heart

search

コメント一覧

64274 のレビュー
  • かぜまる友人帳
    かぜまる友人帳
    おすすめされていたのでプレイさせていただきました。 (あまり元ネタに詳しくないのですが)どこかで聞いたような設定! シュールすぎな友人たち! @ネタバレ開始 個人的に最初にンゴオオを見たので、叫びはオギャアがお気に入りです。 @ネタバレ終了 ボイス豪華ですね! 楽しくコンプリートさせていただきました。シュールが好きな方にオススメします。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 患部にぬり薬をぬると何かが起きる
    患部にぬり薬をぬると何かが起きる
    某ブログで紹介されているのを見て、クリアはしたけれど感想を書いていなかったと思い書き込みます。 @ネタバレ開始 多分、タイトル通りのゲームです。 味のあるグラフィックや名前、独特のテキストセンスに脱力しました……! いきなり戦闘になるとは思わず!?!? @ネタバレ終了 なんだか個人的に憂鬱だったのですが、クリアする頃にはにっこり。いやーギャグって本当にいいものですね。 素敵なゲームをありがとうございます!
  • Reincarnation
    Reincarnation
    推し活をしながら、推しVtuberの決断を見届ける物語です。 綺麗なイラストとBGMが特徴で、選択肢もわりと多めです。 周回プレイで全エンディングが見たくなる余韻のあるシナリオだと思います。 「可愛い!」「尊い!」「切ない!」を3つ全部味わいたい方におススメの作品です。
  • もーれつサキュバス!
    もーれつサキュバス!
    作者様の大ファンで、よく読ませていただいているのですが特に大好きなこの作品の感想を書かせていただきます。 文章が毎回読みやすくて心に残りしびれます! 結構作者様の作品は、どういう表情をして読めばいいのか分からないと思うのですが、この作品もそうでした。 @ネタバレ開始 (特に股割りのところ)ストーリーがしっかりしていて、熱くて萌えじゃなくて燃えました。サキュバス×相撲はありそうでなかった……! そしてヘレネが身も心も強くなったシーンが最高でした。 自分がどういうジャンルを見たんだ感はありますが満足感もたっぷり! @ネタバレ開始 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 月下怪談
    月下怪談
    サムネの男の子がド性癖だったのでプレイさせていただきました! 文章が上手くて物語にのめり込むことができました! @ネタバレ開始 愛が重すぎるヤンデレが好きなんです… そしてリョナラーのためにこにこしながらプレイさせていただきました そして、主人公ちゃんの考察を読んで、もういちど1から読み直してみると… 凄く面白かったです!! 最後に一つだけ。 「死んでも良いわ」 @ネタバレ終了 個人的にはヤンデレではなく純愛でした! ホラー好きな人、是非遊んでみてください!
  • 初恋VS
    初恋VS
    実ったタイプの6歳差恋愛!! それだけで尊いですが、幼少期と現在の心情の対比があったり、 追いかける側と追いかけられる側で視点が切り替わったりなど、 こそばゆさフルパワーな二人の関係性の見せ方が素晴らしいです。 作者さんの他作品からゲスト出演(?)を匂わせる名前も登場したりと、 短編ながら見どころの多い作品です。 幼なじみや歳の差恋愛が好きな方におススメの作品です。
  • 空と白雪 空色少女とXXX
    空と白雪 空色少女とXXX
    楽しくプレイさせていただきました! キャラにボイスがついていたり、魅力的なキャラばかりでした! 探索要素もあり、ストーリーにのめりこむことが出来ました! @ネタバレ開始 セリフのポポポの音が実際に声の音だったとは...! 最初思わず笑っちゃいました...w シエルちゃん、とても可愛かったです! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • こころのしおり
    こころのしおり
    合計20本の短編が楽しめる作品です。 毎回書き出しが秀逸で、オリジナルのBGMもいい仕事をして、しっかり「その物語の主人公」に切り替わり、 そこから中盤での間延びがなく、結末まですっきりと進んでいきます。 そのため、少しずつ読んでも、まとめて読んでも すぐに物語に入っていける作りになっていると思います。 音楽を自由に楽しめるモードも用意されており、シンプルながら隅々まで行き届いた構造だと思います。 癒しを求めている方、多数の主人公がいる作品が好きな方におススメの作品です。
  • セシル=テイラーと謎の秘宝
    セシル=テイラーと謎の秘宝
    お三方のコラボ作品ということでプレイしました! やったーイケメンだ!探索だ~~!! @ネタバレ開始 セシルさんのぽやぽやマイペースぶりが可愛いですね。こりゃ世話を焼きたくなる! ローランさん、ピアノを弾いたことがあるっぽかったり、文学もたしなんでたっぽいけど金欠だったときもある……?没落貴族……?かと思ってたら終盤に明かされて盛り上がりました。 性格は似てないけど境遇が近かったんですね…… おばけが苦手かどうかも違うのがかわいい。成人向けな本への耐性もちがっててかわいいね。セシルさんお酒強そうだな~~ 探索がさくさく進みますし、もうイベントがないところにはチェックマークがつく親切設計!ヒントだってある! かなりあっさりと秘宝が見つかったので「なんかあるのか…?」と身構えてたらなんとまあ……わあ…… セシルさんが自分は捨て駒なのでみたいなスタンスだったの、そういう…そういう……あんまりすぎんか…… それにしても魔神がムキムキイケメンすぎる。いいですねえ。でも滅ぼさないで!!おばあちゃまが!!!イーン 魔道具破壊ルートでは切ない終わり方で、これはこれで素敵だけどセシルさん助からないし…助かるルートも見たいよなあ!と魔神召喚ルートを選んだところ、探索に時間かけすぎて…というところで頭抱えました。 とにかく全部調べようとする癖が!!!制作側に見抜かれてる!!! 生き返ったセシルさん…あまりにも……ローランさんの遺書でトドメをさされました。ずりぃ男だよ…… でもセシルさんは呪縛から解放されるし…このルートの先では幸せになれるのかな… と思いつつ、「やっぱ二人に生き残ってほしいよなあ!!」と思いハッピーエンドにたどり着きました。 死にそうな痛みを受けながらもセシルさんに大事なことを伝えるローランさん、漢や……かっこよすぎる……えっでも死にませんか?あれ…… 生きてたー!!ヤッター!!!! なんですかその契約の穴をついた生存方法。魔神もびっくりですよ。 でも二人が生きてるならヨシ!町の人たちも生きてるのでヨシ!! おまけも楽しかったです!セシルさんがあんな境遇でもひねくれてないの、ばあやが居たからなんだ……!ばあや……!! ローランさんがセシルさんを弟扱いしてるの、ニッコリしますね。ローランさんから溢れるこの兄感、なんなんだろう。ローランさんだって弟の立場だったんだけどな……この人面倒見がいいんだよな… コンフィグでのテストメッセージといい、セシルさんの食いしん坊ぶり可愛すぎます。いっぱいおいしいものお食べ!!おばちゃん大盛りにしたげるからね!ほらっローランさんも食べなっ そしておばあちゃまの恋愛ルートで笑いました。>>セクハラあり<< 通常営業だな!ヨシ!! ローランさんルートは正統なセクハラ(?)で非常に良かったですね。トレジャーハンターは体が資本!土の下のじいさん泣いてるよ……いやむしろ天国で鍛えなおしてるかも。若者に負けるな! セシルさんルートのとんでもぶりには「?」がいっぱい飛びました。あまりにも色々と突然すぎてジェットコースターだ!でもセシルさんが美しすぎる!幼きおばあちゃまかわいいね! まさかの魔神ルート、非常にいいですね…魔神さん、一目惚れじゃないの?どうなの~~??しかもタイトル画面で式あげとる!!!いいのか!?いいか…おばあちゃまが幸せなら…… ところで、おばあちゃまがあまりにも肉食系なので夫との過去が気になりますね。グイグイ押して押して押し倒したのかな。 ローランさんのかつての召使いくんの立ち絵を見たとき、思わず紹介画像のおばあちゃまを見直しにいったのですが多分関係はない……ですよね……? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • おねがいやめて
    おねがいやめて
    この作品は「最後まで諦めないこと」の大切さと、 「注意書きをしっかりと読むこと」の大切さを教えてくれる作品です。 何重もの金庫の中に保管された禁断の呪物を解き放つような、 そんなプレイ経験を与えてくれる、アイディアと怖さが共存した作品です。
  • アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    全エンド回収しましたー!色んなところにネタがあってとても楽しかったです。いつもショート動画も拝見しています。 @ネタバレ開始 ショート動画で初めてみた時から零司さんドンピシャでして、初っ端からエンド5、エンド6にいかせていただきました!進めていくうちにあ〜推しなんだろうな〜とわかってきて、主人公ちゃんが気づく瞬間が楽しみでした。推しとは恋愛できない系主人公ちゃんでしたが、いつか「元」だからちょっとくらい零司さんに惹かれないかな〜とか零司さん報われないかなーとか思いましたwでもこのゲームの「恋愛しちゃダメ!」っていうテーマに沿っていてこれもまたいいな〜と思わされました。恋愛するとバットエンドの新感覚乙女ゲーム! ミキマキさんのいつもの動画ぽいところもあってとにかく楽しかったです! @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました!m(_ _)m
  • アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    とっても楽しく全ED回収までプレイさせていただきました! クオリティが高くこれがフリーゲームということに驚いています @ネタバレ開始 私はミントグリーンの服を着ている…あの方の吹き出しの色は…もしかして?! いやっほおおおお!!!(語彙力)と大盛り上がりしながら楽しくプレイさせていただきました。 そして作者様のギャグセンスがすごくツボで声を出して笑ってしまいました。 ネットネタ満載の音羽くんのセリフが全てツボです笑 @ネタバレ終了 面白いゲームをプレイさせていただきありがとうございました!
  • LivingDead*Magic
    LivingDead*Magic
    いやあ……非常に素晴らしい地獄と光でした…… @ネタバレ開始 ディストピア!ゾンビ!!キャッキャ いつもユリネちゃんを叩き起こしてるリィニャちゃんかわいいね……探索時にまばたきしてる二人がかわいい にんにく缶ですか…なんでにんにく……?と思ってたらね、あとで意味に気づいてゾッとしました。まあ読み方次第ではにんにくと読めるが!!!! 日数重ねていくごとにちょっとずつおかしくなっていく演出大好きです。リィニャちゃんもう死んでるのかな…と思ったらそうか………そうかぁ……… よりによって「見捨ててしまった」というシチュが重すぎますね。いや~~~ 過去話でたびたびユリネちゃんの支えになってくれたリィニャちゃんをね……そらまあ精神やりますよね…… でもリィニャちゃんは「ユリネを逃がせた」と思ってるの、精神性がよくできてるなあ……そもそもこの子、世界観に対して善性が確立されすぎてる。えらすぎる。ユリネちゃんを芯が強いと言っていたけれど、リィニャちゃんも強い。 どのエンドも重たくて好きなのですが、リィニャちゃんに罵られるエンドは確実に幻覚なんだろうな~と。リィニャちゃんはそんなこと言わない!!!!(過激派) 思い出とともに生きるエンドは切なくて好きで…リィニャちゃんのことを本当に大事に想ってたんだなあ。どうして想いあってる二人が引き裂かれるんですか……?好きですが…… リィニャちゃんと一緒にいるエンドで薔薇紳士がでてきて「おっ大将やってる?」となりました。今日の大将気まぐれメニュー尖ってんねえ!! 見た後に解放されるタイトルが「呪縛」で笑ってしまいました。私の認識が間違っていなければあのお方と薔薇紳士のことについて言及してると思うのですが……呪縛て そら(愛憎でがんじがらめになってたら)そう(呪縛と言っても差し支えない)よ ユリネちゃんが自分で起きて、進むのが一番の光ルートですね。形見のヘアピン!!そして髪型がリィニャちゃんリスペクトだ!! 国も世界も終わりきってそうですが、あのクソクソ国家が終わってるということは社会に縛られることはないわけで……どうにかなるのかな…どうなんだろうな…… 陰鬱な世界にかすかな光をもたらす作者様のさじ加減、大好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Apus
    Apus
    スバル君のキャラがとても親しみやすく、すぐに好感を抱いてしまい…! @ネタバレ開始 彼の呼びかけを無視するのが困難で、なかなか別のルートが見られませんでした(苦笑) 火星の砂嵐の映像と日数経過が出る度に、彼の無事を祈らずにはいられず、とても引き込まれました。 プレイ後は一本の映画を観終えた様な満足感でした。 素晴らしい物語体験をありがとうございました…!
  • アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    アイドルと〇〇しちゃダメですか?
    実況プレイしつつ遊ばせていただきました~!✨ (また動画UPさせていただきます…!) フリーゲームとは思えないクオリティ! ビジュも声も最高に良くて!笑ったしときめいたし超楽しかったです
  • ラッキージェイル
    ラッキージェイル
    プレイ・実況させていただきました! 爆速審査だったらしいのをTLで見かけて気になっていました! とっても面白かったです! @ネタバレ開始 動画外でもう1個のエンディングも見させていただきました。 バジカすごく好きです。 物語としては長くない、むしろ短い部類かと思いますが各キャラの要素が過不足なく真相につながって収まったすごい作品だと思います。キャラクターの話や過去がかみ合って真相がわかった時のカタルシスが良かったです。展開としてもシリアスとコメディが押し寄せるようにやってくるので、まったく飽きを感じることなくプレイできました。 技術面でも、Live2Dが使われていてキャラの細かい動きとかは見ているだけで楽しかったです。バジカの発言にニーケイがため息つくところとか動きが細かく設定されていてすごいなと感じました。 カジノゲームもすごかったです(特にスロットはどうやって作ってるのか興味あります)。めちゃくちゃ楽しませていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 888(トリプルエイト)
    888(トリプルエイト)
    とても面白かったです! けーなちゃんが可愛くて最高でした……! 番号の組み合わせが多いのでおそらく全ENDの回収はできていないのですが、 TrueENDまでの道のりは明確だったので詰まることなく遊べました!
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    タイトルからちょっと不穏な気配!作品全体が落ち着いた色合いで、黄色が目立つようになってるのがかわいいです! @ネタバレ開始 「叩く」が思ったよりコミカルで安心!したのもつかの間、BKさんのバグり方が……怖い!! 吹き出しから身を乗り出してツッコミをいれるジッカーさんかわいい。 思想の強いバグり方をするBKさんを叩いてたら、なんか最終形態になって……最終形態、いいですね。コミカルさと怖さが共存してて…… 叩かないルートだと不穏さを残していくのが恐ろしいですね……また勧誘してくるのかも…あるいは思考を乗っ取られるのか… ダメージ表記にドキドキしながらも叩いてみたら、BKさんじゃなくて帽子が壊れた!なるほど!そういやダメージゲージ、帽子のマークだ…!そういうことか!! 二人のやりとりがかわいい。本当に仲が良いんだな~とにこにこしました。 にしても製造元の会社がそういうことしてくるの、怖すぎますね。他の会社で修理してもらえるんでしょうか…あるいはクレーム殺到して偉い人が交代するか。 人間の肉体はたしかにもろいし、もしかしたら善意でやったのかな?と一瞬思ったのですが、顧客を増やして会社の儲けをデカくする目的かもしれない……機械相手の商売っぽいですからね… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 特別清掃部隊STOCK
    特別清掃部隊STOCK
    プレイさせていただきました~! タイトル画面の色がめちゃくちゃ綺麗でプレイ前からわくわく。 @ネタバレ開始 てっきり姉が主人公なのかなと思ってましたがまさかのモブ視点からの~で驚きました。すべてを白にする!ときれいさっぱり解決してくれるのがいいですね @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ツェザリ
    ツェザリ
    絵や雰囲気、ゲームUI、音の配置センスとすべての要素が統一されていて、スムーズにゲームに入り込めるのがよかったです。ファンタジーの生物や魔法のことも、この世界では普通にあるものなのだとするりと理解できる文章が素晴らしいと思いました! @ネタバレ開始 ただ、一方でなるほどこれが「乙女向け」という意味か、と感じた部分はだまされたと感じてしまい残念でした。@ネタバレ終了