heart

search

SF・ファンタジー

8146 のレビュー
  • 世にも奇妙な広島物語
    世にも奇妙な広島物語
    とても郷土愛に溢れた作品でした。 お土産を選んでストーリーが展開というのは新しいですし、どの話も凝ってました。 あごだし自販機は小倉で良く見るので小倉のものだと思ってましたが、 調べたら広島の会社なんですね。ひとつ賢くなれました! あと、夢鶴の話で出てくるお姉さんが魅力的でした! 楽しい作品をありがとうございます。
  • Eveplus(イヴプラス)
    Eveplus(イヴプラス)
    とても素敵な作品だった! タイトル画面のメイドさんを見て、青い目は印象的で凄く美しいと思いました。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドで、イブちゃんは娘さんの置き換えとして生き返ることができる……でもイブちゃん自分自身の心神は全く望まないよね... こう見れば、ちょっと辛いよ(;´д`)ゞ @ネタバレ終了 素晴らしい物語をありがとうございました!
  • 仙年六花 ー引き継がれし想いー 第二章
    仙年六花 ー引き継がれし想いー 第二章
    第一章プレイ済みで、二章も拝見させて頂きました。画面を起動して雛ちゃんのお顔を見たときに、前回のお話がブワーッと脳裏に浮かんで来ましたね…! 相変わらず、感情豊かで個性的なキャラクターたちがのびのびと活躍している素敵な作品でした。 設定部分の核心に近付いて来ている気がしますね! 雛ちゃんはこれからどうするのだろう… 以下内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 結菜ちゃん、ほわほわしてるけど前回に引き続きちょっと利口いところがある! そして原田くんは相変わらず面白い…!! このコンビがいると場がパッと明るくなりますね。しかし結菜ちゃんは今回気になる発言や行動がたくさんありましたね…。 薩摩くんは雛ちゃんのことも結菜ちゃんのこともすっかり手懐けていてすごい。 そして兄様! かわいい! めっちゃ好きです! 新しいものを素直に勉強して取り込んでいる雛ちゃんも可愛らしかったです。色んなものに感銘を受けている… 薩摩くん、えっまさか!? という引きでしたね…続きも楽しみにしてます! @ネタバレ終了
  • ニケル・ラブローカの日記
    ニケル・ラブローカの日記
    兎や猫等、人間と動物が融合しているキャラデザがとてもかわいくて好きです。読み進めるごとに足元がガラガラ崩れ落ちていくので頭を抱えてしまいました。 OP曲も「誰か助けて」で終わるのが印象的でした。どこかでオープニング映像を見返せたら嬉しいです……!
  • 星を食べる子
    星を食べる子
    タイトルにある通り、星そのものと、その星の光が"ご飯"であるキャラクター達による、ほのぼのするお話でした。 二人にとっても、きっとその他大勢にとっても"星"は必要なもの。 そこで"星を食べる子"に、代わりとなるご飯を探してあげるのですが……。 イラストの雰囲気や上記の設定からしてファンタジーな世界である事がすんなりと入ってきて、世界観に戸惑うこともなく全エンド楽しく遊ばせていただきました。 トゥルーエンドを見ると、この世界のことや各キャラクター達をもっと知ってみたいと思わされました。 個人的に一番好きな箇所は、色々と味見してもぐもぐしている時の反応やお顔が可愛かったです!
  • ヤドカリ
    ヤドカリ
    50分ほどでEND回収しました。面白かったです! ラブコメ感たっぷりの日常パートと予想外の展開もあり、最初から最後まで楽しめるストーリーでした。 大食いで強い美優さん、かわいいです。 イラストがないので他のキャラもどんな外見だったのかな…と想像しながら楽しみました。 あと、店に入ると唐突に流れる戦闘BGMにじわじわきました。 説明文にある通り、選択肢は間違えるとBAD直行なのでセーブ要です。 BADを全て回収してから正規ENDを見たんですが、 クリア後にBADのセリフはあの人のものだったんだな…と気づけるのもよかったです。 ありがとうございました!
  • 小さなおくりもの
    小さなおくりもの
    可愛らしい、暖かいタッチのイラストが多数使われています。 更にフルボイスで文章を読み上げてくれるので、 労力はプレイ時間よりもかなり多くかかったのではないでしょうか。 ストーリーも微笑ましい、暖かなものでした。 制作お疲れさまでした。&ありがとうございました。 最後の妹の笑顔が素敵でした。
  • 彼女を取り戻すために、僕は……
    彼女を取り戻すために、僕は……
    プレイいたしました 短いながらも良く出来た作品だと思います エンディングの演出はかっこよかったです
  • なんでも代行いたします
    なんでも代行いたします
    短いながらも美しい起承転結!オチも皮肉が効いていて、とても気持ちの良い読後感です。特殊な設定のお店に対して、主人公の悩みが現実の私たちと近いので、自分だったら。。。と考えずにはいられませんね。面白かったです。
  • 星を降りるコカブ
    星を降りるコカブ
    人間に恋をした北極星の物語です。 星や星座の知識がなくても楽しめます。 しっとり系の短編が好きな方にオススメです。
  • 不死身の英知
    不死身の英知
    プレイさせて頂きました。 知らず知らずにストーリーに飲み込まれていきました。 BGMも最高でした! そして、感想ですが、 @ネタバレ開始 (ネタバレではないのかもしれませんが、自分がプレイする前に知りたくない情報なので・・・。) まず、最初は施設の子供達を臓器提供の道具にする話なのかと思っていました。 しかし、不死身の体の実験でした。題名を常に頭に入れながらプレイしてればピンときたのかもしれませんが・・・。 そして、IとHがお互いを支え合い、かばい合い、思いやりを持ちながら逃げ続けるシーンには、応援と共に画面にくぎ付け状態でした。 そして、ENDを見た後に、もう1度『はじめから』をクリックして、最初の6行の文章を読んでみて、END見る前との文章の受け止め方が違っていることに気が付きました。 @ネタバレ終了 それから、キャラの表情とかも凄く良かったです。 楽しませて頂きました。 ありがとうございました。
  • 青い翅の蜘蛛
    青い翅の蜘蛛
    美しい蝶の羽を手に入れた蜘蛛はどうなるのか…結末が気になり惹きつけられるお話でした。ラストの一文もありいろいろと考えてしまいました。絵本のような素敵なゲームです!
  • Foret de pommes
    Foret de pommes
    オープニングのシルエットで明かされる伝承が印象的でした。 不思議いっぱいのメルヘンな世界……羽猫な大臣が可愛くてお気に入りです! @ネタバレ開始 ほんわかのんびりなお姫様が、魔女との問答にはきりりと答えていて、昔の王様の教育が受け継がれているのだなぁと感じました。 @ネタバレ終了 りんご王国に幸あれ~!
  • 泣けない兎 短編集
    泣けない兎 短編集
    セツカ可愛かった。 本編と同じく読みやすく、前日談である本作品をプレイしても全く問題なくプレイできました。とても楽しい作品でした。
  • 星が見た夢 前編〈星と人と――〉
    星が見た夢 前編〈星と人と――〉
    プレイさせて頂きました 独特な世界観でとても物語に引き込まれてしまいました とても面白い作品、ありがとうございます
  • 不死身の英知
    不死身の英知
    関連作品を見たことが無い私でも楽しめました! Live2Dを使ったメインキャラの動きや、イラストがすごく良いです。 流血表現ありのR15指定。苦手ではないのですが特に前半は心臓に来るものが……。だからこそ後の展開がさらに熱い! エンディングも素晴らしく、おまけでも見れるのが良かったです。あのBGMと共に堪能させていただきました♪ 熱い作品をありがとうございました!
  • GEMINI
    GEMINI
    可愛らしくて、素敵なお話。 ひとつひとつ細かい動画やイラストの作り込みがすごいなと思いました。 楽しい時間で、ゲームが終わるのもあっという間でした^^ 素敵な、ゲームを有難うございました^^
  • 小さなおくりもの
    小さなおくりもの
    初めてチャットノベルの作品を見ました〜。 無謀にもIOS端末にて遊ばせていただきましたが、無事最後まで読むことが出来て良かったです〜。 絵本風の可愛らしい絵柄と語り口調だけでほんわかできます! 文字を無くすという発想もすごいですが、なるほど紙芝居風と言えますね。 末っ子ちゃんの活躍を暖かく見守れる良い作品です(´-`)
  • 小さなおくりもの
    小さなおくりもの
    ほっこり優しい作品です。 暖かいタッチのイラストや落ち着いたお声の朗読が、優しい世界にマッチしていてとても良かったです! また4人の兄妹たちのお話しが見られたら嬉しいなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました…!
  • 夏休みの行方~妖精を助けたら夏休みが無くなりそうな件~(改)
    夏休みの行方~妖精を助けたら夏休みが無くなりそうな件~(改)
    キャラクターのイラストが可愛らしく、しかも凄く動くので驚きました。 3人が同時に表示されてアニメーションする光景はとても圧巻でした。 途中で出てくるちびキャラのアニメもとても良かったです! @ネタバレ開始 WinのDL環境下ですが、キャラクターが文字の手前に表示されてしまい、 ちょこちょこ進めてはバックログでテキストを見るのが少し辛かったです。 (いくつかの作品で見受けられるのでもしかしたらスクリプトの問題かもですが) @ネタバレ終了 ファンタジーな世界観やミニゲームも面白かったです。 無事に各キャラのEDを拝見して、素晴らしいエンドスチルを拝めました! 素敵な作品をありがとうございます。