heart

search

SF・ファンタジー

7965 のレビュー
  • 至高の人形の作り方
    至高の人形の作り方
    @ネタバレ開始 ローズに反撃した先にGOOD ENDが無いのが少し残念でした笑 アインスはもうかなり至高の境地に至っていたように感じられますが、 とりあえずフィーアが良さそうな人に巡り会えてよかったです。
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    作りこみが素晴らしくて、冒頭から引き込まれました。SFというジャンルは難しそうでなかなか手に取らないのですが最高のストーリーでした!記憶を消してまたやりたい…。 恐ろしく心かき乱される作品でした。最初にEND2にたどり着いたのですが、エンドに差し掛かるにつれてもう号泣してました。 もう、情景描写とマリちゃんの不安や葛藤も大変美しくて。どうしたらこんなに心に寄り添ってくれる文章がかけるのですか!?爪の垢を頂きたいです。 BGMも二人の関係性を鮮やかに彩ってくれて、切なくて。ほんっとうに最高でした。 宇宙船という限られたスペースで、ほとんど舞台には二人だけなのに、こんなにも深いストーリーになるのかと作者様の構成力に脱帽です。 @ネタバレ開始 愛しているゆえに、残酷になって。傷つけたくないから真実を望む彼女に伝えない。 作中で何度も何度も書かれる二律背反に揺れる二人の心の描写が本当に秀逸でした。どちらの気持ちも、わかる。わかってしまうのが辛い。 誰かを大事に想っている、愛している、というのは自分自身は潔白ではいられないのかもしれないですね。 彼らが語りだす過去の思い出にも血肉が通っていて、それが綺麗であればあるほど結末に向かうのが苦しくて涙ボロボロでした。 みなさんも書いていらっしゃる、ピアノの連弾シーン私も一番大好きです。心洗われるようでした。二人のあの距離感、大好きです。互いへの信頼と、思いやりと、優しさでいっぱいでした。読者でも触れられない、あの時奏でた素晴らしい音色は彼らだけのものですね。 トゥルーエンドでリートさんが、マリちゃんとの思い出を抱いて飛び出すシーン。互いを思いやりながらもどこか交われていなかった二人が、リートさんの独占欲という人間臭い感情が芽生えて、アンドロイドという枠をせっかく飛び越えた感情なのに。そんな会えなくなった最期に…。と絶叫してしまいそうでしたが、素敵な大人になったマリちゃんと再会できて私の心も一緒に救われました。 こんな結末、ずるいです。プレイしながらゴミ箱にティッシュが滅茶苦茶たまってしまいました。 自分たちの力で未来をつかみ取った彼らの幸せを願ってやみません。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。こんなに幸せな読後感に浸れる作品に出会えて幸せです
  • ルドベキアの花束 - 遊戯の章 -
    ルドベキアの花束 - 遊戯の章 -
    キービジュアルのノエルちゃんに惹かれてプレイさせて頂きました! 宇宙の「正義」を担うギルドの総帥と、側近である9時はとあるマッド・サイエンティスト組織の本拠地へ足を運ぶ事となり…? @ネタバレ開始 モノローグのすぐ後に、ノエルちゃんと9時くんのほのぼのとしたやり取りがあったので「9時くんが下剋上したからノエルちゃんが総帥に上り詰めたの…?」と、とんでもない勘違いをしてました…。 9時くんが手にかけた総帥こそノエルちゃんだったんですね…。 引き継がれる9時の記憶の中で残り続ける希望があるからこそ、心安らかに眠りについたノエルちゃんを見た後に、まったく新しい9時が現総帥に着任したのはなかなか心にきました…。 みんなが正しいと信じた正義を貫いただけなのに、誰1人として幸せにならないは辛いですね…。 正義としては正しい行動だったのかもしれませんが、その正義には個々人の心が伴ってなかったからこそ、わだかまりが残る形になったのかなと思います。 誰か1人でも、役割や立場に縛られる事なく行動を変化させていたら何かしら結果が違ったのかな…と、思わずにはいられません。 正直、キャラ的には「きっさまあああ!」という感じなのですが、ル・ラウ氏の見た目がドストライクだったので拙いながらもFAを描かせて頂きました。 別の章ではもっとやばい面が見られる機会があるのでしょうか…? 不謹慎ですが、こっそり楽しみにしてます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    フェスなのでFA失礼します!切なくも美しい、でもそれで終わらせていいのかと胸が苦しくなる話です……
  • おちない ゆめのはなし
    おちない ゆめのはなし
    サムネに惹かれてプレイしてみました!!!! @ネタバレ開始 イラストが可愛らしく自然と笑顔になりました!!! どの夢も面白かったです!!! 特にヴォイドがお気に入りです!!! わあヴォイドだあ…ヴォ、ヴォイド!? とても満足できました!!!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!!!
  • 内緒のサイミンSHOW
    内緒のサイミンSHOW
    絵本のようなタイトル画面にひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 悪魔を倒す側のお話なのかな?と思ったら迎撃する…だと……。 快適空間!モフモフパラダイス!!深夜のラーメン!!! それは反則でしょう…!私も食べたいです!!!! 最後のオチもびっくりしました。そうくるかー! まあ楽しい夢を見てるからいいのかな…? @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
  • 思い出の晩餐
    思い出の晩餐
    ああこれ、ぜったいあぶないひと………! @ネタバレ開始 と思っていたら、めっちゃ可愛い人でした………! 何この可愛いひと!!(エイリアン?) 最初からバグバグ食べてたら、料理の説明怖いし!絶対これ自分が食べられちゃうやつ!!と思っていたのに………! すんごく可愛いひとじゃないですか! キャライラストもすんごく好みですし、たんぽぽ君も凄くいい子で心温まるお話でした! ごはん2杯目出てきた時は笑っちゃいました(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 弾圧イグニス
    弾圧イグニス
    読み応えが結構あって面白かったです!@ネタバレ開始 自然信仰が人間の信仰に移り変わるまで、こういう破壊と放火が繰り返されてたのかなぁとふと思う次第。 ミトラさんの神殿にあった石版、微笑ましくてめっちゃ好きです、かわいい。 全エンド回収したときの1枚絵も素敵でした。
  • Heliogabalus
    Heliogabalus
    ポップな絵柄で可愛らしい! 古代ローマ皇帝についてはあまり詳しくなかったのですが、文章も読みやすくてすんなり入ってきました。 @ネタバレ開始 史実エンドの泣き顔がとても癖に刺さりました!!!かわいい!かわいそう!
  • 弾圧イグニス
    弾圧イグニス
    絵柄が可愛い!! メインであるend1はもちろんのこと、各神々のその後の信仰を予感させる3〜6も解釈が気持ちよくて良かったです〜!
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    物語とサイコロゲームが楽しめる、一度で二度美味しいファンタジー作品です。 戦略を考えながらのバトルはやり甲斐がありますし、キャラクターがみんな素敵で、道中会話が楽しかったです! @ネタバレ開始 初っ端。すごろくおじさんに監禁されて怖いよぉぉ。ふぇぇ。 強そうな竜。優雅に飛んでないで助けに来なさいよ~! ……と思っていたら、まさか逆に守られていたとは! 怪しんでスミマセンでした! 初週はノーマルで遊びました。ルールをやりながら覚えていける親切設計で、全滅せずに進めました。 ノアさんが回復に目覚めるまでは、ウィル君がよく打ちのめされていましたね(ゴメン)。 ナイトだから剣士だね! と思って、初回はエリオ君に剣ばかり持たせたのですが、最終的にローザミスティカを振り回す子になりました(笑)。なるほど、元々学者志望だったもんね!  物語が切なすぎて、速攻で3週しました。ED曲も切なく、おまけシナリオで更に追い討ち……! 私でこれなら、エリオ君はもっとヤバイだろうな。すごろく作っちゃうだろうなと思いました。 ノアさん、どうにかならんかったんか~! ならんかったんだな~! ゴロゴロゴロ ウィル君、ずっと覚えててほしいって、カッコ良すぎて忘れられないが?! エリオ君めっちゃウィル君のこと引きずってるー! 胸チラまで引き継いで、グワアア! 七転八倒しながら、お話を読み終え。姫様の今後を思うと、地獄がまだ続いているよう…な……、寝よう( ˘ω˘)スヤァ みんな竜退治お疲れちゃん、と夢見心地のままファンアートを描かせていただきました。 夢の中だけでも幸せでいておくれ……。アアァ @ネタバレ終了 切なくて素敵なゲームをありがとうございました!
  • kara no utsuwa
    kara no utsuwa
    @ネタバレ開始 自分との対話というか、人間の回復機能みたいに感じられました。 いろいろ考えさせられるゲームをありがとうございました。
  • 絨毯と炭酸水
    絨毯と炭酸水
    クリア後のおまけを見たら2周せずいられませんでした。 @ネタバレ開始 みすみねくんの友人くんへの想いが強い…!1周目は白の世界に来る前のみすみねくんの台詞を特に気にしていなかったのですが改めて読むと最初からみすみねくんの友人くんへの想いが強い…!そしておまけの友人くん視点みすみねくんがめっっっちゃくちゃ可愛い……! 最初はなんでひよこ?とか色の世界とは?って世界観に理解が追い付かず何をやらされているのかさっぱりでしたが、無色喪失の王が何をしようとしているかわかると色の戦士たちって友人くんの色彩感覚なのかな?とか、あるいはみすみねくんが抱いている友人くんのイメージそのものかもしれなくてみすみねくん……!みすみねくんがどんどん可愛い存在になっていく…!ラスボス戦で友人くんと鳥の絵を見せあってる回想があるので鳥好きなんでしょうか?可愛いですね… みすみねくんが可愛い感想ばっかりなんですけど色の戦士たちと会話してる時の姿勢がめっちゃお行儀悪くて可愛いです。説得シーン毎回ニヤニヤニマニマしてしまいました。この感じで真面目に話を聞いてるのが面白いし発言も飲み物次第でめちゃくちゃ情緒不安定にできて楽しい。ジュースの力を借りていない素のみすみねくんも好き。でも一番好きなのはアドバイスガン無視で青の戦士を褒め殺しにするみすみねくんかな。 ゲームの話をすると会話の選択肢=飲み物を飲むっていう発想、そして炭酸水というチョイスが素晴らしいなあと思いました。会話しながらする動作として"飲む"ってすごく自然だし、大人になっても酒でなく炭酸水を飲み交わす相手ってだけでみすみねくんと友人くんの関係も窺い知れるのが上手すぎる…………ゲーム的な面白い要素とストーリーが綺麗にハマっていて最高です。 あと満足するとジュースの粉になるひよこ達も良い。重要なことなのに白の戦士の説明がこの袋にでも詰めといてーってなんかすごい雑なのも良かったです。ひよこの粉欲し~! @ネタバレ終了 めちゃくちゃ良かったです……ありがとうございました!
  • がんばれ!ミトラ神
    がんばれ!ミトラ神
    @ネタバレ開始 ミトラ神については知らなかったのですが、 ポップで素敵なイラストで楽しくプレイできました。 こういう前向きで元気な神だと楽しく信仰できそうだなって気がしました。
  • がんばれ!ミトラ神
    がんばれ!ミトラ神
    信仰回復のため頑張るミトラ神可愛かったです。 ミトラ神については名前ぐらいでよく知らなかったので とても勉強になりました。 ポップなイラストが可愛くて キャラたちとの掛け合いも面白かったです。 特に信者たちのデザインが好きです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜を巡るダークファンタジー作品です。 合間にムービーや演出が入り物語への没入感を高めます ただブラウザからだとフリーズすることもあるので、ダウンロードでのプレイ推奨です(勿論おま環な可能性もあります)。 @ネタバレ開始 時間は戻らない でも心を伝えることや思いを残すことは不可能ではない そんな暖かさのある物語でした。 @ネタバレ終了 スチルも豊富で読み応えばっちり 長期休み等の時にがっつりやることをおススメします。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    少女がひとり、生贄となる。~水葬~
    生贄となる少女と会話をする短編ゲームです。 概要欄に「※どうしようとも何を思おうとも少女は助からず死にます。」とありますが実際本当に死にます フリとかじゃなかったぜ。 ですがそれ自体に悪趣味的な何かがあるという訳ではなく、口当たり自体は何処か爽やかで暖かな物語です。 @ネタバレ開始 作者様の過去作は結構悲惨な結末を迎えたり過程を描いたりする場合が多いので若干身構えていました 俺が汚れていただけだったよ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 リートさんが長髪なのには理由があったんですね!マリちゃんに髪を実験台にされるリートさん…可愛い…笑 TRUEEND泣きました…。良かった〜〜〜!! @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!!
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    配信でプレイさせて頂きました! とても素敵なお話でした! 自分でも引くぐらい号泣しましたw 素敵なゲームをありがとうございました
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    オープニングからおしゃれで雰囲気がよく、夢中でプレイしました。 かわいいブリキうさぎを育てながら、キャラクターたちの物語を見守る作品です。 音楽もグラフィックも全部よくて、この世界にすっかり入り込んでしまいました。 @ネタバレ開始 「魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦」をプレイした後だったので、ニナくんの生前が勇者様だったことに驚きました! 確かに似てるとは思っていたけれども!あんなウブだったのに大人になったね…! 魔王ちゃんとは恋人になれて良かったと思いつつ、結ばれなかったのがとても悲しくて。 エンディングでは再会できて本当に良かったとじんわり温かくなりました。 一方で394番ちゃんとのやり取りが切なかったです。 存在理由がすべての絡繰は、決められた役目を放棄する事ができなかった。 たった1日だけ共に過ごした翌日のニナくんとの会話が悲しすぎます。 全てを察して、あっさり慰めを頼むニナくん。一体どんな気持ちでいたのかな。 そんな394番ちゃんが本心を取り戻す永遠エンドもとても良かったです! これをきっかけに、絡繰たちの心も変わっていけばいいなと思いました。 自らを絡繰になったと言いつつ人間らしさを残している先輩も、このエンドだと救われるのかなと。 現れない恋人をずっと待ち続ける魔王ちゃんの事を考えると胸が締め付けられますが… システム面だと、コンフィグに仕掛けがあるのが面白かったです。 それにセーブ等の画面がかわいい…! うさぎちゃんの機嫌をみてごはんをあげるシステムにも癒されました。 おまけのアートワークのイラストも素晴らしかったです! @ネタバレ終了 出会えて良かったと感じた素敵な作品です。 楽しい時間をありがとうございました!