コメディ
7624 のレビュー-
3名、不足。プレイさせて頂きました♪ ほのぼのとしていて、癒されました♪ 組み合わせは凄い数になりますね! わざと混ぜてはいけない組み合わせにしてみたりして(;'∀') 楽しませて頂きました。 そして『えっ?これも選べるの?』ってキャラまで選べて楽しかったです! 可愛いキャラたちに動きも加わって、ずっとニコニコ顔で遊べました♪ 何と言っても、3名不足のほにゃブルーほにゃグリーンのサムネを見かけたら、仲間を増やしてあげたくなってしまいますね(*'▽') 楽しい時間をありがとうございました!
-
とっ散らかってます。なにがなんだかわからないままでしたが面白すぎて、エンド、全回収しましたァ! レタス味のりんごという名のすいか、食べてみたいです♪ いや、レタス味だから食べなくてもいいか・・・ なんだか私もとっ散らかっていますが とにかく面白い作品を作ってくださり、 ありがとうございました! 楽しませていただきました〜♪
-
高対称のi数学学習ゲームなのかな? ・・・と思っていたら、 図形の対称性に「美」を感じる人向けの 爽やかな乙女ゲームではありませんか!? 散りばめられる数学の知識に感嘆し、 ものすごく画数が多い四字熟語にびっくりし、 わくわくしながら学園生活を楽しみました。 しかも、最後に明かされる大きな秘密が素晴らしい♪ ・・・実は私も学習ゲームを作っているので(笑)、 ストーリーや様々な工夫も、とても参考になりました。 個人的には、しかく君、大好き♪ 最高の数学乙女ゲームを作ってくださり、 ありがとうございました♪
-
やっぱ世の中金だよなァ!!やっぱ世の中金だよなァ~~~ッ!?¥¥¥¥¥¥ テンポの良い会話の数々でストーリーが面白い上に イラストがとっても美麗で楽しませて頂きました! エンド回収もしやすく、全END拝見しております! @ネタバレ開始 可愛らしい等身のミニキャラなのに 頭上から落とされた金にブレる勢いの良さや、 欲望丸出しのリアルな人間像が笑えました!(笑) 金を家に持ち帰ると決めた時の穏やかな表情(笑) 咄嗟に「にゃんだ!?」と出ちゃう成海くん可愛い! 成海くんと守くんの関係性が好きです~! 守ENDは爽やかな結末で読後感が良いですし 成海ENDで悪魔になった成海くんを見た時に 守くんが後悔している描写も良かったです! @ネタバレ終了 5000兆円空から降って来ないかなァ~~~ッ!? 楽しい作品をありがとうございました☆彡¥¥¥
-
とっ散らかってます。全てのエンディングを見ましたが、未だにキャラクターの名前と顔が一致しません(笑) 私の脳内がとっ散らかってます! 最初にEND3に到達したのですが、ラストのCGで爆笑しました。 認めたくない現実が……そこに、ある。 面白いゲームをありがとうございました。
-
デスゲームは始まらないめっちゃ楽しかったデス! タイトル画像のぱっと見で分かる、デザインセンス。超オシャレ! そしてこのスタイリッシュさとは反対に、笑いがとっ散らかってる! 足の踏み場もございません! @ネタバレ開始 フルコンプできました。楽しくて他のルートが見たくて即回収……させてくれねえ5分アニメ。何度も出てくる5分アニメ。まさか本編に関係……ないんかーい! 特にせぐうぇーとカレーの破壊力w めっちゃ面白かったです! 選択の効果音、めっちゃハマります! すごい気持ちいい……。デスゲーム始まっちゃうルートの選択肢も好きです。 そして伊代ちゃん面白可愛い! 有り難いおまけでは訴えられそうなくらいに絡んでしまいました(笑) @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました(≧▽≦)
-
イヴの啓発スッと読める作品です。 最後の展開が驚きでした。 色々考えさせられることがありますね。 とても素敵な作品ありがとうございました。
-
新型コロリ病から日本を救え!現実と同じような道を辿れば成功するのかなと思ったそこのあなた!やってみてください。
-
超時空ジュース屋さん全てのお客さんの正解ルートを覚えてれば良いやん!と思って二度目プレイしてみたら…あれっ?違う人来たんですが!?ってなりました(笑)面白かったです!Sランクも無事セーブロードの力で3度目のプレイで辿り着きました!絵本の様なイラストが可愛かったです!
-
デスゲームは始まらないデスゲームは始まるのか始まらないのか!? オシャレとセンスの宝石箱や~…となってしまうほどものすごくオシャレなゲーム。ビビッドカラーやシルエット、BGM、効果音の使い方など細かいところまで丁寧でした!選択肢を選ぶときのバキューンという音が好きです。 そしてポンコツヒロイン(?)ちゃんおもしろ可愛い… オマケシナリオもボリュームがものすごく、オチまで含めてとても良かったです!
-
教育番組作ろうぜ!お歌のコーナーがとても可愛かったです♪ 教育番組というのが斬新なテーマでしたね! とても素敵な作品ありがとうございました。
-
リリスちゃんのいたずラボ人間界に舞い降りた悪魔のリリスちゃんが、自作いたずらを遂行するお話でした。 @ネタバレ開始 いたずら=ミニゲームは2つありますが、 難易度低めに設定されているだろう初っ端のゲームから失敗するという大失態・苦笑。 先生にチョーク当てまくってしまいました…。 でもそのおかげでオシオキ(擽り)に悶えるリリスちゃんが見られてわっしょい!結果オーライでした。 (ちび悪魔ちゃんズもナイスキャラで可愛かったです!) 何とかチョーク当てもクリアできるようになったものの、2つ目のゲームでは更に苦戦…。 逆100発100中を叩き出してしまうという運のなさ(!!)に自分でもびっくりしました。 凹んでいたところに救済措置が出現!とってもありがたかったです。 そしてようやく辿り着いた最終話、 神々しいリリスちゃんの豊満ボディを拝ませていただくことができました。 あの光線さえなければ…ですが、夏の日差しと海に映える褐色の肌が最高!大満足でした。 @ネタバレ終了 操作は簡単だけれど、なかなか歯ごたえのあるミニゲームでした。 ただ周回しやすいようにスキップ機能があったり、 ミニゲームのやり直しもすぐできるような親切システムでありがたかったです。 またリリスちゃんの立ち絵の髪やしっぽが動いたり、表情が豊かに変わるのもとても魅力的でした。ホント可愛かったです。 とても楽しく遊べる素敵な作品でした。ありがとうございました!
-
Rose Magicかわいくて、みんなやさしいほっこりする世界観です。 でも…だ、だめでしたぁぁああ!! 頑張ってクリッククリックでやり直しましたが何回やっても33回深紅以上出せなかった……みんなすごすぎる…私は未熟者です。 修行の旅に出てきます!笑
-
やっぱ世の中金だよなァ!!冒頭からカニメチャクチャ笑いましたね! タイトル画面の主人公が言ってることはあれなのにかわいい顔しててイケメンに惹かれて遊ばせていただきました! 後輩くんも憎めないっていうか、すごく好き…!
-
バレンタインだからチョコをくれ!ユウジ君が一番好きです!かっこいい! @ネタバレ開始 チョコチップメロンパン食べようと思います笑 ゲンキくんが心配になりました。ちゃんと元気になりますように。 だけど彼を気にかけてくれる人たちがいてよかった…。 @ネタバレ終了
-
メロンソーダになりたいと聞いているメロンソーダになるために3日間の研修を受ける……という1文だけでかなりパワーを持つ作品。 阿鼻叫喚モーメント(笑)を見た所、なんと設定と同じ3日間で作られた作品ということで驚きました。 お疲れ様です! 設定はかなり尖っていますが、内容は落ち着いたり切なかったりするパートが多くてそのギャップが良いですね。 話を聞いていると「喫茶店の店主が、客の話を聞く物語のようだ」と思っていたのですが、そこはメロンソーダ転生物。 「飲み物としてどう飲み手をアシストするか」という個性的すぎる選択肢! 飲み物として生きたことがないので、どっちを選ぶべきなのか分かりません……!! 飲料物初心者として、できる限りのフォローをさせていただいた所 やはり飲料としては至らなかったようで、プリン(食品)になることになりました。 私はせめて飲料になりたかったのですが……きっと柔軟性とパンチが足りなかったんだろうと思います。 来世は立派な炭酸飲料になれるように、プリンとして徳をつみたいと思います。 面白いゲームをありがとうございました。
-
筋肉、増殖中「筋肉、増殖中」 タイトル画面から想像できる内容の だいたい3倍くらいカオスな作品です 常時、全力疾走のハイテンションで 並みのユーザーであれば 音速で置き去りにしてしまうことでしょう 遊んでる間 俺は今フリーゲームをプレイしてるという 奇妙な充実感がありましたw とりあえず私も今夜はプロテインを飲んで 眠ることにします
-
がんばれ!ヤマトくん「がんばれ!ヤマトくん」 なんだか凄く感心してしまいました 実写の文房具たちが小さな冒険をする 絵本のようなほのぼのした物語 プレイ時間こそ10分ほどと短いですが この作品で多用されているストップモーションアニメは 相当な手間と愛情をかけなくてはいけないはず これを見るだけでも、充分過ぎる価値があるのではないでしょうか 笑えて、なぜだかほっとする作品です
-
アルティメット桃太郎タイトル通りアルティメットでしたね。 全エンドみさせていただきましたが、どれも面白かったです! なかなかのイカレ具合でした。 とても素敵な作品ありがとうございました。
-
ロボット先生こんな明るくハイテンションで、ジョークも挟んじゃう ロボットの先生が居たら授業も楽しくて良いのに!と 何度も思いながら読んでおりました。 ツッコミ担当の副担任の立ち位置も完璧です。笑 基本明るく楽しい!!面白い!!なので読みすすめる手が止まりません。 @ネタバレ開始 PTAから始まり、家庭訪問、運動会、 嫌いだった教頭先生の息子の進路相談や、修学旅行・・・ そしてラストのドキドキの事件・・・!! 色んな事をロバート先生と過ごして、 生徒たちは勿論、桃香先生や周りの教師や大人も学び 成長しているのに、心が温まりました。 桃香ちゃんの体育館で犯人を諭すシーン 「声が2倍」の所が印象的でした。 流石教師・・・!!私も素敵な言葉を学びました。 カムバック!アンドロイド先生の未来も 明るく楽しそうで、自然と笑顔になってしまいます。笑 @ネタバレ終了 作中は、ロバート先生のイラストがなかったので 想像しながら描いてみました^^ 私のイメージはこんな感じでした。笑 素敵な作品を有難うございました!