その他
7209 のレビュー-
そこほれ!チャコフさんキャラクターがとても可愛いです! 敵キャラも含め、みんな魅力的でした。 すごく面白かったです!
-
ラストサマー・バケーション・イン・ザ・ダークラストが衝撃的でした。 心理描写が細かく、とても丁寧に描かれています。 ストーリーが良く、物語に引き込まれました。 とても良い作品でした!
-
聞き屋昔の洋画みたいな雰囲気がおしゃれです! メニュー類が一切無いところも、作品としてのこだわりを感じました。 映画を見ているだけのようで、お客さんとしっかり対話している気分になる、不思議なプレイ感覚でした。
-
終わり少女プレイしていて、「ああ、死後の世界って、こういうふうなんだ」というように少女の言葉を読んでいました。 そこまでは良かったのです。 スタッフロールを見つめ、真っ暗になった画面を前にして暫くすると、…私は震えあがりました。 作品はしっかり最後まで見て感想を述べなければなりませんが、すこし怖いものがひっそりと隠されていた物語にゾッとしないものがありました。 素晴らしい作品をありがとうございます!
-
スリーシェルゲームこんなゲームも作れるんですね…!しかもめっちゃスムーズに動く…驚きです。UIが見やすくていいですね!あと耳に心地いいSEばっかりで無駄にポコポコしちゃいました(笑)
-
聞き屋やべえ話聞かされる危険なお仕事かと思ったらいい話でホッとしました(笑) 画面も雰囲気もフォントもとっても凝っててマジで映画…台詞回しもそれぽくて素敵です!また聞き屋さんやりたいですね。
-
長崎離島探検~的山大島編~フェス開催前にプレイしちゃいました。観光ガイドみたいで楽しかったです。風景は写真をそのまま使っているわけではなかったので、尚更直接確かめてみたいと思いました。長崎は好きですが離島はあまり行ったことがないので行ってみたいです。
-
5文字TALKミヨコちゃんもっとたくさん反応が見たいですが20くらいしか見つけられませんでした……っ 会話で返すだけでなく動きもあって探す面白さがありますね!
-
ラストサマー・バケーション・イン・ザ・ダーク想像していたものよりずっと重いお話だったのですが、ストーリーの魅せ方のおかげで不思議と暗い気持ちにはならず、むしろラストシーンにかけてだんだん気持ちが軽くなっていきます。 ラストのBGMと入り方が爽やかながら切なさも感じられ素晴らしかったです。 一見BADエンドですが読む人によってはHAPPYエンドに感じられるのではと思います。私は彼女たちの青春がとても好きです。
-
追想>チアキ8さん BGMはAIが作曲したものです。素敵と言っていただけて、採用してよかったです。
-
追想ピアノのBGMがこの物語に合っていて素敵です。自分も物語を読み終わると、あの人は今何をしてるのだろうとふと思いました。
-
僕を殺す瞳全バッチ入手しました 四つのEDの中に一番すきのは「僕が殺す瞳」です この”起きる”は瞳が一家心中死ぬの直前に夢で主人公を見ていた、概念はリトルバスターズEX中の朱鷺戸沙耶ルートにちょっと似てる(?)、ヒロインが生き残るは何よりです( ˘ω˘) あとはビニール袋で作った服って可愛い
-
ラストサマー・バケーション・イン・ザ・ダーク十六夜@日曜スクリプター@izayoi_july 2018-10-11 15:47:03 主人公から友達へ、思いを振り返って追いかけるお話。 幸せになった、かは分からないけれど、少なくとも彼女たちにはそれで良かったのだろうな。
-
僕を殺す瞳ヌードモデルについて 座りがおすすめです!w 寝そべり(全裸)と立ち(背中)はわかりにくいです
-
イロカミ不思議な感触のゲームでした。 村のため生贄になろうとしている少女のため、繰り返し繰り返し、少女にとっての最善を探っていくのですが、それが答えなのか、という以外な最期でエンディングになったりして、とにかく何か、心に引っかかったものを残したまま終わる、そんな気持ちよさのあるゲームでした。 引っかかった者については、これからちょっとずつ考えてみます。
-
僕を殺す瞳ゲーム実況者さんのプレイを見て興味を持ちやってみましたが、ストーリー、音楽、キャラクタービジュアル全て魅力的で面白いゲームでした。 エンディングは、「瞳が殺す愛」で、ほかのエンディングも見てみたい気持ちになります。
-
イロカミとても明快な絵柄と閉塞感や絶望感に満ちた物語のギャップが魅力的だと感じました。CMYKで構成されているのも好きです。 司祭や父親も表情をはっきりと伺えないにも関わらず、どこか辛そうな感じがして印象的でした。 結末が分からないところに救いと残酷さが共存している気がして、センスを感じずにはいれませんでした。
-
僕を殺す瞳たまたまゲーム実況の動画を拝見し、自分でもやってみたくなってプレイしましたがクオリティーも良く面白かったです!他のエンディングも見たいので頑張りたいと思います!
-
そこほれ!チャコフさんこれ面白かったです。 間の抜けた(?)音楽とか敵の名前とかアイテム名とか面白い。
-
猫と中学生ほのぼのかわいいお話でした! 背景の光がすごく温かくってキレイで、 この物語をさらに鮮やかに演出してくれました! メッセージ枠を最初に見たときに、「なんでこの模様なんだろう・・・」と思ったのですが、 まさかの名前でクスッっときました! 中学生2人とも、無邪気にかわいらしくて ともに探検するのが楽しかったです!【セチル】 ※ファンアートを修正したので、コメント再投稿失礼しますm(_ _)m