heart

search

コメディ

7614 のレビュー
  • 電波男はお呼びじゃない!
    電波男はお呼びじゃない!
    >みづしきさん、ありがとうございますー! やはり、コメディはキャラの人間性と、やり取りが楽しく無いと、何が面白いのか判らないモノになってしまう……! と無駄に重い心意気でビクビクしながら作ったので、めっちゃめちゃ嬉しいですー!  電波だけど、電波だから段階はきちんと踏みます。紳士なので。先ずは交換日記から始めましょう!(そして送られてくるノート5冊分の近況報告)(其れに5行で返す取香ちゃん) プレイ有り難うございました…!
  • 肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    プレイ中に何処からツッコミを入れたらいいのか分かりませんでしたが、最終的に凄く好きなゲームになっていました。 背後に注意しながらプレイすることをお勧めします、いえ……全年齢向けなので良いのかな……??????
  • 改元
    改元
    楽しかった! @ネタバレ開始 おまじないがわかりやすくて笑いました。でも展開は全然わからなくて、どうなるのかな~とわくわくしながら進めて結晶コンプリートできました。エフェクトや結晶のイラストがキラキラしてて、ジッキーくんのスピーチがあったりなかったり、ホラーっぽいのもまた面白いです。 @ネタバレ終了
  • 魔の森にて
    魔の森にて
    まさにRPGな世界観……であるようで、かなりライトで軽快なノリのお話が面白かったです。 水晶玉(テレビ)で笑ってしまいました。なるほどな……なるほどな? 「あえて食う」を「あえて食らう」に初見空目して攻撃を食らう的な意味と勘違いしたのですが、空目に気付いた後はアグレッシブさに笑ってしまいました。毒ギャピー! 厳しいけど優しい世界で楽しくプレイさせていただきました。ウォリコちゃん可愛い。
  • 肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    こ、これはまさしくハートフルお下品乙女触手桃太郎パロディADV風一本道ノベルゲームだぜ… 桃太郎のもとのストーリーと、改変されたストーリーが交互に出てくるのがいいですね。 それにしても発想に恐れ入る… これまでほっこりしたゆるキャラ触手(???)の世界観だったのに診察シーンで一変してびっくりしましたw オチの読めない展開で実に面白かったです!
  • 炎上厳禁王族SNS
    炎上厳禁王族SNS
    蟻のままの姿とフリー素材にされちゃう!にめちゃくちゃ笑いました。 ロゼル伯爵激おこぷんぷん丸で凍結炎上地獄なのコワイ!!!!!!!!! いやー買収してこんな技術を付ける財力とはすさまじいですね。 キノコおいしそうです…あとたぬきかわいい… 亀のウンコはきっとリアル志向なのでしょうね…
  • もち姫 食べ歩き編
    もち姫 食べ歩き編
    500ダウンロード感謝です!! 今後ともに楽しんでいってください!!
  • 都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    制作者さんの独特のセンスが光る短編。15分ほどで読了できました。なんなんだ、この疾走感は……(笑) 読み手を最後までぐいぐいと引っ張ってくれる、パワフルな作品でした。笑ってしまったポイントはいくつもあります。特に終盤、話しているキャラが変わるたび、いちいち都道府県の位置を示してくるところに笑いました。途中すっかり忘れていましたが、『都道府県をおぼえたいから』ってゲームでしたね……(笑) 「凶器」のことも一生忘れないと思います。色々と勉強になりました。
  • 電波男はお呼びじゃない!
    電波男はお呼びじゃない!
    いやぁ、もうとにかく、玲さんのキャラが好きすぎます(笑)どこまでもポジティブで電波な玲さんと、玲さんをウザがりつつもツンデレな取香ちゃんのやり取りが始終面白くて笑わせて頂きました!タイトルの「電波男」からとにかくやべえ奴なんだろうなと想像はしていましたが、思っていた以上に紳士的な電波でとても印象に残る作品でした!
  • もち姫 食べ歩き編
    もち姫 食べ歩き編
    なんという飯テロ! 食べ物のイラストがどれも美味しそうに描かれていて、「このお店ではどんな美味しいものが出てくるんだろう!?」とクリックが止まらないゲームでした!
  • 狸が出るか火薬が出るか[コメディ/30分/]
    狸が出るか火薬が出るか[コメディ/30分/]
    それぞれ別々の妄想を有する2人の物語。45分ほどで読了できました。2人とも妄想によって社会生活に影響が出ているようなので、正直どこまで笑っていいのか分からない感じもありましたが……(笑) 全く違う妄想を持っているのに、時に変にかみ合ってしまう様はお話として面白かったです。特に自分はお笑い芸人のアンジャッシュさんが好きなので、こういう知的な構成は好きですね。キャラクターとしては徳田さんが良い味出してました。
  • ジャンケンするだけ
    ジャンケンするだけ
    ヒロインとじゃんけんをするだけのお話。5分ほどで全エンドコンプしました(笑) ゲームとしてはシンプルですが、とにかくヒロインの様子がかわいらしい……! イラストは見ての通りうまいし、加えて、たくさん動きがあったのも良かった。独特なポーズもあったりして、思わず笑ってしまうこともありました。しかし、じゃんけんだけでこんなに盛り上がれるとは。こんな友達が欲しかったなあ……(笑)
  • もち姫 食べ歩き編
    もち姫 食べ歩き編
    最初のイラストの衝撃よ……。全く食欲の湧かない色をしてますが本当に美味しいんですか? 本当に? 予想していた三倍以上くらい食事のバリエーションがあって驚きました。すごい。 なんていうか光沢が良いんだなあ……! どれも美味しそうでグワーッとなりました。おなかすいてしまう。あと名古屋に登山に行きたくなってしまう。 もち姫のもちもちしたマイペース感も可愛かったのですが、何よりエンディングイラストがすごく可愛かったです。ゆぅくんは振り回されてるような印象だったけど一緒に食べてるのが美味しそうで良かったね~! とニコニコしちゃいました。
  • ペレテモイ
    ペレテモイ
    非ペレテモイとの戦闘時の、ペレテモーイ♪が耳から離れません。 もうなんだったんだこのゲーム??? と謎がいっぱい残りました。まじなんだったんだ…目的もわからないし。いや目的はペレテモイなのか。ペレテモーイ♪ 味噌谷さんのゲームは毎回意味が分からなくて大好きなんですが、これはミニゲーム的でとても楽しめました。 ただ後半に行くに従い、ペレテモイじゃないものが出現する確率が多いので、若干ダレてしまったのが残念です。 少しペレテモイじゃないものの登場確率は下げたりしてくれた方が好みだったかもしれません。 あとペレテモイ・プラチナ・コールド・バスターは超便利なのですが、非ペレテモイにも合いたかったので、あえて使えない状態にしたりもしてました。 そういう遊び方も出来て、実にペレテモイでした。
  • にゅんとにょん
    にゅんとにょん
    それでも私は「トムは鉛筆を食べています」という訳を支持します。 チップチューンの曲と、キャラクターの細かなアニメーションが魅力的な作品でした。 あと無限ループこわいです。【セチル】
  • 肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    こ、これは…まさしくハートフルお下品乙女触手桃太郎パロディ…!アニメーションが多くショートアニメを見ているような気持ちで楽しませていただきました!肉まんニックの頭部が赤くなって何となく察し始めたのですが、予想通りでした^^おばあさまとじいちゃんで呼び方の丁寧さが違ったり診察室のチャイムの音を変えたりとちょっとしたキャラ性やSEにもこだわられており、院長先生がイケメンでドキドキしました。ニックに「絆創膏をはずしますね」と言われ「はずさないでね」と即答して流した院長先生…好きです。本当はニックの事を□□なのに理性が働くなんて人格者ですね。皆さんお幸せに!
  • 都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
    独特のBGMやキャラクターでした。凶器もまさかのあれで、面白かったです。
  • これにて、一件落着?
    これにて、一件落着?
    デフォルメの絵柄が個人的にかなり好みで、アナログ式立ち絵も逆に新鮮でよかったです!
  • ペレテモイ
    ペレテモイ
    レア非ペレテモイ。とにかくコイツが難敵だった。ラストステージ・ラストペレテモイを敢えてペレテモイせずに俺は探索を続けたよ。 その探索の中で俺のPWRが残り1にまで減ったことは一度や二度じゃなかった。だが、その度に薬をくれる方の緑の薬剤師が現れて俺を助けてくれた。アイツは非ペレテモイだが大した奴だよ。要らない時は時短の為に通報しちまうような俺の為に薬を分け与えてくれるんだからな。 そして俺は遂にラスト非ペレテモイに出会った。非ペレテモイを全てペレテモイしても何も起こらないことは知っていたさ。それでも俺達はペレテモイせずにはいられないんだ。そういうものだろう? そして、その時には俺ももう気付いていた。この探索の中には数多のペレテモイとのペレテモイがあった。けれど俺のベスト・ペレテモイは緑の薬剤師だったってことにさ。 ペレテモイ――これは俺の運命のペレテモイとペレテモイするペレテモイだったんだ。 (以下蛇足) めちゃくちゃ個性的で癖になるBGMやSEやグラフィックやワードのインパクトが強くて面白かったです。 何となく意味のある物にも見えたり見えなかったりするペレテモイのデザインもすごく好きで第一印象で浮かんだ言葉を脳に刻み込みながらペレテモイするのが楽しかったです。
  • 一触即デス!ZOMBIEGIRL
    一触即デス!ZOMBIEGIRL
    ゾンビになってしまった彼女との初デート!! ええい街がゾンビだらけだけど構うものか!とディ〇ニーランドに行こうとしたり、彼女と逃げて二人きりだからと押し倒そうとして逆に彼女に襲われたり、バカっぽい展開続きで好きです!! でもエンディングは…す、救いはないんですかー!!! 面白い作品でした。