heart

search

ホラー・オカルト

8483 のレビュー
  • 鈴の音の代償は
    鈴の音の代償は
    2種END見れました。緊迫感のある演出が良かったです。
  • 蛇憑き巳緒
    蛇憑き巳緒
    テンポよく話が進み楽しめました~ シリアスシーンでは凝った演出のすごさ、要所での美麗なイラストから、ズッコケなギャグまで常時勢いが猛っててグッと来ました それにしてもセクシー美女と猛烈おバカ、難儀な助手(?)の組み合わせはGS美神〇子を思い出しました、面白かったです
  • 非公開中
    非公開中
    追加シナリオ込みでプレイすると、非常にメッセージ性の強い力強いゲームでした。追加シナリオを抜きにすると余韻のある微ホラーになります。 カラーが変わって見えるこの物語、とても面白いです。 メニューの「景色を見つめる」などそれぞれこだわりのある表示が素敵です。 @ネタバレ開始 いきはよいよい帰りは怖い~♪の通り、本編(?)最後の余韻は得体の知れなさからくる怖い気持ちが尾を引く終わり方でしたが、追加シナリオのメッセージ性に胸打たれました。 「何はさておき、とりあえず変質殺人者は秒で土に還ってくれるか!!」という気持ちでハラハラしながら見ていました。 変質殺人者にももかさんがようやく積年の恨みを果たした……ではないですが、犯人の欲望を満たすために理不尽に踏み躙られたももかさんの大切な命に対して犯人が受けるべきものが少しでも返った気がして、白骨化した遺体のくだりは見ていて「いいぞもっと怖がらせちゃえ!!口から心臓が飛び出てくるくらいに!!」の気持ちになりました。 「キモ!無理!!キモイキモイ!!無理無理!!」とももかちゃんたちも言っていましたが、本当に無理!!な変質者でした……。 物語の終盤、ももかさんからある意味で「命のバトン」を受け取り人生を再び歩む決意をした彼が「世の中学校に行かなかったくらいで終わるわけではないし、手段は色々あるし……」と悟り、やがては命のバトンを託す側になるという、世界を繋げて広げていくような紐解き方がなされていたのが秀逸で、この追加シナリオの終盤には生きることそのものの大切さや命の尊さが込められていて、思わずうるっときました。 無様でも、泥臭くてもいいから、生きていくことはそれだけで素晴らしいことだと感じました。 追加シナリオが公開された後にダウンロードしたのですが、追加された後にこのゲームに出会えてよかったです。 @ネタバレ終了 終わってみると、濃厚なヒューマンドラマだったのかと思う、追加シナリオをプレイすることで作品へのイメージがガラリと変わるゲームでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 絶望の螺旋
    絶望の螺旋
    4画面(重要なシーンは5画面)で物語が進行するという構造が、とにかく斬新な作品でした。物語の主人公は右下の画面にいる「睦月」と「夕美」のコンビで、残りの3画面は事件に関わる3人の登場人物の視点になっています。自分は2時間程度で完走することができました。 基本的に独立して物語は読めますが、重要な場面は関連するキャラとの場所・時間軸を合わせないと進められないというギミックもありまして、無事にそれを発見できた時の達成感は大きかったです。動画や演出も非常に凝っていて、全体を通して制作者様の技術力を大きく感じる内容でした。 @ネタバレ開始 シナリオに関しては、千草ちゃんが体育倉庫で2人の行為を撮影した後の展開が特に印象に残りました。こうなったら最後までズルズルと堕ちていくしかないよなと、ある種の絶望感がありました。めぐみ先生と樫山くんが互いにループしている部分もストーリーにしっかりリンクしており、作品のコンセプトとシナリオが繋がっている構成も面白かったです。前述と重なりますが、だからこそループを脱出できた時の爽快感も大きかったです。 他にも睦月さんのバトルを夢中になって読んでいたら、一定の箇所で進められなくなり「あれっ?」と思っていたら、別の画面で夕美ちゃんの視点がスタートすることを発見し、その瞬間は思わず「なるほど!」と手を叩きました。この感覚はとても新鮮でした。 @ネタバレ終了 斬新なコンセプトとシナリオが上手にリンクした、とても面白い内容でした。素敵な作品をありがとうございました。
  • おねがい! 悪魔ちゃん★★★
    おねがい! 悪魔ちゃん★★★
    会社帰りに夜の公園で美少女悪魔と邂逅する……このシチュエーションだけで最高です。悪魔ちゃんとの掛合いも楽しく、容赦なく心に切り込んでくる感じが好きです。選択先での分岐も、どのエンドもそれぞれに意味があって甲乙つけがたく面白かったです。面白い作品をありがとうございました。
  • 輪廻の門
    輪廻の門
    「あまり怖くない」というゲーム紹介を拝見し、 ホラー苦手な私は、ああ、それなら大丈夫♪♪♪・・・ って、全然大丈夫じゃないじゃないですかぁ〜〜〜! もうほんとに、 和風ホラーで晴明さんまで登場して ワクワクしていたのですが、 ああ、もう怖くて怖くて、 ちょっと一旦リタイヤさせていただいてしまったので、 日を改めてまたトライいたします。 いや〜、もう久々に本当に怖いゲームに遭遇しました。 いやんいやんいやんんん〜〜! と思うくらい強烈に印象的な作品です! 心が落ち着いてから、また戻って参ります。 サクサク進められるヒントがあれば、是非是非是非お教えくださいませ!
  • 緑山くんと肝試し
    緑山くんと肝試し
    冒頭の選曲からして不穏さを感じて期待感が 高まりましたが、予想通り面白かったです! 引き込まれる展開に読みやすい文章、 適切な情景描写にしっかりしたキャラ造形と、 前作同様に短編ながらも満足感の高い作品で 楽しみながら全エンドコンプリートしました! 謎が多い緑山くんとのホラーな展開に のめり込むように物語を読んでいました。 マルチエンドですが全エンドに納得感があり、 エンド名にもセンスを感じるものがありました。 魅力的な作品をありがとうございます! 作者様の作品がやっぱり好きです……!
  • 恐怖体験談REAL
    恐怖体験談REAL
    どんな怖い話なのか、とタイトルからなかなかプレイできませんでしたが @ネタバレ開始 騙されました。お見事です! 語り口調も怪談ならではで、とても雰囲気がよく このままタイトルのような方向性でしたら怖すぎました。 登場人物もとても魅力的です。 続編があればぜひプレイしたいと思いました。 とっても面白い作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 異絵-ikai-
    異絵-ikai-
    怖い中に美しさがあってとても引き込まれました! 得体の知れない少女の絵も雰囲気があって好きです!! 恐絵の方をまだプレイしてないので、プレイしてみようと思います。
  • あわせやさん
    あわせやさん
    短くいけれども深い味わいのある良い作品でした!音楽がマッチしているのも好きです。主人公ちゃん(?)が可愛いなあと思いました。
  • Comme des Macarons
    Comme des Macarons
    色鉛筆で描かれたようなかわいいふんわりとした絵柄に「猟奇ホラーと書いてあるけれどきっとスイート・キュート・ファンシーな物語に違いない☆」と軽い気持ちでプレイし始めたところ……かわいいだけではない、ちょっぴり怖い要素もある物語でした。 マカロンちゃんが出会ったばかりの主人公のことを「何でも知ってる」と言う時点で「これは可愛いだけではない予感」と第六感が働きました。 マカロンちゃんがしきりに「私を食べて」と勧めてくれつつも、可愛いので食べられない…!とひたすら食べないを選んでいたのですが、それだとエンディングがコンプリートできないので食べることに……。 @ネタバレ開始 ああああああああ猟奇ホラーだあああああ!!!!!(気絶) なんですかこの日に日に体の一部がどんどんなくなっていくグロッシーな画面はっ…! 待って待って待って、血ではないと分かっていてもこれがこれから数日間も続くの? ああああああああ猟奇ホラーだあああああ!!!!!(気絶) 顔面ガブリってアン○ンマンじゃないんだからそれはどうなの主人公なんでそこを選んだの片目で大丈夫とか聞いてる場合じゃないよそれならまだ両脚とか両腕にしておこうよ顔面は駄目でしょ顔面は!!とノーブレスで叫ぶくらいの衝撃でした……。 それならまだ四肢と下半身とかにしておいたほうがよかったのでは(どっちもどっちだよ!) 5回話した状態でスキップする機能がとても親切でした。 そしてそんな親切機能を使っても自力でエンドコンプできなかったので、攻略記事があって助かりました。ありがとうございました。 エンド4があって本当に良かったです…! @ネタバレ終了 かわいい絵からは想像できない、確かに猟奇ホラーもある楽しい物語をありがとうございました!
  • 蛇憑き巳緒
    蛇憑き巳緒
    魅力的なサムネイルに惹かれて&えっちと聞いて(重要)プレイしました! エロい事しか考えていない変態な男二人をいなすクールな巳緒先輩のやり取りが良かったです。ボイスも彼女のイメージにぴったりでした! 主人公の一途くんははっきり言ってバカ(褒め言葉)なのですが、男らしいガッツがある子だったりどこか憎めない性格でなんだかんだ好きでした。 あと巳緒先輩の胸にしか目がいかないエロ過ぎる制服に驚きました。「普通に校則違反で注意されるのでは…?」と思ったらなんと教師も変態だった!それならいいか!(たぶんよくない) ギャグとシリアスが丁度いい塩梅で盛り込まれていて、最後まで楽しく遊ぶことが出来ました。 カットインが入る演出やえっちに動く巳緒先輩、スタイリッシュな戦闘シーン、短いながらも楽しめる要素満載の贅沢な作品でした。ありがとうございました。
  • 終生列車
    終生列車
    4つの短編ホラー……怖かったです! 収録シナリオの中で〈ジュワ,ジュワ〉が一番グロ怖でしたね……。しばらくお肉屋さんのコロッケが食べられなくなりそうです(笑 攻略を用意していただいたおかげで、エンディングも、4つとも見ることができました♪ 終生ちゃんが可愛くてEND1がお気に入りです! グラフィックに関しては、手書き風の綺麗なイラストがホラーの雰囲気と最高にマッチしていると思いました! スチルとは雰囲気が少し違いますが、肉屋の立ち絵の顔がっっ!!超怖かったです!! 通常会話をしているはずなのに、立っているだけですでにホラーでした。 @ネタバレ開始 オマケであった、制作メンバーごとの後書きが面白かったです! 終生ちゃんの生まれるキッカケになった人物とは……!?!? 地味に複数回登場している例のVなのか……!? また、スチルよりもUIデザインのほうが苦労したと書いてあったのには、同じ絵描きとして激しく同意せざるを得ませんでした!(笑 UIは、これを読むまでは「公式の素材かな?」と思っていたくらいのGOODなデザインだったと思います! 二ヶ月で全てのグラフィックを用意されたということで、感服致しました。お疲れ様でした! @ネタバレ終了 短時間でもしっかりと可愛い&ホラーを楽しめる作品でした。 ありがとうございました!
  • 母標
    母標
    タイトル画面から怖いんだろうなと構えて読みましたが、怖いより悲しいでした。 @ネタバレ開始 なんとかして黒峰百合とその赤ちゃんを救ってあげることができなかったのかと考えてしまいました。適切な相談相手(相談機関)と出会えていれば、違う未来を選べたはずなのに、と思ってしまいます。でも苦しんでいる当事者はそこへたどり着けないのですよね。本当に悲しいです。 また、百合の赤ちゃんへの気持ちが苦しい。赤ちゃんのことを愛している。かわいがってあげたい、幸せにしてあげたい、でもできない。独白や遺書から伝わるこの気持ちが本当に悲しいです。 黒峰百合は非常にリアリティがある存在で、ひょっとしたら近所にこのような苦しみを抱いている女性がいるかもしれないと思いました。もしそのような存在に気づいたとき、自分に何ができるかと、悩んでしまいました。 @ネタバレ終了 社会派の素晴らしい作品、ありがとうございました。
  • アカイロマンション〜ホラー編〜
    アカイロマンション〜ホラー編〜
    初めまして、プレイさせていただきました。一つのマンションに住む個性的なキャラクターのインパクトが強く、序章からなんだかワクワクする展開でした。 @ネタバレ開始 初手でいきなり桜の木を切り倒しちゃったんですけどね(笑) 2回目は刺されて、3回目で23番のエンドにたどり着きました。 @ネタバレ終了 味のある良いキャラクターたちばかりですが、個人的には神谷さんが好きです。人は極限状態と日常で印象が変わるものですね・・・。 マンションで巻き起こるホラーミステリー、楽しませていただきました。
  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    作者さんの大ファンなので楽しみに温存してこの度晴れてプレイしました! 既にたくさんの好評の声が上がっている通りでとても面白かったです。 本作は探索ありのホラーゲームとなっておりますが、ホラーはスパイスであって人間関係の機微までしっかりと描いた作品でした。が、ネタバレに繋がるのでここは思い切って割愛します! 順不同な時系列や断片的な情報の開示が多いのに混乱せず事実関係が理解できるあたり、構成が凄くしっかりしていると感じました。ストーリーは多くの謎をはらんだ状態で始まるのですが、ステップ的に明らかになっていくのでとても気持ち良いです。エピソードごとに細かい起伏があって読み手を飽きさせません。 マニアックな話かもしれませんが、シナリオ以外の面でもとてもユーザーフレンドリーだと感じました。テキストは読みやすいようにフォントを大きめにして表示領域を狭めています。表示2行でこのボリュームのストーリーを進めていくのは至難の業だったのではないかと思いました。 また、探索モノは割と画面移動で迷うことも多いのですが、本作は一駅目で完全に位置関係を理解することができました。「進む」と「戻る」でポイントの色分けがされているゲームは初めてです。方向音痴な自分がこれは非常に珍しいです。移動による時間の消費が増えないように改札口から効率的に移動できるのが嬉しかったです。 TRUE EDは演出も凝っており感動を味わえますので、是非1周目からきっちりと必要なフラグを回収してその目で味わってください!
  • アカイロマンション〜ホラー編〜
    アカイロマンション〜ホラー編〜
    某有名メーカーのサウンドノベルの影響を色濃く感じる作品です。 タイトルにわざわざ記載されている通りジャンルはホラーなのですが、 サウンドノベル愛に溢れているのでジャンルのファンの方に特にお勧めです。 特に序盤に多めに配置されているお遊び的な選択肢には懐かしさを覚えるはず。 全23種のマルチエンドが示す通りの力作ですが、即EDが少な目で話が展開した先の枝別れなのがなかなか凄いなと思いました。どんな作品かプレイ前はなかなか想像が付かなかったのですが、マンション全体がクローズドサークル的に機能していてとてもスリルのあるゲームでした。 攻略サイトが完備されているので安心してフルコンプが可能です。また、エンド回収の際に直前の選択肢に戻るボタンはとても親切で助かりました。クリア後の後書きもジャンルのファンにはとても嬉しい内容でした! フルコンプしたのにバッジ取りそびれてしまったので、いずれまた住民と再会しに行きます!
  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    好奇心に釣られるまま何度かGAME OVERになりつつもクリアできました! 全てフラグを回収したつもりが、見落としで最初にノーマルエンドに到達しちゃいましたが、なんとかエンドを見ることができました。 とても面白かったです! @ネタバレ開始 ホラーが苦手なのでドキドキしながらのプレイでしたが、急なドッキリがなかったのでそこまで怖がらずに乗車することができました。 全ての車両の主たちが繋がっており、ラスボスが誰になるのかとても気になり最後まであっという間に駆け抜けることができました。 作りこまれたギミック、シナリオ、音など雰囲気ひとつひとつが素晴らしかったです。 暴走していない列車に是非とも乗りたくなりました! @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございました。
  • 雨にして人を外れ
    雨にして人を外れ
    め~~~っちゃ良かったです。(語彙力) タイトル画面や序盤のシーンから、重めのお話かな?と思っていたらいい意味でまったく思っていたお話と違っていて面白かったです!!どちらのルートもそれぞれ異なる雰囲気で良いですね…とにかく二人の関係性がめちゃ好きです。おまけも良い~。 モノクロの画面、メニューの傘などデザイン面も世界観やシナリオの補強になっていて素敵でした。オシャレすぎる~。
  • 恋廃トンネル
    恋廃トンネル
    肝試しなんて行くもんじゃないよおおお……とビビリながらプレイしました。 トンネルに辿り着く前の森からヤベー怖すぎます。自分だったら駅に下りた瞬間に帰りの切符買ってますね(笑) とはいえ幼馴染がどっちも可愛いんですよ! さざねちゃんが覗かせてる横乳に私はノックアウトされました。 このイケてる幼馴染との吊橋効果でイチャラブが楽しめるなら、ちょっとやそっとの恐怖はなんのその!! …てことで突入した廃トンネルだったわけですが…… @ネタバレ開始 怖いのは幽霊じゃなくて幼馴染だった!!! 玉緒→さざねの順で攻略しましたが、どっちもコワすぎるっ! いやでも、さざねのほうがより強烈でした。どっちを選んでも絶望。 最後に1人ルートを選択しましたが、まさかのガチホモルートで面白かったです。 末永くお幸せに……(笑) @ネタバレ終了 恋愛×ホラーのゾクゾクする肝試しを堪能することができました。 ありがとうございました!