ホラー・オカルト
8270 のレビュー-
閉鎖病棟のアリス達タイトルに惹かれ、プレイしました。 ストーリーの続きが気になる文の書き方が上手だと思いました。 アリスの正体は誰なのか、本当に終盤まで分からなかったです。 とても面白かったです! 少し惜しいと思った点が2つあります。 1.誤字、吹き出しの名前違い 2.タイトルとゲーム中のBGM音量に差があったこと 視神経の件はそういう設定なのでしょうか? また、実況動画を作らせていただきました! 最後に、本当に面白かったです!
-
NETHER WORLD妹の結婚式に出るため、主人公の男が煉獄を歩き続けるゲームです。セーブ等の機能はありませんが、1周は5分程度と短いので気軽に周回できると思います。 主人公には6つの『命の欠片』が与えられ、一定数以下にならないよう、煉獄で出会う住人たちと会話をしていく必要があります。最初はバッドエンドになってしまいましたが、何度か周回をしていくうちに無事ハッピーエンドに到達できました。 絵本のような感じで描かれた煉獄の世界と仄暗い音楽がマッチしており、独特の世界観に夢中になりながらプレイできました。日本語と英語で書かれたテキストも雰囲気に合っていて、すごく良かったです!
-
その時、羊たちは…… ~Case.1 戸川愛菜の場合~「明日の貴方に起こるかもしれないショートホラー」 まさにこの通りでした…。人の善意に漬け込む悪は嫌いです…(´;ω;`)
-
お隣さんの手紙日常のちょっとした心温まる物語かと思ったら全然違いました。手紙の意味については早い段階で分かりましたが、その後の増していく狂気の描き方がうまいですね。違法じゃないにしても他人への手紙ののぞき見なんてするもんじゃありません。 短い時間でサクッと味わえるホラー風の物語、ゾクッとする感覚を楽しみたい方にお勧めです。
-
あわせやさん読みました 妹ちゃんのお兄ちゃん大好きは歪んでいるのがたまらなかったです 途中の男性の所はなんじゃこれはと思うほどでした 短いので細かい内容は言えませんが良い意味でやりたい放題なノベルでした これは読了記念の1枚だす
-
真夜中のお散歩家で寂しい思いをしているゆめが、猫又さんとともにお散歩をするお話。30分ほどで読了できました。作者さんのセンスの光る、素晴らしい短編だったと思いました。はたから見ると結構ショッキングなことが起こっているのですが、不思議と暗い気持ちにはならず……。むしろ、少し微笑ましい終わり方にも思えました。こうした読後感はあまり味わったことがなく、個人的には大変面白かったです。シナリオの作りも良く、一気に最後まで読んでしまいました。怪奇ファイルは最後にまとめて読んでしまったのですが、これもまた書き手独自の考察も加えられていて、楽しく読めました。 シンプルな色合いのビジュアルも、物語の雰囲気に良くあっていたと思います。素晴らしい作品をありがとうございました!
-
闇の森の少女イラストメインで進行していく演出仕様がとても斬新で終始、緊張しながらプレイしました。 怖い画像が出てこないにも関わらず、とてもゾクゾクします。 (映像作品を見ているかのような、イラストの入れかわり方がとても好き!) 衝撃の結末からのエンディングが双方、闇深すぎてそれぞれ別の意味で震えた次第です。 序盤で見れる不穏なシーンを見て、察した方も裏切られるかと思います。 また、マユが幸せそうなエンディングでの某キャラの反応には少し笑ってしまいました。 お姉ちゃんは強い(確信)
-
スミレちぇんじ表現の仕方がすごく上手いと思いました。 エンド後のあの演出に思わずヒエッとなりました。すごい好きです。 全年齢では難しいかなと思いつつ、「僕」視点以外からのストーリーも見てみたいと思いました。
-
閉鎖病棟のアリス達誰がアリスなのか?病棟の不気味さと相まってすごくドキドキしながらプレイしました。 真相にたどり着いた時に今までの点と点が全て繋がって、タイトルをもう一度見た時にそういうことか!と思いました。とても面白かったです。
-
真夜中のお散歩
-
私の【怪】験談怖いけれどイイ話でした!
-
異常体管理記録報告連絡9件チャットだけでプチホラーを形成するという作品が初めてだったので、新鮮な気持ちで読ませていただきました! ほとんどの話が報告後に悪化するんじゃないかと思うと、チャットっていうのはその人が生きてるうちしか打てないものなんだよなと…
-
そうだね、その夏の日の話をそっと君にしようじゃないか以前プレイヤさせていただいたので今回は別の選択肢を選びつつプレイしました。 前回もそうだったのですが、最後のお話の彼の言葉がピンポイントで刺さり救われました。 また迷い込む時があるかもしれませんが、その時もきっとまた彼は変わらずに話をしてくれると思うと安心します。ありがとうございました。
-
異常体管理記録報告連絡9件最高! SCP大好きなので最後までのめり込んで読んでしまいました…。 個人的にはステンドグラスが一番好きです。本家のイプシロン脳波が好きなので、それを彷彿とさせる設定もほんとに良い。
-
NETHER WORLDぬるぬる動いてさくさく進めるダーク短編さが楽しい作品でした。 初回は「他人など知らぬ!」と強気かつヤバそうな時は低めに出るプレイでノーマルエンド。可愛い絵柄と暗さの雰囲気がマッチしていて好きです。
-
思ひ出のラプソディカメラを使ってかなり凝った演出がされていてアニメ映画を見ているかのようでした!京子ちゃんがなかなかなクレイジーサイコレズ…でも一途で可愛いかったです! タイトルだけ見るとはほのぼのストーリーかな?となるのですがなかなか衝撃的な展開で、でも少年漫画のような爽やかな読了感でした!普通の子が悪魔っぽい格好に変身するのめっちゃ好きなのですごく興奮しました笑 声もキャラクターにとても合っていて良かったです~
-
フリー素材のお姉さん ~ ハニートラッパー ~結構興味深かったです。 主人公が弱かった気もしますが、楽しめました。 ゾンビとの日常をもっと楽しみたかったです。
-
私の【怪】験談プレイさせて頂きました。 事故物件をテーマにした作品。とても面白かったです。
-
ナナツモリ怖い話が苦手な女子高生・天南さんは大切なお守りを失くしたことに気付き、放課後の学校に戻ったところ、不思議な少年・露草くんと出会う。そこから始まるホラー物語。全2エンド、30分程度で読了しました。 ホラー作品なので怖い場面もありますが、読後感は心地よかったです。天南さんと露草くんの会話が楽しく、サブの鏡さんも魅力的なキャラクターでした。露草くんの可愛らしい見た目とは裏腹に、言動から滲み出る格好良さが個人的に好きです。イラストもすごく綺麗で素敵でした!
-
幻界ドリームツアーばーちゃんつえええええ!!ボスこえええええ!!壺かわいい!!待って第2ラウンドあるなんて聞いてない(数分後に聞こえる第3ラウンドあるなんて聞いてないよおおおおおおの声) …ありがとうございました手汗ぐっちょりです。 他の通常作品の方はホラーが苦手で手が出せなかったのですが、ミニゲームなら!と思いプレイしました。で、でたー!という感じで、驚かせるような要素はなく楽しくクリアできました! しかしティラノでこんなアクションちっくな作品、作れるんですね…!?ティラノでシューティングですよ!?ゲーセンでゾンビ撃つゲームやってるあの気分そのものでした!!QTE失敗まみれでも回復だけは取る根性でなんとかクリアできました笑 どのミニゲームもLive2Dによって動きまくる画面に感動しまくりでした…