ホラー・オカルト
8300 のレビュー-
きょうからにっきをかきます。タイトルからも、概要欄からもどんな内容の作品なのか予想が付かず、気になりプレイさせて頂きました! 少女が綴ったと思われる日記を、淡々と読み進めていくお話です。 @ネタバレ開始 冒頭で先生という単語がよく出てきていたので、てっきり先生が日記を読み進めているのかな?と思っていたんですが、そんな事はなかったですね!? むしろ、ここで語られている先生はまだご存命なのかな…。 以下、迎えたエンド順に感想を語らせてください! 出なかったエンド パパとママは一体どうしてしまったのか…。 離婚したんじゃないかなとは思うんですが、親権を勝ち取ってまで日記の少女を連れて家を出たという事はママ側には愛情があると思うんですが、何で置いて行ってしまったんだろう…。 最後の生々しい描写も含めて、とても悲しいお話でした…。 出たエンド 最初、お兄さんはロリコンな人なのかと思って少し警戒していましたが、ただの親切な人でしたね…疑って申し訳ない…。 …もしかして、外は既にゾンビの巣窟になっていた…? パパが元の家にいると言う事は、パパは家族を守って1人だけ犠牲になってしまったのかな…そうだとしたら、辛いですね…。 お兄さんの友人も無事な可能性は限りなく低いと思いますし、お兄さんと少女には仮初とは言え、末永く家族として仲良く暮らして欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵な作品をありがとうございます!
-
つきのりんかくをなぞる謎のメーターがあるお散歩ゲーム。 エンディングが数種あるんですがその道中や変化に考える余地があって、その余白をほわんほわんと思案するのが、夜に友達に「海に行こう」と誘われ歩いていく雰囲気と同調して上手かったです!
-
動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのかひえ…となりました。 動画配信グループのメンバーから聞き取り調査をしていくのですが… @ネタバレ開始 最後の落ちが本当に予想外でビックリしました。 そうか、何を担当してるとか聞いてたのは撮影の担当さんがいるという伏線………! メンバーをうまく操って炎上、脱退させたり。 最初のメンバーへの聞き込み調査で「捜査してるみたいで楽し〜」と呑気なことを思っていたので衝撃的でした。 @ネタバレ終了 本当にビックリしました!
-
動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのか@ネタバレ開始 テーマが身近というか想像しやすいので、すんなり物語に入り込めました。 それでもこちらの予想を裏切る二転三転するストーリーで、 最後の真実もビックリトリック。楽しめました!
-
動画配信グループ『夜のまばたき』は何故、チャンネルを閉鎖したのか配信グループの元メンバーに聞き取りをして、チャンネル閉鎖の真相を暴くゲーム。 推理パート的な部分もありますが、選択式で難度も高くはないので詰むことはないはず。ホラーのタグがありますが、恐怖の心配は不要かと。ただし別の意味で注意が必要かも……何かは言えないのですが。 私は20分ほどでクリア。短時間でミステリーが欲しい時におすすめです! @ネタバレ開始 プレイ前からメンバー不仲説を予想していましたが、レベルが違った!! 役割分担には全く気が付かず、そしてそれまでの部分が霞みまくる真実! あと可愛い担当なのに体型が……とは思ってました(笑) 聞き取りのいい感じのまどろっこしさも好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
夢日記ゆっくり首を締められている様なホラーで ラストはどうなってしまうのかドキドキしました。 @ネタバレ開始 夢日記ENDの最後は明確には描かれていませんが 「夢の世界へ」という感じだったので、 どういう思いで夢を見たくなったのかあれこれ思考を巡らせました。 友人がもう少し早く駆けつけていれば違ったのかな・・・ どうなのかな・・・という切なさまで含めて面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
白妙外伝 風声鶴唳白妙紺の外伝…ということで、楽しくプレイさせていただきました! 登場人物たちの掛け合いが、彼らの深い関係性を前作以上に感じさせてくれました。スチルも多いし白妙紺ファンにはたまらない作品ですねコレ!? @ネタバレ開始 物語の具現・歪みにより発生する怪異の存在と、登場人物たちの抱える事情の絡め方が非常に上手で唸りました…!!愛についての問答のシーンが「妻に対して上手く接することができないが愛はとても深い堅物男」という性癖にドンピシャで刺さっており、ヴァイスさんのことがもっと好きになってしまいそうです。カッコ良すぎる…!見た目ショタなのに…!! BAD ENDには不覚にも興奮してしまいました。普段はのらくらと余裕のある女性を演じている瑞花さんが精神的な支えを失って向こう側に引き摺り込まれるの、ボイスも相まってたまりませんね。局長からひとりぼっちの瑞花になってしまう様が実に愛らしい…。演出もホラーでとてもよかったです! 前作でひっそり推していた本の虫こと栞ちゃんも大活躍で、本や物語という概念そのもののオタクとしてはもう本当に大満足でした。今後管理局メンバーが増えそうなフラグが立っていたり、瑞花さんの呪いや今回の事件の真の黒幕に関する謎もまだ残っていて、次回作が今から本当に楽しみです!! @ネタバレ終了
-
断罪室@ネタバレ開始 配信でプレイさせていただきました。どの部屋も判断が難しいもので、すごく悩みながら1つ1つ進めさせていただきました。 管理人さんのビジュアルに引き込まれてプレイしたのですが、とても引き込まれ、考えさせられる素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 また、ボーナス部分での管理人さんとの騙し合いや各部屋の方々の仲の良さげな様子にも癒やされ、その分判断が正しいか悩むということもありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ひとりかくれんぼの相談はじめまして! 実況させて頂きました、虹烏るると申します! 大変面白い作品でした☺️ 長さも実況向きで、それでも細かいところで変化をたくさん感じられるのが素晴らしかったです! @ネタバレ開始 今作品で初めて紀美さんを知ったのですが、その淡々とした中にも表情の動きにとても心奪われました。 ひとりかくれんぼをした後、という本編終了後を描いたような題材もとても斬新で、因果応報感もありホラーを感じさせる内容で良かったです✨️
-
幽玄の記憶ホラー苦手なのですが、「ホラー苦手な人でも楽しめたら」とのことでしたので、勇気を出してえいやっ!と飛び込ませて頂きました。 @ネタバレ開始 結果、ホラーというより所謂「少し不思議」の雰囲気があって、とてもプレイしやすい作品でした。 @ネタバレ終了 思い切ってプレイさせて頂けて良かったです、ありがとうございました!
-
四辻の骨董怪落とし屋シリーズの一作目、二作目がとても好みの作品でしたので、三作目も興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 イケオジだ~!とテンション高くうきうきで商品を選び、初回で鳥を選んで恐怖のあまり慄きました。 本物を選んでしまってもすぐにやり直すことが出来る親切設計+四辻さんのコメントに勝手ながらも励まされ、すべてのENDを拝見させていただきました。 主人公は興味本位でお店へ立ち寄った子かな?好奇心から痛い目を見ないといいけど……と考えていたので、まさかの正体に驚きました。お店の中にあれだけ商品があるということはその分だけ……と考えれば考えるほどゾクゾクしてしまいます。 また終始怖さが続くだけではなく、時折はさまれるコミカルなやりとりにはクスっときて癒されました。巫女服を選んだ時の四辻さんの反応が面白かったです。(まさかのバツ2!) システム面でもUIが綺麗で全体的な雰囲気がとても良く、世界観を最後までたっぷりと楽しむことが出来ました。 @ネタバレ終了 怖くて妖しい魅力がつまった素敵なゲームをありがとうございました!
-
ちょっとそこまでスイカもらいに既視感のあるタイトル名。これは……ラーメンのメンツだ!ポチッ。 二人はスイカを四玉貰った帰り道……。 @ネタバレ開始 やっぱり『その手』のモノに遭遇! 食べ物を渡さないと……と言うのはヒダルカミの様なモノを思い起こさせますが……。 気の毒な存在だったのですね……。 あげた後ダッシュで逃げるのが面白かったです。 あげないと……落差が凄い!怖い! @ネタバレ終了 面白かったです。
-
4人目の友人 - シニンメノユウジン -実況させて頂きました!! 演出のタイミングが最高で、1時間ほどで多大な満足感が得られました! 最後のアレに関しては、配信が終わった後に気づいたのですが、気づくとまた少し怖い感じがして素敵でした! 素敵な作品をありがとうございます。
-
雪消えタグ欄にある「ホラー」「ミステリー」「監禁」「鬱」がまさしく……といった作品です。 非常に魅力的な作品だと以前から耳にしていましたが、やはり自分でプレイすると改めてシナリオの良さを実感させられます。 @ネタバレ開始 最初からふ、不穏だ~!!!とは思っていましたが想像の10倍愛の物語でした しのぶちゃんお前それはもう愛だよ……。 しのぶちゃんと三冬くんの関係性ににっこり 記憶を失ってももう一度……みたいな関係が大好きなのでずっと頬釣上がってました。 そして不穏な展開からの希望が見える展開 うぉおおハッピーエンドに進むぞ!と意気込んでいたらまさかのトゥルーエンド でもそうはならなかったんだ だから、この話はここでお終いなんだ……。 とはならずおまけシナリオで少し希望というか暖かさのある展開が来て嬉しかったです また何処かでこの二人が会えたら良いなぁ……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
地下室の少女雰囲気がよく、BGMもマッチしていました。 ハッピーエンドを迎えることができて良かったです。 また、少女が可愛く笑顔が素敵でした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
自己浸食Vtuberゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ゲームの世界観がとても素敵でした! 侵食されるときの表現、シーンごとにかわるイラストがどれも素敵でした! ゲームの展開も面白く、先の展開が気になるシナリオでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
雪消え色んな方が情緒を不安定にして帰ってきているのが気になり、プレイさせて頂きました! 知らない山小屋で、知らない少女と2人きり…こんな状況で、何も起きない筈もなく…? @ネタバレ開始 最初にエンド1の回収がてら外へ飛び出し、女の子の左腕が遺棄されているのを確認した後に再びしのぶちゃんの元へ戻ってみたら…やっぱり左腕がなくなってる…!と衝撃を受けました。 記憶喪失後の三冬くんは少し頼りないお坊ちゃんだなという印象でしたが、しのぶちゃんと交流していた頃の三冬くんは正真正銘の王子様でしたね…。 しのぶちゃん自身は、今までの生い立ちから辛い事も沢山あったと思いますが、深く関わった人物全員から愛されていて本当にいい子だったんだなと、うるっときました。 個人的に、三冬くんとしのぶちゃんの関係もエモくて大好きなのですが、それ以上にしのぶちゃんに対するお母さんの愛情に胸が張り裂けそうになりました。 予想でしかないですが、きっとお母さん自身は家族というものに並々ならぬ憧れがあった人なんじゃないかなと思っています。 三冬くんも色んな人に愛されて育ってきたからこそ、しのぶちゃんに対して真っすぐな愛を向ける事が出来て、彼女自身を救えたのかなと思います。 悲しい結末にはなりましたが、確かにあの3日間は「しのぶちゃんにとっての天国」であり、三冬くんを守れたことがしのぶちゃん自身に対する救いだったんですね。 TRUE END後、帰宅した後は約束通りいっぱい一緒にゲームをしてあげてほしいなと思っています。 しのぶちゃんが素敵女子だったので、拙いながらもFAを描かせて頂きました! 最後に一目会う為に髪型をセットするしのぶちゃんが可愛かったです…! ただ、コートの色等でネタバレになるようでしたら即削除しますので遠慮なく仰ってください!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
つきのりんかくをなぞる画面向かって左側にでっかい謎のゲージが。 静かなBGMと共に海へ向かう二人。 ED三種類拝見しました。 @ネタバレ開始 あの謎のゲージは結局何だったのか……。 一番平和なポテチは思い出で、満月は作り物で。 呼びかけて来ていたのは、真っ赤な世界に属するナニカで、その姿を友人と重ねてしまうと呼ばれてしまう海の化け物か何かだったのかな……。 色々と考察が捗ります……。 @ネタバレ終了 短い中に様々な可能性が詰まった素敵な作品でした。
-
未踏峰 Mystic Mountainすごい作品だと勧められてプレイしました。 曲、文章、UI、絵、どれをとってもおしゃれでクオリティの高い作品でした。 全てご自身で作られているなんて信じられないです…! 雰囲気もお話もとても良く、没入して一気にプレイしてしまいました。 @ネタバレ開始 人類未踏峰の登山なんてロマンがあるな~と思っていたら。 いきなり不審なヤギ死体が見つかったり、突然仲間が2人もいなくなったりしてしまいました。 (退場まであまりに早く、後で出てきてくれるのかな?なんて甘いことをこの時は考えておりました) 過去に同じようなことがあったと思われる描写と、なぜか増えている荷物。 ノアさんの死にショックを受けていたはずなのに、翌日は存在ごと忘れている仲間たち。 シェルパやラヴのことを「誰か」と表すようになっていった主人公。 他にも存在していた「仲間」がいたんだとわかった時には驚きとともに、伏線回収の巧みさに感激しました! どのキャラもみんな魅力的ですが、私は素顔と笑顔が可愛いアンドレイアさんと常識人リーダーが大好きです。 そのふたりのエンドはどちらも衝撃的すぎて…心が締め付けられるような恐ろしい結末に震えました。 シェルパさんには一瞬ヤギじゃなくて人に見えたのもそういうこと…! ベースキャンプの様子がどんどん不穏になっていく様子も怖かったです。 そしてTRUEエンド。私はもう死んでいた…笑 だからご飯を食べなくても体調が良かったのですね。 まさか宇宙に飛び出してしまうとは。 しかしルシファーがルシファーでなくなった星で、主人公は一体どうなってしまうのでしょう。 @ネタバレ終了 どんどん明かされていく真実や天使の存在にドキドキしながら、夢中でプレイしました。 すごく面白かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
TALKフロイントくんと他愛もないお話をしているだけなのに 目が合っているだけでもう既に怖いです。 どんどん怖い気持ちが高まって最後の展開にギャーッとなりました。 絵が怖くてめちゃくちゃ雰囲気良かったです。 素敵なホラー作品を有難うございました!