heart

search

SF・ファンタジー

8127 のレビュー
  • 魔女は空を飛べない
    魔女は空を飛べない
    クスッと笑ってしまう所やドキドキハラハラする所があり、凄く楽しく読ませていただきました!
  • 魔女は空を飛べない
    魔女は空を飛べない
    最高でした・・・(′;ω;`)♡♡
  • エレノア+
    エレノア+
    >aircatman 様 ありがとうございます!作成中は懸命になって打ち込むばかりだったので、人からそう感想をいただけるどそうだったのかと嬉しくなります。 もっと手が増えると色々できるんですけどね~~~! ありがとうございます!のろのろやります
  • 拝啓アリア・ユグドリオン様
    拝啓アリア・ユグドリオン様
    >なまけねこ様 ゲームをプレイしていただきありがとうございました。 最初から最後まで手紙のまま、というのは少しこだわりがあったので、そう言っていただけて嬉しいです。 もし自分自身だったらこのあとどんな気持ちになるのか想像してみるのも楽しみ方のひとつかもしれませんね。
  • 拝啓アリア・ユグドリオン様
    拝啓アリア・ユグドリオン様
    BGMもタイトル名すらないタイトル画面と、最初の1ページで物語にすっと惹きつけられました。最後まで手紙の文体のままのため、読み終えた彼女がこの告白についてどう思うのか、またどうするのかといった事は語られないのもいいですね。
  • あの教室で見た夢、それを見た夢。
    あの教室で見た夢、それを見た夢。
    途中で「あれ、もしかしてこういうオチ……?」と思ったら本当にその通りで、軽くガッツポーズしてしまいました。確かに「SF(すこしふしぎ)」ですね、F先生のSF集に入っててもおかしくないお話でした。 友人たちは今どうしてるんでしょうね……。トマトジュースがいい伏線というかアクセントになってて尚更SFでした。 いろいろ考えるとにやにやが止まらないので、あとがきのやつ、とりあえず私も挙手しておきます!
  • 反動のクラウドレイジ アクト0.8
    反動のクラウドレイジ アクト0.8
    ジェリーゼリーさん 長いにも関わらず最後まで遊んでいただきありがとうございます!!! モノクロ構成はこだわりましたので誠に光栄ですm(_ _)m そして………摂津氏!!笑 意外でしたが、話中の掛け合いは自分も好きなので実はなかり嬉しいです笑 続きもがんばります!!
  • 反動のクラウドレイジ アクト0.8
    反動のクラウドレイジ アクト0.8
    こ、これが無料で良いのか…?!と思いながらプレイしました! モノクロで統一されたグラフィックがスタイリッシュでかっこよく、ストーリーも謎がいろいろあって続きが気になります。 キャラクターもみんな魅力的で、私は小さいおっさん風の若者・摂津さんが好きです。 第二章以降も楽しみにしていますー!!
  • 荒野の復讐者
    荒野の復讐者
    とにかく、とにかく、かっこいい!! 火星・荒野・黄色い空・ギターの音色と、渋くてカッコイイ要素が揃っている上にその演出も素晴らしいです! グリグリ動くムービーシーンやアイキャッチとかが最高でした。 そしてシナリオも全体的に渋くてカッコよく、かつコミカルなシーンもあり、とても楽しめました。 キャラクターもみんな魅力的で、特に主人公がかっこいいです。 語彙力がなくてカッコイイしか言えてないのですが、短くまとまっていながらも強い印象と心地よい余韻を残す素晴らしい作品でした。 SFや西部劇の洋画が好きな人には絶対ささる作品だと思います!あと荒野好きの人も是非!
  • 大きなのっぽのメイドロボ
    大きなのっぽのメイドロボ
    すごく感動しました。 ありがとうございます。カレンの気持ちがすごくよくわかります。 本当に素敵な作品です。泣きました。
  • エレノア+
    エレノア+
    悪意のない悪?の人物の心理描写が巧みです。絵も美麗で、目が潤いました! 次回作も楽しみにしています。
  • 永3-Eimin-
    永3-Eimin-
    コールドスリープから目覚めるという、ものすごく好みの設定に惹かれ、プレイさせていただきました。 キーヤ君かっこいい・・・!そしてレムちゃん可愛い。 そしてひたすらに耳が幸せでした・・・! 物語の最後を見たときは「あぁーーーー!!」となってしまいましたが、こういう結末、好きです。願わくば、彼女が永遠に幸せでありますように。
  • 拝啓アリア・ユグドリオン様
    拝啓アリア・ユグドリオン様
    >心也様 ゲームをプレイしていただきありがとうございました。 ティラノスクリプトの機能を使っていかにシンプルに文章だけで何か伝えられないだろうかと挑戦した作品でもありました。 プレイしていて手紙を読んでいるような気持ちになれたなら嬉しいです。
  • 拝啓アリア・ユグドリオン様
    拝啓アリア・ユグドリオン様
    物凄くシンプルな作品ですが、胸を打たれました。ノベルゲームにはこのような可能性があるのだと気付きも得られました。面白かったです。 有り難う御座居ました!
  • Planet nine(プラネットナイン)
    Planet nine(プラネットナイン)
    シナリオ・キャラクター原案をやっております、かまくらと申します。 ティラノゲームフェス2018を無事終えることが出来ました。 「Planet Nine」を遊んでくださってありがとうございます。応援のお言葉をたくさん頂戴し、とても嬉しく思います。 みなさまに感謝を込めて、わたしからもファンアートを贈らせて頂きます!
  • 10月32日のハロウィン
    10月32日のハロウィン
    不幸の塊でした! 終盤ドカンと喰らってとても楽しかったです。EDの絵が大変微笑ましかったです。こうなれば良かったのに! あと後書きの「ジャージ」には笑いました。 「電波男~」もそうなんですが今作も「ある男の独白」で全ての全貌が見えて腑に落ちました。ちゃんとこの中で物語が完結してるといいますか、「謎」と思えた所に「理由」があってそれらを知る事が出来るとスカッと出来る所がとても好きです。 余談ですが初起動時タイトル画面で「こんなのついてたっけ?」と一番最初に気になったのが首の飾りだったのですが……まさかの意味があって「うわー!」って感じです。
  • 10月32日のハロウィン
    10月32日のハロウィン
    他の作品を遊んでいた所新作がリリースされていると気づきプレイ。 30分ほどで読み終わりました。 キュルビスちゃんかわいいようキュルビスちゃん…!と読んでいたのですが途中で「おや…?」と抱いた違和感がそのまま惨憺たる展開に繋がり思わず天を仰ぎました。具体的なシーン等はありませんが描写がないぶん余計に辛かったです。しかしラストは爽やかで読後感はむしろ良かった。 クリア後に解放されるサイドストーリーを読むと、しょうがなかったのかな…という気持ちにさせてくれるのがずるいですね!(褒め言葉)コイツ~~~~!!と言って腹パンしたい。 力の入ったグラフィックと世界観を壊さない画面デザインがストーリーの魅力を引き出していると思いました。スタッフロールの演出が好きです!
  • 10月32日のハロウィン
    10月32日のハロウィン
    読ませていただきました! 鬱々しながらも、ちゃんとまとまった話で、短い時間ながらも話をよく味わえました! 今度は他の作品もプレイしてみたいです! これからの活動も応援しています!
  • 雨の王、不要な勇者
    雨の王、不要な勇者
    雨が降り続ける世界。その空よりも暗く闇にも思える閉鎖的な関係。 深海魚や土の中の虫が、光の中に引き出されてもがくように、闇の中に生まれたものは光の中では幸せになれないのでしょうか。 闇を求めて暗がりに潜り込み、或いは光の中を暴れ、最期には命を落として別の闇へと消えていく。 思えば生命は常に闇の中から生まれてくるのです、人間も然り。 しかし多くの生命が光を目指すのは、光の中で生まれ変わる術を遺伝的に受け継ぎ、またそれを望むからではないでしょうか。 世界中には、闇を表す言葉が多いですが、光を表す言葉も多い。これが生命の長い進化の象徴のような気がします。 この作品の登場人物も、闇をもがいて、結果はどうあれ行動します。おこがましいようですが、彼らにとって、意義は薄いかもしれませんが、こうして私を含む様々な人々に、その人生を見届けられていることが、辿り着いた光なのではないか、と思ってしまうのです。 何度悲しい結末を見ても、どこかでは彼らに幸福な道が残されていて欲しい、と切実に願ってしまう、非常に心に響く物語でした。
  • そうだ、勇者になろう!(Ver.1.0)
    そうだ、勇者になろう!(Ver.1.0)
    完成版お待ちしていました!!!!! とてもほっこりできて楽しかったです。 どのルートもステキでしたが、個人的にはミカヤルートが一番好きです。 あと、とりあえずスライムはいじめてみると良いです。