コメント一覧
62806 のレビュー-
高層マンションタイトルから、どんなお話なんだろう?(ホラーって怖い系なのかな……ドキドキ)と、思いながらプレイし始めたのですが…… これは、ドラマでした! とにかく、選択肢からのレパートリーが多くて凄いの一言です。 『真』エンドを探すのには少々手こずりましたが…… 絶対に見る事をお勧めします! 素敵な作品をありがとうございました!
-
1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)プレイ致しました。 マモノと人の子供の終末を描いた物語で、背景の映像も相まって幻想的な雰囲気の作品です。 オバケよりニンゲンの方が怖いと言う話がありますが…… その通りだなぁ……と改めて考えさせられました。 とても深いお話です。 感慨深い作品をありがとうございました。
-
Sea glass(シーグラス)プレイ致しました! 第一印象は、「なにこれ!おしゃんてぃ!!!」でした。 お洒落なムービーの冒頭から始まる物語で、2周して「あぁ!」となりました。 見られる側と見せる側…… 両方の側面からお話を読み解いていくと、凄く考えさせられました。 そして、タイトル。 好きです! 素敵な作品をありがとうございました。
-
しようよ七海君!プレイ致しました! 主人公の女の子が彼氏の為に、沢山頑張るお話で…… 只々、尊く可愛らしい。 思春期女子の乙女心を覗き見ているような甘酸っぱさ満点の物語でした。 七海くんが凄く可愛らしかったです。 素敵な作品をありがとうございました! (ごちそうさまです!!)
-
旅人とほのぼのカフェとても暖かいお話でした。イラストは苦手とおまけでおっしゃていましたが、お話にピッタリのふんわりした可愛いイラストで色使いもとっても素敵でした。 @ネタバレ開始 癒されるお話が続く中、途中ハイイロさんの登場で現実に戻されるような感覚がありましたが、それでも始終周りの人たちが責めることもなく追い出すこともなく温かく迎え入れてくれます。ほのぼのさんの癒しオーラが凄いです。妖精に近い人間と説明されていて納得です。 @ネタバレ終了 読んだ人が温かい気持ちになるお話です。このまま絵本でほしいくらいです! 素敵なお話をありがとうございました。
-
キョウナリmini将棋は全然分からないのですが、簡単なルールで楽しく遊ぶことができました! 神くん戦までサクサクプレイしたのですが、神くんの最後の一手には思わず笑ってしまいました。神くんがとても可愛いです…! 今後のアップデートを楽しみにしています! 素敵な作品をありがとうございました!
-
GHOSTEACHER全生徒やらせて頂きました。怖カワな世界観で全編で流れるピコピコサウンドがたまらない。 とにかくクオリティが高く隅々まで丁寧に作られた作品でした。今、自分すごくゲームしてるなと思えるゲームでした(語彙力) @ネタバレ開始 どの子も可愛いですが、とくにポール可愛いよポール! 舌ったらずな感じの喋り方にキュンキュンしました。最後とんでもないメタモルフォーゼをされましたが、その姿も良し!! フロッピーのはビビりの私には一部怖いものがありました。 今日は電気をつけて寝ます……。壁紙全部いただきました。素敵なプレゼントありがとうございます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
アマリリスの恋キレイなサムネと可愛らしいキャラクターに惹かれてプレイしました。 ロマンチックな話かと思いきや…なんてこったですよ。 @ネタバレ開始 冒頭とラスト、同じ文でも真実を知っているか否かで印象がガラッと変わるのが面白いです。@ネタバレ終了 主人公の過去について色々考えるのも楽しいですね。
-
グイノベルゲームということで淡々と選択肢が出てくるのかと思いきや、マップ選択するノベルだったので、斬新でした。怪物も不気味で丁度よいホラー感。なぜタイトルが「グイ」なのか、分かって納得しました。次回作期待しています!
-
【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイクとても可愛い作品でした…!! キャラクター全員が可愛くて、やり取りを見ていてほっこりしました!私は特に魔王ちゃんが好きです!! 謎解きも程よい難易度で、最後まで楽しくプレイ出来ました。 素敵で可愛い作品をありがとうございました…!!
-
パーソナル・スペースバラバラに散らばったシナリオを読み進めていく、変則的な作りのゲームです。 「複雑でなんだか理解するのが難しそう…」と尻込みしているそこのあなた! とりあえず、ゲームをプレイしてみてください! 作者様の巧みな構成力のおかげで全然難しくありませんから!!(大声) 前作「初恋は年齢天秤の中で」と比較して、グラフィック面がかなり強化されているように思いました。 幻想的なタイトル画面、実際に宇宙船にいるかのような背景、可愛らしい立ち絵、綺麗に光るUI…。家にいながら宇宙旅行が楽しめます。なんて素敵なゲームなんだ! 前作を遊んだ時から感じていたのですが、効果音の使い方がお上手です。細かく様々な場面で効果音が鳴ります。そのこともあり、臨場感あふれる作品になっていました。 文章はとても分かりやすく読みやすいです。 過去と現在を行き来する、複雑だけれどもそれを全く感じさせない構成になっています。そのため「続きが気になる!」と、どんどん読み進めてしまいました。 乱暴な口調だけどシロエちゃん思いのラズリちゃんかわいいね…。私、好きです(唐突な告白)。 @ネタバレ開始 ハッピーエンドになることを祈って読んでいましたが、まさかこんな結末になるとは思いもしませんでした。 けれど、シロエちゃん、ラズリちゃん、クロハくん、3人の最期は悔いのないものだったのだろうな、と感じました。 宇宙へ行ったシロエちゃんはクロハくんと無事に会えたのでしょうか…。きっと会えましたよね。 @ネタバレ終了 まさに文字通り点と点を繋ぐ素敵な作品でした。 ありがとうございました。
-
もんだいがある▼後日談を含め、完全攻略しました。どのキャラクターにも個性があってとても魅力的でした。須藤君が一番好きですが、木嶋くんのちょっと食えない性格にも惹かれました。 @ネタバレ開始 初見では「一週間で告白!? しかも、かなり食い気味! どうしてそこまで引き下がるの?」と思いましたが、後日談まで読むと、須藤君の想いの大きさが分かって、初見とはまた違った印象になりました。ギャップのあるキャラクターが大好きなので、とても刺さりました。10年前に母親からかけられた言葉のせいで、想いを伝えるのにひどく遠回りする結果になったのかなと想像しました。 @ネタバレ終了 キャラクターの表情がコロコロ変わるのも可愛らしくて良かったです。とても楽しませていただきました。ありがとうございました!
-
因果律 The First Contact VoiceVer単に読み進めるノベルゲームかと思いきや、ペンション内を地図で移動したり、謎解きがあったり、楽しめました!続きがすごく気になります。続編楽しみにしています!!
-
【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク可愛いゲームを実況させていただきました。 脱出ゲームと思い意気揚々と挑みましたが、それだけではなかった・・ ただ、脱出するだけではなく、その先のストーリーにやられました。 いい作品に出合えました。ありがとうございました。
-
残り1分! 魔王城!選択肢が多くて面白いです。当然のごとく左上から選択w全ての選択肢を見てみました。 自分が1分後タヒぬとして、あれほどの選択肢が浮かぶかなと思ってしまいました。 楽しい作品ありがとうございました。 @ネタバレ開始 選択の半数を過ぎた頃「全部の選択肢を選んだ後に生還ルートが出てくる」と勝手に予想してプレイを続けたら…まさかの生還とEDで驚きました(笑) @ネタバレ終了
-
偽りの夢現在、過去、そして小説の世界を行き来する構成となっています。夢に描いた世界を文字に落としながら、現実に苦悩する登場人物たちに共感を覚えました。 タイトルに偽りなし。人間はときに自分の気持ちを偽ってしまいたくなるものと思います。そこで立ち止まったり逃げてしまっても、諦めずに前へ進む姿には勇気づけられました。 読み手に未来を想像させる引き方が大変素晴らしかったです。素敵な作品をありがとうございました。
-
高層マンション高層マンションに家族と一緒に住んでる主人公。ある日、主人公は書斎でうたた寝してしまい、目覚めたところドアが開かないことが判明する。そして、どうにかして書斎から脱出を試みることから始まる物語です。30分程度で無事に全てのバッジをコンプリートすることができました。 @ネタバレ開始 面白かったです!最初はホラーやミステリー的な感じを想像していましたが、家族との関わりをテーマにしたストーリーで、本編の最終エンドは温かい気持ちで読み終えることができました。クリア後のおまけも良かったです。幸せの認識は人それぞれだと思いますので、いろんなパターンのエンドを取り入れたことで、よりこちらに伝わってくるモノがありました。 最後の真実については、個人的に最も考えさせられました⋯⋯。本編の最終エンドで、間違いなく主人公は心を入れ替えました。しかし、だからといって過去に起こした行動は事実として残ります。それが一つの遠因となってしまったと考えた瞬間、(良い意味で)何とも言えない余韻が残りました。 人間である以上、過ちは絶対に犯してしまいますが、日頃から気を引き締めないといけないよなぁと個人的に思いました。 @ネタバレ終了 短めの時間ですが、とても満足度の高い作品でした。素敵な作品をありがとうございました!
-
メイドさんと繋がりたい全体的にテンポが良く非情に読みやすかったです。 メイドカフェには一度も行ったことがありませんが十分楽しめました。 5種類のEND回収まで1時間弱なので、気軽に手が出せる良ゲーだと思います。 ただ気軽にとは言っても、ゲーム内容が薄いという訳ではありません。、 Trueエンドは割とメッセージ性もあるラストだと思ったので、その点もすごくおすすめです。 @ネタバレ開始 END5でメイドカフェという場所をきっかけに、社会との交流も深めていくという構成はとても好みでした。 アニメの話以外できなかった最初に比べると主人公は本当に成長したなと感動しました。 世間的にはまだまだ好ましくない見方をする人もいるメイドカフェですが、そんな場所で内気な一人の男がメイドさんとの会話を通じて、自身を成長させることができるなら、メイドカフェは大変素晴らしい場所だなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
よざくら奇譚立ち絵イラスト、夜の藍色で影が入ってるのがいいなーと思いました。 おねショタとショタおねで1粒で2度おいしかったです。
-
タマキハル~序章 艮為山編~プレイさせて頂きました。 前半は陽介君の純粋な恋心に一緒にはしゃいだりしちゃいました。 登場人物1人1人の特徴が、ほんとに凄く細かく表現されていて、実在する人に思えてきてしまいました。 @ネタバレ開始 物語の中で、陽介君の海での心のささやきで いつもの、当たり前なことに感謝するという気持ち、本当は主夫・・・辛いんだろうなぁって感じました。 だけど弱音をはかない。 そんな、心が優しく、責任感が強く、苦労している陽介君が不幸にならない事を願ってます。 たぶん、陽介君みたいな人がいたらきっと好きになってしまっていると思います。 そして、到底 香月さんのような人には勝ち目はないので、陰からコッソリ見るだけだと思いますけど(笑) それから、最初から最後まで、陽介君の心の声に笑わせて頂きました。 あと、笑えたのはエキストラ?(ゲーセンの観戦者の一人)"容姿の残念な少年"このネーミング最高でした。 神岡さんも可愛かったし、柳田君の秘められたカッコよさも良かったし、高松君のモテてること気付かないところとか凄くいいですね。 事件については、香月さんにあんなことをした犯人が憎いです。 怒りと悲しみでいっぱいになりました。 @ネタバレ終了 続きが気になります。 続編楽しみにしています。