heart

search

ホラー・オカルト

8305 のレビュー
  • 白雪姫の子
    白雪姫の子
    とてもおもしろかったです。2エンドともに心にささる落ちでした。
  • 片付けられない女
    片付けられない女
    アルパカが印象的でした…癒し…
  • 役所のほうから来ました!
    役所のほうから来ました!
    笑顔が眩しい爽やかな男性が「役所のほうから来ました!」と言って家々を訪問していく話なのですが、もちろん市民生活アンケート調査のようなお仕事ではない特別なお仕事で―――読めばすぐに引き込まれる軽快な文章と展開で、夢中になっていたら、あっという間に終わりました。 とにかくテンポがよくて、読みやすく面白い文章です。 本題である「役所のほうから来ました!」部分と間に入るアイキャッチならぬフードタイムで緩急がついていて、リズムよく最後まで一気読みできました。 主人公の三河さんが個性的なのに嫌味なところがない面白い人物で、考えていることなども面白かったです。 @ネタバレ開始 尋ねた先々の方々も個性的で、特に最後の方に関しては御姿を見た途端、「確かに初心者にこれは……もしや、所属先ってば、スパルタ式を積極採用していますね?」と思うほどの大物さんでした。 殺女さんたちの会社がどんな会社なのか気になりました。 女性に歳を聞くなんて物理的にも危険で絶対にできませんが、社長さんたちがどんな人物なのか、何者なのかなど気になることがたくさんあり、続編が出ないかなーと、続きがとても気になる物語です…! @ネタバレ終了 私が本作で見た、彼女たちからの一番辛らつな言葉は「ちゃばん」でした(苦笑) 素敵な作品をありがとうございました!
  • 恐怖体験談REAL
    恐怖体験談REAL
    「恐怖体験REAL」 もっとたくさんの人に遊んでほしいので フェスにも参加しておきます! 単なる怪談話では終わらない 突き抜けた魅力のあるゲームです ぜひこの衝撃を皆さんも味わってみてください
  • 恐怖体験談REAL
    恐怖体験談REAL
    「恐怖体験REAL」 BLACKさんじゃない!? 以前にプレイした「悪霊譚」が無茶苦茶面白かったので 落としてしまった 実況すれば盛り上がること間違いなしと思う 相変わらずバニラ最中さんの作品は最高です 前情報なしに遊んでほしいので詳しくは語れませんが これは卑怯ですわ もうね、濃厚スープが自慢のラーメン屋のように 定期的に摂取したくなってしまいます また少し時間を置いて次の作品に挑戦したいと 思います 楽しい作品ありがとうございました
  • 断罪室
    断罪室
    ビビットカラーとお花の人のインパクトがハイセンスですね!バックにはクラッシックで内容も伴い類のないゲームでした。おまけでお花さんがクラッシックの意味を調べるのも面白いと言っていたので調べたところ、実に内容に沿った曲で面白かったです。 ゲーム内容もセーブもなくスキップもなく、まさに1度きりの選択で緊張しました。すべての結末が知りたくて何度もプレイしてしまいました。 どのルートも登場人物二人だけの短い会話から判断しなければならず、どちらかが嘘をついているのではないかと疑いだしたらきりがなく、また断罪という判断を下すのを自分がしてしまっていいのだろうかと迷いながらのプレイでした。ゲームとはいえど考えさせられる選択でした。 とても面白かったです!ありがとうございました。
  • 断罪室
    断罪室
    ホラーは苦手ですが、 とても評判が良いのでプレイしてみました。 ・・・もう、評判通り! というより、 本当にオシャレで、 作者様のセンスの良さを感じる作品に痺れました。 ホラー風味ではあるけれど、 ドライで、とにかく粋ですね♪ 素敵な作品を作ってくださり、 ありがとうございました。
  • 死に戻り階段
    死に戻り階段
    まずタイトルに心を掴まれました...!ストーリーが意外な展開をし、先が予想できずハラハラしながら進めました。 人間も怖いが悪魔も怖い... 素敵な作品をありがとうございました。
  • 片付けられない女
    片付けられない女
    部屋の中から捨てるものを選択し、それによって展開が変化する探索ゲームです。 とにかく物理的にも心情的にも異色を放つアルパカの存在感。 このページのタグを見ても、ホラーよりも先にアルパカが来ていることから、アルパカに対する並々ならぬ思い入れが伺えます。もふもふしたい。 物語の真相を知るにはまさにアルパカがひとつのキーとなっています。 是非トゥルーエンドまでプレイしてみてください!
  • 片付けられない女
    片付けられない女
    ちょっと苦戦しましたが、5エンド見れました! 隠し要素は色々しつこく押してみましたが、たぶん3つでした。 アルパカが初見は怖かったですが、癒されました(*´ω`*)もふ 最初の何が何だか分からない状態の恐怖もすごく好きですが、後々別の感情に支配されてしまい、見事にやられました! これはたまらん! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 役所のほうから来ました!
    役所のほうから来ました!
    タイトルの男性の笑顔があまりに眩しいのでずっと気になっていたゲームです。 サクサクと進むお話にコミカルな会話とキャラクター、そして選択肢を失敗したときのホラーな差が良かったです!失敗しても謎キャラからのお叱りを受け再度挑戦できるのもいいですね! 合間のシーンでぴこぴことファミコンのようなBGMがまたレトロゲー大好きな自分としては気分を盛り上げてくれました。 @ネタバレ開始 3人目の地縛霊ちゃんが掛け軸で会話するのがとても面白かったです。会話が成り立つのか!スルー力すごい! 主人公のバックボーンも冗長になることなく、さらっと入ってきて作品とのスピード感にハマっていました。とても読みやすかったです。 @ネタバレ終了 まだ続きが楽しめそうな終わり方だったのでシリーズ化を期待したいです! 楽しい作品をありがとうございます!
  • 断罪室
    断罪室
    面白かったです!ゲームに参加してるような感覚で楽しめました。 また、キャラデザや色づかいがオシャレで可愛い! 素敵な作品をありがとうございました。
  • 蛇憑き巳緒
    蛇憑き巳緒
    最初の印象は、青春・恋愛・少しエッチなストーリーでした。 途中のカットやシーン切替えがとても良いアクセントになっていました。 テンポもよく、サクサク進みました。でも、確かにホラーゲームでした。 とても楽しい作品をありがとうございます。
  • 断罪室
    断罪室
    花の色が鮮やかでどこかおぞましいもののように感じてとても素敵でした。 登場人物たちの話す内容が結構生々しくて読んでいて考えさせられ、登場人物たちの心理状態を想像するのも楽しかったです。 でも現実世界で「中立」って難しいですよね、どっちつかずで優柔不断な感じもしますし。いい人にみられやすいですけど八方美人と呼ばれてしまうこともあるなぁって思ったり。 ゲームだからこそどっちかに割り切って選択できることもあるんだなってプレイしていてとても面白かったです。
  • 断罪室
    断罪室
    サイケデリックな画面と大きな断罪室(罪の字は管理人さんで隠れてますが)に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 うっかり最初に赤いボタンを選んだので、断罪する前に断罪(体験)されてしまいました…!笑 しかしそのおかげか、会話をより真剣に聞くことができました。多分いきなり断罪室に入っていたら、もっと容赦なく選んでいたと思います。 クラシックの曲も雰囲気にマッチしていていました! @ネタバレ終了 重い気分になった分、おまけで少し気持ちが楽になりました…!
  • 役所のほうから来ました!
    役所のほうから来ました!
    困っている住民のために地縛霊と交渉するという面白い発想の作品でした! ポップなホラーコメディで楽しかったです。 ホラー苦手な方もぜひ。
  • 蛇憑き巳緒
    蛇憑き巳緒
    えっちと聞いて! いや、本当はCi-enで制作中からずっと拝見しておりました! やっとプレイできました~! 想像通りめちゃくちゃ細部までクオリティが高い!素敵! テンポ良く読めるってサイコーですね! みんな良いキャラだったんですが初夏ちゃんのパパが…!!! 蒲焼き食べたいな~~
  • よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    高橋君思った以上にスゴイ(いろんな意味で)人でした でも、主人公も… トゥルーまでクリアで全貌がわかるシステムはノベルゲームの醍醐味ですよね~ もちろん全クリしました! 絵がコミカルなので、内容のホラーさはかなり薄まってる感じですがお話はちゃんとホラーで楽しかったです!
  • ブー・ブー・ドールズ
    ブー・ブー・ドールズ
    巷で噂の「家」を手に入れるために奔走する、少女……のお話。前作プレイ済みですが、とんでもない量の選択肢が襲ってくるところが逆に安心できます。数時間ほどじっくりとプレイしつつ、物語を堪能させていただきました。 キュートなデザインだけど、どこか怪しげなキャラクターたちがくせになります! @ネタバレ開始 おなじみのキャラクターとドールちゃんたちとのやり取りが、とても楽しかったです! 選択肢が同じようでほんのちょっと変わっていたり、そこから先の展開がどんどん変わっていってワクワクが止まりませんでした……! 制作者側としては、どうやってこの量のフラグ管理をしているんだ、シナリオの整合性をとっているんだとうなるばかりです。 TIPSも楽しく読ませていただきました。鳥乙女ちゃんのとりがら……じゅるり。 バッジまでたどり着けたときの達成感が半端なかったです!! もう一度シリーズ通して読み返したいですね。続編も楽しみにしています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?
    バッドエンド、ノーマルエンド、トゥルーエンド、 全て辿り着きました! トゥルーエンドまで辿り着いて初めて 全体像がわかるという面白さが秀逸でした! しかし、それまでの会話が ホラーとは思えない面白さで 脱力系の絵とともに くすぐられ通しでした。 面白くて意外性に飛んだ作品を ありがとうございました♪