heart

search

コメディ

7590 のレビュー
  • この変なのをかぶるとナップ!ナップ!チェミスルー!が湧き出る
    この変なのをかぶるとナップ!ナップ!チェミスルー!が湧き出る
    確かに新進気鋭のサウンドノベルでした! サムネにもある上司と部下の会話のシーンなんて特に斬新だったかと。 また、遅刻の理由劇場のアニメーションが非常にツボでした。 @ネタバレ開始 あれだけ待たされたのに結局情報量ゼロ! @ネタバレ終了 やはり定期的に味噌谷さんの作品は触れておきたいですね。今作も面白かったです!
  • あかねくずし
    あかねくずし
    ブロック崩し……ピンク……可愛い女の子……うっ頭が。 となりながらもなんとかクリア ティラノでこれだけ出来るのかと驚きました。 クリアするだけなら難易度は程々に優しいと思います ただノーミスクリアはかなり難しいです 特に二面で壁反射ループに入った時は死を悟ったと思いましょう。 でも再チャレンジはしやすいです 目指せノーミスクリア!!! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 闇のCM作ろうぜ!
    闇のCM作ろうぜ!
    悪の組織のCMとは…?とわくわくしながらプレイさせていただきました!色んなCMが作れて楽しかったです! @ネタバレ開始 ボスが恋しくなったって帰ってくるメンバーたち可愛すぎませんか!?これはボスの人徳があってこそですね… ベイビーちゃんたちをCM撮影にあずけられるあたり、部下たちへの信頼もうかがえます。 でもインタビューを改変しちゃうのはさすがwwさらっと高いブツを売りつけていく怪しい人、かなりの悪なのでは…?と訝しみました プレゼントで前作要素がでてくるのもクスっとなりました。個人的にボスのUSBがほしいです!かわいい! 知名度があがって皆が喜んでる様子もほんとに愛おしいです…!ぜひこのまま頑張っていただきたいですね! 動物の赤ちゃんは癒されますよね。わかります。なにもなくてもちゃんとヒーロースーツで待機してるヒーローたちもえらい。 ほのぼのとした世界観にたくさん癒されました。ありがとうございました!
  • 混同仮面
    混同仮面
    一体俺は何をプレイしているんだ……(困惑) 色んな意味で高度なゲームです 考えるんじゃない、感じるんだ。 それはそれとして細部は凄い拘られています ミニゲームやOPは凄い凝ってます。 逆に下ネタやギャグ部分があそこまで振り切っているのでバランスが取れているかもしれない(なんの?) 社会の嫌なことをすっかり忘れることが出来るゲームでした、ありがとうございました!
  • 隊員、募集。
    隊員、募集。
    作者さんの世界観が素敵で、こちらの作品もプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ベイビーちゃんたちのために張り切るボス、かわいい! 冒頭からゲームにつられて転職する部下とは…?と困惑しつつも笑わせていただきましたし、ちゃんと活動してるのもえらいですね!ボスも元部下たちを気にしているの、めちゃくちゃ優しい…手紙や地図も優しいし、ビームが弱い時は空気をよんで演技してくれるブルーさんたちも優しい。やさしい世界だ… 花火でベイビーちゃんたちが描かれているのも愛を感じます。 前作に続き、口上が好きですね…なんか、ダークになったおかげかオシャレさが増しているような気がします。声に出して読み上げていきたいですね! 仲間になるひとたちも、元部下たちも皆含めキャラデザが好きです!スカウトしたときと闇堕ちしたときを見比べてふふってなりますね。 あとオカンは強い。ボスの奥様も強い。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 3名、不足。
    3名、不足。
    哀愁漂うタイトル画面と、可愛らしい絵柄にひかれてプレイしました。 @ネタバレ開始 世界観が非常にほんわかしててとても癒されました! えっそれが仲間になるの!?という驚きや、くすりと笑ってしまう要素もあり非常に楽しめました。個人的にうきうきな教頭先生や、決め台詞が妙にかっこいいまいごちゃんがお気に入りです! スペシャルわざやハプニングと、どんどん周回したくなる仕組みがあるのも素敵です。あと素顔のブルーくんとグリーンくんも好きです!かわいい!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • がんばれ!ヤマトくん
    がんばれ!ヤマトくん
    ストップモーションで作られた、どこか懐かしいスタイルのゲームです。 文房具なみんながとにかく可愛い! シールを貼ったりすると、こうもイキイキとした見た目になるのだな、と作者様のセンスが光ります。 キャラクターの個性がしっかり光ってて、ハラハラしながら最後まで見届けました! @ネタバレ開始 空中戦三銃士はツボりました(笑) みんなで協力して乗り越えたのに、最後のオチが…みんながんばれ! クリア後のおまけで、みんなの小ネタが見られるのも面白いです…!  推しは消しゴム長老。 学生時代を一緒にすごしたって素敵ですし、男の子って特に文房具大事に扱わない(遊び道具にしちゃう)印象なので、大事にされたんだなぁと微笑ましくなりました。背中に好きな子の名前書くのあるあるですね! クーゲル君の芯が飛ばないの面白かったです(笑) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 混同仮面
    混同仮面
    開始早々、BLゲームを選んだのだろうかとゲーム内容やタグを見返しましたが、違います(笑) タイトルも、プレイし始めてから意味に気づき、ほおと頷くなど。 下ネタのオンパレードですので苦手な方は全力で逃げてください。 @ネタバレ開始 ゲームが絶妙に難しいです。 そして、シナリオ通りに素直に選択すると必ずゲームの始まりに戻ります。(この形式多いですね・汗笑) プレイ時間長めにみておくといいかもしれません。 @ネタバレ終了 お下品大好きな方におすすめです!
  • やっぱ世の中金だよなァ!!
    やっぱ世の中金だよなァ!!
    主人公、先輩風を吹かせてイケメン風にしてみせたけれども、実際イケメンなんだよなぁ…とタイトル見るたびに思うゲームでした。くっ…。
  • 混同仮面
    混同仮面
    スタートから爆笑しつつプレイしました。ド下ネタなのにそこはかとなく上品かつ高度な下ネタ。のような気がする。たぶん。アイキャッチの無駄(すみません)な格好良さにまた爆笑。 @ネタバレ開始 ゲラゲラ笑ってたのに後半のあまりのクリアできなさに真顔になりました。え……無理……。自分……ヘタすぎ……。スクショだ、スクショに頼れ! 行けた! って次文字配置変わるんかい! たーすーけーてー。ってなりながら意地になってクリアしました笑 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • うさことちゃん
    うさことちゃん
    1人と一匹の会話だけで物語は進行していきますが魅力的なキャラで引き込まれます。最後は涙腺にきました。あとは、おまけも必読です。
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    勢いがヤバかった 面白かった
  • あかねくずし
    あかねくずし
    面白かった 物理演算が凄い!
  • チダマリ イン グランマハウス
    チダマリ イン グランマハウス
    不思議な共犯関係だ…。サクッと読めるコメディアンドサスペンスなゲーム楽しかったです!ありがとうございました!
  • 王さまと標語
    王さまと標語
    自分のやりたいようにやる為子ども達を洗脳をすれば良いという発想が、某国を連想させてゾッとしました。自由にのびのびと育ってくれ子ども達よ…。
  • ヌコの特等席
    ヌコの特等席
    主人公と同じような動機でよく喫茶店に行くこともあり、とても楽しくプレイました。 老舗の喫茶店の落ち着いた雰囲気、小規模な店特有の店員との近い距離感などがうまく表現されていて、プレイしていて心地よかったです。 「今北産業」なんて久々に聞きました…。一周回って逆に新しいのかもしれない…。 @ネタバレ開始 猫の居場所が分かった時はとても意外でしたが、それと同時にほっこりしました。 頭の上に乗っていても気付かないなんて、結構小さな猫なんでしょうか…。などいろいろ想像が掻き立てられました。 @ネタバレ終了 最初から最後までゆるやかな時間が流れる、癒しの作品でした。ありがとうございました。
  • ジゴドル!
    ジゴドル!
    こ、これが初作品だと…?才能の塊じゃないですか…個人的にはジズさんがかっこよくて好きでした。お話も、それぞれのキャラが引き立っていて夢中になって読んでしまいました。まだ謎が残っているので、今度違うルートを追ってみようと思います!ありがとうございました!
  • デスゲームは始まらない
    デスゲームは始まらない
    勢いがあって面白かった。 金奈伊代のネーミングセンスが面白かった。
  • G目線上のエリア
    G目線上のエリア
    G目線がこれほど新鮮だったとは! Gの家族写真を見ると、 親近感すら覚えてしまいました・・・ いやしかし、遭遇したくないG一家・・・ Gでありながら可愛さや愛おしさすら覚える キャラで、何度もG目線の探索ができました! 世界観を一変する楽しい作品を作ってくださり、 ありがとうございました!
  • 彼と彼女の怖い話
    彼と彼女の怖い話
    導入の画面演出、どきどきと進む御風呂。 ホラームードは満点と…あれ、急に色合いが! 表情豊かに右往左往する彼とのやりとり(笑) タイトル画面と、ロード画面など同じ画像の色味を変えて 演出されているのが素晴らしかったです。 ちゃんと落ちもついて。いや、たしかに死の危険のあるお話でした! ありがとうございました!