恋愛
13301 のレビュー-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手初っ端から大爆笑の嵐でしたw 恋愛ゲーでこんなに笑わせてもらったの初めてです 発想が斬新すぎて… @ネタバレ開始 プロフィールの段階で濃いメンツが多すぎる!w 皆いいキャラしてますが天使さんに全部持ってかれました 彼(彼女?)最高です… あの起こし方はズルいw @ネタバレ終了 素敵で面白いゲームをありがとうございました!
-
夢にまで見たアイドル途中まで悲しいエンディングを想像してしまっておりましたが、作者さんの他の作品を楽しませて頂いている経験上きっと大丈夫と思ってプレイして良かったと思えるエンディングでした。 要望としては一つだけ、BGM等の音量調整機能があるととてもありがたいのになぁと思いました。ツールの関係で不可能なのかもしれませんが。 次回作も製作なさるなら頑張ってください。応援しております。
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~ダヤン君を主軸に進む魔族のお話。 前作未プレイですが大変楽しめました こちらから入っても前作を楽しめると思います(実践済み) @ネタバレ開始 壮絶な過去を持つダヤン君の笑顔がこう…ね……来ますね……。 完全に良い子とは言い切れない でも悪い子とも言い切れない こういうの大好きです。 そして前作プレイ途中ですが、今作をプレイしてたことによりダヤン君の優しさと言うか良い子さが感じられました 続編系はこういう楽しみ方が出来るのが魅力的ですね……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
創りものの世界 かのん編すげぇな…我すごい集中したぞ…いいゲームをありがとう。面白かったです。
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子大人男性との恋愛につられてプレイしました! 愛をとりもどすって、いったい何が起こるんだろう…? @ネタバレ開始 まさかの!祠壊しちゃった笑 そしてまさかの猫ちゃん姿に! 攻略対象たちらしい道具や料理を考えて選ぶのが面白かったです。 ヒロインも強くたくましく可愛い子たちばかりで良いですね…! 龍臣さん、渋くて素敵なおじさまで…情熱的!亡き妻がいるというのがまた…! 鳴海さん、面倒見のいいお兄ちゃんで好き!一緒に料理してるのがいいですね。 遊馬くん、モテるのわかるな。明るくて優しくて盛り上げ上手!でも一途でいい。 HAPPY?ENDはどれもすごい喪失感があって辛かったです。 特に鳴海さんルートのかなめちゃんは怖かった…笑 TRUEエンドはサイドストーリーも合わせてボリュームがあり楽しかったです! 何よりキャラクターごとにエンディングムービーが用意されていてすごく豪華でした! まるで結婚式で流すムービーみたいだな…と思ったり。 和装、洋装、リゾート婚、どれも美しいスチルにうっとりしてしまいます。 @ネタバレ終了 短い作品ながら、とっても充実した幸せな時間を過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
あいなちゃんの愛情シンプルヤンデレゲーム。 さくっとヤンデレヒロインを堪能できます。 @ネタバレ開始 初回プレイはさくっとやられちゃいました。 @ネタバレ終了
-
失恋、ときどき死別技術がすごすぎる、とても美しい作品です! @ネタバレ開始 ストーリーを選ぶところの説明の時点で、ティラノでそんなことが可能なんですか!?とびっくりしていたのですが、実際にお話を読んでみると、想像の何倍もすごくて倒れました……。 天才すぎます……。 春霞→陽炎→秋雨→吹雪の順で拝見しました。 ◆春霞 カーソルで霧を晴らせるのがすごすぎて、思わずお話を読まずに永遠に霧を晴らしていました……。笑 右の方にカーソルを移動させたら、ちょっとえっ……ちな感じでビビり、本当に良いんですか????と思いながらも、霧を晴らさせていただきました。 ◆陽炎 めちゃくちゃ滑らかに動いていてすごすぎです! これは完全にアニメです……。 文字がブレる演出が、このお話にぴったりで素敵すぎます! ◆秋雨 窓の向こう側に文字が見えるのがめっちゃおしゃれで好きです! 雨の動きが変わるのがすごすぎ! お話に合ったイラストの変化も良すぎです……。 切ない……。 ◆吹雪 めちゃくちゃ動いていてすごい! 止まっている時でないと文字がちゃんと読めないというのが、本当に吹雪の中にいるようでめっちゃ良かったです。 スクロールでシナリオが進んでいくというのもすごすぎです。 お話から選択画面に戻る時の、テレビを切った瞬間のような演出も良い! どのお話も文章がとても美しくて、まっすぐに心に響きました。 彼女たちの気持ちが伝わってきて、胸がぎゅっとなります……。 技術がめちゃくちゃすごくて、ティラノでこんなことができるんですか!?と感動しっぱなしでした。 何がどうなっているのか私には全く分かりませんでした……。笑 私の知っているティラノの姿ではなかったです……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
傷口にねぎ塩タイトルが気になり、プレイさせて頂きました! 舞台は夢の中…懐かしの自創作キャラ達が黒歴史の傷口を抉りに来るという、人によっては大ダメージ必須の作品でした! 特にオタク属性の女性は要注意!!! @ネタバレ開始 傷口にネギ塩って、そういうえげつない意味だったんですね…! 心に大ダメージは負いましたが、それ以上に爆笑させて頂きました。 特に「我は海の子白波の」が一番やばかったです!! 以下、迎えたEND順に感想を語らせてください。 血沙END やたら「人間の少年サイズの猫」な事を強調されたので身構えつつ様子を見ていたんですが、まさか癖な見た目になるなんて想像してなかったのでびっくりしました! そしてヤンデレで主人公(自分)の事が大好きだったり、うっかり耳が4つになったりするの凄くわかります…自分の黒歴史の創作キャラを見てるような気分でした…。 このまま平和に終わるのかと思いきや、しっかりヤンデレ設定が生きててびっくりでした…血沙くんはそれでいいの…? 銃架ED めっちゃ厨二病なキャラが出てきた…!と思ったら、眼帯だったり、とりあえず格好良いと思った文章を並べてみたり、運命の鎖うんぬんでかなり古傷をえぐられました…w 個人的な黒歴史としては血沙くんの方が近いんですが、何故か銃架くんの方が精神的に受けるダメージは大きかったです…。 そして最終的に情緒も何もないまま運命には抗えずに伴侶になっちゃう所に主人公自身の彼に対する「飽き」を感じて爆笑しましたw セラフィエルEND やさ男フェイスなのに胸筋が凄い…! てっきりいつもナレーションよろしく話してくれてるのは作者近影的なものかと思っていたんですが、まさか天使が背後に付いていたとは!! 個人的に、彼が一番好みの見た目なのでお別れする運命しかなかったのは寂しかったです…。 罪奈END あぁ…後書きという名の言い訳コーナーは一番心にキますwww しかも再現性がやたら高い…! カキコとかBBSとか懐かしいですね…年齢がばれるやつだ…。 照れてるのを表現する時に「///」を多用するのもとても痛々しくて大好きです…ありし日の傷口が痛みますね…。 やたらオタクの黒歴史の解像度が高くて、爆笑したり失笑したり…はたまた頭を抱えたりと感情がジェットコースターになってとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-シリーズ3作目引き続き楽しませていただきました! @ネタバレ開始 前作はバトル&シリアスメインのハードな内容で今作はサブタイトル通りの甘くてかわいいお話でした! 開幕早々ハーヴィーさーーん!!!!!!!! ダイナーの制服を着たレオくんはいつもより幼く年相応な雰囲気でかわいいなと思いました!!! 案の定(?)食器は怪力の犠牲になってしまいましたが死神モードのことを考えるとめちゃくちゃ頑張ったんだろうなぁと謎の親目線でほっこりしてしまいました! 恋愛となるとレオくんは嫉妬したりうぶだったりしてキャロルちゃんの方が大人な感じになるの年下彼氏を感じてめちゃくちゃ良いですね!!!!! いちゃいちゃパート大人なシーンもあり最高でした! 前作から引き続きヴィンスくんが登場したのも嬉しかったです!!! 幸せになって……(涙) おしゃれなEDムービーで最後まで魅力たっぷりの素敵なお話でした! @ネタバレ終了 素晴らしい作品ありがとうございました!
-
神凪ぎの島ランダムでプロモーションカードが引けたので、縁を感じてプレイさせて頂きました! 良くも悪くも刺激がない離島で暮らす主人公。 そんな彼が夏のある日、重大な選択をするお話です。 @ネタバレ開始 ミコトちゃん美人さん…! これは出会いがないとか、同世代の人間がいないとか関係なく一目ぼれしちゃいますね…。 しかも島に仕える神であるにも関わらず、融通を利かせてくれるのも柔軟で良きでですね。 以下、エンド別で感想を語らせてください。 見殺しに出来ない 本来はこの選択肢であるべきですが、一度希望を与えておいてから引き返すのは残酷ですよね…。 この思い出を抱いたままミコトちゃんは島と共に生き続けるんですよね…そう考えると辛いなぁ…。 島を出る 主人公ー!?わかる。気持ちはわかる! けど、もうちょっと事前準備とかなかった…!? みんなを避難させてからでも良かったんじゃないかなと思いつつ、もうミコトちゃんの気持ちが固まった段階で運命は決まっちゃったのかもしれませんね…。 せめて、他の人達は安らかに眠れてるといいな…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
英国紳士の手懐け方美麗なキャラクターと尊大な態度の貴族というワードが気になりプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 当方ツンデレ高慢男性が大変好みなのでウキウキでプレイさせていただいたのですが刺さるシーンがてんこ盛りでテンション上がりまくりでした!!!! ヒロインであるフローレンスさんは真っ直ぐかつ友人想いでとても好感が持てました! 友人への失礼な態度には忽然と立ち向かう気丈さもありながら夢について指摘された時は落ち込みながらも素直に受け止める所は受け止める所など等身大のキャラクターが素敵でした! グウィンさんの序盤の尊大!高慢!さ加減がトップスピードで出ててツンデレ高慢男性好きとしてはコレコレ!と大はしゃぎでした!! 言っていることが正論なだけにより相手を傷つけて敵を作ってしまうタイプなんだなぁとおもしました。 そこが音楽会で見せた無邪気さのギャップをより強調していてとってもよかったです!!! そしてお家まで押しかけてしまう行動力!! そして待望のデレシーン!!! 理屈っぽい男性がロマンチックな行動をとるのあまりにも良すぎてガッツポーズをとってしまいました! 弟のジェラルドさんも策士、ナイスアシストでとてもいいキャラでした! これからも末永く幸せであることを応援せずにはいられません! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
-
春にかこつけてイケメン3人が所属している生徒会の職務を体験する乙女ゲームと聞いて、うきうきしながらプレイさせて頂きました!タイトルからしても、一体どんなアオハルが待ち受けているのだろうかと気分は桜色です! @ネタバレ開始 物凄く、心が揺さぶられました…!まさか、こんなにもこの世界において4月某日が壮大で重要なお話だったなんて…! 最初にハピエンではない方のENDを見たのもあり、初めは何がなんだかわかならくて、ただただ切なくなりました…。ワタ/シが想像し創造した世界の虚しさ、そんなワタ/シの無念・後悔、次こそは…という想い…。それらをしかと受け止め・引き継ぎ、その後他ENDや別ルートを辿っていくうちに、徐々にこの世界が見えて来て…。この世界…彼ら3人にとってワタ/シがどういった存在なのか、守り愛される理由を知ってあったかくなりましたね…。これは間違いなく春…!エンディングへ向かい、3人と一緒に生徒会活動をするワタ/シと3人の幸せを、ずっとずっと願っております!! サシキさんにずっと甘やかされたい人生でした…!少し強引な所も、すぐ泣き落としにかかる所も、逆に甘えん坊さんな所も…どれもが可愛いのに、最期まで優しくて格好良いの、ずるいですね…!あまりにずるいので、私もワタ/シみたく、お爺ちゃんみたいな接し方しちゃうだろうな…!(ぇ) カクカイさん、慣れてくると凄くわかりやすくて優しい人で…最推しです!ワタ/シに見透かされて照れるカクカイさん良き…。余談ですが、メカクレスキーなのもあり、カクカイさんを選んだ際に言われた一言がその通り過ぎてめちゃめちゃ笑いました!それでも好き!!私大好きなカクカイさん大好きです!! ミミさんは、ちょっとからかいたくなる素敵な方ですね!真面目で真っ直ぐで…だからこそこの世界ではもろくて…。ワタ/シと一緒に、少しずつルール以外の他愛のない色んな事を学んで行って欲しいなと思いましたね。ウサミミと照れ顔が最高に可愛かったです! @ネタバレ終了 私自身、「放課後文殊クラブ」様を知らなかったのですが、知らなくても問題なく最後まで楽しめました!寧ろ「放課後文殊クラブ」様について知る事が出来る機会にもなって良かったです! 想像した青春とは遥かに異なる大変趣深い青春で、4月某日に生まれる作品についてをこれでもかと考えさせられる素敵な作品を有難う御座いました!
-
雛菊に忍ぶ恋攻略対象4人とかなり本格的なマルチエンドの乙女ゲームです。女だてらに戦場を駆け巡る一音をメインヒロインと思ってプレイしました。プレイ順はわざわざ注記があったので橋→城→遊郭通りの順としましたが、確かにこの順番がベストで間違いないのでこれからプレイする方もそうしたほうがよろしいかと! 舞台が戦国時代の忍者、というのは珍しく、1回のプレイでの出陣回数も結構あって戦闘シーンはバラエティと臨場感に溢れていました。また、意外にも飯テロゲーになっているので深夜・早朝のプレイは気を付けましょう。 @ネタバレ開始 個人的にはちらし寿司がとても美味そうに感じました! 3人クリア後にもう1ルート解放される仕組みも単純にテンションが上がりました!この方がなんだかお得感がありますし、攻略対象キャラの特殊性から効果的だったと思いました! @ネタバレ終了
-
開けてください、子ヤギさん앞으로의 작품도 기대할께요 너무 좋았습니다 플레이하는내내 정말 참기힘들더군요 2025년에도 행복한 일만 있길 기도합니다 안녕히계세요
-
開けてください、子ヤギさん여자같이 생긴 남자가 굉장히 꼴린다..그는 내마음을 흔들어놓았어 내장이 터질것같아
-
縁距離レンアイとても読みやすく、細かいところまで凝っていて面白かったです! @ネタバレ開始 紬くんの第一印象はとにかくクズ男でしたが、バッサリつっこんだりあしらったりする主人公との会話のやり取りがコミカルで始終楽しかったです。 作者さんのデフォルトの美麗な絵柄と、デートシーンのデフォルメのきいた可愛い絵柄のどちらも楽しめてお得感がありました! 主人公や紬くんのそれぞれの事情や心情など、進めていくごとに段々と真実が見えてきて面白かったですし、なんだかんだ腐れ縁も悪くないなと思っていた自分がいました。 まず幸エンドでは迎えに来て告白された時は不覚にもドキッとしてしまいました。 「切る」「切らない」シーンでのみ使うと思っていたドラック&ドロップの動作が、ここでこんな形で使われるとは。エモい演出! そして紬くんが腐れ縁のイケメンじゃなかったら速攻逃げていそうな、変態語録下ネタ語録が最低すぎて最高です!この後それらが出てくるたびに私はずっと笑うことになりました! 某如月さんがももいゆずさんを下ネタファミリーに入れる理由がわかってしまいました。(失礼) 次に奇エンド。やばいことになってしまった。 幸エンドでDTって言っていたけど、そういうプレイの仕方だったから「本体」は使っていなかったのか。なるほど。(なるほどじゃねぇのよ) お次は荒エンド。 力を失っていく主人公とは対照的に君影の力を取り込むほどに力を増していた紬くんの大暴走にハラハラしてしまいましたが、激重感情を感じられる縁結びプレイには…その…正直大変興奮してしまいましたね。笑 ヘキです! モザイクになるほどヤバい和エンド。 紬くんと一度関係を持ってしまった女性達も皆幸せになってほしいですね。 結エンドでは紬くん視点を味わうことが出来てより一層彼の内側を知ることができたのが良かったです。 幼少期から思っていた!隠れ幼馴染!めちゃくちゃ好きな設定! 彼の優しい部分も強かな部分も腹黒い部分も全て魅力的に映りました。全ては紬くんの手のひらでコロコロされてたってわけっすな!長期的計画の確信犯! 初めは「果たしてフィクションといえど女をとっかえひっかえしているクズ男を好きになれるのか!ファイッ!」とチャレンジ精神をひっさげながらプレイさせていただきましたが、実は主人公にめちゃくちゃ一途で激重感情を抱えていたことを知り今では大好きなキャラになりました。 主人公のことで頭がいっぱいで拗らせてしまっている感じが変態…いえ、大変いいですね! 甘々なエンディングも素敵でした!末永くお幸せに! @ネタバレ終了 少々下品さを含む感想になってしまいましたが私は正直者なので許してください。笑 素敵なゲームをありがとうございました!
-
That happiness is an illusionThat_happiness_is_an_illusion、プレイしました。 OP動画やED動画がある!凄い!と思いつつ、プレイしてました! @ネタバレ開始 最初、すごい不気味なものがいっぱいいて、主人公は幻覚でも見てるのかな?と勘違いしてたんですが、話を進めるにつれて…… あー、そういう事だったのか!ってスッキリしました。 主人公に不幸がふりかかってばかりな理由も分かったり、シードさんの事も知れたり…… あと、おまけ話で主人公がどうしてそうなったのかも分かってよかったです。 話の内容は結構、暗めなのもあって心がズシンと来ましたが、ハッピーEDの方で主人公もシードさんも救われた感じがしてよかったです。 バッドEDは結構「うおっ!?」となりつつも、バッドエンドらしさがあってよかったです。 でも、やっぱりハッピーエンドの方がシードさんも幸せそうだからそっちの方が好みですかね~。 イラストもとても雰囲気が出ていてよかったです。動画もすごく演出としていいなぁと思いました。 シードさんのお声も優しそうな感じが出ていたり、素敵でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームを有難うございました!
-
キミのニセモノに恋をするつい最近YouTubeのほうでゲーム実況者の方がプレイしているのをみて自分もやってみようと思いプレイしてみました!ほんとうに面白くてTRUEENDで泣いてしまい感動しました!
-
勧誘お断り!@ネタバレ開始 勧誘、困りますよね。リアルで断るのは苦手ですが 今回ゲームということで、キッパリと断る体験が出来て良かったです。 断り続けても彼女は、本当に根性があって驚きました。 それにしても、社会人としての辛さが伝わってくる作品でした。 話の展開がどうなるか、全く読めずにハラハラしながら無事、コンプリートです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
恋する乙女のバレンタインバトル!@ネタバレ開始 キャラが盛りだくさんで、楽しいラブコメでした。 お嬢は強すぎですね。 アスカさんが可愛かったです!