コメント一覧
63532 のレビュー-
みどりとりょこう!全END見ました! ひたすら一途なみどり、かわいかったです。 言動もそうですが、立ち絵がまさに「主人公を常に見つめている」という感じでものすごくデート気分が高かったです。 @ネタバレ開始 綺麗な水色髪の子のタイトル画面に惹かれてプレイしたのですが、エンドムービーでその髪がさらさら揺れる様子がとても美しく……お気に入りです。 @ネタバレ終了。 素敵な作品ありがとうございました。
-
泣けない兎 短編集イラストも音楽も最高に好みでした!!まだ、本編読めていないので、期待感大です!ストーリーもとても繊細に作られていて引き込まれます。切なくて優しい物語もあって素敵です。ありがとうございました!
-
因果律 The First Contact VoiceVer2END見させていただきました。Aルートの澪さんの目が大好きです。 @ネタバレ開始 ゲストルームからの脱出楽しかったです! 踏み台の下がクリックできるのに気づかず、めちゃくちゃ部屋の中うろうろしてしまいましたが笑 あーでもない、こーでもないと探している時間も、音楽のせいかスリル満点でした。 @ネタバレ終了 これからどんな事件へと発展していくのか楽しみです。ありがとうございました。
-
雪の夜の死30分ほどでさくっと最後まで読めました。雪山、大学のサークル、殺人事件……と好きな要素たっぷりでしたので興味を持ってプレイさせていただきました。個人的に推理は苦手なのですが、こちらは読み進めるだけで真相がわかっていくので有難く、楽しかったです。終盤はどんどん引き込まれてしまいました。 素敵な作品ありがとうございました。
-
閉鎖病棟のアリス達閉鎖病棟にいるという「アリス」を探す人間、そして様々な患者たち。この中にアリスがいるのか…?一体何が嘘で何が真実なのか…?やりとりを見ながら考えてはいましたが、綺麗に騙されました!次第に明かされるとある事件はかなり凄惨で、ここから何が起きるのかと不穏すぎてドキドキしました…。 背景やキャラクターのタッチもすごく魅力的です。閉塞感や不安な感じの表現が素敵でした。面白い作品をありがとうございました!
-
願い星は少年の形をしている死んでしまった友達・イオリのことが忘れられずにいるフーコのお話。 イオリが現れる「ある状況」と、そのために行動をおこすフーコが見ていてつらかったです…会話や回想がとても温かく、二人ともお互いのことを大切に想っているんだなと分かりました。 @ネタバレ開始 エンディング三つとも見ました。二人で過ごすエンディング、悲しいけどこれはこれで幸せかもしれないなと思いました。戻るエンディングは前向きで良かったです。どっちも好き… @ネタバレ終了 シナリオも星が輝くウィンドウも、イラストもエンディングも全部素敵でした!!
-
ラヴ・シルエットシンドローム面白かったです! 各選択肢どれも魅力的で、総当たり余裕でした。 4つめのエンド見つけられて嬉しかったです。アイちゃんかわいい……。 @ネタバレ開始 初回プレイ時に3つ目の選択肢リップクリームを選び、「やったー当たった!」と思っていたのに……!笑 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました。
-
倒錯する愛とその行方自己紹介で笑ってしまったのに…!ストーカー気質だけど健気なお嬢様とのやりとりが微笑ましいです。 TRUEエンドは主人公にとって最良のエンディングですね。ヤンデレもここまで相手との相性が極まると強い…!
-
嘘の手紙センスが独特で、不思議な作品でした。 この絶妙な塩梅で作品世界が作られているのは、他で見たことがなく、なんという独創性だろうと思いました。 ルールもわからないままに夢の世界に放り出され、探索するわけですが、やっている内に少しずつこういうことかな? ということがわかってきました。 @ネタバレ開始 多くを語らない、真エンドの終わり方も良いですね。 死ぬかもしれない不安の中で、心残りになっている昔の友達に手紙を送ろうとする気持ちには、何とも切なくなります。 @ネタバレ終了 制作ありがとうございました。
-
ロストフレンドダークネス・ボーイフレンドの後にプレイしたらあるキャラが登場して驚きました。パラレル的な感じなのですね。 作者様の魅力は重いテーマに対して話が(いい意味で)重すぎないところ、楽しいシーンもたくさんあるところかなと勝手に思っています。 どちらのエンディングも良いのですがやっぱりトゥルーのほうが読後感が良かったです! 翠ちゃん、いい子だ…
-
よつばstruck-spring-主人公・あらたが劇団のみんなとひとつの劇を作り上げていくまでを描いたお話。OPやEDもある!すごい! なんとテーマは劇団百合、ということでなかなか挑戦的な作品です。 劇団って大変なんだな…と思いながら稽古風景を見守りました。厳しい稽古もありつつ、海へ行ったりご飯に行ったりと楽しいイベントもあり…。 誓さんとのお話は一体どうなるのかと思いましたが、素敵なエンディングでよかったです。 劇団のメンバーが魅力的だったのでシルエットでなく立ち絵があったらよかったなとちょっと思いました。(人数多くて大変かもですが… 分岐もあるようなのでまた後日プレイさせていただきたいと思います。面白い作品をありがとうございました!
-
あのこのおっぱいをもみたいあー平和なBGMだなあ。 女の子同士なら そんなことも許されるのかなあ、 などと思ってみていたら……、 @ネタバレ開始 メガネっ子のつんつんが思った以上にアレな感じで、中学生男子と思考が変わらないですね! それに表情もかなりアレな感じで……。 言葉遣いが面白くだいぶ笑わせてもらいました。 @ネタバレ終了 楽しませていただきありがとうございました!! 全体的に平和で(?)良かったです!
-
嘘の手紙完全にやり方を間違えていて同じエンディングを永遠に見ていました。(ゲームがへた…超親切なシステムなのに…)無事にクリアできてよかった…… 白色を大胆に使った画面デザインがめちゃくちゃオシャレでした!嘘を探すという発想も面白いのに、さらに人やアイテムをクリックしてエンディングが分岐するという発想もすごい。淡々としていて切ない感じの雰囲気も良かったです。 開発後記、興味深く読みました。こういう制作話大好きです!ぼかしテクニック、そんな技術が…そして制作期間短い!? 制作お疲れ様でした!素敵なゲームでした。
-
椿の主綺麗なメイドさんにあれこれお世話されたい! そんな願望を叶えてくれる作品ですね! @ネタバレ開始 でも、あれあれ、おかしいな、主人公は身体が悪いのかな? 動かせないのかな? とか思っていたら、まさか……。 どんな選択肢を選んでも決して救われることのない絶望感をひしひしと味合わせていただきました。 ツバキちゃんが可愛いのがせめてもの救いでしょうか。 でもあれが一生と思うと… ヒヤッとするひと時をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
美味しいドラゴンの食べ方モンスターを食べよう!という一風変わったコンセプトが面白い、フルボイスかつ立ち絵もスチルも素敵なノベルゲーム。セーブやコンフィグでボイスがある作品初めて見ました。タイトル画面まで! 出てくる食べ物どれもすごくおいしそうです。まんじゅうやカツ丼、いいなあ…。ドラゴンも食べたい…! キャラクターみんな個性豊かで、旅の様子や日常を見ているのが楽しかったです。 フィロさんの食べ物に対しての熱意がすごすぎてかわいい。 バトルシーンも演出が凝っていてかっこよく、終盤のバトルでのピンチにはドキドキしました。 面白い作品をありがとうございました!
-
ネームレスな彼女公園で出会った女子高生と出かけることになった主人公。彼女は一体?という始まり方で、ごはんを食べたりゲーセンに行って遊んだりする明るいシーンが多くて楽しかったです。もちろんそれだけでなくビターな展開にもなったり…トゥルーエンディングがとても良かったです。どうなるかドキドキしました… 演出も細かく、ポップなデザインの画面がかわいい!ボタンのオンマウスの音が好きで無駄に聞いていました。 全体的に丁寧な作品で面白かったです!
-
カラクリノイエ一回目のエンド、スチルが出た時には呆然としてしまいました。可愛かった分ダメージがでかい! なんとかもう一つのエンドに辿り着き、あれを拝めて良かったです(ノД`)・゜・。 スチルやミニゲームも素晴らしかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
怠惰な天使は夢を見るとても綺麗なイラスト、そしてエンディングまでBGMが流れないのが色の少ない世界にピッタリで没頭できました。お部屋のぬいぐるみやメッセージ画面のデザインも素敵です。天使も可愛いもの好きなんだなっとホンワカしてました。 エンディングで初めて曲が流れるのですが、どれも美しくどこか物悲しく耳に残りました。 @ネタバレ開始 各エンディングではそれぞれ全く違うものでしたが、共通して長髪の天使は天使界に馴染めずに開放されたがっていたのだろうと思うとハッピーエンドなのかな?と思いました。 どこまでも見守ってくれる短髪の天使が好きなのでEND2が好きです。ですがEND1の不気味さもゾクゾクして印象が強いです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
日替わり?!レアガチャ勇者様~明日はもっとレアな勇者様がでますように!~往年のRPGの雰囲気に、 ガチャという新たな要素も融合して、斬新な作品になっていますね。 エフェクトが素晴らしくて、 ストーリーのテンポも良くて、 冒険している気分が味わえました。 @ネタバレ開始 勇者様の 脂肪が燃えた後も言葉遣いだけ残っているところに少し安心しました。 エンディング後もその後のストーリーがあるようで、続きを想像するだけでも楽しいです。 @ネタバレ終了 楽しませていただきありがとうございました!
-
初恋の後悔高校生活から始まり、過去編があり、そして大学に入学し…。 席を交換してまわりの人と話しましょうみたいなの、懐かしいな〜!と思いました。学校生活や会話が非常に丁寧に描かれていてすごい。友人やクラスメイト、先生、家族との距離感がリアルだ…。 でもきちんと考えて悩み、ときにはぶつかってみている玉木くんは偉い…! 自分はどうだったかな、となんとなく考えてしまいます。 エンターテイメント的なお話ではなく、わかりやすい大きな事件があるわけではないけれど、ひとりの人生の数年間をしっかり描き切った読み応えのある物語です。 良い読後感でした。素敵な作品、ありがとうございました。