heart

search

コメディ

7623 のレビュー
  • 真説Alice's Adventures in Wonderland
    真説Alice's Adventures in Wonderland
    怖い怖い怖い怖い。お婆ちゃん怖いよ。どんどん狂気じみてくお婆ちゃんにぞっとしました。ブラックユーモアあふれる作品。ときどきクスリとしてしまう面白さでした。
  • このボタンを押すとテュティパティし出す
    このボタンを押すとテュティパティし出す
    こっ…これは… どなたかも書いていらっしゃいましたが、考えるより感じろなのですね! 凄く歌が頭から離れません! 離れません!
  • 修正版非日常の火
    修正版非日常の火
    ク、クリアできた!? うっ、うっ、…死が、死が地雷のように散りばめてあって、即死ばかりでした。
  • 軍議でござる
    軍議でござる
    非常に面白い作品でした!! 会議に参加している全員がアニメーションしており、見ているだけで楽しいです。 また、会議終盤のイベントもとても臨場感がありました。 主人公の発言機会(選択肢)は多いのですが、 どれも踊る会議を助長するもので話が進みません。 せっかくの鋼のメンタルなのに建設的に話を進める気が全くない! 「会議茶化しゲーム」「堂々巡り」とあるので、 同じエンディングに行き着くのは仕様だと理解しました。 とても面白い作品をありがとうございます。
  • ツンデレ幼馴染を幸せにしたい
    ツンデレ幼馴染を幸せにしたい
    ツンデレ幼馴染のふみちゃん可愛いよ!! テンプレっぽいリアクションがいちいち可愛らしく、 主人公のキャラと掛け合いが面白いのでテンポ良く楽しめました。 エンディングはいちゃらぶEDがやっぱり一番好みです! 自分自身がカレー好きなので、主人公への感情移入はバッチリでした。 とっても楽しい作品をありがとうございます。
  • あのこのおっぱいをもみたい
    あのこのおっぱいをもみたい
    タイトルの欲望に負けてついプレーしてしまった。まんまと罠に掛った感じですねぇ。作者の思惑にはまった気分でした。 いや自分がアレなだけですがwww
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    飛距離を競うゲーム。というより東京の一風変わった旅行ゲームと言った感じ。何となくですがプロゴルファー猿の必殺技を連想しました。
  • このボタンを押すとテュティパティし出す
    このボタンを押すとテュティパティし出す
    ボタンを押すことでコマ送りのように進んでいく斬新なゲームシステム…プレイヤーは最もシンプルな形でゲームの当事者となる…! エンディングテーマがすごくキャッチ―で、誰もが覚えて一緒に歌ったりハモったりできる名曲。その長袖さえも…
  • このボタンを押すとテュティパティし出す
    このボタンを押すとテュティパティし出す
    なんだったんだこれ(真顔) ボタンを押すたびにストーリーが進行していきますが、訳が分からないまま終わりました。なんだったんだこれ(真顔) エンディングソングがやたら耳に残ります。その長袖さえも~♪ テュティパティって響きがただものではない…作者さんのゲーム全部好きです。
  • しろくまくんと一緒
    しろくまくんと一緒
    全エンド見て15分くらいでした。 まず登場キャラクターが動物(+α)というのがノベコレではそんなに見ない設定だったので逆に斬新だったと思います。 ほのぼの力を抜いて読めて良かったと思います。 しろくま好きなのでカッコよくて良かったです。 ヒロインの正体には驚きました。
  • 怒ると死にます。
    怒ると死にます。
    彼女が怒ると死んじゃうなんてどこから発想が出てきたのか…作者さんのアイディアに脱帽。 無事エンディングにたどり着けました。 不条理な選択肢も多かったですが楽しかったです。 スタッフロールのピコピコ感もまた善き…でした。
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    いい意味でバカゲーでした。富豪に巨大なゴルフクラブで叩かれたおかげで無事(?)まともな仕事につくことが出来たので、めでたしめでたし? どことなく棒読みなボイスもなんとなくツボに入りました。
  • ろりこん
    ろりこん
    とてつもないスピード感でした。このスピード感をもたらしているのは「聞いて真っ青。」「さらに真っ青。」というようなリズミカルな表現なのだと思います。勉強になります。 壮大な音楽、可愛いいらすとや、お洒落なUI、そしてギリギリを攻める姿勢。この絶妙なバランス感覚が独自の世界観を作り出しているのだと思いました。タイトルから受ける印象と内容のギャップ。勉強になります。 「あそこの地方首長が」のくだりは元ネタが分からなかった為検索しました。大変勉強になりました。
  • どたばたデートDay
    どたばたデートDay
    ほのぼのしました。なんとなく中途半端なENDを迎えてしまいましたが、マイキ先輩が可愛いです。音楽もほのぼのとしていてメルヘンな世界に引き込まれました。
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    ぶちこんでいくぜ!! 皆さんの感想コメントを読んで、気になってプレイしました。 スピード感や勢いがツボに入って、終始笑いながらプレイさせて頂きました! 素敵な作品をありがとうございました✨
  • りらずきっちん~おいしいカレーの作り方~
    りらずきっちん~おいしいカレーの作り方~
    実況させていただきありがとうございました。 ほのぼのとした雰囲気が素敵で、ほっこり笑顔になれる物語でした。 エンディングにも少しやられました。 とても楽しかったです。カレーが食べたくなりました。
  • しろくまくんと一緒
    しろくまくんと一緒
    これ好きです。すごく好みです。 かしわちゃんに声を上げて笑ってしまいました。 ぺぎぞうくんとしろくまくんのやりとりも面白かったですが、 やっぱりかしわちゃんが可愛くてお気に入りです。 ファンアートは勝手に擬人化してしまったので、 擬人化NG!の場合はコメントごとばっさり削除してくださいませ。 (描いて楽しめただけで満足です) ありがとうございました。
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    20分ほどでクリアできました。はじめはバッドエンドばかりでしたが、2、3回くらいプレイすると何をすれば良いかがだいたい見えてきました。 @ネタバレ開始 ものすごくエネルギッシュな作品で、ぐいぐいと引っ張られていきました。 自分の心の動きとしては、「何が始まったのか全然分からん……」に始まり、「おお、そうだったのか!」となり、最後で「いや、やっぱりよく分からん!」となりました(笑) 個人的には、概要欄にあるエンディング到達条件が「心の忍者がある」となっているのがツボ。初めから終わりまでめちゃくちゃ面白かったです。 「ぶちこんでいくぜ!」は流行語大賞が狙えるレベルだと思います。
  • 女のフリしてゲーム作ったら、女装することになりました
    女のフリしてゲーム作ったら、女装することになりました
    タイトルを読んで「一体どういうことなの」と思いつつ恐る恐るはじめました…しかしそのタイトルを回収する前にめちゃくちゃ可愛く動く立ち絵と素敵なボイスが…! 一気に物語に引き込まれました。 私もこんな感じで美少女にSNSを盗み見られて鬼絡みされたいです…ワンチャン起こらんか…? 起こらんですね… ビジュアル面が視覚的に楽しいこともひとつ、そして展開や台詞も面白くてところどころで笑っていました。 以下内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 一弥くん、人気実況者さんよりもお近づきになりたい女子のことを優先で考えてるのめちゃくちゃいいですね…応援したくなる…! あと男に厳しい!笑 哀れな隣の人めっちゃ哀れで笑いました。ぶるぶる震えてるりんごちゃんの立ち絵がかわいい。なんというドスケベなゲームだこれは。 あとなんだか創作者の縮図を見たようでちょっと遠い目になりました(?)。トゥルーエンドとても良いですね…。やっぱり持つべきものは友達だ。玲香ちゃんと同じ位置で見守りたいと思います。 @ネタバレ終了
  • 多分そんなに怖くないホラーゲーム
    多分そんなに怖くないホラーゲーム
    ホラゲ?…ああ、奴はいい奴だったよ… 一番好きなシーンはビームです。