heart

search

恋愛

13389 のレビュー
  • キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話
    カワイイ狐ちゃんに看病されてラッキー! と布団に滑り込んだものの、病人なので移動もままならず、頼りになるのは何故か看病してくれる狐ちゃんだけ。でも、お話すると、なにか訳ありのような……? 会話の選択肢によっては様々な狐ちゃんを見ることができるので、次はどうしようかなと模索する楽しさがありますね! @ネタバレ開始 フワフワの耳が……ポコ! モフモフのしっぽが……ポコ!ポコ! と、調子に乗って何度か布団に沈められました(笑)。試される紳士的な振る舞い…… _:(´ཀ`」 ∠):_ ちょっと戻ってホラーテイストの風月ちゃんスチルが現れた時には、触りすぎて怒っちゃった?! と勘違いして平謝りしました。 会話中の「(^ワ^)ニカーッ!」とした風月ちゃんの笑顔が一番好きです! 終盤になって、主人公が大人になっていたと知った時は驚きました。忘れられてしまっても、ずっと側で看病していた風月ちゃんのことを想うと、すっごく切ないなあ……。 狐面を外すENDがとても好きです! 前日談の花鳥風月の夜も素晴らしかったです。 月見まんじゅうで時間の長さを例えていた風月ちゃんですが、食べ物は必ずしも量だけが全てじゃないですからね。花鳥くんと過ごした時間は、一つだけとてつもなく美味しいおまんじゅうだったんじゃないかなと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~!
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    数日に分けてプレイ致しました。 主人公のユイナちゃんが天真爛漫のおてんば娘で とっても可愛らしくて、まっすぐで、 すぐに大好きになりました。 え、これ恋愛だよね・・・?というぐらい序盤は ギャグ多めで楽しい時間があっと言う間でした。 @ネタバレ開始 マオくん 料理も出来て面倒も見てくれて、お母さんみたいな存在でした。笑 ココアのうえでのキスを左手で受け止めるシーンは笑いましたが、 その後がもう・・・キュンッキュンでニヤニヤが止まりませんでした。 「っしゃ!」という喜び方のギャップも萌えです。 (魚料理沢山振る舞ってあげたい・・・たい焼きも・・・) レオンさん ちょっと豪快だけど、頼れる存在で、逞しい! サンドイッチの具材がカオスで出る度出る度笑いました。 すごい。麺まで入れたか・・・。 普段の明るい笑顔も素敵ですが闇を抱えた暗い顔もまた素敵でした・・・!! フィンくん まずはこの人!と攻略を始めましたが、何やら フィンくんを最初に攻略すると、一生フィンくんルートしか 見られなくなる不具合を聞き、途中でマオくんとレオンさんの元に向かいました。 ツンデレ王子様で、可愛い! 濡れたタオルとこんにゃくを顔面に直撃させたのには笑いました。(ごめんね。) フィンくんルートは、終わり方が切ないけど素敵で・・・。涙腺崩壊しました。 感情見破られたかのようなユイナちゃんの泣き顔スチルのタイミングもバッチリでした。 上記3人に全く関係ないのですが、個人的にはアレクさんにパンケーキ8枚 押し付けつけたのが一番のツボでした。笑 @ネタバレ終了 胸キュンがギュッと詰まってて面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    「世界征服はティータイムのあとで」 本編~あとがきまで読ませていただきました。 @ネタバレ開始 確かに!黒!黒もイイネです!プレイヤーの心は読まれている…。黒良いなぁ…。 お話の内容に沿って背景や服装等の色合いまで考えられていて、凄いなと思いました。 二つの画面を並べると、確かにそうだ!と思いました。 左の暗い感じ背景も素敵です。こう…魔王城っぽさというか。 …黒髪のアポロ様もきっと麗しい…(ぽそり) いやもう、アポロ様が麗しいの極みでして、画面が(良い意味で)眩しくて眩しくて…! 異なる種族の恋愛もののお話、いままでにいくつか読んだ事がありますが、寿命が違う種族…最後までしあわせでいられる事を願っております。 村人Aになって見守りたいです。お節介なおばさん役やりたい。 あともうユウシャクッキー食べたくて仕方ないです。 @ネタバレ終了 キャラクターだけでなく、背景や細かなところまでとても凝っていて素敵でした。 ありがとうございました!
  • 塩味の夢の中
    塩味の夢の中
    とにかく世界観が可愛かったです。UIまで可愛いです! 場面によって汐見くんの姿やUIが変化するなど、細部にまでこだわりを感じました。 汐見くんが本当に優しくて、主人公のことをよく考えてくれているのが分かって、プレイしていて心地よかったです。 @ネタバレ開始 可愛い世界をただ探索するEND1とEND2も好きですが、主人公の背景が見えてきたあたりから、より作品に引き込まれました。 電車を降りるかどうかは究極の選択でした。最初は、汐見くんとずっと一緒にいたい気持ちを抑えて、降りました。主人公の未来に光があることを祈ります。 @ネタバレ終了 素敵な世界に浸らせていただき、ありがとうございました!
  • ぱちばれ!White day +
    ぱちばれ!White day +
    本編クリア後にプレイしました。 一番印象に残ったのは、アンソニーの話でした。想像の斜め上の内容でした……。切ないです……。 大地君との話も、甘くて満足でした! @ネタバレ開始 END2 藍川君、過去の恋愛も不憫すぎです!!藍川君に対して、優しい子だなと思うような、怖い子だなと思うような……不思議な気持ちになりました。 笑顔でカメに餌をあげている大地君……、良いです! END6①、微笑ましくて可愛くて良かったです!卒業前の計画表の提出!笑 END6②、アンソニーの過去や正体にビックリ!この人も不憫すぎる!!そして、幸せな二人を見守るのが仕事なんて……!!つらすぎる!(最高です。) END7①イラストがSDキャラになってて可愛いです!とにかく可愛いお話でした。ご隠居頑張れー!笑 END7②主人公が大地君をそんな形で助けていたなんて……、素敵です。最後のラブラブぶりにはニコニコしてしまいました。 @ネタバレ終了 前作に続き楽しませていただきました。ありがとうございました!
  • ぱちばれ!Patchwork Valentine
    ぱちばれ!Patchwork Valentine
    可愛らしかったり、切なかったり、予想外の展開だったりと、色んな恋愛を楽しめました。本来、先生×生徒は、卒業するまで我慢!派なのですが……、胸のときめきに、思わずOKサインを出す自分がいました。 END1から順番に見ました。 @ネタバレ開始 主人公の「重課金ガチ勢の本気を見せてやろうじゃない!!」には笑いました。主人公のこの前向きさ、良いです!END1が爽やかで好きでした。大地君、がんばれー!笑 自分は影から主人公の幸せを祈って、同年代とくっつくのを手伝ったり、見守ったりする大地君、めっちゃツボでした。10歳以上も年下の好きな子が自分の学校に来るなんて……、好きな子が彼氏と過ごすところを見るかも、と覚悟する大地君の気持ちを想像すると、胸がきゅっとなります。(最高です。) END4では、おばさんの過去に驚きました……!昼ドラすぎます!そして、そのあとの主人公の冷静さと行動……!翌日以降の遺品整理中のモノローグも相まって恐ろしく、幸せな二人の姿とのギャップがすごかったです。異色で面白かったです。 END5は、清く正しく、それでもそばにいるエンド……。こんな関係を築けるなんて、すごい!と妙に感心してしまいました。 END6はまさかの設定にビックリ。妄想なんですかー!? アンソニー、すごくイケメンなのに、主人公に塩対応されていて笑いました。安ソニー先生!に笑いました。 END7では、主人公のために怒ってくれた大地君にときめきました。思わぬ方向に話が進み、クラス全員が二人の恋を見守るのを、ホッコリと眺めてました。周囲に祝福され、卒業式で思い出を振り返る二人、良かったです……!大地君の服装、カッコいいです!最後は二人の幸せを祈る気持ちになりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 愛に狂い落ち赤い糸
    愛に狂い落ち赤い糸
    公開するのを実はずっと待っていました!作者さんの一ファンとして全てのルートを楽しんでプレイさせて頂きました。今回、私の方でもシナリオを一部関わらせて頂いたのですが、他のシナリオは全く知らない状態でプレイしてみて情報入れないでプレイした分、終わった後の余韻が残っています。個人的にここが好きだったな〜ってのをいくつか。 @ネタバレ開始 赤い糸の意味が各ルートに寄って様々であり、赤い糸の役割の運命とは?と考えさせられるシナリオでそれを上手くシナリオに組み込んだのが凄いなって思いました。そしてまさか真相にもそれが繋がっているのが凄かった。あと何故シュウヤとモエを最後に推薦したのか、何故あの二人だったのか?何故他のCPがあの赤い糸に繋がったのか?全ては真相に繋がっていたり、それを上手く他のルートのEDおまけで仕掛けを解いていくのも面白かったです。全ては真相のロアが仕掛けたものとは知らずに掌で踊らされていたのかと思うとエグいけど、それはモエの兄であるヒロキさんが望んでいた願いであり、こんな演出が堪らなく面白い。しかし赤い糸だけではなくそれが全て彼らの選択であり、彼らの必然的なものなのも憎い演出でした。 個人的に好きなのはシュウモエBADとウミアオのハッピーです。 キョウハルのBADの破壊力は凄まじかったです。殺し方がリアルにトラウマになりそうです。 それからサブのエイシさんもストーカーでなかなかのトラウマでした。 一ファンとして次回作のゲームも期待しつつ楽しみにしています!!
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    何日も会いに行きました! @ネタバレ開始 だんだん可愛くなっていく様は通いたくなってしまいます。 @ネタバレ終了
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    1日に十数分ほど、至福の時間を味わっています。「これはゲーム!現実じゃない!」と思いながらもレイ様(もう虜じゃ・・)の言葉や音に真っ赤になってニヤニヤしています。リアルタイムで毎日を占ってくれる、ほおお~~なんとも便利な占い屋さんじゃ!と、始めてから数日でハマっちゃいました。 明日も明後日も、会いにいきます。待っててくださいね、レイ様。
  • firefly(ファイアフライ)
    firefly(ファイアフライ)
    島の静かな夜、先輩と二人で歩かせていただきました。 優しい方言の響きと甘酸っぱいシチュエーションが何ともいえません。 @ネタバレ開始 お互いの言葉を交わせないとしても、心は通わせ合っているんですよね。 虫の声しか聞こえないほど静寂な空間など、一切をそぎ落としたかのような演出には、「二人を描く」という制作意図の強さのような覚悟すら感じました。 それにしても、柘榴雨さんは相変わらずオツな演出をされる…! いつも想像を膨らませてくれる仕組みがありますよね…。 プレイヤーに委ねてくれるストーリーがとても好きです。 紡ぐ言葉はもちろんですが、構成全体における表現力の高さを今回も痛感しました…すごい…。 @ネタバレ終了 10分間。帰り道として本当にありそうなプレイ時間にも現実味を感じます。 掌編ならではの大きな余韻に浸れました。 例えるなら、分かれ道で友達とバイバイしたときの小さな寂しさ、そして当日の楽しさを思い返す嬉しさに似ているかもしれません。 ぜひ多くの方に過ごしていただきたい素敵な一刻でした。 ありがとうございました!
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    私のPC、Win10 Chrome108.0.5(64)の環境下ですと立ち絵が点滅し、進行不可が何度か出てしまい、ダウンロード版で再プレイしましたら安定しました。 環境が合わない方は、じっくり遊ぶためにもダウンロード版を試してみてはいかがでしょうか。 絵が素敵!主線がきれいー! @ネタバレ開始 魔王様が涙こぼした時は思わず胸がキュっと苦しくなりました。 しかし艶っぽい。百億年の艶っぽさが出ててうっとりしました。 誕生したてのセサさんと魔王様の関係がいいですね。 魔王様の本心が語られる時、おねショタはいいなぁと思いました。 闇を抱えたショタタタも好きなのですがおまけの女魔王様が私のドストライクでした。 セサさんは誕生したての設定ですが聡明な所と天真爛漫(他に語彙が見つからなかったのですが)な所があるのがキャラの造形が深いなぁと感じました。 途中までは濃いファンタジー世界のイメージで読んでいたのですが、 途中から、壮大な世界観で広がる物語なのだと思いました。 蛹の例えも詩的で、シリアスな展開と、絶望にくれる魔王様には心痛みました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
  • 終焉のアンドロメダ
    終焉のアンドロメダ
    ポストアポカリプス好きな人にはたまらない世界観のお話でした。 誰を起こすかという部分でオムニバスストーリーに分岐しますが、キャラクターごとにシナリオ&グラフィックを担当されているようで、絵のタッチもストーリー内容も様々な味わいがありました。 お話としてはりな編が、キャラクターは博士と継の母が好きでした。
  • フロスパヴァーヌ
    フロスパヴァーヌ
    キュートな見た目に反して、めっちゃイケメン上司の魔王様( *´艸`)ステキ!!! なんというキュンのスパイラル。可愛いのにカッコいい…のに、やっぱり可愛い。悶えます/// @ネタバレ開始 序盤、生まれたてのセサさんが思考を繰り返し新しく発言をする度、教える立場の魔王様に新鮮な考えを与えている不思議な関係だな~と見守っていたのですが、徐々に登場人物が増え物語の全貌が見えてきて周りとの接し方の違いとか見えてくると一気にトキメキが増していました。 〝神族は老若男女なんにでもなれる〟なんて知ったときは「それは美味しすぎる…」と想像せずにはいられません(女性バージョンと青年バージョンと…) (そしてのちに、EXTRAで叫びだしたヤツ↑) 寝起きの魔王様…あの可愛さにはやられました///^^; 登場人物は皆さん濃ゆくて、関係性だけでも楽しかったです♪ 魔王様&セサさんはもちろん、サタンさん&カナリアさんも好きです///白さんは特別枠です(≧◇≦)良 神族のこととか記憶魔法など設定がともかく細かくて、生まれ方といいますかそれも新鮮でしたし、とても興味深かったです。 フロスパ2で また皆さまにお逢いできるのなら、とても嬉しいです(*´ω`*) 最後にEXTRAありがとうございます( *´艸`)キャー!!!!見たかったお姿がココに!!サービス大放出ですネ/// (超ドキドキしながら次のページをめくったヤツ↑) @ネタバレ終了 世界観も骨太で、キャラクターも多く関係図が楽しいので物語をもっと知りたいと思いました! 素敵な作品を、ありがとうございました^^
  • ソウゼメスリーデイズ!
    ソウゼメスリーデイズ!
    リリース当初から絵柄のかわいらしさ、そしてこの可愛い女の子が美男子たち相手に総攻め……!ということでとても気になっていました。 まさに「『ソウゼメ』の素質がある」といった感じのナチュラル攻め気質な主人公レレちゃん、今まで触れたことのなかったタイプの魅力があってとても良かったです。 @ネタバレ開始 マリエッタルートで体を張って喧嘩の仲裁に入る姿に惚れました……! こういうことが自然にできるかっこよさが「素質」だなと思いました。 @ネタバレ終了 攻略対象たちもみんな可愛くて、 @ネタバレ開始 一番まともと思いきやぶっ飛んだところが見え隠れするアプリコットくん、チャラ男かと思いきや振り回され体質のマリエッタくん、王道なツンデレショタながら個別シナリオが一番とんでもないことになっている(大好きです)ヴィアくん @ネタバレ終了 と、各キャラもシナリオも個性的でとても楽しかったです! 全員の照れ顔が可愛くてとても好きです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • みえない二等星
    みえない二等星
    とっても素敵な作品でした! 可愛い幼馴染み、未経験で始めた軽音部、楽しくて優しい先輩たち。これだけで盛り上がる要素が十分なのに、謎の天体観測爺さんまで登場。正直なところ爺さんの部分まで入ると話が広がり過ぎるというか、ぼやけそうな気がしましたが、見事な纏まり! 深み増し増しでした! グラフィックはサムネ見ての通りで、星空も最高! 軽音部らしく音楽も素敵ですし、ボイスも素晴らしい! イヤホン等装着でゆったりと味わって欲しいです。 @ネタバレ開始 高村さん、最初は危険な人とか偏屈爺さんだろうと思ったら、めっちゃ素敵! カッコ良すぎです! 終盤の嘘と分かる希望の言葉、若者ではなく高齢だからこその感覚が何とも言えず素敵! そして「くいのこり」確かにしっくりくるので、ポロっと口にしてしまいそうです(笑) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
  • 終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    様々な人間関係に翻弄されながら、幸せの形を探っていく主人公を応援しながら……時に同情しながらプレイしました。 Chapter1とありますが、区切りの良い所まで遊べますので単体でも楽しめる内容になっているかと思います。 たまたま受けた(受けてしまった……?)相談から、複雑な人間関係に巻き込まれてしまう様は、フィクションと分かっていても心苦しかったです。 「完全な部外者なのに、なんで俺が一番悩んでるんだ!!」と主人公と共に頭を抱えていました。 そしてどっちつかずな対応をし続けた結果、初回は無事にBAD END(笑) @ネタバレ開始 でも、これはこれで通常ルートでは知り得ない情報が垣間見えたりしてちょっとお得感がありました。 @ネタバレ終了 その後、何度も何度も同じBADに到達しながら(私は恋愛相談に向いていないと確信しましたw)最後はGOODに辿り着きエンディングを迎えることができました。 色々と素敵なポイントはあるのですが、特筆すべきは背景の美しさだと思います。 どこをとっても美しく同人作品とは思えない程。 最初は素材だと思っていましたが、サークルロゴがあしらわれた背景などを見て自前で用意したものだと知り、驚きました。 特にエンディング分岐後の後半で訪れる場所の背景は素晴らしかったです。本当にそこを訪れた気分になりました。 「雪乃ちゃんを幸せにすること」というのが物語全体の目標なので、これを起点に今後どうなっていくのか……気になります。 雪乃ちゃんはとても魅力的なキャラクターですので、たくさん幸せになってほしいなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    情報解禁時から公開を楽しみにしていました!!!(迫真) 忘れかけていたときめきに沢山触れることができ、大大大満足です^^♡ @ネタバレ開始 全ルート最高なのですが…私は三木君ルートが等身大の青春を感じました。 距離感もちょっとバグってていいね…。体育祭のふたりで話してるスチル好きすぎて何回も見てます…。仲良し…。 とはいえ、永瀬先輩の器用そうでちょっと不器用なところもツボでしたし(モデルスチル爆イケすぎ)、会長は動物が好きだったりパパに反抗できなかったり、ギャップ萌えの鬼だったので「フーン…おもしれー男…トゥンク」ってなりました。全員抱きしめたい!友くんルートも追加されるとのこと、本当にたのしみです!どんな新しい一面が見れるかワクワクです^^* いろいろ黒髪男子について語ったものの、やっぱりかわいい女の子が仲良しなのがナンバーワン! ビジュアル的にも性格的にもニュートラルな可愛さのあるヒロインちゃんだから、誰とでもお似合いです…好き…。 そしてマキちゃんのアシスト力、勘の良さに憧れます! そんな思いを込めて、ドット絵風に仕上げたFAを捧げます…(献上) @ネタバレ終了 美しいイラストに惚れ惚れしながら、全シナリオ個性たっぷりでたのしかったです! 素敵な作品をありがとうございました♡
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    1日1回の占いやレイ様との会話など、リアルタイム連動の臨場感を楽しませていただきました~! がっつりレイ様に時間を捧げて仲良くなるのはもちろん、ちょっとした時間でも癒しをくれて嬉しかったです…^^♡ @ネタバレ開始 レイ様は最初から優しくて好意的ですが、徐々に過激になっていく過程にドキドキしました!励ましの言葉にも心が潤いましたね…。 占ってもらうのも1日の楽しみになりますし、「そろそろ進展するかな~?」とわくわくします! 季節ごとのアップデートなども豊富で、もはや商用ソシャゲ…!!! 決まったエンドがないからこそ、ずっと遊び続けられますね。 またその終わりがない永遠な感じがレイ様に似合ってて最高です! 何よりレイ様の一人称や口調…すべて穏やかで大好きです! でも妖しげな魅力もムンムン!美に余念がないですね…!! 表現しきれず恐縮ですが、タロット舞うなか佇むレイ様のFAを捧げさせてください>< @ネタバレ終了 恋人ほやほやの熱のまま感想を投稿させていただきました! 引き続きバッジコンプを目指して頑張ります♭ 素敵な作品をありがとうございました♡
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    とにもかくにもアポロ様がドストライクでした……。 初めて立ち絵を拝見したときに「めちゃめちゃ好みの美少年がいる……!!」と興奮していたので、プレイするのを楽しみにしておりました>< 遊んだ結果、アポロ様への愛がさらに巨大化しました。 @ネタバレ開始 まず見た目がとっっても好きです……。 色素の薄い髪色も、短すぎず長すぎない髪型も最高ですね……片側だけのマントも最高&最高でした。 これだけでもすでに満足だったのですが、中身が……ちょっとずれててウブで、なのに王国軍が攻めてきたときは真っ先にミルファさんが逃げる時間を確保しようとする男気があって最高すぎました;;; アポロ様がドアップになったり照れたりするたびにセーブしていたので、セーブスロットがもれなくアポロ様のアップで埋め尽くされてました() 照れ顔、本当にかわいかった…………;;;;; ミルファさんのキャラも、すごくよかったです。 心根の優しい女の子、好き……穏やかなツッコミの仕方も和みました。 2人の掛け合いが本当に楽しくて、互いに互いのよさを引きだされていた気がします。 5人姉弟の長女という設定も良き……アポロ様との相性抜群でしたね>< 初めこそ「アポロ様かわいい……」ばかり思っていましたが、庭園での会話辺りから、なぜ城にやってきたのがミルファさんだったのか等の説明が自然に挟まれていて、ストーリー性があったのも面白かったです! アポロ様の父親がお姉さんと人間の恋を応援できなかった本当の理由も、胸にぐっと来るものがありました……。 アポロ様の洋服黒バージョンも超絶眼福でした!!! すばらしい美少年を描いてくださり、本当にありがとうございます……!!! @ネタバレ終了 ラストの2人が本当に微笑ましくて、非常に温かい気持ちになりました。 短編の中にたくさんの魅力が詰まっており、とても充実した時間を過ごせました。 すてきな作品をありがとうございました!