heart

search

コメディ

7563 のレビュー
  • マリンクラブ
    マリンクラブ
    これはやばい。うんちしたくなってきました。 しかし多少金銭面にうるさいとはいえマリンちゃんたちは夢を与えてくれてくれるので、いい活動をしているように思います。 うんちしたくなってきました。
  • 改元
    改元
    改元をネタにしようというのが、まず面白かったですね。 そして、平成から様々な変換方法を使うのが とてもユニークだと思いました。 魔法をかけるときにエフェクトが入るのも良かったです。 奇抜な元号が生まれたりしますが、 正解である令和もあり、いろいろな反応が 見られて面白かったです。
  • わん~そうだ、温泉へ行こう!!~
    わん~そうだ、温泉へ行こう!!~
    100円ショップの店員さんたちと慰安旅行を楽しく過ごすゲームです。 働いているシーンはありませんが、始終和気あいあいとしていて職場の雰囲気がとても良くて皆仲良しなのだろうなということが伝わってきました。 どの主人公のエピソードも大変かわいくてずっとにやにやしていました。楽くんと萌ちゃんのエピソードがお気に入りです。 また、登場キャラクターがどの人も特徴的で魅力的でした。キャラが多いのに立ち絵の種類が豊富でこだわりを感じましたし、それぞれの性格や個性がわかってとても良かったです。 働いている彼らの様子も見てみたくなりました! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ジャンケンするだけ
    ジャンケンするだけ
    4回くらい負けてしまいました。テスト子ちゃん強し...! 最後のイラストにほんわかしました。気軽にプレイできて面白かったです!
  • チャップとマヨ~のバカンス
    チャップとマヨ~のバカンス
    とにかく画面がポップでキュートなサイコーバカンスでした。 チュートリアルすき。チャップとマヨ~が仲良しコンビで可愛くて可愛かったです。 重ねてになりますが本当に画面の使い方が上手くて配置と配色といったデザインセンスがすごい! メニューめちゃくちゃ可愛い。 とても可愛くて癒されて、どこか不穏で寂しいような世界観が相変わらず素敵でした。 おとうさんとおかあさんを待っているこども二人がすごく……なんか……で……いちばん好きです……。 お手紙の宛先を問われた時は一瞬戸惑いましたが、いざ貰えた時には、すごく嬉しくなってしまいました。 占い屋さんのイラストはギャラリー限定だ~? どのイラストも可愛いのですが個人的には海で泳いでるイラストがいちば~ん好きです!
  • わん~そうだ、温泉へ行こう!!~
    わん~そうだ、温泉へ行こう!!~
    ストーリーもいいがキャラがもっといいね!
  • 炎上厳禁王族SNS
    炎上厳禁王族SNS
    利権的に大丈夫なパロディこそ王族のたしなみ(笑) テンポの良い文章で 王族たちとSNSの掛け合いが表現されています。 ロゼル公爵が最強すぎます。 シリーズでやっているとより楽しめます。 オズっちは今後も応援したくなりますね。
  • 草を育てて
    草を育てて
    ほのぼの草育てゲーム 草ブタさん(?)でハッピーエンドになりました。 好かれてしまった!
  • これにて、一件落着?
    これにて、一件落着?
    サムネのラフ画に魅かれてプレイさせていただきました。 背景が手書きでなく素材なので、 最初は浮いて見えるかなぁと思ったのですが、 ぶっとんだ会話劇のおかげで そんなことは些末な問題であるということを認知しました。 終始笑わせていただきましたし、 モブ子ちゃんはめっちゃ可愛いです。 ミナトちゃんのギャップにも萌えました。 アカリちゃんはどこか闇を抱えているのかなぁと心配になりました。 気持ちのいいテンポで面白かったです。【セチル】
  • ペレテモイ
    ペレテモイ
    最終ステージまでクリアできました! クリア後にはゲーム概要の内容がちゃんと理解できるのがなんか悔しい笑
  • チャップとマヨ~のバカンス
    チャップとマヨ~のバカンス
    ほんとに絵本のような表現に絞られたゲームで魅力的におもいました。 今まであった攻略要素を廃して、全一種類のエンディングをいつでも見られるという剛毅なスタイルが清々しいです。 映画館でひまわりの映像を見たのがなんだか思い出に残りました。
  • 肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    なんというハッピーエンドでしょう! 様々に隠れた部分がありますが、そこは想像力で補いました! 桃太郎とはかけ離れていますが、こちらのほうが面白味があって優れているのではないかとさえ思ってしまいます! ちなみに「万葉集」は「まんにょうしゅう」と発音するのだという人が研究者の中でも結構多いです。 それはさておき、素晴らしい物語でした! フェスには出品しておりませんが、私も桃太郎のアレンジをノベコレで発表しておりますので、もしよろしければ暇つぶしにでも。 ↓ 「真説鬼ヶ島」 https://novelgame.jp/games/show/1540
  • 兄貴懐妊!
    兄貴懐妊!
    なんてひどい(ベタボメ) 日本語として成立したらヤバい四字熟語と恐怖と書かれたピンクのボタンというカオスな表紙に怖いもの見たさでプレイしました。めちゃくちゃ面白かったです。まさに狂宴、先の見えない展開と納得の結末を軽快なテンポで魅せていただきました。ボイスがすごく好きです。
  • 都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    都道府県を覚えられないのでプレイしてみました。 プレイしてみましたが、都道府県は覚えられませんでした……。 場所が分かるのは北海道だけです。
  • これにて、一件落着?
    これにて、一件落着?
    ゲームにアナログ絵というのは珍しいですが意外となじんでいたように思います。話のノリはよかったと思うのですが、やや誤字が目立ちました。
  • 改元
    改元
    平成を変換していき改元するという発想が面白かったです。 たまにとんでもない展開になったりもしますが、全体的にかわいらしくまとまっており、令和エンドへの道も複数用意されているのは親切だと思いました。
  • わん~そうだ、温泉へ行こう!!~
    わん~そうだ、温泉へ行こう!!~
    原作として漫画があるとのこと、最初はキャラクターの関係とか解らない状態でしたが、様々なEDをプレイし続けてキャラクターの個性が解ってくると…! みんながみんな愛しくて、可愛くて。 当然個々人も可愛いのですが、その関係性がすごくいい。 一番「うはぁ…かわゆ…(*´∇`*)」となったテンくんを描かせていただきました! 日常系の物語って自分では中々書けないので、とても癒していただきました(*´∇`*)
  • どちらの世も平和でしょう
    どちらの世も平和でしょう
    令和ちゃん幼女可愛い…。 クイズは中々に興味深く、何度も挑戦してしまいました。 小ネタも豊富で、プレイするたびに気付けなかった部分を見つけようと必死になってしまいました。 雑学、クイズ等が好きな人にはもってこいの素敵なゲームです!
  • 兄貴懐妊!
    兄貴懐妊!
    一周回って感動すら覚えている自分が居ます。 まさかのフルボイスだったので電車とか人が居る場所でやったら確実にいけないものですねこれは……。 プレイ後には謎の爽快感すら生まれました、とても楽しかったです!
  • Days of Noble
    Days of Noble
    前作に続き遊ばせていただきました! 相変わらず言葉のチョイスが良く、テンポのいい会話が続いていて楽しかったです。 世間知らずのシルヴェーヌちゃんかわいい!! あと変態かわいい!! 似てませんがファンアート描かせていただきました。…本当似てなくてすみません。 ただ、前作同様なのですが、ゲーム起動時やエピソード終了時の警告文が長く、起動時にダレてしまいます。 初回起動時にのみ警告表示、などになってくれればなーと思いました。