コメディ
7680 のレビュー-
混同仮面作者様は以前ホラー作品を制作されており、 めちゃくちゃ怖かったことはまだ記憶に新しいわけですが……。 今作品では恐怖からうってかわって笑いの渦に巻き込まれました! かっこいいオープニングから一転、突如クレイジーな世界に放り込まれ、なにが起きているのか困惑したのも束の間で、次々と起こるあんなことやそんなことにたちまち夢中になってしまいました。 @ネタバレ開始 ありとあらゆるバリエーションの下ネタがびっしりと詰め込まれており、作者様の知性と狂気(誉め言葉)がビンビンに伝わってきました。 とくに韻をふみまくった下ネタギャグの数々にはすっかり圧倒されました! 下ネタフリースタイルのラップバトルがあったら優勝できますよ! またふざけきったバックログにも爆笑しました。 まったくアテにならない!たすけて! 私は反射神経ゼロ人間なのでミニゲームの終盤では少し苦労しましたが、やり直しが簡単だったのでストレスを感じることなく最後まで楽しめました。 (バッジのタイトルの意味、そういうことだったんですね。 またひとつおとなになってしまった……。) @ネタバレ終了 きめ細かくつくりこまれた統一感のあるグラフィックやUI、勢いを感じる演出などもお話を引き立てていて素晴らしかったです。 クリア後は謎の感動に包まれました。 とても面白かったです。ありがとうございました!
-
ぼくと死神最初から最後まで明るいほのぼのコメディ作品でした。 動く漫画を読んでいるような凝った演出で面白かったです! 死神さんがとにかくポンコツでテンションが高く、残念なイケメン感があって好きです。 天使さん、悪魔ちゃんも立ち絵差分が多く、賑やかでかわいかったです。 あと猛スピードで突っ込んでくるトラックで笑いました。 楽しい時間をありがとうございました!
-
それゆけ!田中マン!田中マンが青田赤道に見えた私は昭和すぎますねんね・・・ 少年漫画のスピードとハイテンション・バイオレンスと ちょっとの友情がてんこ盛りで楽しませていただきました。 昭和も令和も少年漫画のノリって変わらないなぁと思いながら それがゲームになってしまう令和に焼肉を奢りたい気分になりましたねんね。 楽しいゲームを作ってくださり、 ありがとうございましたねんね! (この語尾、好き♪)
-
がんばれ!ヤマトくんまさかノベルゲームでストップモーションアニメが見られるとは思いませんでした。 まるで教育番組のワンコーナーのようなクオリティで、文具たちのやり取りにほっこりしていたら彼らのチームワークに感心させられました。素敵な作品でした。
-
がんばれ!ヤマトくんストップモーションによるノベルゲームはとても新鮮に感じました。 短いながらもストーリーが練られており、最後のオチも面白かったです。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス私は一体何を見せられているんだ……? うんわかってた。サムネからカオスだってわかってた。でも予想以上でした。 偉大なる歴史家になるためには身体を張るしかないですもんね笑 いやー画像のチョイスが平和な素材なのにギリギリですごいなぁ。大根とか猫とか。うさぎは歴史の目撃者ですね笑 本家タキトゥスくん可愛かったです。ありがとうございました。
-
隊員、募集。ビームの強い最強(?)ワル団が結成できて大満足です! 綺麗な花火が見られました♪ ゆるっと楽しくて選択肢も多く、 何度でも楽しめる作品を作ってくださり、 本当にありがとうございました♪ 新春第一弾のゲームとして、最高でした♪
-
混同仮面タイトル画面・OPから勢いが凄い!! まるでアニメを見ているようなコミカルな動きと展開が最高です! こういうギャグが沢山ある作品、大好き! 正義とは何なのか…深い…! ミニゲームの最後は背景に惑わされて何度もリトライしましたが無事に助けられましたー! とても面白いゲームをありがとうございました!
-
Rose Magicドット絵で描かれる可愛らしい世界観ながら、クリックゲーとしてかなり歯ごたえのある難易度でした。初心者なりに奮闘しましたが途中までしかENDが見られなかったので、後日再挑戦してみたいと思います。おうじさまの台詞が可愛いです。
-
高対称のiゆるかわいいイラストに惹かれて遊んでみたらすごくかしこい文章ですし優しい世界ですし登場人(?)物が皆さん素敵でした!幸せになるんだよ…! でも「わたし」ちゃんと一番お似合いなのは誰かと言われたら皆素敵なので選べないというジレンマが!素敵な作品をありがとうございました!
-
デスゲームは始まらない主人公がいろいろな意味で強い!デザインがこんなにもスタイリッシュなのにどうしようもなくコメディ!これでもかとコメディ!!そんなところも好きです!!!短いながらも丁寧に作りこまれている作品なのだろうと思います!後味すっきりさわやか!おまけであの子とお話しもできるとかもとっても嬉しい~!素敵な作品を遊ばせていただいてありがとうございました!
-
超時空ジュース屋さん冒頭のやりとりで「あっ好き」となって図鑑コンプまで一気に遊んでしまいました! 時空を超える神出鬼没なジュース屋さん。弟子天使さんの捉えどころのない接客と、話が通じたり通じなかったりする様々なお客さんとの絡みがおもしろいです。 @ネタバレ開始 図鑑埋め周回中…図鑑一段目左から3番目の方に初めて会ったときの嘆きというか叫びというか。流れで押しただけなのに、そんなんなると思わなかった〜!!とめちゃくちゃ笑ってしまいました。 @ネタバレ終了
-
和泉くんと三姉妹。個人的にくるみちゃんエンドを迎えるのが難しかったですが、なんとか全ルートクリアしておまけ含めたCG回収しました! 和泉くんも三姉妹も魅力的で、4人での日々は見ていてとても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
Rose Magicその昔「クリック連打マシーン」と呼ばれた私(嘘)の実力を試す時が来た…! 可愛いドット絵の世界観が気になってプレイさせて頂きました! クリック連打のゲームということで、マウスをガムテープで机に固定して己の限界に挑戦しました! @ネタバレ開始 私の最高記録は連打ツール無しで63回でした。 @ネタバレ終了 ストーリーも心が温まる素敵なお話でした!ありがとうございました!
-
ワイの名は。いろいろな要素満点で濃い内容ですね。 有名映画のパロディかと思いきやそうではありませんでしたが、 とてつもない中身に少し笑みをもらいました。
-
がんばれ!ヤマトくん文房具たちが意思を持ち、ご主人のために 奮闘するお話です。 120枚もの写真で織りなされる今作は とても表情豊かで、まるで文房具たちが 本当に生きているかのようでした。 ちゃんと目などが付けられていて、愛着が湧きますね。 シナリオもきちんとオチが付いていて良かったです。 文房具は安価でどこでも売ってるので、 使い捨てという感覚がありますが これからは愛情を持って使うことで、 今作のように持ち主を助けてくれるかもしれませんね。
-
G目線上のエリア全エンド回収できました! G大っ嫌いな私ですが作中のG達はみんな可愛くデフォルメされていて、大事な家族を養っている描写があったりしてとても愛着がわきました。 ゆるい雰囲気なのも好みで(Gくんからしたら必死だけど!)、面白かったです! バッハの曲名を彷彿とさせる秀逸なタイトル。そしてその元ネタ曲のアレンジが実際にゲーム内BGMでも使われています。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドの踊っているGくん達と鳥さんがとても可愛かったです! ティラノちゃん達と写真が撮れたり小ネタにもこだわりがあって楽しかったです。 @ネタバレ終了
-
JlNstory ギャグコメディ編タイトル画面で想像していた以上にぶっ飛んでて笑いました! Live2Dの動きがやたらとクセになります。かっちょいい音楽と共に堪能させていただきました。イラストの緩さからサクサク作った様に見えますが、実は大変だったのでは……。三週間て。 ありがたいお言葉、音が気になってしょうがありませんw ファンアートは先生を描かせていただきました。動きもかわいい(*´ω`*) 楽しい作品をありがとうございました!
-
G目線上のエリアGの目線になって、過酷でアットホームなサバイバルゲーム! 探索して即落ちなのがスピーディでおもしろかったです。 はっぴーえんど演出がどれもかわいい(Gだけど) こうやってひくーい餌探しの目線でおうちの中を見ていると… あ…さぼっているお掃除をしなきゃなと思わせてくれます… やつらは見えないところにいっぱいいる((+_+)) エンド回収で、14と12が見つからなくて><攻略サイトの親切設計 ありがたかったです。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドの未来説もありですが、敗者復活の伝説のGの特殊スキル!が一番すごかったです!平和な共存の未来へ・・・! @ネタバレ終了 丁寧にアニメや演出を作りこんでいて楽しめました! ありがとうございました!
-
美少年育毛剤プレイさせて頂きました! なんともテンポの良い、次から次へと面白いフレーズが目に飛び込んできましたヾ(≧▽≦)ノ 次はどうなるんだ?その次はどうなるんだ?ってサクサク読み終えてしまいました♪ オチも面白かったです。 @ネタバレ開始 『ロンゲパワー!!』 気に入っちゃいました(*'▽') メイドさんのフェチ加減も最高でした! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。