heart

search

コメント一覧

62892 のレビュー
  • WHITE DEW
    WHITE DEW
    ケイシャとアリネの掛け合いが微笑ましかったです。 作中のミニゲームが3D含めておおっ!となりました。 長期戦になったうえに最後は回復が出てこずに負けてしまいましたが、 それでもストーリーが進行できたので親切で助かりました。
  • 夏の思い出
    夏の思い出
    男子校出身だからなのか、自分に可愛い幼馴染がいなかったからなのか、 理由は分かりませんが終始主人公爆発しろとしか思えませんでした(笑) こんなに主人公に感情移入できないゲームも珍しいです!! @ネタバレ開始 そしていまだかつてここまでモブを地で行く主人公の彼女がいたでしょうか! @ネタバレ終了 ラストの1枚絵はとても素敵でした。
  • かすがいの記憶
    かすがいの記憶
    グラフィックがとても綺麗な作品でした。 キャラクターの設定や個性が光っていたので、 今作だけで終わらせるのはもったいないな、と思いました。 南さんが大活躍する話なんて見てみたいです! EDムービーもとても凝っていて、クリア後のタイトル画面含めて読後感が良かったです。
  • 二次ヲタスマホと二次元彼女
    二次ヲタスマホと二次元彼女
    サクッと楽しめて可愛いバッジまでもらえる、素晴らしい作品でした! 主人公の反応や対応、ストーリー展開などなど、予想外なことが多くて面白かったです! きらりんの表情やスマホ画像などのビジュアル面も良くて、特に水着と横向きがお気に入り♪ いろんなところにお出かけして写真を撮りたいな~なんて妄想が膨らみ、ファンアートを描かせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(*´∇`*)
  • ケッカイさん
    ケッカイさん
    じわじわと恐怖を感じる和風ホラーでとても面白かったです!登場人物が全員シルエットということもあり想像が捗りました。 個人的に和ホラーが苦手で、そういった状況下の能面などは特に不気味に感じてしまう質なので、シンプルに恐怖を感じることができました。 @ネタバレ開始 祖父母の話を聞いた際、ヨシコに一抹の不安を煽るフラグが立ったように感じたので、ヨシコに何かあるのか!?と思ってしまいました...笑 「ヨシコが実は...」的な展開があっても面白そうですね。 また同様に、図書館帰りのナナの意味深な「背中に気をつけて」発言も何かの伏線だとさらに面白そうですね! @ネタバレ終了 大変な良作ありがとうございました!
  • 呪詛返シ
    呪詛返シ
    まず一言、非常に面白かったです!主人公が状況を把握しかねる状態で始まるので、プレイヤー心理と大いにリンクします。徐々に解き明かされる状況や正体、終盤あっと気づくどんでん返しも良かったです。END2種とも見させていただきましたが、個人的な感覚では、 @ネタバレ開始 良き胸糞ゲーですね! いずれにしても誰も救われず、そればかりかEND1では評判の良い姉の人間臭い実態がプレイヤーに露呈されてしまう始末。プレイヤーとしては不快さ帯びる気持ちになり得ますね! @ネタバレ終了 したがって、END1の方が真ENDという感じがして好みです!笑 大変な良作ありがとうございました!
  • タイトル無し
    タイトル無し
    非常に不思議な体験をしました。何もわからないまま始まり、何もわからないまま終わる。確かにホラーというより、何か大きな不安に駆られる、そんな感覚。彼もしくは彼女は何者だったのか、何を失ったのか、いやそもそも存在したのか? 個人的には、ゴミ箱という表現が一番怖かったですね。 とても興味深い作品でした。ありがとうございました!
  • 特に怖くはない話
    特に怖くはない話
    雰囲気が絶妙に不気味さをまとっていてとても面白かったです!この世界を織りなす語り手に震撼しました...!読み進めていると「ん?」となるような微かな矛盾点が、ちらほらと徐々に姿を現す展開にゾクゾクしました。個人的には @ネタバレ開始 飲んでいること @ネタバレ終了 が一番ゾッとしました。 初めてノベコレ作品をプレイしたのですが、最初がこちらの作品で良かったです。 ありがとうございました!
  • 残り1分! 魔王城!
    残り1分! 魔王城!
    残り1分どころか、体感5秒で爆発していくテンポの良さ! 最短1分、最長15分くらいのゲームです。 良い感じのセリフを言っていても容赦なく爆発します! 「はじめから爆発」でも笑いましたが、そもそもプレイ前に『2回目以降は「選択肢から爆発」』という説明に???となっていたのが、プレイして完全に理解しました。 うわ!?って本当に声が出たのは久々です(笑) 短いですがアニメーションも立ち絵もあって凄いです! 楽しい時間をありがとうございました! @ネタバレ開始 最初に人生を振り返ったので、意外と真面目だと思ったらすぐに爆発して笑いました。 無事全部見ましたが、全体の1/3くらいリリーちゃんネタじゃないですか? 愛を感じる! 旅の道中も色々あったのだと感じられるセリフが散りばめられていて、2人の楽しそうな冒険譚をもっと詳しく!と思ってしまいました。 もう1分あったらリリーちゃんがデレてくれたかもしれないのに! おのれ魔王! @ネタバレ終了
  • メモリ - 迷い犬 -
    メモリ - 迷い犬 -
    「超記憶力」という設定があるからこそ説得力のある推理、そして残る謎が気になるお話でした。 モノクロであるだけでなく、思い出を語り聞かせているような文体が特徴的で、独特な世界を感じる事が出来ました。 一匹の迷い犬を巡って繰り広げられる推理には舌を巻きました。 先生いったい何者……? @ネタバレ開始 そしてエピローグ! 続きが気になってしかたありません。 @ネタバレ終了 三部構成のようなので、続けて読ませて頂きます! 素敵な作品をありがとうございます。
  • 桜影に揺蕩う
    桜影に揺蕩う
    BLが苦手な方も大丈夫……って言うか、むしろ普段避けてる人に薦めたい作品。 実は私が苦手なんですが、気持ちよくプレイできました(意味深) ドキドキしちゃう性的表現がありますが、控えめで短いです。ただし下ネタギャグは乱れ射ち。笑いは不可避♪ 男遊郭を舞台にしているのですが、それがとても上手く扱われていて素敵です。 こういった生業の表の顔と裏の顔って良いですね~。ギャップ萌とか、素顔を見れた喜び&特別感がたまりません。 そしてお顔が見れるキャラは総じて美形! しかも中身まで魅力的! 攻略対象じゃないキャラまで狙いたくなったのは、私だけじゃなかったようで。 こんなにもおかわりが欲しくなる中毒性、もうあの頃の私には戻れません(意味深) 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    ~いいからチョコを投げろ話はそれからだ~
    銀さんが好きです!!!!!! めっちゃ困惑している姿が可愛かったー!!! っていうか、ゲームの全体的なテンションがものすごく好みで、ついついオールクリアしてしまいました… また同じキャラでゲームがやりたいです!! ぜひお願いします!!
  • 嘘の手紙
    嘘の手紙
    嘘に隠された想いを感じるゲームでした。 差出人不明の遺言が届くという気になるスタートから、ゲームを進めて行って少しずつわかってくる事実にさらに作品へ惹き込まれました。 @ネタバレ開始 階段で手紙を開いた際に内容が少し変わっていて、その言葉に胸を刺されたり救われたりしました! 「生きたい」と表示された時には「生きて!!」と叫びました(心で) 嘘を受け入れる原田君もかっこいい……山中君は良き友をもちましたね! @ネタバレ終了 2週目以降のヒント表示が親切で、シナリオに集中して楽しめました! 暖かい気持ちの残る作品、ありがとうございます。
  • 人間らしく
    人間らしく
    創作者として、とても刺さる物語でした。 特にこのサイトで作品投稿をしている人には、良く理解できる感情だと思います。 私も人間らしく…生きられたらいいなあ。 まずは作りかけのゲームを完成させるために頑張ろうと思います!!
  • マスケラ・ファンタズマ
    マスケラ・ファンタズマ
    仮面舞踏会で一緒に踊った相手の正体を暴くゲームです。ダンスの腕前や体格や匂いといった特徴から、相手が誰なのかを推理するのが楽しかったです。概要欄に書かれている各キャラクターの特徴を読みながら、消去法で推理していたのですが、一部当てられなかったキャラもいて一筋縄じゃいかないな~と感じました。面白い作品をありがとうございました!
  • きみとほしをみる。
    きみとほしをみる。
    地上の世界が沈み、地下での暮らしを余儀なくされているからこそ、「星を見ること」が特別でロマンチックなことだと感じられるお話でした。主人公とハルタが協力して星を見るために奮闘している場面は、見つかってしまいそうな焦りに少しドキドキしました。最後は、願いが叶って良かったです…!ハルタくんの願いも叶えば良いですね。素敵な作品をありがとうございました!
  • 四十雀とフォトグラフ
    四十雀とフォトグラフ
    高校生の少年が、引っ越し先で快活な少女と出会うお話です。最初は明るい少女に対してドライな態度で接する誠でしたが、話していくうちにだんだん心が動いていく描写がとても良かったです!2人の今後が楽しみですね。ありがとうございました!
  • ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノの音色とともに少女の話を聞くお話です。ピアノの美しい音色と可愛らしいイラストに、とても癒されました!少女の話の節々からつらい気持ちが伝わってきましたが、最後は救われて良かったです。優しい気持ちになれる作品でした。ありがとうございました!
  • 真夜中アリス
    真夜中アリス
    全体的に静かで、まさに真夜中の道を歩いて、真夜中の公園にたたずんでいるような雰囲気のお話でした。ぬいぐるみと会話する主人公の虚しさというか、やるせなさというか…そんな気持ちが強く伝わってきます。短いながらも文章が綺麗にまとまっていて、何度も読みたくなる作品でした。ありがとうございました!
  • 蝶塚 -昆虫標本慕情-
    蝶塚 -昆虫標本慕情-
    美しいお話した!! 一つ一つのお話では、先生の蟲への愛が伝わってきて、とても興味深く、楽しく読ませて頂きました。 ラストの展開は予測していなかったので驚いたのですが、素敵な終わり方でとても良かったなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました…!!