コメディ
7570 のレビュー-
ごめん、待った?(背後から爆発音)もうね、好き
-
食卓戦隊調味レンジャー~悪の組織編~入隊編でチラリと出てきた塩とイカ墨も攻略できるとのことでプレイ前からワクワクしていました。無事全エンドコンプリート! 入隊編よりも切なさを感じずに調味料を入手できたので前作よりほのぼの度が増したような気がします。 どのキャラクターもかわいいですが、コチュジャンが一番好きです。 @ネタバレ開始 なんやて工藤に笑いました。 あと、砂糖のパンツの色をコチュジャンが答えたシーンが最高にツボです。 それぞれの好みによると思うのですが、選択肢がたくさん出てくるときにメッセージ枠が残ってるのは少しだけ違和感がありました。ご参考までに。 @ネタバレ終了 次回作も楽しみにしています!
-
こと国シスターズ!!これは凄い。脱帽どころか脱頭部のゲームでした。 ボリュームと完成度が凄まじい作品でした。 フリーゲームってなんだっけ?という気持ちになりました。 キャラクターの魅力、ストーリー展開、構成、テキスト、 ボイス、UI、システム、グラフィック、OPムービー、 なんかもう全ての構成要素に隙がなさ過ぎました。 @ネタバレ開始 エンドロールで露わになった立ち絵素材数、450には仰け反りました。 差分があるとはいえどんだけ差分あるんじゃーい! @ネタバレ終了 えー、もうどの程度の尺でどこからべた褒めすればいいか悩みますが、 あんまり長いのもあれなのでキャラの魅力とストーリーにします。 まずキャラの魅力は本当にドストライクでした。 いわゆる萌え系作品は某鍵を筆頭に大体「やり過ぎ」でむしろ引いちゃうのですが、 本作のことシスたちはあざとい部分を感じなくて非常に魅力的でした。 感想を見る限りノーラが人気っぽいですが、三つ巴で全く誰派か決まらず終わりました。 奔放なカリナは常に本音でぶつかってきて清々しいし、 おっとり癒し系のノーラはなんだかんだ締めるところ一番締めるし、 しっかり者のシェンメイは誰よりも現実を良く見据えているし。 グラフィック、SDキャラの可愛さも手伝ってとても良かったです。 また、ボイスが!ボイスが各キャラピッタリすぎるし演技が上手い! どうやってこんな素晴らしいボイスアクターを見つけてきたのでしょうか!? 次にストーリーですが、意外性もあって非常に満足のいくものでした。 ただのドタバタ同居モノではなく色々盛り込んで工夫が凝らされていました。 ネタバレ配慮もあり本筋には触れませんが、終盤の選択肢含めて非常に良かったです。 ある程度の分量になるとやはりダレるのが最大のリスクだと思いますが、 アニメ風に1話、2話と区切りつつ考えられた各話の構成としていることや、 ミニシナリオ、アイキャッチや「で」の存在もあってテンポが最高でした。 このテンポの良さが実は一番の素晴らしいポイントなのではないかと。 テキストとテキスト監修を別の方がやっているのも大きくこの点に寄与していそう。 厳しいクオリティチェックやリテイク(刈り込み)があったような気がします。 既に次回作を制作中とのことでそちらも今から非常に楽しみです! 非常に素晴らしい作品をありがとうございます。
-
げきをつくろう! ~お花見に行こう!~各キャラクター達の準備のシーンが終わるといったんタイトル画面に戻ってくるのが面白かったです。 お花見に向けてそれぞれが準備をしている雰囲気が出ていて良かったです。 自分の点数履歴は、7点、10点、7点、9点、7点、10点、6点! でした。 なかなか難しい・・・! @ネタバレ開始 でも最後のおまけの追加イラストは超綺麗で、そしてタイトルロゴも加わると素晴らしく、これを見るために頑張った甲斐がありました。 @ネタバレ終了 楽しく花見に行った気分になれる作品をありがとうございました。 早く花見がやりたいな~。
-
ろりこんろりこんだけどろりこんじゃなかった!!! タイトルに戻ったらもう背景画像が怖くて仕方ありませんww めっちゃくちゃ面白かったです。
-
謎の黄色い生き物と道端で遭遇するノベルゲー全部のエンド見てきました!どれも面白かったのですが特にトゥルーエンドが予想外過ぎて笑ってしまいました!
-
ろりこんなんと裏山……、いえ危険な世界なのでしょう。 絶叫コースターに乗っているような、激しい展開のお話でした。 女児の攻め言葉を聞くと、「男子中学生の情欲」以外の不純物も 多分に混ざっている気がしますw
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)短かったけど面白かったです。 テンポも良かったし。
-
ごめん、待った?(背後から爆発音)プレイさせて頂きました。 とても読みやすかったです! そして、内容が笑えました。 ボケと突っ込みな感じで、何しろテンポが良かったです。 @ネタバレ開始 PDFとかTEDとかATMとかw それから、ネット上で知り合って、数年後に音信不通とかなんか凄くリアルに感じました♪ それから、スマホでのスノウさんとのやり取りが、ニュースの"現場からの中継"っぽくて良かったです! @ネタバレ終了 素敵なオフ会を見れました! ありがとうございました。
-
手紙の先には1分ノベルコンテスト参加作品だけあり、5分未満で全EDを見れます。 妙な手紙がまさしく男の人生の分岐点でしたね。良い話だと思います。
-
魔法老女トメ「チャンチャン♪」のテンポが良くて ストーリーは読んでてすごく楽しかったです^^ @ネタバレ開始 「魔法老女トメ見参☆」した時は、吹き出しました。 @ネタバレ終了 ソシャゲの様なバトルゲームパートもあって、 クオリティ高くて驚きでした。面白かったです!!
-
お客様は人間です。丸餅つきみさんの配信で拝見しました。 迷惑な客に主人公がズバズバとものを言う姿にとてもスカッとしました。 アルバイトでレジ打ちしてた時にこんなお客さんいたなぁと懐かしい気分になれました。 大人になった今、自分も迷惑な客にならないように気を付けようと思います! 次回作も期待しています
-
忍者爆発楽しく遊ばさせていただきました! 怒涛の勢いで、バッドエンドも面白かったです。 タイトルと、タイトル画面だけで面白かったんですが、 BGMやSEも入ると、ストーリーとあいまってテンションが上がりました。 明るくなれる、素敵な作品をありがとうございます!
-
怒ると死にます。動いて喋るみきぽんが、とにかくかわいいです! おまけ画像もかわいらしく、難しい難易度でチャレンジして良かったです。 ドイツ帰りの医者のクセが強く、一周回って好きになりました。 みきぽん死んでほしくない……と思いつつ、 何度もバッドエンドを迎えてしまいましたが、 すぐリトライできるとの表現はあっさりなので、 悲しまずに楽しめて良かったです。 素敵な作品をありがとうございます!
-
軍議でござる軍議茶化しゲームとはいったい⋯⋯と思いながらプレイさせていただきましたがまさしくこれは軍議茶化しゲームでした! @ネタバレ開始 淡々と会議をしている面々を茶化し続けてこの先どうなるのかと思ったらまさに茶化すしかもうないような結末が待ち受けていて逆に実は周りの人たちのほうがやばい人たちだらけなのでは?と思ったりもしました。 @ネタバレ終了 予想外のオチ含めて楽しかったですありがとうございます。
-
和泉くんと三姉妹。非常にテンポが良くサクサクと楽しめました。地の文がない、と言われてなるほどな~と納得です。 逆に言えば会話文のみということですが、説明くさいと感じるセリフもなく、自然にストーリーが展開していく様は鮮やかでした。 @ネタバレ開始 ルート分岐ですが、どうやら私はややこしく考えすぎて勝手に難易度を上げていたようでした(笑) シンプルイズベスト。 そしてキャラクターたちの魅力的なこと! 三姉妹はもちろんですが、雅くんもとてもいいなあと思いました。 両親に対する発言で三姉妹とひと悶着ありがちでしたが、それは雅くんがただ相手の事情を知らないだけであったり、あるいは気持ちの裏返しでつい言ってしまったような年相応のことであったり。 三姉妹との交流の中でいろいろと気付いて成長していく様子はとても応援したくなるものでした。 @ネタバレ終了 続編のシリーズもたくさん出ているので、ぼちぼちと追わせていただきます。 楽しい作品をありがとうございました!
-
謎の黄色い生き物と道端で遭遇するノベルゲー凄い面白かったです!! 特にトゥルーエンドに入った瞬間の???からのああああああ!!!!! な感じがたまりませんでした。爆笑しました。 変だなと思ったら迷わず通信しようと思います。
-
天性の盗人題名から絵がかわいいけど重いかな?と思いましたが、ラブコメでした!まごうことなきラブコメ!! 次皿ちゃんのエンド4のあの表情かわいすぎー!ENDもまた微笑ましくて もっともっと見たくなるキャラ達で他でもみてみたいです・・・!
-
猫のかくれんぼ猫視点から学校の人間たちの生活を覗くお話です。 私も猫が好きで学校に住み着いている猫を撫でたりしてたのですが、あの猫もとらのすけみたいに色んな人から名前を付けられてたのかなあ、なんてふと思ったりしました(笑) 猪本さんの暴走っぷりが面白かったです。 ありがとうございました!
-
しろくまくんと一緒シロクマくんのイケメンなタイトル画面に 釣られてやってきたのですが、中身までイケメンでした。 @ネタバレ開始 くわぁいいね!!好きでした^^ @ネタバレ終了