恋愛
12781 のレビュー-
その恋、保留につき、もうみんな可愛い!
-
FirstMagic ~はじまりの魔法~プレイしてみたら、まさかのボイス付き!?しかもかなりの演技力( ・ω・) @ネタバレ開始 4つの選択肢がありましたが、最初の選択肢の反応から、全て正解ではないと直感しました。 終始ヤンデレチックなルミナちゃんでしたが、最後の場面は想像以上に緩い子だったというギャップに驚きました。 @ネタバレ終了 短い時間で楽しめる素晴らしい作品でした。 ありがとうございます。
-
ボクだけがしっている見終えました。 ニケさんの作品が好きで、全部見てたんですけど、まさかこうやって総集編(?)が作られるとは。。。 とても感動しました。 ありがとうございました。
-
たかが恋のくせにシェアハウスに暮らすというゲームではあまり見ない設定が既に新鮮で、一緒に住んでいる人たちも個性的な方たちばかり。 ちょっとした会話もシェアハウスならではでとても面白かったです。 @ネタバレ開始 ももさんの「別れるということは、一緒にいても幸せになれない人と別れるということ。むしろ、おめでとうと言って」との主旨のシーンが大好きでした。 恋について別れるということに対する肯定的な捉え方、それができる女性はすごく素敵だと思います。 物語は意外な方向に転がって、二人が潤羽さんを取り合うのかと思ったら、違う様相で面白かったです! たかが恋、されど恋という感じでした。 差し出された手を最初ははねのけ、ロードして握りましたが…はねのけたほうのルートがより好きです。 男も女も関係なく、誰かを好きになるって苦しいけれど、とても素敵だなと思いました。 潤羽さんがチョコレートを叩きつけてベッドに上がりながら恋について語るシーンが一番好きです。 全編通してももさんがとにかく素敵でした。 こんな女性、お友だちにほしいです…! @ネタバレ終了 途中からこの恋はどこへ向かうのかとドキドキしながら最後まで読み終えました。 女の子のシェアメイトがみんな素敵で、お友だちになってほしいくらい好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
幸福の王子と小さなツバメ童話「幸福の王子」が大好きで、一覧でお見掛けしてからずっと気になっていました。 @ネタバレ開始 権威を誇る宮殿に守られ育った幼い王子が、長じて人の困難や悲しみに触れ、身を飾る金箔宝石を惜しみなく分け与える。この献身の貴さや美しさのためにツバメも命を賭したのだろう、と、そんな解釈でおりました。 ただ、健気なツバメが自分の要求の為に死んだとあらば、王子の悲しみはいかばかりか……。END4では、原作のそうした悲しみや皮肉をanotherというゲームならではの側面で拝見できて感慨深かったです。 @ネタバレ終了 BGMやイラスト、タイトルロゴも非常に美しく素敵でした。 心地よい時間をありがとうございました。
-
幸福の王子と小さなツバメはやくエジプトに行った方が……と薄情なんだかツバメを案じてるんだか解らないことを思いつつプレイ開始。 @ネタバレ開始 王子、ツバメを死に向かわせる「いいこと」を強要しないで頂けますか? ことあるごとに断り続けるプレイヤー。死にたくない!ツバメはどうなってもいいのか!? いっそその目が見えなくなった方が良いのでは!?(酷) 言うのが遅い! 無知で傲慢な王子に引っかかったために心中ENDへ(言い方!) 黒目銀(白?)髪の王子も元が良いのでイケメンですが中身の問題です。 神を称えて歌い続けるのって幸せなのだろうか。 一番悪いのは世の中の気がするので、AnotherEND4のように世の中が変わればな……と思いました。 @ネタバレ終了 童話って結構容赦なかったりしますよね……と改めて『子ども向けなのかな……』と考えてみました。
-
キミのニセモノに恋をする言わずと知れた超有名作品。なるべく前情報はシャットダウンしていましたが、泣ける・神作みたいな言葉はどうしても目に入ってしまい。あまり意識しないようにと頭の回らない疲労状態でプレイさせていただきました(笑) @ネタバレ開始 それでも夢中になって終盤の分岐、キミに恋をするのノーマルエンドなのにハッピーからのうぎゃーなエンドからのニセモノに恋をするエンドで見事に泣かされました。電話ボックスがもう! 選択肢の配置も有り難かったです。 トワちゃんも好きですが、やはりセツナちゃんが強すぎる! さすがのイラストもごちそうさまです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
ぱちばれ!White day +先に本編の「ぱちばれ!Patchwork Valentine」をプレイ必須のアフターストーリー。堪能させていただきました! @ネタバレ開始 藍川君の過去の恋愛に驚きつつ、相変わらずだな君は! という謎の納得感もあったり(笑) 大地君メインのストーリーではかわいいイラストと年配先生とのシーンが特に好きです~。 そして本編で気になっていたアンソニー様の正体! 予想外すぎるw ぶっ飛んでいる感じなのに切なくて好きです! アンジ株が爆上がり!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
クピドの呪いこれは、面倒くさい能力……!(ぶっちゃけた) @ネタバレ開始 子どもの時とか大丈夫だったのか、保育園や幼稚園時代が心配になりました。 ハルさんも何か変な能力があるのでは……?透視とか出来るのでは……。 能力だけじゃなく、面倒くさいな!何で協力なんぞしなきゃならんのだ……! ミナトくん正直で、中身を見てくれる人で良かった! 最後の会話は……?気になります。 @ネタバレ終了 青春の一ページを垣間見られる作品でした。
-
ぱちばれ!Patchwork Valentine新作前にとぱちばれをやってみました~❤️ メガネ先生良いですねぇ、ご隠居かと思いきや…行動力もあって、うへへ。エンドは4が好きだったり…主人公ちゃんの愛ゆえの行動力好きです☺️
-
フロスパヴァーヌ「ショタ魔王の涙をぬぐう」ためにやってまいりました。 おねショタ堪能させていただきました! @ネタバレ開始 瞳の美しさが印象的なイラストも素敵ですし、ストーリーも重厚かつメリハリのある内容で、ほのぼのあり、シリアスあり、そしてもちろん胸キュンあり……と、楽しませていただきました。 魔王様がめちゃくちゃ頼りになる理想的上司で、 しかも見た目はかわいいショタ! 寝起き魔王様や涙の魔王様にハートを射抜かれまくりました。 セサさんもクールビューティですごく好きです。 魔界の惨状やセサの生まれた理由など、世界は厳しい状況に追い込まれていましたが、ふたりの絆が育まれていくところ、とても心地よかったです。 カナリアさんとサタンさんカップルも好きです。 そして白さんがとてもイケメン……ちょっとおっかないけど好き……。 魔王様の正体──神族のこと、銀さんとの確執など壮大な広がりを感じさせる世界観も魅力的でした。 これから先、魔王様たちがどうなっていくのが続きがとても気になります。続編お待ちいたしております! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
触れたくないけど、そばにいて。タイトル画面の子、めっちゃ怪我してるし重い作品かな? と思っていたのですが、気持ちの良い作品でした! 正確には痛々しかったり重い内容はあるのですが、それを吹き飛ばす良さがある感じ。二人の距離感と会話が心地良く、言い回しも素敵。イラストも大変好みで贅沢、間に入る冷蔵庫も効果抜群です! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
終焉のアンドロメダ学のない私には呪文のような言葉がホイホイ出てくるのですが、不思議と物語に集中して読み終えることができました。 どの子もストーリーも違った良さがあるのですが、私はりなちゃんが一番好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
さくら色メモリーズ人そっくりのアンドロイド試作機のテスターに先輩によって勝手に応募されてしまい当選した主人公だが……。 コミカルで読みやすく、暗くなりすぎずにさらりとした心地よさを感じます。 @ネタバレ開始 主人公パワフルだな!毎日鍛えてプロテイン取ってるようだ! いやでも座ると便座が壊れ、スモモの倍は体重があるっていうサクラを背負って歩いたのか!?おおう……。 最初の選択肢、覚えてて良かった! 結局誰が、何のために、と言う詳細は解らないままでしたが……。 @ネタバレ終了 一瞬の夢のような、それでも確かに繋がれた、大切な『思い出』の物語。良かったです。
-
フロスパヴァーヌおねショタ! しかもサムネイルのショタの泣き顔が妙に色っぽいぞ?! とワクワクしながらプレイをスタートしました。 @ネタバレ開始 導入時点ではオーソドックスな魔界世界観のファンタジーを想定していたのですが、話が進むにつれ、より俯瞰的に世界のこと、魔王様たち神族のことが解説されて、良い意味で予想を裏切られるとともに、生まれたてのセサさんと同じ、何も知らない状態から知識が増えていって世界の輪郭をつかむような体験ができるよう作られていて、おぉっ! となりました。魔王様の外見上の年齢に見合わぬ色っぽさの理由もめちゃくちゃ納得です。合法ショタ……ショタジジイ? 単純な長寿というだけではない神族ゆえにしっくりくる言葉がないですが、セサさんの外見おねえさん中身生まれたてと真逆の2人の構図が非常にグッときます……! @ネタバレ終了 立場もあって抱え込んじゃいがちな魔王様を、これからもセサさんに支えていってほしい……! 素敵な作品をありがとうございました!
-
探偵のとある推理は世界の再構築を引き起こすか?ほんとに30分で終わりました。 Tipsや、道中の謎を解きながらやってそれなのでよく考えられてます。 演出の動画が軽くて綺麗ですね。 @ネタバレ開始 初めから不可解なことが多かったですね。 事務所を共同経営するほどなのに、ランチの話題が顔のないこととか。 推理論や世界一の年齢の描写が一切なかったり。 「叶」の文字はどこから来たんだ?とか。 演出なのか都合なのかはわかりませんが、世界再構築の時に叶ちゃんは再構築されなかったのは最適解じゃなかったんかなーとか考えてました。 @ネタバレ終了
-
firefly(ファイアフライ)IDOLAから来ました。IDOLAとはまた違った、じんわりと心地よい時間でした。二人歩きながら話す、しっとりとした印象の夜と恋の描写が美しかったです。ありがとうございました。
-
Want To Kiss Youツン子ちゃんがツンツンで可愛い!! そんな彼女とキスするゲーム。最高です。 ムード、好感度、共に上げてタイミングも読まねばならないのに、 今か!?今か!?とKISSボタンを押しまくり主人公に何度も止められました。笑 演出も凝っていて、とっても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話以前プレイしましたがフェスの機会に改めてプレイしました! やっぱりこの作品の展開はうまい! @ネタバレ開始 ゲーム制作始めて間もない頃にプレイしたので、今改めてプレイすると展開のうまさ、伏線っちゅーのはこーゆーもんだ!と見せつけられるほどの巧みさ。 前半は頭にずーっと「???」が浮かんで予想できない展開に先が気になる。 そして後半に一気に前半のやりとりすべてが回収され、怒涛のように畳み掛ける、エエ話!泣ける。 やっぱりこの作品の展開はすごいです! @ネタバレ終了 本当に素晴らしい作品だと思いました!
-
あの時、君の先生でした恋に溺れる受験生の少年・少女と少し経験がある大人の「先生×生徒」の恋愛ノベルだって! と禁断の愛的な展開を期待して興味津々胸ルンルンでプレイしましたが、予想だにしない展開の数々に驚きました。ネタバレない方が楽しめると思うので、プレイしての感想は後半かつ畳みます。 グラフィックはサムネの通り綺麗ですし、なんだか懐かしい雰囲気もあって落ち着きます。スチルの点数は60とある通り、印象的なシーンには漏れなくスチルがあってとても豪華です。また、挿入歌が3曲もあるのですが、いずれも美しい曲でシーンとピッタリで感動的でした。 @ネタバレ開始 まずは当然のように男主人公でプレイ。 えー!勝手に大学受験生だと思ったら高校受験生だった! いやん!そりゃ子ども扱いしちゃうのも当然だぜ!禁断が過ぎるぜ! なんて思っていたのは初めのうちだけで、地面とオトモダチになる凛を見てうひゃあとなりました。 特にハッピーと見せかけてのパターンの時は、主人公も一生トラウマものの展開で、自分もモニター前で声が出てしまいました。 ただ、最終的には良い着地点で終わってほっと胸をなでおろしました。よしよし。 次は女主人公でプレイ。 えー!なにこの天国シチュエーション! 受験期間に現在進行形でリアル餌が頂けるなんてなにそのウラヤマ展開。 100%ムフフ目的の合格祝いのパソコンだけが餌だった超高校受験戦士だった過去の自分が哀れすぎる。。。 と思ったのも束の間、やはり身分不相応な経験は身を滅ぼすんだなぁ、と。 ヤンデレ力が高すぎる藍川君には震えました。 @ネタバレ終了 実はうっかり前作のプレイ前にこちら遊んでしまいましたが、後ほど前作のほうも遊ばせて頂きます!ゲーム全体の構成も非常に凝っていてワクワクしながら最後まで遊べました。