heart

search

ホラー・オカルト

9099 のレビュー
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    素敵な落とし屋・麒麟さんと楽しい時間を共に出来ました(*'▽') ホラー風味という言葉がピッタリでした! @ネタバレ開始 まずは、本題に入らず、"信じない""いない""それはちょっと"を選択しましたw きっと、自分は『呪われたんだ~(/ω\)』って思う人いそうな呪いで笑ってしまいました♪ そして、空気はホラーになっているのに "払わない祓わない"でwwwwヾ(≧▽≦)ノ ギャラリーの御礼の亥角さんがとてもかっこいい(*'▽') 1度でいいから、一緒にお酒を飲みに行きたいです♪ あと、背中にしょってるという麒麟を披露しているイラストも見たかったです(*^_^*) @ネタバレ終了 自由人という感じで、きっと一緒にいたら楽しい毎日が送れそうだなぁ(*'▽') って、呪いの事は忘れて、麒麟さんを見つめてしまってました(;'∀') 楽しい時間をありがとうございました!
  • 705号室
    705号室
    ホラーではありますが、サクサク読めて、面白かったです(^^)/ やはらい、実体験というのが一番怖いです( ;∀;) とても素敵な作品をありがとうございました♪
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    遊ばせていただきました!! センスのいい作者様!!タイトル画面やUIお洒落で格好いい… @ネタバレ開始 怖くないと聞いていたのですが演出がね、こわいこわい!! と思っていたら、呪いの内容に笑っちゃいました。会計の時に1円足りないと何も買えないよ!寝癖もとても困るよ!とツッコミしながら遊ばせていただきました。 主人公ちゃんの反応が振動で分かるのも面白いですね。 ウインクされたーー!と喜んでいたのですが…貴方が!!? 払わないと…まさかのおやじギャグw 世の中って怖いな!!の怖いでした。笑 お話できる~! オムライス好きなのか~可愛いな。ピアスとウインクがこんなに似合う41歳は亥角さんしかいませんね!?声が聞こえてきそうな笑い方も好きです! 手もいい~…たくさん動いてくれるから嬉しくなっちゃいますね。短いなかにもこれだけの差分があるのには驚きました、豪華!! あと、呪いについて聞いたら後悔しましたw 最後にまたねって言われて嬉しくなっちゃう…御礼の絵はご褒美でした( *´艸`) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 腕商の男-ウデアキナイノオトコ-
    腕商の男-ウデアキナイノオトコ-
    まずはこの設定を思い付いた作者さんの大勝利感が強いです。腕商いとだけ聞いてもあまりピンときませんでしたが、初めて腕商いの現場を見た時はあまりの圧巻の絵力に震えました。 ストーリーは不可思議ながら耽美。腕商いの男は色気に溢れているし、商品となる手もまた魅惑的です。ストーリーの魅力を最大限に高めているのがグラフィックです。こちらも非常に素晴らしいクオリティです。腕の1つ1つにまで個性が感じられるのが凄いです。なまめかしく美しいです。 シナリオは全4話に分かれており、それぞれ異なる客にスポットライトを当てた一作となっています。テキストは文学的なタッチとなっており、高い文章力のおかげでより強く世界観を感じられました。1話1話は短編となっていて区切り良く楽しめるのも良かったです。 おまけの名簿もやはり見ていて圧巻でやはり素晴らしいと感じました。
  • 非公開中
    非公開中
    主人公は通り魔事件の犯人を追う警察官。現場に急行して公園にいる3人から聞き込みを行うぜ!というお話。 主人公と違ってかなり呆気なく犯人見つけたぞ。全くダメな主人公だぜ。と思ったら全く予期せぬ犯人が判明してびっくらこきました。降参です。バシッと犯人を当てられた方は脳みそ柔らかいんだろうな~と思いました。
  • なつやすみネコちゃん
    なつやすみネコちゃん
    こんなに繊細でゆめかわなイラストなのにホラータグ付いてる怖…というギャップが印象的な作品でした。 @ネタバレ開始 かわいい画面からじわじわ不安がにじみ出て、緊迫感を煽るサウンドも合わさって想像以上にホラーしてきたので良い意味で裏切られました。可愛いのにしっかり怖い… 最後にくまぴこちゃんの元気な姿が見られてよかったです…! @ネタバレ終了
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    物語を追う中で、何度かゆ…うま…と思ったことか。 主人公が徐々に狂ってゆく様はハラハラしましたし、元に戻った瞬間もゾクゾクしました。ハロウィンも近いですし、楽しかったです。ありがとうございました!
  • 非公開中
    非公開中
    仕事熱心なお巡りさんである主人公。 通り魔事件の続く公園へやってきて聞き込みをするが……。 きちんとオチのついたショートストーリで楽しかったです。 @ネタバレ開始 人を見た目で判断すると痛い目に遭うという事がよく分かる作品でした。 既に悟りを開いてそうな小学生ちゃんは何者……? ※すみません!!間違えてコメントを一度消してしまったので、こちらで再投稿させて頂きました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    ホラーは決して得意なほうではありませんが、予測不可能な展開が次々と押し寄せてきて、物語の続きが気になる一心でトゥルーエンドまで到達しました。 選択肢がいくつか出てきますが、特定のタイミングで前の選択肢に戻れたりと、エンド回収がしやすい配慮がされていたと思います。 プレイヤーの不安を掻き立てるような音、画面の演出がとにかくクオリティ高くて……。実写だからか、より現実の世界での出来事のように錯覚してしまいます。 @ネタバレ開始 最初は「噛まれる」「目が赤くなる」ところから吸血鬼などを想像していましたが、もっと残酷な方だった……。 店長が袋詰めするシーンで鳥肌がすごくて、思わず画面を閉じてしまいました!! ホラーゲームは何度プレイしても慣れないですが、こういった現実世界と織り交ざったような世界観の物語は、どこか引き込まれる不思議な魅力がありますね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    タイトルから先に進むまでがなかなか…!地味に嫌な呪いをかけられて心が死にました笑 イケおじに会うことが出来ない……またチャレンジします…! →続けてプレイしたところ無事会うことが出来ました。やったぜ!
  • 胡蝶夢
    胡蝶夢
    すべてのエンドを見れて、納得しました。 ちょうど順番にエンドを迎えられたのが良かったです。 短編ながらも面白かったです(^^)/ 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 怪奇特集!!おまえの知らない世界
    怪奇特集!!おまえの知らない世界
    カメラに映る霊を集めるゲームはいくつかあれど、4画面一気に映すシステムが斬新!合間合間に入る物語も簡潔にまとまっていておもしろかったです(*´ω`*) 超絶不器用なので「超遅スピード」設定、巻き戻し機能などを駆使して何度目かでやっと最後までプレイすることができました。 @ネタバレ開始 3話目のおるねちゃんの影も魂の一部と思ってよかったのか分からないまま全部撮影しちゃったけど無事ハッピーエンド(?)を迎えることができてよかったです! @ネタバレ終了
  • 早く扉を開けて
    早く扉を開けて
    怖い・・・目の前にある扉が今にも開きそうな感覚。読み進める程に扉から目が離せなくなります。最後までゾワゾワしました。ああ、今から仕事に行くのに、家の扉開けれるかなぁ・・・・
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    タイトルに引き寄せられました。とても真っすぐなホラーだと思います。 リアルな画像の不気味さもありますが、主人公の心と身体が苛まれていく恐ろしさを体感できるホラーだとも感じます。 概要欄にあるEND回収のお話を参考に、エンドロールが出るまでルートを探しました。 @ネタバレ開始 甘い焼き立ての麩菓子のような匂い。それは美味しそう、だと思ったり。ところどころ出てくる描写が主人公とのシンクロ率を高めてくれる気がします。 別れなければならない元妻と可愛い娘。蝉の声が、言葉を失する間を重く感じさせました。新たな旦那へ感染を押し付けたヒトコワなシーンも、もし、感染していなければ、辛かった、だけで済んでいたかもしれませんよね。 果たしてコミュニティは粛々と各地に根を這って成功するのか。感染源はどこなのか。想像するのも楽しいことでした。 @ネタバレ終了 追加シナリオが予定されているとのこと。次なる展開をお待ちしております。
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    いきなりのホラー展開。 こんな切り口でスタートする物語、 ドキドキしない訳が無い! @ネタバレ開始 中盤「もうこれ駄目だ・・・」と思っていたので、 ラストは本当に安心しました。 最初は食べてみたい!と思っていた1500円のラーメンですが 今はちょっと遠慮したいですね・・・。笑 @ネタバレ終了 じとじととした怖さがたまりませんでした。 今作も面白かったです!
  • 早く扉を開けて
    早く扉を開けて
    扉一枚隔てての会話なので 「開けたらどうなってしまうんだろう・・・」 と終始不安がつきまとうお話でした。 @ネタバレ開始 END1→END3→END2とクリアしました。 最初のたどり着いたENDで、 まさか2人居るとは思わず、驚きました。 ストーカー女、策士・・・!! @ネタバレ終了 予想外な結末で面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • Route17
    Route17
    演出がお洒落でめちゃくちゃ面白かったです。 物語は勿論のこと、次の章に行く 合言葉システムがたまりません。 1秒たりとも気が抜けませんでした。 セーブやロードが用意されてないので 最初驚きましたが途中、灯菜ちゃんの メタ発言でなるほどと思いました。 (後に「つづきから」で章選択出来るので 何も問題はありませんでした・・・!親切!) @ネタバレ開始 最後のにこちゃんの足し算まで、 お洒落すぎる・・・!!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • 生帰-syouki-
    生帰-syouki-
    幸絵をクリアしてこちらを再びプレイしました。美しい画面を苦い後味を嚙みしめながら見ている時間をありがとうございました。
  • 車座怪談
    車座怪談
    むかーしプレイした学校を舞台にしたホラーゲームみも感じられる面白いホラーゲームでした。エピソードはともかく本編のホラー度はそこまで高くないのでホラー苦手な方にもおススメです!(たまにかなり怖いですが) 前作、『穴の中』はもう琴線に触れ過ぎて大好きだったのですが、今作もとても面白かったです。導入シーンからもう好きです。作者さんのフランクな語り口の地の文やツレとの会話が凄く良いです。ヤンチャな口の悪い若者の会話ってなんだか癖になります。 友人の怖い話は聞く順番次第で内容が変わるのですが、これがまたバラエティに富んでました。ウソか真か「俺が体験した話」という前提で語られるので臨場感が増してより引き込まれました。怖い話が終わった後のリアクションもやたらリアルで良いです。 特に印象に残った話でいうと @ネタバレ開始 ・一番怖かったのは実在するいくつかの凶悪事件のやり口を重ねて読んでしまったぬらりひょんです。 でも本編がやたら怖いのに、話の後の雑談のやりとりがめちゃくちゃくだらなくてそこが最高でした。  かなめじゅんゼンゼン関係ねえよ! ・事故物件の話はオッサンの顔のインパクトが半端じゃなかったです。  某バラエティ番組の突然そこにいるおっさんのような表情が癖になり、  どこまで顔がアップになるんだろうかと画面が止まるまで待ってしまいました。  ラストは想像したらこちらも結構怖かったですね。 ・フェスに現れる幽霊の話ですが、おぼれている時の顔は作者さんだと直感で気付きました。  なんか分からないのですがなぜかそうだと思いました!当たって嬉しい。  ちなみにこちらは怖いというより切ない。。。 @ネタバレ終了 テキストも非常に魅力的なのですが、大好物のブルーシルエットのグラフィックも最高です。BGMも全てシーンにぴったりで丁寧に作られていました。 ちなみに最後のエピソードは絶対に見つからないと思って攻略ヒントを拝見したところ、これ、絶対にいつか作る本格風サウンドノベルに組み込みたいと思っていたやつでした!そりゃやりたくなりますよね!ということでここでも感動しました。 『穴の中』プレイ済の方にはあれ?もしや?と思える描写があります。作品サイトを見に行ってなるほど!となりました。とはいえゲーム単体で遊ぶ分には前作未プレイでも一切問題ないです。
  • ーGarnetEscapeー
    ーGarnetEscapeー
    恐らくは実装されている全ENDをクリアしました!!! 昔懐かしいノベル探索ゲームを彷彿とさせるような感じで、なつかしさに心打たれながらプレイしました。 謎解きなども、作品ページにURLを乗せてあるので謎解きが苦手な人でも大丈夫でした! @ネタバレ開始 鏡子先生の背景やキャラデザ含めて好きです……!!! いい人だからこそたどり着いてしまう一つの道を書かれていてとても心打たれました! @ネタバレ終了 素晴らしいゲームをありがとうございます! とても楽しかったです!