恋愛
12754 のレビュー-
おあずけ彼氏すげぇ最高です!!!!!
-
千代に八千代にアユミズムサムネイルのあゆむがとにかくストライクすぎて実況しながら遊ばせていただきました! 自分の青春を思い出すような豊かな描写と、いつまでも見ていられるような背景やサムネの美しさが本当に素晴らしかったです!自分にもあゆむのような幼馴染が欲しかった…! @ネタバレ開始 実はともが女性である可能性は感じていたのですが、 あゆむが男性である可能性はみじんも考えてもいませんでした。 きっとどこかで私もあゆむにあんな言葉をかけてしまった人たちと同じだったのでしょう。あるいは自分のあゆむがストライクだった思いで目が曇っていたのでしょうか。 恋愛がテーマの話ですが、性別じゃなくて人を見るというのは、わりと外からは性別で分けられやすいVtuberという世界にいる自分にもすごく「そうだよなぁ」と思わされる話でした。 本当に二人が互いを思いやり、ずっとこれからも共に歩んでいくのだと思うととても心が満たされます。 学生時代、きっとあんな風に自分も人間関係や恋愛の細やかな機微に悩んでいたのだろうなと。そんなことも思い出せるような文章力の高さに魅せられました…。なによりあゆむ…、性別とかそういうことじゃなく本当にかわいいし人間としても豊かで魅力的で、こういう人と出逢ってみたかったなと思っています。 @ネタバレ終了
-
PANDORA ODD遊ばせていただきましたー!! とっても楽しかったです! どのお話もとても切ないのに、ハッピーエンドには微かな希望が感じられる、そんなストーリーが最高でした…! バドエン作るの大好きなのですが、プレイヤー視点だとハッピーエンドも大好きなんです。 @ネタバレ開始 制作中から気になっていた瑠璃くんから選択しました! 瑠璃くん本当にカッコイイ…!! 瑠璃くん√どうなるのかと、あわあわしてたら予想以上に、純愛でした…。 ああ、辛い、ギギくん見た目めちゃくちゃタイプなのにどうしてこんな事するの?! あー辛い…瑠璃くんが誠実だからこそ、この2人は純粋な関係なのよ!?と私が叫びたくなりました… 瑠璃くんを置いてさるエンドが辛すぎた… 次に2番目に気になっていた翠くん√です! 私の今作一番のお気に入り√になりました…! ハッピーエンドの明らかに何かおかしいのに、それに気づかない、(もしくは気づかないフリ)の主人公最高でした…! ヤバい男が素性を隠してるの大好きなんです…しかもそれが愛ゆえだとするともう本気でツボなんです…! ちなみに彼のロストエンドも好きです…!!主人公がお亡くなりになるバドエン大好物なんです…あのあと、翠くんがどうするのかメチャクチャ気になりますー! 次に仁さんを遊びました! こちらも予想以上に純愛かと思いきや、糖度があり、最高でした…! 彼の√の筆談主人公ちゃん可愛かったですー! 仁さん√で東城会と出てあれ?!もしかして翠くん来ちゃう?!とある意味ドキドキしてました…! そしてハピエンで思わず涙が出ましたー!! 本当に良かったね…幸せになってね…!! 最後に琥珀くん√! いきなり登場した弟切先生に胸キュンしたのは内緒…。 琥珀くん√ハッピーエンドがあまりにも幸せすぎてPandoraエンドが辛すぎました… でも、ロストエンドが弟切先生で、これはこれで…(^^) @ネタバレ終了 どの√も大変楽しく遊ばせていただきました! 切ないのにきゅんとする恋愛物語が好きな方におすすめしたいです! また私は基本的にスマホからのプレイなのですが、動作が比較的安定しているのでセーブさえしておけば快適ですー! どうぞスマホプレイヤーさんも安心して、ぜひプレイしてください! 素敵な作品をプレイさせてくださり、ありがとうございました! 感想長くなってしまってすみません!
-
ひねくれくんを攻略せよ!!いろいろと勢いがよかった……!(特に背負い投げ)
-
4日後に死ぬ!スチル全回収、ハッピー&トゥルー回収済です! シリアスあり、笑いもあり……テンポよく充実感一杯のクリアでした! プロローグのカワハギさんのお話にいい意味で期待を裏切られました…! @ネタバレ開始 被害者のはずだった彼女がまさかの…というところでギアが入って、そこからほぼノンストップでトゥルーまで読み進めました。 初めてお見かけしたときから気になっていたカルマちゃん本格参戦&宗教施設からの脱出展開などもあり、人狼ルートは個人的にとてもツボです〜! 激動の裏でひとつ行動を変えれば、旅館で息抜きタイムになるのもまた美味しいところが詰まっていて素敵ですね…! 全編を通して読みすすめる度に前の章で登場していた人物がこっちでは…と裏で起こっていた事象が解明されていくのがとても心地よかったです。 作中で一番感情移入したのは所長さんでした。最初は何をやっても彼女を救えないことに苦しみ、終盤はその覚悟に泣き…。 崩壊前の桜城さんと所長さんのやり取りが淡々としてるのに、湿っぽい雰囲気もあってめちゃくちゃ刺さりました…。 諦めた上の独白の流れだとしても、今まで半ば保護者のように見ていた人物の口から出る「他の女」発言は破壊力がとんでもなかったです……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
世界一彼女の近くで第三者が何者なのかを考えながら見るのが楽しかったですー。事前の自分の予想は外れました、くやしい~><! @ネタバレ開始 やっぱり女の子が好きな人と結ばれてハッピーエンドになる展開はいいですね。お幸せに!@ネタバレ終了
-
人生はつづくよ、どこまでもストレートど直球なテーマと題材に対して、一切の照れがなく、何か重たいものをずっと以前から引きずっているような愚直な体温でした。 割りと好き
-
その恋、終焉につき。フルボイス青春ラブコメ「その恋、」シリーズのグランドフィナーレとなる作品です。 見やすいUIに安定したシステム面、BGM、グラフィック、声優さんの演技、 オープニングとエンディングのムービーなど、シリーズ全体を通してのクオリティの高さが光っています。 今作は前作、前々作の主人公も顔出しで出演しており、オールスターな布陣です。 序盤のプロローグ後、中盤は、藤高みんなが主人公になれるシステムにより、 いろいろなキャラの視点で、さまざまなスポットでデートイベントを楽しむことができます。 終盤は視点を変えながら一本道になり、 「終わらせるためにすべきこと」「終わらせないためにすべきこと」の両方と向き合う展開になっています。 前作、前々作と比較して女子が主人公になるパートも多く、男女どちらも楽しめる内容になっています。 ただし、前作、前々作のネタバレとなる要素も多く含まれているので、 そちらをプレイする予定のある方は、先に前作、前々作をプレイしたほうが安全かもしれません。 あのキャラの過去や、気になる二人のその後、そして「恋愛応援委員会」の行く末など、 見どころ満載のグランドフィナーレに相応しい内容となっています。
-
恋々跋狐にご注意を@ネタバレ開始 イラストにひかれて遊びました!制服のデザインが可愛らしく、どのキャラクターも素敵でした。 エンド2後の演出にひやっとしました…。
-
涙恋歌 -消えたキミを辿って-ストーリーも二択も面白かった。長さもちょうどいい!
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!しじみ先生!!! 今回も最高でした!!! また、元気貰いました✨ にっこり!にっこり!! とにかく最後の映像まで素晴らしいので皆さん是非!!ともお勧めしたい✨ ミニゲーム楽しかったです!ちょいちょい挟んでくれるので文章により集中できました! @ネタバレ開始 私が好きなタイプの転生令嬢モノでした!なので、終始にっこにこ!! ヤンデレさいこー!!主人公の思考が好きですねー☀️ 最後の名前がすりかわるのが…え!!!って思いました!いつも素晴らしい考察を残してくれる!! 夜のシーンありがとうございました!!!!!!!!!!!! @ネタバレ終了 そして、アルベール様がいけめん!!いけめん!!!!いけめん!!!イケメンの暴力‼️
-
キミのニセモノに恋をする感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 今回もトゥルーエンドでは魂が浄化される安定の内容だった、とまず一言を置かせていただきつつ。 @ネタバレ開始 最初はただの他人の空似じゃないかな?から実は彼女が同一人物(別人格)だった事が判明する流れにも驚きはしましたが、決してそういうつもりでもないのに「キミに会いたい」エンドを回収してしまった時は違う!そうじゃない!!と悲鳴を上げそうになりました。 全エンドを回収しつつ、セツナちゃんにとって最後の日だったあの時の気持ちを考えると本当の意味で何でもない一日って本当にあるのかな?とか、本来の人格が彼を好きにならないように…自分だけの彼であって欲しい乙女心に胸が締め付けられたりと心に強く訴えてくる作品でした。 @ネタバレ終了 今作も素晴らしいゲームをありがとうございました!
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!ハッピーエンド迎えることが出来ました! ミニゲームがあるということで構えていましたが、「セーブ推奨のおしらせ」が助かりました!! アルベール様が主人公(悪役令嬢)の立場がありながらも一途に愛しているのがずっとカッコ良かったです…! @ネタバレ開始 EDのクオリティや最終スチル最高でした! R-15ということでしたが、お二人幸せになって何よりです…! @ネタバレ終了 ミニゲームも含めて物語も併せて楽しいゲームありがとうございました!!
-
TALKING◎mea今回も面白かったー! ちょっとドキドキもしましたっ! もちろんオールクリアしましたよー。 次回作も期待してますっ! @ネタバレ開始 ちょっとワルっぽくしながらも意外と真面目なメアさん、可愛かったです。 ひょっとしてメアさん一目惚れした!? とか思ってました
-
甘々M系上司と残業時間めちゃくちゃ良かったです。最高でした。 どのキャラも魅力的です。 なんか悔しいけど(?)利井田くんが一番好きです。
-
firefly(ファイアフライ)とても美しいお話でした。 @ネタバレ開始 主人公の設定が最後に効いていてそれもよかったです。 有難うございました。
-
かぎっこめっちゃくちゃかわいかったです。 @ネタバレ開始 無残な成長後シチュで命が助かりました。最高です。 主人公のタイプを選べられるのも楽しかったです。 有難うございました。
-
TALKING◎yukari可愛いキャラクターとのおしゃべりが楽しめる「TALKING」シリーズの作品です。 こちらの作品は、良家のお嬢様と思われる一条ゆかりさんが話し相手です。 表情のバリエーションが豊富で、プレイしていて癒されました。 また縦長画面なので、 スマホでもPCでも快適にプレイできます。 癒しのひと時が欲しい方におススメです。
-
Re:quiem[Shall We Dance?]待望の新作! 少し遅れましたがプレイしました! SWDではさらにパワーアップしてフルボイスになったところが特徴的な今作。前々作のボイスありノベルのSpringよりもさらにキャラクターに対する理解が深まり、楽しむことが出来ました。 立ち絵も普段の坂さんご自身が描くものではなく、ぐみえもんさんの描かれた新規立ち絵で新鮮さもありました。ぐみえもんさんの繊細な絵柄と躍動感のあるポーズが魅力的でした。 @ネタバレ開始 プレイしながら書いていたので、文章がおかしくなってるかもしれませんがご了承ください。 今作のキーキャラクターの一人である白野つららちゃん、出だしからズッコケたり、酷い点数をとったりと中々に印象があるキャラクターである彼女ですが、とてつもなく可愛かったです。 ボイスから想像される印象がゆるっとした感じなのですが、プレイしていると何だかゆるキャラ感があって癒されました。 つららちゃんの点数を見た時のあやめちゃんの動揺の仕方も面白くて好きでした。特に名前のくだりがボイスも相まって可愛くて良かったです。 また、小百合ちゃんのセンターの話の時のあやめちゃんもとっても可愛くて好きです。お気に入りのシーンのひとつです。 パワフルな性格といわれるだけありますね。ボイスの「ここで幸せになるのよ〜!」の勢いの良さに思わず笑ってしまいました。あと小百合ちゃんの動揺の仕方もとってもキュート! 脳内でアニメが再生されました。 そして裏でヌルッと感じる百合の波動。巴ちゃんとアザミちゃん、そして間に挟まれた杏子さん! ここ三人の関係も気になるところでした。 ラビリアンも可愛い〜!! ボイスや簡単にやられちゃうところが可愛くて好きです。この子のマスコットがあればきっと買ってました。 そしてついに来たエンド分岐!! 真っ先に京介さんを選びました。開始早々ボイス入った瞬間に良すぎて感動しました。新規立ち絵の京介さんもクールで好きすぎます……。どのセリフを切り取っても良いです……。 京介さんが祭りに行けないかもしれないとなり、必死になる小百合ちゃんも可愛いです。特に仕事手伝うって言い出すところが本当に必死なのが伝わってきて、いかに京介さんのことを好きなのかはセリフから滲み出てて好きでした。 また、京介さんがそれに対して「もしお前が手伝えたら俺の立つ瀬がなくなる」といったところではまたもや笑いました。 2人のやりとり見てるだけで少女漫画50冊読んだぐらいキュンキュンして最高です…。 夢見祭の前日のお披露目会でも巴ちゃんは変わらず杏子ちゃんナンバーワンムーブで、寧ろ安心しました。一生そのままでいてほしいです。百合厨にありがとう、ありがとう。 そしてついに明かされたつららちゃんの正体。察しはついてましたが、やはりE.B.E.でしたか…。人間のフリをして紛れていたという真実が明かされてからのつららちゃんの言葉一つ一つが重くて辛かったです。 椿さんと口論になる小百合ちゃんが言った「地球外でも生命体なんだよ」というセリフが刺さりました。この世界観でのこのセリフは効きます……。 そして、そんなセリフを受け取った椿さんこそが誰よりもE.B.E.であるつららちゃんに大して重い感情を持っていたことが判明したとき、フロアが湧きました。 おい、本当はつららちゃんのこと好きなんじゃないのか!? 踊れよ、ここで!!! ってなりましたね。 京介さんルートを選んでいたため、最後は京介さんと小百合ちゃんのイチャイチャで終わりましたが、これもまたたまらない!! 最後の最後まで愛たっぷりに終わった今作、おまけの方で言っていたように劇場版を見たような満足感がありました。 偏見ですが、おまけを見た上での感想として椿さんが協力者になった際には小百合ちゃんに何かと小言を言ってきそうだけど、最後の最後にはちゃんと背中を押してあげるようなイメージがあります。 @ネタバレ終了 長々となってしまいましたが、ここで切らせていただきます。 最後に、完成本当におめでとうございます。次作もまた楽しみに待っています!
-
PANDORA ODDプレイさせていただきました! 1つの作品で4人のイケメンと楽しめる!(しかも全員オッドアイ!素晴らしい!!) もちろん、全員たのしませていただきました~!! @ネタバレ開始 ※プレイ順で各キャラの感想を書きますので、長くなることをご了承ください。 ☆柘榴田仁ルート ビジュアルが1番好みだったので、彼からプレイ! あちらの世界の方なので怖い展開かと思ったら… 誘拐は怖いけど、4人中では1番平穏な相手なのでは?と思っている自分がいました(笑) しかし仁さん、おっ、大人…!!!紳士で熱い方で好印象でした。(声は彼が1番好きです。あと主人公) ☆犬飼琥珀ルート かわいいわんこ属性には…トゲがあった! 両親に恵まれず、先生が救うと思ったら…あらららら!やっちゃいましたね!? 首輪を求めるなど、ドMプレイに(ドSな部分もある私には)何かを熱いものを感じるところがありました。 ごちそうさまです!! ☆宝矢瑠璃ルート 現代は未成年に手を出すと大変なことになるので、愛があっても法律の壁はつらいですね…。 瑠璃くん、巻き込まれただけで普通の恋愛ゲームに出てきても良かったのでは!?と思うほどの好青年&不幸体質…! ギギトくんがすごくダークなので、ハメられても怒鳴らずに引く瑠璃くんの大人加減が見ていて切なくなりました。良い…! にしても、高額レトロゲーム「ガラージョ」ってもしかして、「ガラー○ュ」!? ☆明野翠ルート おとなしめのメガネキャラは、いい人だと思っている私がいました。 4人中、いちばんヤバイ人でもう…こういうサイコキャラ好きなので、ギャップに萌えました♥ にしても、旦那さんがイケメンでびっくりしました。主人公ちゃんが旦那さんの心の弱い部分を支えていたら、違う未来が描けたのでしょうか…。 そして、水晶くん。 仁さんのところでちょっと出るにしては、きれいなビジュアルで濃いキャラだなと思ったんですよ…! 全キャラ「東城組」のワードが出てくるので、なんかあるなとは思ってたけど、気づけなかった…! 彼も最後のオッドアイだったのですね…!最後の演出、しびれました! けど、彼は、攻略、できないのですか!!?(1番の推しです) ああ、良い悲劇を堪能させていただきました…! @ネタバレ終了 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございました!!