その他
7500 のレビュー-
猫と中学生2人の少年と猫。最高でした。 会話の随所に見られる男子中学生感が堪らない……!タイプが違うけど楽しそうなこの関係性、めっっっちゃ好きです(語彙力皆無ですみません……) とある選択肢のアルコール君、ありがとうございました!!ガン見しました。
-
聞き屋画面、文字、正体不明なキャラ(ギザ歯の御方)が合っていて雰囲気に惹かれました。 「聞き屋」という特殊(?)な職業だからこそ聞けたお話がたくさんありそうで、続きが気になりました! キャラの素性も気になりますが、他のお話も聞いてみたいです♪ ゲーム紹介画像がゲーム導入部になっているのは「おお……!」と思いました。
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件全員キャラが立ってておもしろい! 頭の悪そうな男に笑わせてもらいました。
-
なつひび外伝 小雪と花蓮に褒めてもらおう!名前変換でとても楽しめる作品でした! ちょっと癒されたいときなんかに、褒めてもらったり慰めてもらったり……逆にけなされてみたり……。サクッとプレイできるのがいいですね。
-
積もるは白き息と日と緻密な描写で描かれる、冬のワンルームでのヒトコマ。読んでいるだけの自分の吐息すら白く感じそうなくらい、リアルな空気感でした。 タイプの違う者同士でも、ひょっとしたらどんな人とでも、繋がる「なにか」はあるんだなぁと思わせてくれるお話。二人にも、もっと他にも共通するものがあるのかも、しれない? 場面場面で登場する時事ネタや作品に作者さんの教養の高さを感じました。
-
僕を殺す瞳友人に勧められてプレイさせていただきました… 短いストーリーながら、心がきゅっとなる切ないお話でしたね… 瞳ちゃんには圧倒的ヒロイン力を見せつけられ、魅せられました…可愛い、ひたすら可愛い ここまでぬるぬる動くドットも珍しいですし、色使いがすごく綺麗でした。 ありがとうございます、プレイできて良かった…。
-
いどだどゲーム風ノベルゲームサクッと楽しめる選択肢ゲーム。なんていうか、自分でゲームを作ってるかのような錯覚に陥りますね。 ゲーム名は忘れましたが、子どもの頃には確かに遊んだなぁ( ̄▽ ̄) 狙ってお話を作るならこれくらいのバリエーションがいい、という気持ちもありつつ、他の方のようなランダムとかボリュームアップとかも楽しそうだな~と思いました。
-
そこほれ!チャコフさん楽しかったですーー。 HP1でクリアだったのでドキドキでした(笑) 図鑑コンプも楽しいです。
-
たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)う、うわぁ……夢に出そうな作品でした……。絵本風な可愛い絵とのギャップがすごいです。昔の童話の原文のような怖さや、イソップ物語のような教訓めいたものを感じました。 あとがきも裏話に最初ほっこりしていたら……。作者さん、私にはこれくらいしか出来ませんが、同じ制作者として応援しております。
-
終わり少女可愛らしい絵と、悲しく切ない物語が印象的な作品でした。 音楽のためでしょうか。自分以外の願いは叶えられても、ネガイちゃんだけは"終わり"を迎えねばならない不条理を感じてしまいました。"終わり"は綺麗なものだけではないことや、ネガイちゃんの感情を音楽が訴えてくるようで、背筋がツウと寒くなりました。 とても良かったです。
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件ギャグかと思いきや真面目な推理ADVかと思いきややっぱりギャグでした。 笑っちゃうような絵面なのに妙な緊迫感があって面白かったです。 一体どういう組織なの・・・
-
聞き屋コメント失礼します。 プレイ後の感想が「終わっちゃった…」でした。色々なお話が聞きたくて、急ぎ足気味にクリックをしていたら素敵な時間が終わってしまった寂しさと達成感。 短時間で長編映画を見ていたような気持ちになれました。素敵なお話と時間をありがとうございました!
-
イミュ・アカナムの迷宮イミュ・アカナムの迷宮、DL数1000を突破しました!!! 本当にうれしいです、ありがとうございます。 とっつきにくいゲームですみません、でも、楽しんでいただけたら嬉しいな!!
-
岐阜約束された岐阜。
-
俺の生死を決めるゲームがパリピ感パない件とても楽しませていただきました! 満太郎の心の声が面白すぎて終始ニヤニヤしていました。 キャラの人物が立っていて、頭の悪そうな男が怯える様子が少し可愛かったです……。オネエの黒服も面白い。 そしてオチで笑ってしまいました。逆に気になってしまうんですが……!!
-
そこほれ!チャコフさんゆるくてふわふわで、楽しい&癒されるゲームでした! 武器や防具のセンス、ユニークでとても好きです。可愛い。 チャコフさんが本当に可愛いので、何回でも遊びたくなります!
-
ただのぼっちと、くものまち自分を笑わせたら空が晴れる、と言う不思議な女の子と年末年始の短期間を過ごすゲーム。 全体的にやさしい雰囲気で語り掛けてくるようなゲームでした。 デブが主人公なのも珍しいんですが、そのデブ設定がシナリオ上しっかり生きてるのにはちょっと笑ってしまいました。 イタリアンという謎料理…気になる。 なんかそういうご当地ジャンク料理いいですよね、私のところではいもフライというものがありますが、地元に帰らないと食べれない、っていうの、なんか風情がある。 そしてその謎のジャンク料理がシナリオにしっかり生きてるんだよなあ… クリア後のタイトルのギミックもいいですね、こういうやさしさを感じる空気は大好きです。
-
紅華タイトル画面の感じからポップな内容かなーっと思ったら、いい意味で予想を裏切られました。 好きです、こういうの。 パンツの描写が、エモい。
-
イロカミプレイ&コメントありがとうございます! >シリコンさん 繰り返すゲーム性の為、飽きないよう考えながら作ったので 没入して頂き凄く嬉しいです…>///< UIにも注目してくださりありがとうございます! >hakoさん 夢中で何周も!!!ありがとうございます! 色を目立たせる為に画面を白黒にすることを決めたのですが、 マッチしていると言って頂けて、この仕様にして良かったです…!><
-
平成最後の夏私も彼女と写真撮影に行きたくなりました(彼女いません 彼女と海や山で写真撮影をする、というだけのお話なのですが、シャッター音が印象的で、いろんな彼女の姿が残されたのだなあと思うと、なんだかすごくほっこりします。