SF・ファンタジー
7940 のレビュー-
千年の魔女
-
バイト バイト バイト!!!お洒落な色遣いのドット絵に惹かれてプレイしました。
怪しい雰囲気とポップさが掛け合わさった世界観が好きです。
バイトの内容が明らかに……な感じが漂っていてどきどきしました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
面白かったです。ありがとうございました! -
追憶に沈む花
-
夏休み勇者魔法電話相談
-
夏休み勇者魔法電話相談実況させていただきました、今回も楽しい作品をありがとうございました!
なんと今回は教授サイド…!
そして安定の勇者とハンマーくん(ハンマーくんは常連化しましたね)
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
今回も楽しく遊ばせていただきありがとうございました!
今までのキャラも登場する楽しさと新しさが入り混じっていて大変おもしろかったです!
次作も楽しみにしております、ゲーム制作がんばってください! -
飛行型朝食号絵柄が優しく温かい感じでじっくり見るほど美味しそうに感じました。出てくる料理・盛り付けもおしゃれで食べると元気が出そうなメニューでした。(少し味見したいぜ!)
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
きまぐれシャノワール読み進めていくうちにみのりちゃんの成長を感じ、ロダンとの仲がよくなっていくことにほっこりし、魔法関連の謎が一層気になっていく物語でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
立ち絵や背景も素晴らしく、ボイスも臨場感伝わる演技で楽しめました。 -
追憶に沈む花
-
惑わしミンクス気になっていた作品でしたので、遊ばせていただきました。
不穏で、不安定で、でもどこか惹かれ合う2人の邂逅とやり取りは「もっと続きが見たい」と思える内容でした。特にタイトルにもなっている少女・凛音の妖しく儚い雰囲気が終始魅力的でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ステキな作品と魅力に惑わされる時間をありがとうございました! -
夏休み勇者魔法電話相談見知った勇者とハンマー君が見える…!と、居ても経っても居られず配信でプレイさせて頂きました!
今回の勇者君はバカンス…だけど、プレイヤーが動かす主人公は、留守番の教授の方!?
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
楽しくて素敵な作品をありがとうございます! -
夏休み勇者魔法電話相談おおっ!!!おなじみの勇者さん&ハンマー君コンビ!!
そしていつもの教授…と、思いきや…!!
なんと!!今回!!教授になれちゃうんですか!?!?
これはワクワクしちゃう!!!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ネタてんこ盛りでハイテンションになっちゃう、最強コメディ空間をありがとうございました!! -
ヘブンズ・ロワイヤル夢中でプレイしましたー!!寝るタイミングを逃して日付が変わってしまいました。
振り返れば、あの時の会話このシーンの伏線だったのか…。と自然に張り巡らされた仕掛けにルーシーちゃんと一緒に驚いていました。
絵柄が可愛らしいので、もっとふんわりとした描写かなと勝手に思っていたのですが重厚なストーリーでしっかり世界観も楽しめました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品ありがとうございましたー!! -
【番外編】みーでんの日常 新人バディ編本編がとても面白かったので、気になってプレイしました。
雪さんとリトさんの何気ない日常の会話に心が温まりました。
全員のキャラ紹介もあるので、改めて本編も思い出しながら楽しむことができました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
面白かったです。ありがとうございました!
22歳バディ編も公開されているようで気になります! -
内緒のサイミンSHOW某国民的バラエティ番組風のタイトルに惹かれてプレイしましたが、とても面白かったです!
シーンが切り替わるごとに可愛らしく温かみのあるグラフィックがたくさん拝めるのでとてもテンポ良く遊べました。サイミンの内容がいずれもこの上なく魅力的で、日々頑張っていればいるほどこの誘惑には抗えないよなぁと思いました。エンド分岐と分岐後の結末はシンプルですが、意外性があって構成も美しいED2が好みでした。クリア後のおまけも嬉しかったです。 -
夢現寝具店素晴らしい!すごいですね。◟(˶> ᎑ <˶)◞
-
幸運!なんでも拾得鑑定勇者!見知ったアイテムが出てくると聞いてプレイしに来ました!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ゲームシステムやアイテムの説明などが凝っていて楽しかったです!
たくさん笑える作品をありがとうございました! -
異界よりの朱本作はノベルゲームの王道的な魅力の詰まったまさに上質な作品でした!まず、全編を通じて何度か発生するバトルシーンの表現がとても良かったです。グラフィック・BGM・効果音の三位一体の演出により臨場感が抜群でした。プレイ冒頭のバトルシーンの作り込みを見ただけで渾身の力作であることが伝わってきます。
ストーリーはマルチエンドとサイドストーリーをクリアした後に、最後にTRUEルートと呼べるような展開が始まっていくわけですが、途中、一気にテンションが上がる瞬間がありました。「伏線回収」というよりも、これまでの様々な要素を踏まえて更なる展開を見せるといった様相で、後半の盛り上がりはまさにお見事でした。
最後に、いにしえのノベルゲームファンなので「牛鬼」という単語を見ただけで嬉しかったです。また、「朱鬼」というアイデアはメチャクチャお上手だと思い、その単語が出てきた瞬間に感動しました。
とても面白かったですし、王道ノベルゲームファンの方に特に強くお勧めです! -
ままごとのショーティカ新しい視点からショーティカさんが話しかけてくれるので、物の見方が変わる一種の本を読む感覚で楽しめました。
-
チョコサンデーへの約2時間以前から気になっていたのでこの度プレイさせていただきました!
sweetモードとbitterモードを切り替えられるというシステムが面白いです!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
普段の日常でも見方を変えるとこんなにも世界の色が変わるのだと思い出させてくれる、素晴らしいゲームでした!素敵な作品をありがとうございます! -
幸運!なんでも拾得鑑定勇者!
流麗な文章としっとりとした音楽が世界観とマッチしていて、没頭して読みました。
そしてノベルゲームらしくないデザイン!!本を読んでいるような感覚でとってもよかったです。
ファンタジーっぽくありながら、テーマが私たちの身近なもので、村の閉そく感や因習もしっかり表現されていて読みごたえがありました。
それから、作者さまの三人称と一人称の使い分けが素晴らしい!!登場人物たちに寄り添いながら、でも客観性は損なわれず舞台設定が特殊ですが混乱やおいてけぼりになることなく読むことができました。
印象的な台詞が多くて、書ききれません。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
読み応えのあるお話、ありがとうございました。美しい文章とストーリーでした。