恋愛
12846 のレビュー-
私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】「攻略対象、全員黒髪!」な乙女ゲーム。 現時点では、【秀才生徒会長】橘くん(タイトル画面中央)、【学園の王子様】永瀬先輩(画面左)、【クラスの人気者】三木くん(画面右)を攻略できます。 Twitterで見かけてから、ずっと完成を楽しみにしてました。 まずなんといってもイラストが美麗すぎます。イベントCGが出る度に思わず感嘆のため息がでてました。目の保養です。アニメ塗りっぽい感じとかキャラがやや太眉な感じも個人的にとても好みです。「CG鑑賞」で後からじっくり見返せるの本当に助かります。 以下、キャラ別感想↓ @ネタバレ開始 永瀬先輩√ 3人の中で1番見た目が好みだったので最初に攻略しました。シンプルに顔がカッコいい。この人結構チャラいな〜!?と思いつつ、やっぱりとてもカッコいいので悔しい。そりゃモテますわ…。モデルの時の髪型めっちゃ良かったです。 橘会長√ 会長は表情コロコロ変わるのが見てて面白いです。ドヤ顔可愛い。面倒臭いツンデレ可愛い。眼鏡外してるの好きです。 三木くん√ 最初は「三木くん根明すぎてオタクには眩しすぎる…!直視できない……!」って感じでしたが、気が合う異性の友達→恋になっていく過程がTHE・学生恋愛って感じで楽しかったです。 ホントに恐ろしい天然タラシでしたね彼は…。永瀬先輩とは別ベクトルのモテ男子って感じで良かったです。何も意識せずサラッと手繋いでくるのとかホント……三木くんマジそういうとこだぞ……! 遊園地デートのシーンが好きです。あと私服(赤Tシャツ)がめっちゃ似合ってて好きです。 @ネタバレ終了 永瀬先輩と迷いますが、最推しは三木くんですかね…! 楽しいゲームをありがとうございました! ファンアート描かせていただきました!
-
desire&emotionイケメンアンドロイド2人と過ごす甘々な時間。 性格もタイプも全く違うので色んなドキドキを 楽しめて面白かったです!! @ネタバレ開始 ・ミレーユちゃん 主人公かつヒロインなのに、 (良い意味で)らしく無い所が好きでした。 ぶっきらぼうだけど、優しくて アンドロイド想いな所が好印象でした。 ・シアくん ご主人様想いの優しい青年。 過保護で心配性な所が可愛らしくて、 一番に選びました。 好きになったらちょっぴり暴走して 監禁しちゃう所も、本当に愛されているなぁと 感じてドキドキしました。(でも監禁はアカン!笑) ・レジーくん ご主人さま想いで自由気ままな青年。 楽観的ですが優しくて頼もしいナイト様でした。 一緒にVRデートした時の、少女への優しい対応に もう胸キュンです。 ・??? (本名も知っておりますがあえて伏せときます) 笑い方、話し方がが独特で、出会い頭から 本当は気になっているお方でした・・・ ご主人さまのせいで狂気快楽犯罪者かの如く 振る舞っておりますが、根は優しいお兄様でした。 キャラデザインがダントツで好きです!! @ネタバレ終了 胸キュンが詰まってて最高でした。 素敵な作品を有難うございました!
-
雪解け水雪女の椿ちゃんと、 天敵の様な名前の暖くん。 最初はトゲトゲしていた二人ですが、 デートを通して少しずつ距離を縮めていくのが 初初しくて、応援したくなりました。 @ネタバレ開始 椿ちゃんの過去を知ると 切ない気持ちになりますが、 ラストは心温まる展開でホッとしました。 @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
おもいをつたえるプログラム面白かったです。 ちゃんとピアちゃんがピュアで可愛かった…! @ネタバレ開始 タイトルの様に プログラミングを意識したかのように最初にすべて選択肢を選んで、試行するというのはテーマに沿ってて良いなと感じました。 (私はプログラミングはほとんどやったことないですが…) 短編ながらも、惹きつける要素がしっかりと入っていて、上手くできているなと思いました。次回作にも期待しています。 野暮なことにかもですが、画像ごとの解像度の差がやや気になってしまいました。3Dモデルを使うのも難しそうだなぁと感じました。 最後のぴあルートはほぼ全パターンを試して、納得のEDでした。 @ネタバレ終了 最後まで楽しめる良いゲームだと思いました!
-
明日転校するまえに山田さんに告白するぞ~!!とても面白かったです。何回もゲームオーバーになりましたが最後までたどりつけました。 @ネタバレ開始 自分のいないところでアイドル好きをばらされて気持ち悪がられる熊田先生はかわいそうだなって思いました。@ネタバレ終了
-
ひあしんす16ENDコンプリートしました。 初手END数に驚きましたが、分岐ごとにセーブをすれば回収もしやすく タイトル画面のヒヤシンスの数もとっても親切で分かりやすかったです。 中学生のひあ姉と小学生のブンブくんの 何気ない会話がまったりと読めて楽しかったです。 @ネタバレ開始 途中「亀」の中へ・・・という所は驚きましたが、 ジョークを楽しむ2人も微笑ましかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
Healing Placeピュアピュアでキュンキュンでした……!! 幼馴染のイケメンと、ど、同棲なんて……なんて羨ましっっっっ 深夜に出くわしちゃうとか、ドキドキイベントがいっぱいあって、終始幸せでした。 後半はとにかく、彼のダルッとしたカーディガンに包まれたくて包まれたくて……龍陽くんの胸部ばっかり見てました。(変態 関係性が変わった後、これからはどんなドキドキライフが待ち受けているのかと思うと、ドキのムネムネが止まらないです……!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
私の声が聞こえますか温かく穏やかな、そよ風のような素敵なお話でした。 まずタイトル画面からとっても素敵で、キラキラと光るグラフィックに、伸びやかな声で歌われるBGM…… しばらくそのまま眺めながら、雰囲気に浸っていました。 内容もタイトル画面の雰囲気そのままの爽やかな雰囲気で、エモい! 甘酸っぱい主人公の恋を全力で応援しながら読み進めました。 @ネタバレ開始 先輩のコンプレックスは予想外でした。(いじめられっ子だと思っていました) 保健の先生からの説明で、それまで生じた違和感が綺麗に解決した瞬間 先輩が「自分のコンプレックスを理解してくれる良い人」から、「守ってあげたい人」に変わりました。 なんとはなしに主人公が言った「素敵な魔法ですね」の一言で、彼女がどれだけ救われたか考えると、ウルッときてしまいます。 なんて良いこと言うんだ、お前ぇ……(涙) コンプレックスに苦しめられてきた彼女ですが、これからは生きやすい場所で幸せに過ごしてほしいと思います。 @ネタバレ終了 オマケも充実していて、最後の最後まで楽しめる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました。
-
firefly(ファイアフライ)方言男子に(恋の)急所を射抜かれまくる作品でした。 「くっ……!!標準語じゃないだけで、どうしてこんなに萌えるんだ!!!」 ……と何故か悔しがってしまうくらい(笑)どストライクでした。 ちょっとした距離を歩くだけなのに、尊い時間。 繋いだ手の指先から、鼓動が伝わってしまいそうです。 @ネタバレ開始 先輩に、やらしい(意味が違う)と言われるたびに、悶えてしまう自分を止められません。 どこの誰かは存じませぬが、この方言を作った人天才だと思います。 @ネタバレ終了 友達以上恋人未満という、いっちばんドキドキする時期を 最高にキュンキュンするシチュエーションで楽しめました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
クリムゾンレッドの死神洋風ハードボイルドな雰囲気満載の一作でした。マフィアが巣食うスラムを舞台に懸命に生きる主人公と死神と呼ばれマフィアに恐れられる殺し屋のラブストーリー。 テキストとBGMが相まって作品全体を包むようなハードボイルドの香りが終始漂っておりました!お互いに素性を隠しながら距離を縮めていく様も良いですし、恋愛感情が爆発してからのアダルトな恋愛描写もたまらなかったです! クライマックスの格闘描写はテキストと演出・効果音が相まって迫力がありました(ストーリーの割には暴力描写などもないので苦手な方も安心)。改めて戦闘描写がお上手な作者さんだなぁとプレイしていて思いました。 脇を固める登場人物たちもそれぞれ背景があり個性もしっかり描かれていたのも良かったですし、プレイ時間1時間くらいで導入からラストまで非常にまとまりがあり読後感も良い一作でした! @ネタバレ開始 パンケーキがストーリーのアクセントとなっており、伏線回収されるのも非常に良かったと思います。ただ、感動のシーンなのに某元芸人の「パンケーキ食べたい!パンケーキ食べたい!」が頭から離れなかったのが少しだけ残念でしたw(アホですみません) @ネタバレ終了
-
スイーツデートかわいい女の子とアイスクリームを食べられるなんて最高! そしてエンド数やエンドへの到達方法もタイトルにヒントボタンがあって確認できて親切!な、かわいいレモアさんとのスイーツデートをお手軽に心行くまで楽しめる素敵なゲームでした。 レモアさんがとてもかわいいオシャレな女の子で、一緒に歩くだけでもドキドキしちゃいますね。 ノーヒントでベストエンドへ行けたので、レモアさんにはこっちの味が合いそう!と直感で選んで良かったです。 (その後、他のエンド見たさでバッドエンドを見たときの冷たい目には「ご、ごめん…!」となりました…涙) スイーツデートが終わる頃には、また今度スイーツデート行きたいな!と思いました。 ありがとうございました!
-
キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話春根さんの新作、堪能させていただきました。 春根さんの文章はスッと頭に入ってきて、かつ引き込まれますね。そして、表示されるテキストも洗練されていて、メッセージフレームに二行だけでテンポよく表現できるのは素晴らしい才能だと思います。 イラストもすべてご自身で作成されたお力、本当に素晴らしいです。稲荷様も耳と尻尾がモフモフで可愛いかったです。豊富な一枚絵もとても魅力的でゲームに引き込まれました。 @ネタバレ開始 ストーリーは、…さすがでした。記憶喪失の少年だと思っていたので、まさかの年齢にしてやられました。 ギミックも面白かったですが、花鳥と風月の二人の関係性も良かったです。 花鳥の神の愛し方(存在を守ろうとした方法)、風月の一生をともにする健気さが心を打たれました。 前日譚以外は会話文だけで表現されていたのも、素晴らしい文章力でしたが、前日譚は二人の背景がより分かってホロリとしました。 @ネタバレ終了 めっちゃいいゲームでした、ありがとうございました。これからも応援しております!
-
花時モーメント花時モーメント、朝陽君と砂暉先輩それぞれ2EDずつクリアいたしました! @ネタバレ開始 朝陽君とは序盤からもう出来上がっているのでは? と、この世界のクラスメイトのモブのような視点で二人を見ていました。 いろいろあった末、トゥルーエンドでは、 あー我慢してたんだなーというのが見えてきて幼馴染ではない距離感に変化したのが感じられてよかったです! たくさん触らせてもらえるといいね……! こちらのルートでは弟君とも仲が良いので、家族ぐるみでの付き合いが増えそうだなーといろいろ想像してしまいました 弟君がかわいかったのでその後の弟君との様子も見てみたかったです。 砂暉先輩は距離の取り方が絶妙で、終始かっこよくてずるい! となりました笑 もともと理玖ちゃんが気になっていて近づこうとしていたという種明かしも、砂暉先輩のようなクールなひとがやると威力が上がりますね! スチルはどれも美しかったですが、キスシーンのところの閉じていた目をうっすらと空ける差分がお気に入りです。かっこよくてドキドキしました。 こちらのルートでは理玖ちゃんが黒髪の先輩にカッコいい~ってなってるのがとてもかわいかったです。 @ネタバレ終了 どちらのルートでも理玖ちゃん行ってほしいと思うところで積極的で適度に振り回されていて見ていてとってもかわいいなと思えるヒロインでした。左下の立ちグラもイラストがかわいくて見ていて癒されました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話プレイ後に余韻が残る素敵な作品でした。 ビジュアルは勿論ですが、文章も和風的で大変風情がありました。 また、真相エンドへ行くための選択肢を教えてくれる親切設計で助かりました! @ネタバレ開始 いやー凄いですね! 夜にプレイしたことも相まって満足度が半端なかったです。 寝る前まで「良い作品だ」とずっと余韻に浸ってました笑 遊ぶ前まではラノベ的なタイトルだったので、狐さんといちゃらぶするお話かなと思っておりましたが、読み進めるうちにストーリーの奥深さに魅了され、夜中に一気にプレイしました。 今作も春根利馬節炸裂していましたね! 会話を進めるごとに、徐々に真相が見えてきて、終盤に真相が判明する作りが本当上手ですし、最後にほっこりする点も物語として美しいです。自分には無いセンスがぎっしり詰まった作品で大変刺激を受けました。 イラストも全て自筆とのことで、キャラへの思いがひしひしと伝わって来ました。 風月さんの耳も尻尾も触らせて頂き、殴られ蹴られました笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせて頂きありがとうございました! 次回作も期待しております。
-
キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話可愛らしいイラストに目を惹かれ、ほのぼのラブコメ的な作品かと思ってプレイを始めました。 @ネタバレ開始 実際は、涙なしにはプレイできない感動的な物語でした。 タイトルの「何故か」の意味を何度も深く味わえました。 前日譚ではさらに話が深くなり、何気ない話などがすべて回収されて収束していくのは圧巻でした。 月を見上げながらのシーンは忘れられません。 ひとかけらであっても、という願いはとても胸を打ちました。 素敵な物語をありがとうございました。
-
キミのニセモノに恋をするとても面白かったです。トゥルーエンド、ノーマルエンドともに感動しました。 @ネタバレ開始 そのあとにBAD3をみてとてもつらい気持ちになりました。
-
おもいをつたえるプログラム選択肢を先に、とても斬新でした。 やり直す前提で、選択肢まで戻れる親切さ! ピアちゃんがかわいく、ストーリーに花を添えていました。 最後まで進めたとき、達成感とともに切なさを味わえました。 とても素敵な作品をありがとうございました♪
-
おもいをつたえるプログラム選択肢を先に、とても斬新でした。 やり直す前提で、選択肢まで戻れる親切さ! ピアちゃんがかわいく、ストーリーに花を添えていました。 最後まで進めたとき、達成感とともに切なさを味わえました。 とても素敵な作品をありがとうございました♪
-
白無垢の決意綴る手紙、時代背景と人間関係とすれ違いつつ相手を思う気持ち。 すっとした読後感の後に解説でしっかりと背景を知ることができてよかったです。 本文にふりがなが丁寧に振られているのも読みやすくて良いなぁ!と 思いました。 手紙でつながっていく人物像が魅力的でした。ありがとうございました。
-
運命のひと。こんな短期間に萌えさせてくれるなんて、なんて良作…!!(感激) @ネタバレ開始 スーパーポジティブ主人公ちゃんに最初は迷惑そうだった先輩も、だんだん絆されていく感じがたまりませんでしたv 最後のスチルが出てくるシーンは、もう「きゃああ〜!」となっちゃいました。 @ネタバレ終了 先輩のことも好きになっちゃいましたが、何より主人公ちゃんのことも大好きになりました♪