heart

search

SF・ファンタジー

7943 のレビュー
  • Eveplus(イヴプラス)
    Eveplus(イヴプラス)
    しんみりとしつつも、皆幸せそうなトゥルーでよかったなと思いました。 モノクロのイラストが独特の雰囲気を作っていて、笑顔が可愛いイヴちゃんが印象的でした。 短い中に、ぎゅっと内容が詰まった素敵な物語でした。
  • 泣けない兎
    泣けない兎
    世界観がとても丁寧に作り込まれており、あっという間に引き込まれてしまいました。どこへ向かっていくのかわからない不安定さにドキドキしながら、笛を見守るような気持ちでプレイしていました。 神話の世界のキャラクターたちの境遇にしても、辛いなんて一言で表せるようなものではないのですが、それでも許したい、止まった時間を進めたいという気持ちをみんなどこかに抱えていたのかなと感じさせられました。そしてシーラ様が一番それを願っていたのではないかなと勝手に思っています。 改めて思い返しても全体的に重い話なのに、ところどころでコミカルな展開を交えて進行するおかげで後に引きずりすぎない印象に落ち着いているのが個人的に良かったです。 この物語がどこへ向かって行くのか、続きを遊ぶのが楽しみです。
  • なんでも代行いたします
    なんでも代行いたします
    「なんでも代行いたします」という、誘惑を感じられるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。本当にこんなお店があったら自分はどうするだろうか…?と想像しながらストーリーを楽しむことができました。エスクロの意味は知りませんでしたが、クリア後に調べてみて驚きました。そういうことだったのですね…!いい話には裏があるものなのかもしれません…! 面白い作品をありがとうございました!
  • 小さなおくりもの
    小さなおくりもの
    紙芝居を読んでいるような感覚でプレイさせていただきました。イラストがほのぼのとしていて可愛らしいです!ボイス付きのノベルゲームはたくさんありますが、VOICEROIDを使ったものはなかなか見かけないので斬新ですね。声質が物語の語り部としてピッタリでとても良かったです!
  • 蒼白のマジックシールエメラルド
    蒼白のマジックシールエメラルド
    バージョンアップされていたので再プレイ致しました! ビジュアル面が更に強化されていて、良いですね。 リーフィが活躍するシーンでのイラストは、彼女の魅了を更に高めていたと思います。 OPムービーも素晴らしい出来映えだと思います。1度読んで内容は知っているはずなのに、ワクワクしてしまいました(笑)
  • パーソナル・スペース
    パーソナル・スペース
    少しずつパズルのピースを集めて、物語の全貌を解き明かしていく構成が巧みな作品です。 通常プレイ時の進行と時系列順での進行の2パターンでシナリオを読むことができ、何度も楽しめます。 作品全体にひとつのテーマがあり、最後まで読み進めることで、そのテーマやメッセージを強く受信できる作品です。
  • 小さなおくりもの
    小さなおくりもの
    VOICEROIDを語り部にした、鬼の兄妹たちの物語です。5分程度で読むことができます。 読み終わった後、とても温かい気持ちになりました。時間は短いですが、一場面ごとに柔らかいタッチの絵が挿入されているので、上質な紙芝居を観ているような感覚になりました。とても満足感の高い物語でした。ありがとうございました!
  • とある惑星の記録(No.S-01)
    とある惑星の記録(No.S-01)
    「私」が見聞きしてきた記録を読んでいくという作品。僕は10分くらいで読了できました。 @ネタバレ開始 「今、ここ」ではない、どこか遠くに思いを馳せずにはいられなくなる。そんな作品でした。 記録は断片的ではありますが、だからこそ、多くのことを想像することができます。個人的には、修道服の女性とのやり取りが1番印象に残りました。 また、「私」が時折見せる人間(?)らしさが良かったです。 タイトル画面もお洒落ですね……! しばらく見入ってしまいました。
  • 精神研究の実験人間
    精神研究の実験人間
    す、すごい作品を遊んでしまいました…! もうまず設定が興味深くて 読み物としてもとても面白いんですが 色々なコマンドでキャラクターたちと関わるプレイヤーとしての行動が主人公の体験と一致して こんなに緊張感のある選択をしたのは初めてかもしれません…! ヨリコちゃんのツッコミに同意したり笑ったり 言いたいことを代弁してくれて感動したりでとても大好きな主人公です 「彼等」はみんな魅力的なのですが 今回は見られなかった方達のEDがとてもとても気になります! 個人的に最後の彼が!すごく好きです! 素敵な時間をありがとうございました!面白すぎて放心状態です…!
  • 最後に見たものは、
    最後に見たものは、
    とても面白かった!! ストーリーにグイグイと引き込まれました!! 舞台はいつ?どこ?ということが掴みにくいですが、 それが何とも言えない不思議で魅力的な世界観の構築に役立っていたと思います。 失明確定の主人公は割と淡々としていますが、 ふとしたことから旅に出ることになり、大きな出来事に巻き込まれていきます。 失明までのカウントダウン演出も相まって、話の先がとても気になります。 そして迎えるラスト! 終わり方は納得でしたが、すぐにタイトル画面に戻ったのでハッとなりました。 とても良い作品だったので、ワガママを言えばエンドロールなどで余韻に浸りたかったです。 とても面白い作品をありがとうございます。
  • ヤドカリ
    ヤドカリ
    概要に散りばめられた言葉に惹かれてプレイしました。左右を女の子に挟まれて楽しい…というわけではなく、不穏な雰囲気に包まれたまま進行する、幾つかの不思議な事象の点を線で繋ぐようなお話です。 伊澤くん、視覚的なビジュアルはないのに、「長身痩躯」「分厚いレンズのメガネ」でめちゃくちゃツボな設定…! どのキャラクターも個性があって、特に羽鳥さんは秘密を知りたくなるような女の子でしたね…。お話に無駄がない構成なのに、彼らのことがわかる細部の文章がとても好きでした。 オカルト好きとしては全体的に好きな雰囲気でした!
  • 対象She-11に関する記録
    対象She-11に関する記録
    小惑星の衝突で、大半の人類が消えた近未来。残存した人類の二大勢力の一つ《軍閥》に所属する主人公が、スパイとして片方の勢力《連合》の研究所に潜入し、そこでシェルという少女と出会ったことから始まるSF恋愛物語です。選択肢はなく、1時間程度で読了しました。 @ネタバレ開始 世界観とか物語とか自分好みで、めちゃくちゃ面白かったです!硬派な世界観とシェルとの軽妙なやり取りが良い塩梅で入ってるので、スラスラと読み進めることができました。シェルが抱えている秘密とか、物語の全貌が分かっていくにつれ、主人公の苦悩が痛いほど分かってしまい(世界観と上手にリンクしているので尚更です)、どんどん彼に感情移入してしまいました。結末の部分は、言葉にならない感情がごちゃごちゃと湧いてきました。切ないですが、これ以上のない確かな夢が実現した瞬間だと思いました。ノエーシスの格好よさとか、シェルの色っぽさとか可愛さとか(感情によって色が変わる部分とかすごく好きです)、他にも良かった部分はたくさんありました。とても楽しかったです!ありがとうございました!
  • ハウトの闘技場模擬戦
    ハウトの闘技場模擬戦
    模擬戦ってそういうことかぁ! 幾つかのコマンドを選んで、戦闘を楽しむ短めのゲームです。 スキルなどの子細な説明がないので少々選択に戸惑いましたが、莫大にHPとMPがあったので色々試せて、手探りもこれはこれで面白いなあと思いました。ふたりともめちゃくちゃ強いんだろうなぁ…。
  • 星を降りるコカブ
    星を降りるコカブ
    プレイ致しました。 星にまつわる昔話のようで、教育番組に出てきそうな雰囲気の作品でした。 星座にまつわる伝承を読み返したくなりました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • THE MAGIC CRAFT エピソード2
    THE MAGIC CRAFT エピソード2
    すごいです!! こんな本格的なRPG(すみません、RPCですね)遊べるなんて、本当にすごいです! 初心者なので、エピソード2から「かんたん」でプレイしました。 最初はスキルの上げ方とかアイテムの使い方とかよく分からなかったのですが、「かんたん」なのでサクサク進んでボス戦まで行きました。ボス戦で負けてから、ようやくマジッククラフトをレベルアップすることに気づきました。 そこからのめり込み、アイテムコンプ・イベントコンプしようと頑張りました。 @ネタバレ開始 アイテムはダンガンヤマメ、ウィングウナギ、ウィップナマズ、グリーンアイ、ビッグブルー、ファントムフィッシュ、バーニン茸、ツイッ鳥、薬草ガエル入手。 イベントは「バーニン茸、ツイッ鳥、薬草ガエルをプレゼント」「スナイパーからいいねをもらう」そして「猫イベント」完了! すべてのマジッククラフトをレベル4にし、総合スコア22280点でした。 たぶん、まだクリアしてないイベントやアイテムもあったんだろうな? @ネタバレ終了 初心者が「かんたん」でプレイしたくせに、語ってしまって申し訳ありません。 でも、レアアイテム入手したとか、イベントクリアしたとか、だれかに自慢したくなるほど面白くてのめり込んだのです。本当に楽しかったです。 素晴らしいゲームを作っていただきありがとうございました!
  • カラクリノイエ
    カラクリノイエ
    現実でもこんな子と暮らせたらなー!ほんわかしたり、ちょっとクスっとする小ネタがあったり。サクサクプレイできてよかったです。
  • Seek a country ~彼の地を夢見て~
    Seek a country ~彼の地を夢見て~
    最後までプレイさせて頂きました。 ボリュームのあるストーリー、立ち絵のクオリティや背景素材の枚数、フルボイス仕様と、豪華なファンタジー大作!時間を掛けられただけの作品だと思います。 システム面もマップ表示など、主人公たちの歩みが分かりやすい面白いシステムを導入されています。 @ネタバレ開始 全体的なシナリオは王道ファンタジーらしく良かったと思います。 こういった終わり方もいいですね! 気になる箇所といえば、唐突に起きるイベントがいくつかあったかなと。イベントが起きる前振りなどがもっとあれば分かりやすくなったかなと思います。 @ネタバレ終了 長編の制作お疲れ様でした!素敵な物語をありがとうございます。
  • Eveplus(イヴプラス)
    Eveplus(イヴプラス)
    凄く美しいイラストと演出が素敵なお話でした。 描写の中にちりばめられた舞台設定がとても興味深かったです。 素敵な物語をありがとうございました。
  • 対象She-11に関する記録
    対象She-11に関する記録
    終わった世界から始まる物語。 いきなりのクライマックス的展開に引きつけられ、一気にプレイしてしまいました。 感想としては、とにかくテキストが綺麗で、読んでいて心地よかったです。 SFらしく、短編にしてはかなり細かく世界観が作られているのですが、ヒロインであるシェルの可愛さと世界観の説明が、綺麗なテキストの中にバランス良く散りばめられていて、スルスルッと気持ちよく頭の中に入ってきました。 「シェルとの日常シーンをもっと見たかった!」という点が残念と言えば残念ですが、この短いプレイ時間の中で物語をしっかりと展開させた上で、日常シーンが見たいと思うくらいキャラクタに愛着を抱かせるのはすごいなと思いました。
  • 未来の為に
    未来の為に
    タイムスリップものが好きなのでワクワクしながらプレイさせていただきました。冒頭の主人公の設定が後の展開にさりげなく生かされていた点に驚きです。30年の間に何が起きたのか非常に気になります…!