コメディ
7590 のレビュー-
関東出身の作者が想像で描く全国大会
-
わん~そうだ、温泉へ行こう!!~タイトルイラストの印象で大谷ちゃんが主人公なのかとサムネ時点では思ってたのですが主人公選択型だったんですね。
キャラクターが多いので最初は把握に手間取るかと思いましたが、がっくん主人公編から順にエンディングを見て行くと、ちょうど全エンドを見た頃には大体の人達の性格や関係性を把握できるようになっていて、かつ、どのキャラクターも魅力的に描かれていて面白かったです。
あとがき、読むのはゲームプレイ後がオススメとありましたが相関図だけは先に見ておいてもいいかも……? というか大丈夫かも? コンプ後に見るべきなのかなと最後に見ましたが多分1ルートでも見ていれば大丈夫そう。
各主人公ごとに各種エンディングが用意されていて、ルート確定までの共通選択肢が多いことで最初は総当たり戦かなと構えましたが、進めていけば分岐の法則は存外分かりやすかったので、そんなに悩むこともなくコンプリートさせていただきました。
ED数だけでも20って多いな~! と思っていたのに各エンディングに複数スチルまで用意されていて、更には立ち絵もポーズ差分まで豊富ですごかったです。この人数で!
個人的には上田編が、きみ矢印めっちゃ集めてない? 主人公かな? という感じで特に楽しかったです。 -
テバドリカナメがグレたワケ屈強なJDバンザイ。
-
にゅんとにょんまさにカオスゲーで楽しかったです。謎の勢いで突っ走る超短編フリゲすき。
未知の生物の翻訳も出来るなんて流石はgaagle先生やで……! と思った直後にその他の意味の関連性のなさで笑ってしまいました。
植物、ほんとに喜んでるかなあ!? -
わん~そうだ、温泉へ行こう!!~面白かったです!
ゲームが苦手な俺でも楽しくプレイできました!
驚いたのはアルバムの量……!もう、すごいとしか言いようがありません。
素敵なゲーム、ありがとうございました! -
どちらの世も平和でしょうTLに流れてきて、新作と思いこの時期に出されたということは風刺が効いた作品なのかなーなんて思いプレイ。
そしたら良い意味で違って、ためになるゲームで良かったです。
大化を社長に持ってくるのはうまいなあと思いました。
今頃平和先輩は「台風は適度にって言ったじゃん!」と焦っていそう...笑 -
改元ジッキーくんがかわいいです。平成というたった二文字でここまで楽しませて下さった作者様に拍手!キラキラの魔法エフェクトも華やかできれいでした。かわいいゲームをどうもありがとうございました。
-
バレンタインの次の日さくさくとコミカルに進みながらも初々しくて可愛かったです。
メインである吉田と橘は勿論のこと、友人組の立ち回りがまた良くて、無言の表情変更から心情を想像したりなどしてました。
END1が一番ハッピーだけど、先にEND1を見ていたので「死にそうな顔」でふふっとなったEND3も雰囲気が好きです。
どの選択肢でどう分岐するんだろうと一周目の際に思っていたので、エンディング分岐の法則が分かった時には思わず笑ってしまいました。足腰! -
これにて、一件落着?絵のテイストも相まって、往年のギャグ漫画を読んでいるかのようでした。ぶっとびっぷりがたまりません。
割とずっとしゃべってて完全にメインキャラなのに、なぜモブなんだ……!! -
電波男はお呼びじゃない!>アングラ人鳥歌劇展さん、ありがとうございます!
凄い! 表情が、まんま取香ちゃんだ……! 可愛い……!
背景も文字も、タイトル画面を意識して下さってて、嬉しいです……!
えげつないw コメディには、何は無くともインパクトでしょう! の、心意気で入れました。掴みはオッケー!(そうか?)
意外と常識は有る……多分?
取香ちゃんを傷付ける事は絶対しないので、ある意味紳士かも、ですね!
わぁい! 可愛い見た目にするぞー!(性格が可愛いとは言ってない)と気合を入れたので、嬉しいです! かと思ったらカウンターパンチを喰らって頂けた様で更に更に嬉しいです! 有難うございますー! -
どちらの世も平和でしょうもう社会科の授業で使っちゃえよコレ……(教員免許持ち感)
-
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~め、めちゃくちゃ動く…!作者様の愛を感じる作品です。特に場面切り替えの演出が好きです。絶対神□□□□には声を出して笑いました。神のご加護がすごい…さすが全年齢…。小話でも監視…もとい加護がありつつも、隠しきれていない単語があって笑いました。とても良いハッピーエンドでした!
-
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~えっうわ本当にアニメーションめっちゃあるすごいと思ってたら未だタイトル画面にすら辿り着いてなかったことを知った瞬間の感情。マ?
画面構成とUIすごーい! いやすごいな……これは本当にセンスだな……とテンションが上がって嬉々としてセーブ画面やバックログ画面を見に行きました。すごい。
そして物語は概要から既にぶっとんでて凄まじく「強い」……! 桃太郎の物語を下地にしながら全く先が予想できない物語で面白かったです。いや本当に全く読めてなかった展開で笑っちゃいました。
ハッピーエンドがめちゃくちゃにパワー溢れてる。
グラフィックとアニメーションが本当に豊富で、選曲もシーンに合っている。もはやゲームというよりアニメを見ているような気分で楽しませていただきました。
とても楽しかったです。ありがとうございました。 -
お兄ちゃん、デートです!2「あ~、うんうん、恋愛モノの学園モノの妹モノ~」と深くは考えず流れるように始めたのだが、これは中々クセがある、クセになる。奇想天外なうどん(ヒロイン)が次に何をやらかすのだろうかとハラハラしながら読み進み、氣が付けば数時間が経っていた。海老が効いている。個人的には、あいる(サブヒロイン?)の振り回されっぷり(?)が好き。……結末の賛否はあると思われ(ハッピーエンド)。
小気味良い文章にカメラワーク、ボイスも馴染んでいて、ストレスなくプレイできる一品。 -
炎上厳禁王族SNS王族がSNS!というテーマがまず面白くて、セリフ回しも軽快で思わず笑ってしまうものが多くて、プレイしていてすごく楽しかったです!!
システム設計も親切で周回プレイもしやすく、ストレスなく全てのエンディングを見ることが出来ました! -
チャップとマヨ~のバカンスカラフルでポップな画面がすごく可愛くて、ウロウロしてるだけで楽しい作品でした!
こんな島へバカンスに行けたらすごく楽しそう!
一つ一つのキャラ・イラストがどれもユニークで面白いのですが、特に占いのカードの絵柄がものすごく好みでした。不思議でカラフルでメルヘンチック!!素敵です。 -
電波男はお呼びじゃない!開始数分でのパンチがえげつない。
タイトル通りというか、タイトル以上の電波男でした。
でも思ったよりも常識はある……あるのかな?紳士的で素敵な男性でした。
ヒロインである取香ちゃんがひたすらに可愛いです。
(というか取香ちゃんに一目惚れしてプレイして電波男こと上部さんにぶち抜かれた)
コメディノベルゲームとしてはかなりの出来で、最後まで楽しませていただきました。 -
都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-顔グラの濃さに釣られてプレイしてみたら思った通り全体的に濃い……!
シンプルな線で描き上げたリアルかつ特徴的な顔から
収録の光景が目に浮かぶような謎度の高い音声素材に
きちんと作り込まれたゲーム要素……!
面白かったです!御馳走様でした!! -
どちらの世も平和でしょう元号を取り扱ったゲームということでプレイさせていただきました!
令和ちゃんの教育に携わる平成さんをはじめ、各々濃いキャラながらも新しい時代をウェルカムする旧時代の擬人化がとてもほっこりしました……!
グラフ等の資料が何枚も登場するのは少しゲームとしては意外でしたが、内容もとてもためになり、出展もきっちり明記されていて、それでいて綺麗な流れ……!プレゼンテーション能力もお高い方なのだなあと感服いたしました!
あと8月のぺちぺちの下りで少しいろいろと…来ました(´;ω;`)涙腺が… -
もち姫 食べ歩き編ラーメン、麻婆豆腐、天ざる、寿司、たこやき・・・ああ、どれもどれも美味しそう。進むほどに食欲がそそられる切ないゲームでしたw もち姫ゆるくてかわいいですね。
加えて、台詞の所々に各県に関する小ネタが含まれているのがとても面白かったです。
クリア後に至っては、自分の頭が良くなったような気がしてしまったり…。
また、スポ根漫画好きは高確率で反応するであろう、スポーツ作品の王道要素もツボでした。
推しは北海道コンビとデータマン石田です。
素敵なゲームありがとうございました!2も引き続きプレイします!