コメディ
7567 のレビュー-
ろりこんプレイ後の率直な気持ちを言葉にすると、「俺は一体なにを見てしまったんだろう……?」 某所には「人類には早すぎた」と言うタグがありますがまさにそれ。 どうやったらこんな話が思い付くのでしょうか……? とにかくすごい作品でした。
-
手紙の先には面白かったです。 特にEND2は泥棒の人間性が表れていて良かったです。 それから、妙な手紙。 懐かしかったです。 @ネタバレ開始 泥棒が、取るもの取って早く家を出なきゃいけないのに、必死に次の手紙の所へ向かっている姿を想像しただけで笑えます。 そして、"泥棒"だから面白いんだと思いました。 人選?に拍手です! けど、この泥棒さん、こんなに良い人なら、ちゃんとした仕事してほしい(笑) @ネタバレ終了 短いけど面白い作品でした。 ありがとうございました。
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)非常に面白い一本道のコメディ作品です。 メインはスマホでのメッセージのやりとり、と言う少し変わったデザイン。 掛け合いのテンポがめちゃくちゃ小気味よく、スポポポーンと最後まで一気にプレイしてしまいました。 最後はなんだか知らないところで勝手に平和が守られたようで、とても安心しました!(?)
-
忍者爆発さあ、感想ぶちこんでいくぜ! 作者様のギャグセンスが文字通り爆発した とても面白い作品でした……!! タイトル画面と曲の勢いでもう笑えて、 忍者記録! 忍者再臨! 忍者凝視! 忍者退散! メニュー画面の勢いも笑えます(笑) 「忍者退散」を押すと「忍者退散?」と念押ししてくる のも「忍者記録」しようとすると「忍者がないぞ!」と 書かれているのも芸が細かく面白く…(笑) いわゆるギャグゲーですが作りこみが丁寧な作品です。 シナリオのテンポも良いですし、主人公の権三郎の キャラ設定も良く言動や行動に好感が持てました。 エンドロールのSEの畳みかけもセンス抜群です。 「お前の心の忍者を爆発させてみな……。」 (面白いのでぜひプレイしてみて下さい。)
-
手紙の先にはコミカルで、どこか微笑ましい、いいお話でした。 読後感は良好。 お話の長さに対して、満足度の高いお話でした。
-
このボタンを押すとテュティパティし出すまず『テュティパティ』という声に出して言いたくなる単語がすごい。この単語だけでも圧倒的センスを感じました。思わずボタンを押したくなる予想のつかない展開。タグの「人生 いろいろ あると思いますけど 結局笑って 過ごせたら いいじゃない」に熱いメッセージを感じました。 @ネタバレ開始 缶をつかむ指の一本一本の動きを描写しスローな展開を作り、直後に蹴られた缶とともに全身タイツの人がハイスピードで宇宙に飛んで行く。その静と動の対比に感動します。さらに何のためにあるのか不思議だった画面右上の筒がラストで缶に変わった時、見事な伏線回収で、謎の爽快感がありました。 「その長袖さえも~」という耳に残るエンディング曲のインパクト。最初から最後まで絵と音の衝撃にやられっぱなしで、大変勉強になりました。
-
告白するまで@1分!選択肢がカオスなのと女の子のツッコミが面白いので色々な組み合わせを試してみたくなる楽しい作品でした!
-
このボタンを押すとテュティパティし出す絵柄とテンポの良さに笑わされました! 特に指1本ごとにボタン押させられるのでやられました!
-
忍者爆発ツイッターでよく見かけたので、気になってプレイしました。 最初から最後まで、疾走感がすごい……! BGMやグラフィック素材の使い方が絶妙にうまくて、インパクトがすごいです。個人的に、移動の時の効果音がRPG風で好きです。 保健室の選択肢は笑いました……! 最後が気になって一気にプレイしました。面白かったです。
-
このボタンを押すとテュティパティし出すテュティパティとは一体何なのだろう…?と思いプレイしました。 凄まじく濃密な作品でした。 1〜8話くらいまで飛ばしたし、何なら作品名すら知らないのにクライマックスだけを観てしまった深夜アニメを彷彿とさせました。 テュティパティテュティパティ サシテサシテ
-
怒ると死にます。めっちゃ面白かったです! とにかく美喜ちゃんが性格もビジュアルも声も最高にかわいい。だから怒ったら何て言うのか見たくて、わざと死……ゴホンゴホン! 難易度設定も良い感じで、読み物としてもゲームとしても楽しめました。ドット絵も可愛くて好きですし、笑いの部分には何度やられたことか。ヒラサワ師匠ツボってヤバかったですw なんだか感想が纏まりませんが、あらゆる部分がハイクオリティで最高の作品でした。ありがとうございました<(_ _*)>
-
手紙の先には長すぎなくて良い感じ。こう言うゲームがが作れるんだ!ってみんなにわかってもらえて参加もどんどん促せるようなゲーム。END2はいい話でした。
-
就活に疲れた作者が贈るバカノベルプレイしました。今日就活頑張ったのでプレイしました。褒めてください(横柄)。 ゴゴゴゴゴ午後とラストの唐突な作者語りがお気に入りです。よくよく考えてみれば、何のヒントも伏線もない、即死エンドへつながる選択肢はノベコレでは初めてでした。それも含めてバカノベルの面目躍如といったところでしょうか。
-
多分そんなに怖くないホラーゲーム笑いましたw たかし君ヤバいですねw 出オチなんですが、立ち絵で笑えるのがすごい!
-
チームワークだ クイズ大会キャラがそれぞれに個性的で面白かったです~。オチも良いですね! クイズはサッパリわかりませんでした!!!
-
げきをつくろう! ~お花見に行こう!~複数の登場人物がお花見の準備をして最高の思い出を作るお話。個性豊かな登場人物たちがみんな可愛らしいです!最初はなかなか6点以下にならなかったのですが、続けていくうちに無事達成できました。素敵な集合イラストが見れて満足です。ありがとうございました!
-
このボタンを押すとテュティパティし出すいったい何が起こるんだ……とプレイを始めた結果2週しましたね……世界観の独走性……いや独創性がすごい。そしてエンドロールが今すごい勢いで頭の中をループしてます
-
Mask It!! ~俺の手にはシャケしかない~シャケのKIRIMI…切り身が大好きなもので、トップ絵に惹かれてプレイさせていただきました。選択肢やライフゲージ(?)など細かいところが全部シャケでじわじわきました(笑) @ネタバレ開始 そしてラストのシャケフィーバーナイト(???)で踊ったのに驚いたし笑っちゃいましたwwwダンシングシャケ、かわいい!! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
-
あのこのおっぱいをもみたい冒頭からぶっ飛ばした内容で、これぞフリーゲームだと思いました。 いろんなシュチエーションで膨らませても面白くできそうだと感じました。 すごく穏やかなBGMなのにキャラの思考が生々しかったりと、そのギャップに笑ってしまいました。人を狂わせてしまうおっぱいというものは、何なのでしょうか?続編に期待してます。
-
ろりこんぶっ飛んだ設定に無駄に壮大な音楽(一応褒めてる)。 苺吹雪の女児とかいう強いワード。 てか中学生でなくおっさんの情欲とかも混ざってたんじゃないだろうか。 とにもかくにも、楽しませていただきました。