heart

search

SF・ファンタジー

8100 のレビュー
  • 8月の高校生
    8月の高校生
    「文化部」という自由な部活で活動する謎多き主人公の話です。 ポップな絵柄のキャラクターたちはどれも個性的で、可愛かったです。 そして彼らの話を聞き、そして彼らの悩みが解決されていく過程もとても良かった。 ただ、主人公に学校を通うように指示した彼は何者だったのでしょうか。そして、どこのクラスにも籍を置かないままだった主人公も謎です。 …なんだか不思議なゲームでした。
  • 赤ずきんは死んだ【前編】
    赤ずきんは死んだ【前編】
    最初から選択肢をノーミスで進められたので、他の方のレビューで「間違った選択肢の後の巻き戻し演出」が見たくなり、再度ワザと間違えに行きました。オモロイ演出でなるほど、こういう方法もあるのか!と思いました。話しているキャラのアイコンが下に出るのも、わかりやすかったです。正体を明かす所は、狼と同じくポカーンとしてしまいました。怖い、これは泣いてしまう…さりげなく、色の話が勉強になりました。
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    熱かった。漫画のストーリーとしても面白かったし、続きが凄く気になります。主人公からモブにいたるまで、どのキャラも非常に好感が持てました。普通の漫画よりも相当手間がかかると思うんです、場面ごとの背景とか、演出とか…(ティラノで漫画風ゲームって絶対面白いだろうなあ)と思っても、まず作画が非常に大変なのは目に見えていたので避けていたのですが、それをされていて、もうそれだけで尊敬します…あと、背景をクリックしてアイテムゲットできるのが嬉しくて、ひたすらカブトムシやら実やらキノコ探して、スープにして食べまくっていたので、戦闘のゲーム進行はスムーズでした。途中で死んでもリセットかからず、ステータスやアイテム持ちこせたのが親切でありがたかったです。ただ、クリアした時、まだ「?」状態の扉が多かったので、きっとまだ見てないイベントがあるんだろうなあ、と思うので、また残りのイベントを回収する旅に出たいと思います。とにかく、ひたすらスープを食べまくって、プレイ中お腹空いてきました。
  • 白銀の守護者よ、ナラを冠せよ 十二年の禁欲
    白銀の守護者よ、ナラを冠せよ 十二年の禁欲
    このアルジュナは未来を知らない。血族同士で殺し合う苦悩も、法を冒して宿敵を斃した後悔も、戦いの果てにある虚しさも。今の彼は子供時代を脱したばかりの、誠実で思いやり深い、活力に満ち清らかな存在。そんな彼が可愛くて仕方ありません。続きを楽しみにお待ちしております
  • 大きなのっぽのメイドロボ
    大きなのっぽのメイドロボ
    切なくて暖かい『人』と『物』のおはなしに涙で目がグシャグシャになるまで泣きました。 優しいメイドロボットと、何故か彼女にだけ冷たい態度をとる人間の少女。物語を読み進めることで明らかになる、その原因が凄く胸に迫ります。また、頭の中に情景が浮かぶ描写も素敵で、特に“白いフリージアの花束”が登場するシーンがとても心に残りました。 更に、グラフィック面も魅力的です。ピコピコとコンピューター音を立てながら微笑んだり小首を傾げたりするリーシャを見ていると、一層彼女の存在を感じる事が出来ます。加えて、ラスト~ラスト後の手描きイラストによる演出も素晴らしくて……。タイトル画面に戻った時「この作品をダウンロードして本当に良かった」と、しみじみ思いました。
  • 烏のさえずり
    烏のさえずり
    最初のアニメーション含め、絵本のような優しい世界でとてもほわほわしました。 でもヤンデレなのか…おねショタというかショタおねというか、だけどきっとおねは拒まないんじゃないかなあと思うと、それはそれで幸せでいいんじゃないでしょうか。 怪我が治りきらないのに、しっかり一人前のカラスのようにふるまったちびのシーンには感動でした。
  • 虚無、あるいは絆の家
    虚無、あるいは絆の家
    話を進めるごとにオチを想像させられる物語でした。 特に分岐はなくすらすら読むことができました。 この物語のような時代が来るのかもしれませんね。
  • ひとりぼっちの魔女
    ひとりぼっちの魔女
    数人の仲間たちと魔女を倒しに行くお話でした。 道中で魔女の関係者達と出会い、徐々に魔女の存在がわかっていきます。 少し寂しく温かい物語でした。
  • 夜の終わりへまっすぐに
    夜の終わりへまっすぐに
    絵に惹かれてプレイしました。 グッときたセリフを書くとネタバレになるのでできませんが。 自分が中学生の時、こんな感受性と行動力があったら、世界は違っただろうか。 そんなことを思いました。 この頃だからこその、かけがえのない時間と世界。 心が疼く作品でした。
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    ニトーさん、遊び倒して頂いて本当にありがとうございます!! 作者冥利につきるとはこの事ですm(T T)m ニトーさんの叩き出した超絶38880点は、後にも先にも超えるものはいないと思います。マスター・ニトーと呼ばせて下さい(笑) バグの報告もありがとうございます! 時間作って直しておきます!
  • キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    ニトーさん、ありがとうございます! ビーゼは、師匠枠、日本刀使い、ツンキャラと、厨二心をくすぐるので描いてて楽しいです(笑)
  • うさぎの国。
    うさぎの国。
    メルヘンなSFの世界観に浸れてとてもよかった! 丸いメッセージ枠を上手いこと使っているなあ、と思いました。 作者さんのデザインセンスがとても好きです。 良き作品をありがとうございました!
  • 大きなのっぽのメイドロボ
    大きなのっぽのメイドロボ
    メイドさんのかわいい絵に惹かれてやってみました! まばたきをしたり、首をかしげたりするメイドさんの絵が とても愛らしくて、心がほっこりしました(ほっこり)。 ロボットに心は宿るのか?というテーマは、 これからの未来に必要な現代的なテーマだと思います。 メイドロボと大きな古時計を重ねた辺りにセンスを感じました。 エンディングの絵も、メイドロボと お婆さまの絆を感じられてよかったです。 良き作品をありがとうございました!
  • キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    キャラバンの冒険(THE MAGIC CRAFT外伝)
    ほろりと来ました… 本編のあのシーンに深みがズドーーーンと泣くしかない。 さらにキャラクター設定やおまけが!あの…ビーゼさんがめっちゃ好きです……
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    もー楽しかったです!!全編フル漫画で驚愕したら導入部のおつかいで次へ引き込まれ、街に出たらば歩ける、拾える、買える、売れる、戦える、レベル上げられる、食べて回復できる、バトル中でも回復できる、ステータス上がる食べ物もある、プチクエストもある、報酬イベントもある、技も覚えられる、裏ボスまでいる………もうDLして1時間以上あっという間でした! アレの結果があんなに大事だと知らず、森でアイテムが一回も出ないまま戦い続けて狼を一発で屠れるダンくんになり、公園の情報屋に教えてもらって初めて実を拾ったという事件をやらかしました笑 そこまで変化をつけるなんて凄すぎます笑 タイトル曲やボス戦曲ももちろんなんですが、森でのバトル曲が大好きでノリノリで戦ってました。本編ストーリーは言わずもがな王道こそのわくわく感がとても良く、ドタバタな2人の続きがめちゃくちゃ楽しみです。 私としましては漫画を引き立てるのが一番いい路線だと思うので、テキスト表示のぴゅ~んと浮いた感じが逆に「あ、今はゲームとして選択する(またはシステムメッセージを受け取る)場面なんだ」と意識を自己操作性に引き戻してくれて良いと思っています。スキルコマンドも同様に漫画の強い個性があらせられるので気にせず楽しむことができました。 バトルものを作っている身としましても、ストーリー進行の動機付けや周回バトル要素について考えることができ、大変勉強になりました! (※すでに修正されていたらすみません、買取屋でリキの実を「5個売る@100」を選ぶと「50オアシで売った!」と出て100オアシ入手しました。あとレベルを上げすぎたせいか、spdが11から10に戻ったりする現象が起きたことがありました。ご報告までに…)
  • みんなで逆じゃん
    みんなで逆じゃん
    シンプルで分かりやすく熱中しました!逆になるだけでこんなに頭を使うとは…。えきすとらは勝てる気がしません…(連敗中)
  • 失われたIを求めて
    失われたIを求めて
    http://rygames.sblo.jp/article/184690562.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 楽しいゲームでしたので、記事を書いていて楽しかったです。 記事に修正・削除の必要がありましたら対応させていただきますので、その際はお手数ですが、ブログまでご連絡いただけたら幸いです。
  • エレノア+
    エレノア+
    http://rygames.sblo.jp/article/184698276.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 記事に修正・削除の必要がありましたら対応させていただきますので、その際はお手数ですが、ブログまでご連絡いただけたら幸いです。 重厚で素晴らしい作品をありがとうございました。
  • エスパ
    エスパ
    http://rygames.sblo.jp/article/184695292.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 記事に修正・削除の必要がありましたら対応させていただきますので、その際はお手数ですが、ブログまでご連絡いただけたら幸いです。 せつなくて、でも優しいゲームでした…
  • 僕は異世界に行ったことがある
    僕は異世界に行ったことがある
    http://rygames.sblo.jp/article/184768226.html ブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。 記事に修正・削除の必要がありましたら対応させていただきますので、その際はお手数ですが、ブログまでご連絡いただけたら幸いです。 何気ない日常と、ファンタジーな世界の対比を見事に描いた一作だったと思います。最後ちょっとウルっと来てしまったのは内緒でw