heart

search

SF・ファンタジー

7941 のレビュー
  • 少女の時空皆既日食
    少女の時空皆既日食
    キャラデザがキュンです!!スチルもUIもデザイン性がとにかく高いので、タイトルを見てグッと来た方はまずプレイしてみてください! ストーリーは優しい中にほろ苦さもあり、最後は温かい気持ちになれるお話でした。 グッドエンドも良かったですが、トゥルーは尚良かったです。特にトゥルーエンドのスチルは必見です! 以下、選択肢について少し(なるべくネタバレないようにしてあります) @ネタバレ開始 トゥルーに行くには、なるべくゆづきちゃん寄りの選択をするといいみたいでした! @ネタバレ終了 星の綺麗な夜にピッタリの、素敵なお話をありがとうございました!
  • 儚き魔術師は虚無に棲む
    儚き魔術師は虚無に棲む
    数学が魔術の基礎となっている世界の物語です。数学はどちらかと言うと苦手な方で(高校の数学Cがとにかくチンプンカンプンで、その辺りから苦手意識を持ってしまった人間です)、攻略ページを参照しつつ、途中のレッスン時間を含めて40分ほどで完走することができました。 レッスンは序盤で基礎を復習しつつ、後半以降は新鮮で気持ちで受講することができました。素人目ですが、どんな概念も一つの式として組み立てていこうとする、そんな数学の美しさを感じるようなレッスンでした。 @ネタバレ開始 シナリオについては、やはりトゥルーエンドが特に印象に残りましたね。レッスンパートを含めて、猫さんの数学に対する並々ならぬ愛情を感じました。数学が苦手な方の自分でも、最後まで楽しく読むことができました。素敵な作品をありがとうございました!
  • リビーに平穏を
    リビーに平穏を
    面白かったです!シンプルなタイトルからどんなストーリーが始まるのかと思ったら最初から絶体絶命!選択肢が多く迷いながら選んだもののノーマルエンド。重要な選択肢の前ではセーブ推奨のメッセージが出るため遊びやすかったです。たまたま重要な選択肢を選べたのですぐにパスコードの謎はわかったのですが、物語の背景をもっと知りたかったので他の選択肢を選ぶために何度もプレイしてしまいました。 @ネタバレ開始 なんでこんなに選択肢が多いのかと疑問だったのですが、パスコードに直結してるのかと気づいて驚かされました。素晴らしい! タイトルの意味も最後に明かされ、短いストーリーなのに満足感が半端ないです。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございます!
  • 魔法学園 進級試験
    魔法学園 進級試験
    前作からさらに育成要素も加わってパワーアップしててもの凄く楽しかったです!!!! 前作とは別物との事ですが、同じキャラが出てきたりするのも嬉しかったです。 ステータスを上げるもよし、お金の力で解決するもよし(こっちはまだやってませんが)、な感じで色々楽しめそうです。 めちゃくちゃ親切設計で凄く遊びやすいですし、ミニゲームもバランスが凄く考えられててとても楽しいです。 なかなかアイテムや人物リストが埋まらずですが、なんとか回収したいと思います! まだまだ楽しみます!!!!! スマホ(PWA)でプレイしましたが、多少表示に時間がかかる場面はあるものの、私はそんなに困る事は無かったです。 むしろ倉庫番がやりやすかったです。
  • レギオン
    レギオン
    おおおカッコイイ!!とても同じシステムとは思えない!!! 演出がカッコイイとこうも変わるものか・・・センスって大事だなあーと思いました。 ステキにして頂きありがとうございました!!
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    アレス君が超絶美少年で、なんで男なんだ!とまず思ってしまいましたが、これだけ美少年だったら男でも全然イイや!ぐへへ!となりました。結果、主人公にとっても感情移入できました!!アレス君を筆頭にキャラクターたちがなんと麗しいこと!皆さん透明感があってお美しすぎました! ストーリーの本編はあらすじの通りの掌編作でしたが、自分に正直な主人公のおかげでとても楽しめました。一方でおまけはファンタジー世界観が楽しめる本格的なものでした。本編をプレイしていて何だかやたら世界観がしっかりしているな?と思いましたが、制作中の本編のスピンアウトということで納得しました。 3日で制作されるだなんて天啓って凄い! なお、プレイ後に注意事項を見て、「流血表現があります」でウケました。確かにあった。
  • 【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    【第1弾】劇団ほしえび「この世は間違っているのだ.vdo」
    8bit系のノリの音楽に個性的なキャラクターたちが画面内でわちゃわちゃしているのがとてもかわいい楽しいゲームでした。 音楽のノリノリさとともにビビッドカラーなゲーム画面全体にも元気があって、とても個性的な世界観を際立たせていました。 他には絶対にないなという画面作りが本当に素晴らしいです! 撮れ高が重要な意味を持つ戦闘シーンは、初めは理解が進まず親指が下向きになっていましたが、回数を重ねると攻略法が見えてきて「いいね級」を少しずつもらえるようになりました。 個人的にはあんドーちゃんが特にかわいいお気に入りさんです! 編集の合間合間に挟まれる劇団ほしえびのメンバーたちのやり取りが本当にかわいく面白いゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ボクとセカイの二人きり
    ボクとセカイの二人きり
    ポストアポカリプスもので楽しめました。 超能力はヤバいぞう シナリオにこだわっていてすごいと思いました。 ワイも超能力やるぞう
  • 殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    タイトル画面からエンディングまで全力でアニメーションし続ける画面に驚きました。 豪華な演出とBGMで序盤から盛り上がりまくり、からの〇しまくり! 勢いでクリックし続けてからのGAMEOVER!!あれっっ!? からくりに気づいてからはさらに楽しくプレイすることができました。 エンディングかっこよすぎます!//// 面白いゲームをありがとうございました。
  • ヤドカリ1.5
    ヤドカリ1.5
    ヤドカリ1.5読了しました! ヤドカリはストーリーもさることながら、キャラクター一人一人が魅力的だったので、1.5にはとても期待していました! @ネタバレ開始 まずは後日談から。本編で語られなかったその後が見られるのは、ファンとしてとても嬉しいです。ファンディスクありがとう。 フラれてしまったあとにやけ食い! な場面に恋敵到来の上、なぜか一緒にバイキングを楽しむことになってしまった… しかし、相手が美優ちゃんですから、もうしょうがないですね。合掌。 食べ物のことになるとフルスロットルになっちゃう美優ちゃん本当に可愛い! そんな彼女だから、強く言えなくなっちゃうんですよね。だって、美優ちゃん…カッコいいもん。 ピラミッドのようにケーキを並べる美優ちゃん、容易にその場面が浮かびます。 素早く食べつつ味わっている…うーむ流石美優ちゃん。 えみちゃんも美優ちゃんに対抗心が出て、どんどん食べる食べる。写真を撮ろうとしてる人に注意できる彼女は、やっぱりいい子だなぁと改めて思いました。2人とも推せる。 恋に敗れた乙女は強い…! あと、写真の飯テロがすごい…お腹が…。 ダウンしちゃったえみちゃんをお姫様抱っこする美優ちゃん、いやぁもうこれ惚れるよね。 って、まだ食べるんかーい!!(笑) こちらは前日譚。井澤君視点のお話でした。 ユーマとか好きなのは知ってますが、ツチノコ探すんかーい! ウキウキツチノコ日和って、君、そんなもの探してるからとんでもないことになるんだよ…。 ツチノコって有名ですが、酒が好きだとか、跳躍するとか、意外と知らないものですね。普通に化け物です。 変わった子だな、と思いましたが、なるほど…見た目で手のひら返しを受けて、嫌な思いをしたんですね。それがなければ、こんなに捻くれなかったのかなと思うと可哀想。 危ないものにも積極的に近付いてしまう危うさ、もうなるべくしてなったのかなという感じ。 そしてツチノコ普通におる!(笑) オタクの推し語りがリアルでした…お兄ちゃん、がんばってたんだね。 って、まさかのアイドルが…成り代わられていた流れ。しかもお兄ちゃん、その場面に運悪く遭遇してしまっていた。 彼のその後は分かりませんが、おそらくもう…。 そして井澤君は、うん、もう何も言うまい。 オカルト、サスペンス色の強いシナリオで、ゾクゾクしました! とても面白かったです…! そして! お待ちかねの! タピ爺!! フゥーーッ!! 歓喜! しょっぱなから通報されそうになってて笑いました。 ナウなヤングにばかうけ……うっ、頭が。 爺意外にも怪異でしたね、これは…おそろしや。 タピオカの腸詰め…ぐぅ。 タピオカバトルとな、美優ちゃん圧勝では? ま、まって!! 私は何を見せられているんだ、なぜ爺がメイド服着てるんだ!? ここは現実世界ではない!? ウワーーーッ!!! あとがきのヤドカリ2の構想について、正座待機してますので、ぜひ!! すごく読みたいです! @ネタバレ終了 やはりシナリオが読みやすく、サウンドノベル形式ですが、文字が多いとまったく感じず、スラスラ読み進めました! こちらはヤドカリ本編のネタバレがあるので、ヤドカリから読むのを強くオススメしますが、ヤドカリ読んだ方には是非とも読んでいただきたい作品です。
  • 反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    反動のクラウドレイジ FREE BATTLE
    はじめてお見かけした時から、世界観や多彩なキャラクターに惹かれ『反動のクラウドレイジは自分に刺さるゲーム』と感じていました! 本編触る前にフリーバトルやっていいものかと思いましたが、フリーバトルやったら本編やりたくなるという……掴みがお上手で、私も今日から反クラ沼にお邪魔します。 フリーバトルというと、あっさりしたものを想像しますが、やり込み要素満載でお気に入りのキャラをパワーアップさせたりもできるし、まさに『沼』と呼ぶのにふさわしいつくりでした! 世界観やキャラクターに触れることができるのも、本編遊んだ方も楽しいし、未プレイの人は本編がやりたくなるしで、幅広い層が楽しめる作品になっていると思いました。 攻略情報も完備されていますので、私のように頭使うのが苦手な層も楽しめます!  バトルはコマンド式でわかりやすく、技を使うとカットインが入る演出が痺れます! 王道少年漫画好きの心をくすぐりますね。 ノベルゲームでバトルが楽しめるってすごいなぁ、こういう戦略ゲームすごく好きです。 出撃の他にも、マップをウロウロして色んなキャラとの会話も見られます。日常のワンシーンが見られるのもいいですね。推しが増える。 キャラクターとしては、古賀さん推し。充電切れ男、ライターオイル切れ男(笑) それから、チャージスキルのカットがひたすらイケメン。 佐富君との絡みがとても気になるので、本編が読みたくなってくる……やはり『沼』でした。
  • ヤドカリ1.5
    ヤドカリ1.5
    今回は番外編との事で、美優ちゃん出ないのかな~? なんて思ってたらしっかり出てて、 しっかり食べてました。笑 あの暴食っぷりを見てるとこちらもお腹が空いてくるから不思議です。 @ネタバレ開始 ・・・でも今回は流石に、バイキング+ケーキの画像あり だったので、パンケーキ辺りで見てるこちらまで 胸焼けしました。笑 それに負けじと食らいついた(やけ食い)えみちゃん、 本当に凄い・・・!!! 熱いバトルを見ているかの様でした。 最後のお姫様抱っこは、ずるいです!ご褒美! そして、まさかの伊澤くん・・・!! そこからあのブログは始まってたのか・・・!! 江角さんのその後も気になりますね・・・。心配だ・・・。 私、去年バーチャルフェス全然行けなかったので 皆さんのツイートで出てくる「タピ爺」が 何者なのか分からなかったんですよ!! (ヤドカリに出てなかったよな~・・・? もしかして壺に入ってたかしら?と色々暴走してました。) なるほど!あのキャラはバーチャルフェス限定でしか 拝めない激レアキャラだったんですね!!笑 @ネタバレ終了 ヤドカリメンバーとも再会出来て とても面白かったです!! ヤドカリ2も末永く楽しみにしております! 素敵な作品を有難うございました!
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    乙女ゲーはまったくプレイしたことがないので、とても新鮮でした。 危ない(?)お姉さんが美少年ショタっ子を前に(脳内で)暴走するお話。 女の人って色々大変ですね……。 主人公のヒートアップっぷりにめっちゃ笑いました。 もう最後の方は心配になるくらい! 背景や立ち絵は自作のようですが、もうホント商業作品レベル! めちゃくちゃ奇麗! しゅごい! クオリティーの高いとっても面白い作品でした!
  • リビーに平穏を
    リビーに平穏を
    周回しながら少しずつ情報が開示されるのが面白かった パスコードを入力する方式が面白かった
  • 死と月は寄りそって眠る
    死と月は寄りそって眠る
    ツイッターで木のイラストを拝見してからどんなお話か気になっていた作品。 とても興味深いお話で面白かったです! @ネタバレ開始 モルスさんは最初は怖い印象でしたが、やり場のない怒りと不満があっても納得な境遇だなと思いました。 ルナさんが名前をもらう前、モルスさんに最初に出した答えが、素敵な答えだなと思いました。 ルナさんの反応が悲しくも面白くて、度々笑ってしまいました。 身の回りのことを剣でこなすモルスさんも可愛い過ぎて…これも背景を考えれば切ないのですが、面白くて笑ってしまいました。 あと、戦闘シーンがスピーディーでかっこ良かったです! モルスさんが出した答えはルナさんがいたからこその答えに思えて、最後まで人のことを考える方だなと思いました。生死を概念的に捉え、その中には自分の身勝手さをあまり感じないような…最後まで誰かのために生きた人に感じました。 モルスさんが食べられるとき、互いをおもって声を押さえているところは切なかった…ルナちゃんの泣いた笑顔が印象的でした。 成長したルナちゃん、可愛いですね…求婚してきた人への対応が彼女らしくて笑いました。 彼女の出した答えは、認識は人それぞれで生も死もあなたに会うためにあったというのが、なんとも胸にズキュンでした。彼女は最後まで彼女のための人生を生きて死のうとしている感じがして、それがとても好きでした。 エンディングも好きです。 アニマの樹が、モルスさんの意思を読み取りながらずっと取り込んだままにしているのが可愛いく思えてしまいました… タイトルが変わる演出も良い…終わった後もじっと見てしまいました。 とても好きな作品になりました、面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 迷子のアレスくん
    迷子のアレスくん
    金髪大好きなので、綺麗な少年がいるタイトル画面を見て飛び付きました。 アレス君、美少年というだけでなく礼儀正しくて可愛い…! @ネタバレ開始 お姉さんのアレス君を崇拝する言葉のボキャブラリーの多さにずっと笑ってました。 画面に血が出たのにはびっくりした…!良いですよね、美少年。 ヴィスシーク様も綺麗ですね、服装も素敵… ノイズリデル様は可愛い…ちょっとツンなところもいいですね! 聞いたことのないお酒の名前とか、茶葉とか出てくるとワクワクしますね… 王様への忠誠心というか、尊ぶ気持ちが神々しく描かれていて、世界観が気になりました。 幕間ではノイズリデル様のイメージががらっと変わりましたね。 アレス君が礼儀正しいのはこういう方々に囲まれているからなのかな… あとがきの成長したアレス君…?めちゃ良いですね…どこで会えますか… @ネタバレ終了 皆さんお美しく、等しくアレス君に過保護で微笑ましかったです。 素敵な作品をありがとうございます!
  • だから、私は悪くない
    だから、私は悪くない
    ボイスが面白かった。
  • 桜の森の魔界の下 第壱集
    桜の森の魔界の下 第壱集
    これは、大正妖魔討伐活動絵巻だ! 過去の作品で度肝を抜かれたアニメーションっぷりは今作も健在でした。 もうなんていうか圧巻すぎて、完全にお口あんぐりといった感じです。 ただでさえ綺麗なグラフィックがバンバン表示されて話が進んでいくのに、 何度も綺麗なアニメーションが挿入されてもう超カッコ良い!! DL版でのプレイではありますが、その割に動作が重くないのも素敵でした。 ストーリーそのものも序章として掴みが完璧で、続きに期待せざるを得ません! 登場するキャラクターたちは美麗グラフィックもあってみな魅力的過ぎる! とはいえ、制作コストがいくらなんでも尋常ではないのは一目瞭然なので、 続きに期待して良いのかダメなのかがちょっと心配になっちゃいます。 とにかく語彙がなくなるほど凄かったです!!
  • 夢限のヤミ
    夢限のヤミ
    画面は薄暗く、少年の名前も相まってなんだか薄暗いダークな雰囲気を感じましたが、 温和なヤミ君のおかげで不思議と優しく温かい世界観を堪能できました。 基本的にはモノクロで表現されるグラフィックがとても綺麗でした! 複数登場するキャラクターはいずれもとても魅力的です。 凝ったアイテム群やUI、作品にマッチした音楽なども良かったです。 周回することで徐々に状況やキャラの背景が見えてくるこういった作品はやっぱり大好物です。 ちなみに、BMGモードに偶然気付いたのでなんだか得した気持ちになりました。
  • ソウルレスメイト
    ソウルレスメイト
    可愛い絵柄に惹かれ、プレイさせていただきました。 主人公が悪用されている魔道具を 回収するというストーリーです。 @ネタバレ開始 まず、テンポが素晴らしいです。 ファンタジー系作品の設定は難しく、 頭に入りにくいなどあるのですが、 こちらの作品の設定はわかりやすく、 短く簡潔に教えていただけました。 各キャラクターとの接触で ストーリーが展開されていきますが、 そのストーリーもコンパクトにまとめられており 進めやすかったです! キャラクターの背景も良く練られており 愛を感じました。 楽しかったです! @ネタバレ終了 素晴らしい体験をありがとうございました!