SF・ファンタジー
7967 のレビュー-
ティラノサウルス・ハロウィンTGF2024の新作の予習のためにプレイさせて頂きました! ハロウィン時期にキケン過ぎるティラノサウルスと遭遇したお話。緊張感のある選択肢が続きましたが、なんとか色んな目に遭いながらもハッピーエンドに到達できました。その後、更に全ED回収しましたが、やっぱりティラノサウルスはキケンすぎるぅ~。
-
【恐竜擬人化】メソゾイックテラエンシス #01「恐竜の導き」TGF2024の新作の予習のためにプレイさせて頂きました! 色んな事物の擬人化を見たことがあるけど恐竜って意外とないかも?と思いながらプレイしましたが、各恐竜のキャラデザと人物造形が『週刊恐竜サウルス』を皆が忘れる頃まで購読し続けた元恐竜大好き人間からしてもイメージ通りでとても良かったです。先が気になる導入でしたし、キャラ紹介がとてもタメになって有難いです。
-
赤ずきんは何も知らない可愛い糸目の赤ずきんちゃんを保護しに来ました!ほのぼのとした会話から時折不穏さを感じ取りながら、どんな運命が待っているんだ……!?とドキドキしながらプレイさせていただきました〜! どちらのエンドも味わい深い結末で同じくらい好きです……!シナリオそのものの面白さと、よく知る童話がこう落とし込まれているのか!という発見の2つが結びついて読み進めるごとに夢中になってしまいました! 可愛い赤ずきんちゃんと素敵なゲームをありがとうごさいます!!
-
おちない ゆめのはなし夢特有の不思議でシュールな雰囲気を味わいたくてプレイさせていただきました。イラストがとてもかわいいです! @ネタバレ開始 カブトムシを揚げたりなどちょいグロな夢や 地球が滅亡する壮大な夢を見ても夢なのでおちがないという夢あるあるがとても楽しい作品でした。 生き残り地球を救う!?の夢が好きです。 夢だとわかっていながらも先の展開が気になっちゃいます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
惑わしミンクスちょっと不穏な…というフレーズを聞いていたので、どんなお話しだろうとドキドキしながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 現代のお話しかと思っていましたが、まさかの特殊能力持ちの現代ファンタジー! 確かにヒロインの凛音ちゃんが不穏なガールでした! 運転手さん?に凄い命令していたのもビックリでしたが、ひったくり犯にヤバい命令を出していた時は『凛音ちゃん思ってた以上に不穏…!』と慄きました。 その逆で斗亜君は善良というか、親友の晶くんを殺してしまったのかと思っていたら、ちょっと怪我しただけだったんですね。 ピンピンしていた晶君を見た時は「よかった死んでない!」と思っていたのに、その後に出てきた凛音ちゃんが何か命令してる様子が出てきて、うわああ〜!となりました。 斗亜君は凛音ちゃんを寂しがり屋な女の子みたいに絆されちゃってましたが、想像以上の展開になってました! 欲しいものは手にいれる的な凛音ちゃんの行動に、ドキドキしっぱなしでした! 最後に、お買い物に行った時のお着替えイラストの凛音ちゃん可愛かったです♪ @ネタバレ終了 お話の展開が凄くてずっとドキドキしっぱなしでした! 面白かったです!
-
僕と幼馴染の異世界小旅行@ネタバレ開始 まさに素敵な異世界小旅行って感じでした! 僕と幼馴染のお似合いっぷりに満足しました。
-
氷の大地現代基準の死んだ星でバケモノとの交流。 @ネタバレ開始 実際は結晶になって死滅だけど、タイトルが『氷の大地』なのオシャレですね! 生き物が死んで熱気のない星となったことと、氷をリトそのものにたとえて心のない怪物のリトが降り立った地球の大地と交流にて感情を知った怪物のリトが踏みしめる新しい世界の大地の意味にかかっていて感情に浸ってしまいました。 @ネタバレ終了
-
赤ずきんは何も知らない短時間でプレイできるとのことでプレイしました! イラストも可愛く、展開も短時間の作品なのにとても濃厚なストーリーになっていて面白かったです!素敵な作品ありがとうございました!!
-
ふしぎせいぶつ観察日記★『ふしぎせいぶつ観察日記★』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 なぞせいぶつもかわいかったのですが、こちらのふしぎせいぶつもとてもかわいい…!!!! 撫でているときが特に、もふもふさを感じられてかわいかったです END6の展開が衝撃的で、ストーリーも面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました
-
黒き竜と黄昏の書[Failed]残酷な世界にもある優しさと愛が描かれた素敵な作品でした。 かわいい登場人物たちの会話に癒されつつも、絵本のようなかわいい作風でも容赦なく叩きつけられる惨劇、文字や選択肢の演出が本当にすごくて、引き込まれずにはいられませんでした! @ネタバレ開始 過去の記憶が始まったとき、先の未来が分かっていながらもルーナさんとクロイツさんの幸せを願わずにはいられなかったです。 血と憎しみで塗りたくられた二つの記憶の内容があまりにも辛すぎて辛すぎて…。最後の最後に未来へと続く物語へとたどり着けて心の底から良かったと思いました。私を導いてくれたルーナさんありがとうございます。 最後にソウさんが優しい可能性の物語を作ってくれて本当に良かったです…! そして、ルーナさんとクロイツさんがまた出会えたことを嬉しく思います。お幸せに。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
-
赤ずきんは何も知らない風習『赤ずきん』とは……? 無垢で糸目で可愛い赤ずきんちゃんと会話をし、因習村(?)の謎を暴きます。 全2エンド約15分。短時間なのに濃厚! 一部残酷な描写はありますが、ほとんどの人が大丈夫かと! @ネタバレ開始 確かにそんな危険な森に何で幼女ひとりで? 病気のおばあさんに持ってく物がそれ? などの疑問を含め、赤ずきんを風習として扱う上手さ! 糸目無垢な赤ずきんが可愛すぎて酷い目に遭ったらと怯えてました(笑) なのでバッドエンドから回収とか考える余裕なく、最初は連れて帰ってハッピーエンドと思ったら……。でも大丈夫、赤ずきんちゃんはたぶん幸せ。 そしてオオカミ繋がりの別の童話も持ってくるとは! コンクリで固めるジャパニーズマフィアが優しく思える沈め方。ママヤギさん、こっわ!! サムネしっかり見ていなかったので、さらにビックリ楽しめました! 調査員さんと猟師さんも素敵です! 猟師さん、絶対敵だと思ってたのに! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
竹にまつわるぞわっとする話過去に数年間「放置竹林対策としての竹の有効活用」が業務上の検討テーマの1つだったことがあり、竹の特性やら様々な有効活用の候補を調べたことがあるため、個人的にとても身近なお話でした。 ラストの展開に関しては同じような妄想をしたことがあるので、プレイしながらワクワクしてました。
-
この世の果てまで少女Dが雰囲気とか声とかが好きです。フルボイスは凄いなと思いました。 @ネタバレ開始 最後ぐるぐるの中を降りて大丈夫なのか!?と心配になりました。どうなってしまったのかが凄く気になるし、この世の果てがどんなところなのかも気になります! @ネタバレ終了
-
ショクバぐみちゃ〜〜〜〜ん♡ 一気にぐみちゃんのファンとなってしまいました…♡ しかし場所は悪夢…! うなされた時に見る悪夢でこういう職務を理不尽に永遠としている気がします…! @ネタバレ開始 悪夢でも現実の職場でも、相棒ぐみちゃんがいれば心強いのに …ハッ!心にぐみちゃんを宿せ!!というゲームからの啓示…? …わたしはシュガー… (このゲームが面白すぎておかしなこと言ってますがそれほどハマったということです!) @ネタバレ終了
-
サマーエンド パラドックス最後までとても面白かったです!! あとチャットで話が進むのが斬新でした!
-
異世界転生 Horn of Rebellion ~最後の天使と4人の勇者~前回とはテイストの違うストーリーで面白かった。 人によっては重いかも? @ネタバレ開始 よくある転生ものかと思ったら、 オープニングでひろゆき出てきて笑いました。
-
Heliogabalusオリジナリティ溢れる絵柄&宗教テーマという唯一無二の作風が楽しめる第3弾です(独立してるのでプレイは順不同で全く問題ナッシングです)。 今作は舞台がローマ帝国かつあの有名な皇帝が主人公と言うことで、世界史選択だった自分にとって過去作に比べてより親しみのあるストーリーでした。登場するのがなんだか懐かしいと思える人物だらけで、ゲームを遊びながら色んなエピソードも思い出しました。 もちろん各マルチエンドも堪能させて頂きました!今作も華のあるグラフィックがストーリーを彩っておりました!
-
弾圧イグニス他ではあまりお目にかかることのない、古代の神々をモチーフにしたADV第二弾。こちらも線が太めのくっきりキャラクタービジュアルの神々が非常に魅力的です。 ストーリー展開はこれは!というレベルでテンポが良く、ありがたい概要欄ヒントのおかげもあってマルチエンドの回収がとてもはかどりました。グラフィック点数が多く、プレイ中は常に画面が華やかなので目が嬉しいゲームだと思いました!
-
がんばれ!ミトラ神ミトラ神!元世界史オタの血が騒ぐテーマに喜び勇んでプレイしました! メチャクチャテンポの良い展開と、ポンポンと表示されるくっきり塗りのグラフィックが素敵な短編ゲーでした。信者たちのグラフィックがとても良い味を出してます。分岐がとても分かりやすく遊びやすい点も周回プレイがはかどるのも嬉しかったです。
-
迷子のアレスくん作者様の別作品がとても面白かったので、期待をこめてプレイさせていただきました。 イラストには華があり、テキストもコメディ要素があって楽しめました。 @ネタバレ開始 (ただ別作品とのギャップが大きくて、頭がなかなか切り替わらなかったのも良い思い出です) 特に主人公のテンションが高くて好きです。 選択肢には思わず爆笑させられました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。