恋愛
13251 のレビュー-
白い日傘とアンデッドサクサク読めて、分岐もわかりやすいのでセーブしつつ全ルートを攻略できました。 バッチがとっても可愛いです。個人的にはBAD1のホネ子が好きです! 主人公とホネ子のコミカルな、一風変わった(アンデットとループする)日常がとてもよかったです。 @ネタバレ開始 ハッピーエンドが本当にハッピーエンドで、最後の最後にホネ子に驚かされました。 ウエディングドレスもまあ素敵で。 立ち絵も表情差分も豊富でしまいには一枚絵も素敵と、大満足のものでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
4月、図書室を出る。タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 主人公に共感しちゃいます、陰キャな自分です。 八王子さんがかわいくって、何が大切なのか、と考えさせられました。 楽しい時間をありがとうございました!
-
君と話したい「ダウンロードしたくなるゲーム」として私の中で噂だったのですが、これは…すごいぞ!! とても丁寧な説明のおかげで最後まで楽しめました! これは発想の勝利ですね! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~主人公のパーツも豊富であり、周回毎にいろんな自分を作れて楽しめます! まみちゃんの性格も、自分の行動1つで変わってしまうので、いろんなまみちゃんが見れると思います。 ファミコン時代の方であれば、尚懐かしさを感じるのではないでしょうか? 1つの行動で性格が変わる…ユニークな発想のある素敵な作品をありがとうございました!今後の作品も楽しみにしております!
-
雫演出が素晴らしいの一言です! アニメーションを見ているようでした! 短い時間に十分すぎるくらい満足することができました! @ネタバレ開始 エンドロールでもドキがむねむねしました! すてきな作品ありがとうございました!
-
暗がりに咲く花文章については詳しくないのですが、「ああ、美しいな」と感じました。 主人公の日々の生活、ミーアさんとの出会いやささやかなやり取り、じんと心に沁みてきました。特に夜のシーンが好きです。 @ネタバレ開始 ミーアさんとのお話が描かれていないのがまた心憎いな、と感じました。 二人はどうなったのか…幸せに結ばれたのか、それとも…。 あれこれと想像するのもいいのですが、それすら野暮だな、と思わせるほどの心地よさがあったのでは、と感じました。 @ネタバレ終了 とても静かで素敵な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
-
暗がりに咲く花この作品は恋愛を呪いと評しています。 確かに、恋愛はのめりこみすぎると 他のことがおろそかになったり、 盲目的になったりします。 しかし、主人公は終盤で思考や考え方が 良い方向に向かっていたように私は思います。 @ネタバレ開始 結ばれたのかどうかは描かれません。 どのような結果であれ、恋い焦がれた日々は 良い思い出になったのではないでしょうか。 @ネタバレ終了 文章とイラスト、共に綺麗でした。
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~(攻略メモに頼りながらではありますが、)フルコンプさせていただきました!!レトロゲーム風なドット絵がとても可愛くて、キャラメイキングも楽しくて、キャラたちも魅力的でした!ありがとうございました!
-
ちがうひとルーのENDをクリアしたので、熱が冷めない内に感想を書かせて頂きます。 シリアス感が度々ありながらも、ああ~よがっだ~ってなるENDでした。 @ネタバレ開始 恋愛要素がありながらも『恋して終わり!』というハッピーエンドとは違い。 お互いに理解しあうところから、という……。 トゥルーエンドの一つ感がありました。 (トゥルーエンドが複数あったらおかしい気もしますが) 時折「ああ~どうすりゃいいのこれ~」と悶えながら、気付けば涙が出ていました。 @ネタバレ終了 徹夜の状態でやるもんじゃないです(褒め言葉?) 他のENDもきになりますが、ひとまずは気持ちを落ち着かせます。 素敵なゲームを、ありがとうございました。
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~大苦戦しましたが、エンディングコンプめちゃ気持ち良かったです! 夢中になって周回プレイできる楽しさと、作りこまれたシステムの数々。見事にハマりました! 今回は性格が不安定なのはヒロインのまみちゃん。前作のエレベーターとは逆で、色んな性格に振り回されるエンドも楽しいです! アバターの組み合わせも物凄い数で、美形にしたり異形にしたり、色々遊んじゃいました。 @ネタバレ開始 性別変化にも驚きました! 何度やっても楽しめる色々が詰まっているので、エンド回収以外でも周回を楽しめました! あとみよちゃんとの関係など、エレベーターファンに嬉しい部分にもニンマリ(*´ω`*) コメントを残す前にもう一度エンドを色々見ていたら、さいこうエンドにうるっと来ちゃいました(笑)@ネタバレ終了 ファンアートは色んな意味で強い彼を描かせていただきました~。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
そしてパンになる(ADV版)青春ストーリーでした!面白かったです!!物語に出てくるパンが美味しそうでお腹すいてきました…
-
暗がりに咲く花文章表現が美しい作品でした。 主人公が、日常の中に見出した美しさに魅了される際の心の機微を、大変丁寧に描いています。その丁寧に綴られた美しい文章を、主張が控えめなイラストや背景、音楽が引き立てていると感じました。 また、終始人物の描き方に隙がなく、的確な表現でありながら、豊かさも感じられました。本作の文章表現は、本当に素晴らしいと思います。 読後は非常に満ち足りた気分になりました。 ありがとうございました。
-
文学少女のホンネ後味のよい青春のお話でした。 タイトルや作品紹介の魅力的なイラストにつられて読みましたが、話の内容もとてもよかったです。 @ネタバレ開始 霜月くんと鈴野さんのやり取りを見守るうち、どんどん彼らが好きになっていきました。これは、人との接し方や距離の部分で、現実味を感じさせてくれること。さらに、好きなことに対する熱量は大きいという二つの魅力が、しっかりと描写してあったからだと思います。 読後は、二人で歩んでいく彼らを応援したくなりました。微笑ましすぎる。(*´∀`*) また、少し癖のある文章も、霜月くんによく合っていたと思います。 @ネタバレ終了 心地よい気分で読み終えることができました。 ありがとうございました。
-
魔女と斥候END1魔女→END2斥候の順でプレイしました。世界感や舞台設定がしっかりと練られていて短中編作品でここまで準備されているのは凄いと感じました。特に魔女ルートの戦闘シーンは演出キレっきれですっきりとした気持ちで読了することができました。またルート後に周回向けのありがたい機能が付いているため、効率的に攻略することができました!素敵な作品をありがとうございました。
-
マッチングアプリで出会い厨してみた感情が揺さぶられる! キャラもストーリーも凄く生々しくて、 プレイしてるときのゾワゾワが凄い! そして怖いシーンも癒されるシーンもあるから、 感情があっちこっちに揺れます。 思わずプレイ中に叫んでしまいました……! 是非全エンド見てじっくり味わってほしい作品。とても面白かった!
-
僕たちは春に別れる卒業式までの1か月間だけ付き合おう―純愛さんが3年間片思いだった透くんからの提案は意外なものでした。透くんの発言の意味や真意が気になる展開で、最後まで一気に読み進める力のあるストーリーでした。 キャラクターの発言ひとつひとつがかっこよく、名言ばかりでした。作者様の恋愛への哲学のようなものを感じました。1番好きなセリフは純愛さんの @ネタバレ開始 『1人で恋愛すんなよ 俺と付き合ってるんだからさ 2人で考えて 2人で付き合っていこう』です。彼の透くんの全てを包み込む愛の大きさを感じて、この2人なら、この2人だからこそこれからも一緒に未来を歩んでいけると強く確信しました。 @ネタバレ終了 また透くんも純愛さんも髪形やアクセサリーが日によって違っておしゃれで、いろんな姿を見ることができました。 素敵な愛をありがとうございました。
-
君と話したいひなこちゃんがかわいいです! 心理テストは最初を間違えただけですんなりいけました! @ネタバレ開始 が、問題はその後…!! 気づいた時には手遅れでした…笑 ひなこちゃんに助言をもらいながらなんとかもう1つも見られました! キャッチコピーの意味、しっかり理解できました! @ネタバレ終了
-
かえりみち全部可愛かった…お兄さんの見た目がストライクでした
-
君と話したい幼なじみと心理ゲーム! 初回プレイですべて正解を引き当てるという無駄な勘の良さを発揮してハッピーエンドを見ましたが、どうやら真のエンディングがほかにあるようで……? もうひとつのエンディングへの導線が上手くできており、その発想がとても面白かったです!
-
雫雰囲気が天才すぎる…5分で最高の"エモさ"が感じられる作品でした…