ホラー・オカルト
8819 のレビュー-
夏盛の花花言葉から素敵なお話なのかなぁ? なんて呑気に思いながら3章とも読んだのですが、 こ、怖い・・・!タグにホラーとありましたね!! @ネタバレ開始 ブーゲンビリアは少し救われるENDだったのですが アサガオとヒマワリのENDが怖さを残して終わるEND だったので震えました。 アサガオのバッド・エンドのスチルがえぐい・・・。 @ネタバレ終了 ゲーム詳細に書かれた攻略を参考に 恐らく、全てのENDを見たと思います! 面白い作品を有難うございました!! -
裏表旅館ああ・・・やられた!!当然の報いなんですけど!!!! 某ENDで完全に詰んでしまい、 ダウンロードしなおし全END見ました。 @ネタバレ開始 タイトル画面が徐々に・・・恐ろしく・・・ @ネタバレ終了 面白い作品でした!!有難うございました!! -
ブルームバーナよりポンコツ頭なので、難しい漢字やら言葉やらが出てきて 読むことすら出来なかったので調べつつ最後まで読んだのですが、 なんだか洋画を見ているような気分でした。面白かったです。 -
セツナワールドヤンデレホラーノベル!でした! セツナちゃんの愛は世界を変える! 1周目とのギャップがすごくてヤンデレの魅力をしっかり味わえました。 怖い!けどすごく楽しかったです! -
彼岸の蟲ミツキさんらしく、生き生きとしたキャラクターの動きがいつも通り素敵でした! @ネタバレ開始 最初、沙華ちゃんの絶望的な状況から、まさかのハッピーエンドになるとは…! 最後の最後で、沙華ちゃんが幸せでよかった。そして聞き分けがいい。純粋っ子可愛い…! @ネタバレ終了 -
ケッカイさん田舎を舞台にしたホラー作品。かなり易しい設定の探索でサクサク2エンド見させていただきました。 ヘッドホン装着でさらにゾクリを楽しめました。 素晴らしい作品をありがとうございました! -
GHOSTEACHERはなまるさんのゲームの独特な世界観がとても好きです。 最初に担当生徒を選んで、どの教育を受けさせるか、と云うシンプルな内容になっていますが。「お化け」の生徒たち。その姿も変貌していきます。 なので、次はどんな姿になるのだろう、と全生徒プレイせずにはいられない…! そしてみんな可愛い!大好き! それだけではなく、それぞれの教育内容も非常にセンスのあるもので、全部見たくなります(見ました)!
-
あわせやさん血しぶき描写の注意事項があるので、かわいいイラストだけどちょっとグロかったりするのかな? なんてことを考えてプレイしたのですが、別の恐怖を感じました。ホラー系がよほど苦手でなければプレイ可能な感じがするのですが、なんかすごい怖い。好き。 @ネタバレ開始 足が無いのは初見でストレートにビックリしましたが、妹ちゃんの「褒めて、褒めて」とか、目とか、一見怖くなさそうな部分が改めて見ると何ともぞっとしました。@ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました! -
創作のライン純粋にホラーで面白かったです! 音ビックリに警戒しながらもヘッドホン装着でしたが、過度なものではなく不気味な感じなのも好みでした。 @ネタバレ開始 面白そうなホラー作品で評価ゼロの理由が特に好きです! そんな作品を見つけたら避けようと思いつつ、好奇心に勝てるか心配です(笑) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*) -
女中浮世の怪談こ、こわいー! 怪談とあるように背筋がひやりとするオムニバスのお話になります。 何が怖いって、登場人物の立ち絵の目が怖いんですよ。特に優しいお肉屋さん。 良質なジャパニーズホラーかつ、期待を裏切らない展開で、怖い話好きな方おすすめです。 -
点鬼簿行路実は声優として出演させて頂いていますが、是非感想も書かせてください(>_<)! 背景グラフィックや効果音・演出がかなりホラーチックなんですが、美麗なキャラクターイラスト、そしてどこか違和感の感じるミステリアスなシナリオが相まってかなり個性の光る一作です。 後半は物語を進めるのが怖い...と感じるほどおどろおどろしい雰囲気がありました…何回セーブしたことか!エンディング回収はそれほど難しくなく、プレイ時間も短めで遊びやすいのでかなりおすすめです( ◠‿◠ )! -
病菌暗黒郷ホラーとしての怖さがある作品ですが、私はそれよりも心が痛いとか悲しいといった感情が、とても強かったです。 @ネタバレ開始 あの残酷でくだらない遊び。特に加担していなくても、自分は加害者になっていたのだと思います。その変えようもない過去を思うと、本当に辛い。 それでもこうして考えることができたことに感謝しています。 @ネタバレ終了 ありがとうございました! -
セツナワールド無事に(?)全エンド見れました! 私はホラーが好物なんですが、赤い液体とは違ったものが思惑どおりにハマりました。そしてとっても怖いのに笑ってしまうという、謎の状態に。この感じ大好きです! 強烈な作品をありがとうございました(≧▽≦) -
四次元堂奇譚 一冊目 縁の鎖~君が俺を殺すから客の望みを叶える道具を提供する代わりに、起こった出来事を記録し対価とする怪しいお店。道具から漂う危険そうな雰囲気と、店主さんのゆるふわ加減のギャップがすごいです。しっかりなさって…! @ネタバレ開始 これも愛…!命を分け合いながら死に生きる、なかなか壮絶なメリバでした。 @ネタバレ終了 -
あわせやさん合わせる・・・会わせる・・・? と思いながら、兄妹のお家に訪問したのですが OH・・・ @ネタバレ開始 死者蘇生で会わせてくれる!という生易しいものじゃ 無いのですね・・・。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました! -
彼岸の蟲途中怖くもありましたが まっすぐな少年&少女たちの恋愛でした。 @ネタバレ開始 途中「何ココ、怖い!出たい!」と思いながら 読み進めると、壊れたロボのような、恐ろしいお姉さまにお会いしました。 ここが怖さの最高潮でした。 最後の選択肢は悩み選びましたが、 詰草くんがすごく素敵な提案をしてくれて 無事、ハッピー?エンドでした。 詰草くんよ、今度は時間がかかっても 約束を守ってあげてね・・・!!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!! -
贋作のゆりかご。淡々と話す彼女の語り口とは正反対の愛情を求めてやまない叫びが聞こえるようでした。 END1を迎えてから見れるストーリーも面白かったです。本物ってなんだろうと考えさせるお話でした。 -
呪詛返シモノクロの色も音もない世界が怖さを引き立てているように思いました。怖かったです! 光のない疲れ切った目が彼女の心境を伝えてきます。鏡の使い方もいいですね!音の演出や、最後まで読むと二人の関係性と深く結びついていました。 面白いゲームをありがとうござました。 -
ケッカイさん田舎が舞台のホラー作品という事で、方言を話す登場人物が多く会話に雰囲気があってよかったです。物語はシリアスだったり、恐ろしかったりといろんな感情が味わえました!UIも和風で可愛いです(^^) (DL版で遊んだのですが、クリックしていないのにテキストが流れてしまう部分が所々あったのが気になりました。) -
Two people one animal love息のつまるようなジメっとしたサイコホラーノベルでした。 背景画像が独創的で効果音の使い方も良くて雰囲気作りがお上手だなぁと思いました。お話も面白かったです!別の作品も遊んでみたいです( ◜◡◝ )

菊島姉子
縁ちよ
神崎 ユウ
雨宿りん
夜は行く
乃花こより(cream△)
meli
ちるひ