ヶ月で飯誘うやつはちょっと…」などと色んな意味でドキドキハラハラしながら見守ってました。END2で山元さんに見られた時の絶望感は忘れられません。何でそんなとこ走ってんだよ!!(人物紹介を見て納得しましたけど笑) 上でも言った通り全てのENDで丁寧に心情が記述されていて引き込まれてしまいました。そしてエンディングムービーがまたいいですね……!ウェーブ時代の所長が見られたのも良かったですし、1年前さつきちゃんが目の前に現れた時の所長の表情がとても好きです。そこから本編で見た絵へ、クリア後タイトル画面へ……と遷移する演出は、そこへ至るまでの確かな時間の流れを感じさせて素晴らしかったです。EXTRAでの補完も完璧でした。 @ネタバレ終了 長くなってすみません。昨年のジェラルドが今でも印象的ですが、相変わらず切ない恋愛描写が上手すぎる……!素敵な作品をありがとうございました
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    タイトル画面の前の効果音、からのタイトル画面がいきなり好きです! もちろんタイトルだけでなく場面場面の間に挟まれるイラストや効果音、控えめながら印象的な音楽、読みやすい語り口がとてもマッチしていて素敵で、全体の優しい雰囲気を作り出していました。 ショートケーキをプレイしたのが昨年と、それから時間が経っていたためちょうど主人公達のような気持ちで読んでいました。 @ネタバレ開始 最初の結婚式のシーンで勝手に「ああ他の人と結婚しちゃったのか……」と勘違いしたため、その後の披露宴で同じ友人枠として再会した際には心の中で逆転大勝利のガッツポーズをしました。ED3を読み終える頃にはもう心の中でエンダーー!!と歌い出していました! @ネタバレ終了 前作で若さと甘酸っぱさを堪能しましたが、今作では甘酸っぱさも健在でありつつ素敵な大人の恋でした……!素敵な作品をありがとうございました。
  • たいがーりりぃ
    たいがーりりぃ
    ティラノフェスに参加する事を 目標にゲーム制作に ハマっていく主人公の悠人くん。 とっても応援したくなる作品でした。 素敵な作品を有難うございました!
  • 夏色のコントラスト【リメイク版】
    夏色のコントラスト【リメイク版】
    こういう田舎良いな・・・ 夏にピッタリの作品でした。 太陽みたいに 元気いっぱいの佐倉ちゃんと健児くんが 眩しかったです。 一緒に2泊3日過ごせて大変幸せでした。 @ネタバレ開始 きっと2人共好き同士なのに、 あえて告白せず「またね」で 終わらす関係が本当に好き。 広瀬くん、来年の夏は スケッチブックを持って 佐倉ちゃんの宿に泊まりに来そう! と明るい未来も想像しつつ・・・ 面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 雫
    何故だ…先輩の潤しいお顔から先を見ることが出来ないのは何故だ…
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    シロウくんファンアートですーーー!!!推しです!!
  • その恋、暫定につき、
    その恋、暫定につき、
    すっごく面白かったです! お手軽にちょこちょこ遊べる作りなので、未プレイの方はまずちょっと見てみるのをオススメ! すごいよ~! 今回は分岐がどこにあるか分かりやすくなっていて、助かりました。キャラ変更システムも楽しかったです。 続編を気にさせつつスッキリ感があるのも素晴らしい。終わってほしくないんだけど、楽しみで早く見たいです! ファンアートは和子ちゃんを描かせていただきました。とにかくかわいくて、かわいくて、かわいかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 私を人間にしてください
    私を人間にしてください
    メチャクチャ感情をかき乱されてしまいました。破壊力抜群のゲームです! まず初めにゲーム冒頭からペルティーがとっても可愛いです!ペルティーが魅力的でないとその後のストーリーの説得力が大きく損なわれますので、グラフィックも滑らかなアニメーションもとっても良かったです。 そしてEDコレクターならこの順序やろ!という選択順で選択肢を選んでいくと様式美というか伝統芸みたいなEDの数々が見られます。ここはなんだか凄く統一感があって好きです。ほらほらやっぱりそうだよね、という感じも楽しめます。 で、途中から展開の様子が変わってきます(自分の選択順次第ではあるのですが)。過去作の天使が登場してきてからかなりストーリーの様相が変わってきました。そこから最後のEDを回収するまで、どれも設定を最大限に活かした素晴らしい分岐EDの数々に痺れました。非情な展開もありますがそりゃそうだよね、という納得感があります。選択肢も統一感があって良かったです。 ここまで構成やら要素やらの話をしていますが、もうメチャクチャに感情を揺さぶられました。一言でいうなら「ひえっ!」の連発でしょうか。実態に不釣り合いなBGMや効果音や笑顔に痛さが倍増のマシマシでした。もう痛くて痛くて、人によってはプレイは小刻みに分けた方が良いのではないかと思いました。本当に愛が痛い。。 個人的に一番好きなEDは @ネタバレ開始 主人公が悪魔になるやつです。このEDだけは凄く爽やかな気分で「苦難を避けて、乗り越えてちゃんと結ばれて良かったなぁ」と心から思えました。メチャクチャ人間虐殺されてますけどもw @ネタバレ終了 最後に、声の演技が圧巻です。基本的にボイスはあってもなくても派ではあるのですが、本作でのボイスによる表現力の上乗せ値は明らかに大きかったと思いました。素晴らしかったです。
  • サマーチューリング
    サマーチューリング
    フルコンプリートしました! 画面の切替りに敷かれている音や、メッセージウィンドウが背景に溶け込んでいく感じなど、細かいところまで世界観を盛り上げ続ける演出が詰め込まれていて感動しました…。 @ネタバレ開始 ルカエンドでしっかり喜んだので、マユズミエンドでそういうことだったのか!?と衝撃を受けて、全て恐らく狙い通りの反応をしながら堪能させていただきました!!!! @ネタバレ終了 最高の夏を味わいました…。 攻略情報や制作秘話も読んでプレイ後なのにワクワクしてきてしまいました、続編欲しいくらい好きです!!素敵な作品をありがとうございます!!
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    とっても楽しかったです!! まずゲームを開いた瞬間のワクワク感がMAXで、そこからの丁寧でわかりやすくて遊び心満載のチュートリアル&まさかのキャラの見た目まで! そして、出てくるキャラクターも個性豊かでワクワクな旅ができました! 記念写真、添付しておきます!
  • Strange meeting!
    Strange meeting!
    なんだってーなんだこりゃーっていいながらやりました、すごく好きです コンフィグとかにあったモールス信号を変換してみましたが、すごくこわくて痺れました、すごく好きです
  • SOGNO -Buon San Valentino-
    SOGNO -Buon San Valentino-
    みんな一言一句、全てをかけて私を落としにきてます!! 真っ直ぐな愛の言葉で王子さまみんなに酔いしれることになるでしょう!! 以下は各キャラの推し台詞/推しポイントです @ネタバレ開始 ルーナ様 『だが……お前の愛はこの小さな箱で済むものなのか……?』全ての台詞がキレっキレで痺れました!!いろんなところにキスされちゃいました!! テッラさん 『チョコより先か、後か』真面目な彼だからこその不器用さで本音全部ダダ漏れなのがカワイイです!!カワイイのはテッラさんの方です!! チェーロくん『ん?お菓子の事じゃないよ~!君の事』まさかのチェーロくんからチョコを貰えるなんて!!私もバイト帰りに冷えた体を温めてほしいです!!!! マーレくん『……君の隣に並べるようにボクも変わっていくから……!!』マーレくん!!!!もう一人にしないよ!!!いつでも会いに行くからね!!! @ネタバレ終了 もう誰が一番とか選べない、全員好き!!素敵な作品をありがとうございました!!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    全END回収しました! 1周目は好感度上げないように必死に上がらないように選択肢選びましたが・・・なんですか!あのイケメン! あれで好感度上げるなというほうが無理です! 選択肢選んでもいないのに主人公ちゃんの好感度がキュンキュン上がるのもわかります! 全END回収後にExtraも拝見させていただきましたが、そういう展開もあるんだなーと思いながらもやっぱりキュンキュン。 車のバックは・・・ポイント高いですよね。 とてもキュンキュンするゲームをありがとうございました!
  • プラミア イストリア
    プラミア イストリア
    記憶を失った私の過去、オーシンの謎が気になり最後まで一気に読了いたしました。ロシア民謡と普段なじみがない分、設定や世界感がとっても新鮮で楽しく読み進めることができました。素敵な作品をありがとうございました。
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    ほんのりほろ苦く、切ない雰囲気が素敵な作品でした。しっとりした音楽も相まって、ゆっくり味わいたくなる物語でした。プレイ後、ショートケーキも改めてプレイしました。 @ネタバレ開始 少しずつ変化するタイトル画面に、プレイしながらワクワクしていました。 ED3の終わり方がとても好きでした。ED名とほのかな期待を抱かせる温かさが好みです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ジゴクノガッコウ
    ジゴクノガッコウ
    OPBGMからそのままゲームに入る流れ、そのBGMも雰囲気と合っていて結構好きです。人間弱ってる時こそ、優しくしてくれる人が、傍に一人でも居たら、結構変わるものだよね。 @ネタバレ開始 学校や職場の縮図みたいな感じとか、リアルにありそうなイジメ感演出、そして進行中に流れるBGMが、かなり体に染み渡るようだ。シーンと合っている。 キャラクターデザインも、シンプルではあるが、それぞれの個性、性格の特徴がでていて、キャラクターとして成立している。エリカはイジメグループのリーダーなだけかと思ってたら、まさかの努力家だったのは意外だったwそもそも言動と行動が割と正論で、時が進んでいくにつれて、実はめっちゃくちゃイイヤツだったっていうのがいい味を出している。MAP選びで好感度あげていくと、だんだんその人の心が変わっていく感じがGOOD、Iさんのとある選択肢を選ぶと突然のヤンデレに変貌で思わずエッwwwって思ってしまったww 物語を進めていくとわかってくるんですが、地獄が舞台だと思っていたけど、実は―――の舞台背景だったという事に気づかされた時の衝撃感がすごかったです。とてもつもなく、興味深いくらい、地獄と―――の世界の調和。ストーリーが相当に神がかっていました。特に、人の「内面」を強く、ストーリーに絡ませていて、序盤から中盤にかけての、ストーリーの引き込みのやり方が、凄まじくて、このお話を読み進めて、共感できる人程、どうなってしまうんだ?という興味、続きが気になるということから、ゲームに没頭する感じでした。 @ネタバレ終了 僕は、あまり、同人界でのノベルゲーでストーリーに対して、名作と思ったことがあまりありませんでしたが。 久しぶりに僕の中での名作に出会えた気がします。 本当にBGMとお話が合っている。素晴らしい作品を手掛けてくれて、ありがとう。