heart

search

ホラー・オカルト

8268 のレビュー
  • 車座怪談
    車座怪談
    『車座怪談』が面白くて『穴の中』もプレイし、またこちらに戻ってきました。もう一度見返して、やっぱりすごく面白いです。 最初にプレイした時には気付きませんでしたが、タイトルが効いてて「こう使ったのか!」とガツンときました。最後の検索がすごくいいなと思いました。
  • 怪奇特集!!おまえの知らない世界
    怪奇特集!!おまえの知らない世界
    設置した複数のカメラで心霊写真を撮影するアクション性が楽しかったです。細かいところまで丁寧に作りこまれていて、ゲームの完成度の高さに驚かされます。 猫がうつりこむのに癒されつつ。夜のカメラを見張っている時のゾクゾクする怖さが癖になります…。
  • 非公開中
    非公開中
    人間、歳を取れば仏様に近く(穏やかになる?)と聴いたことがありましたが、これは・・・女の情念とは幽霊よりも怖いのですね。背筋がゾワワ~となりました。
  • 早く扉を開けて
    早く扉を開けて
    プレイさせていただきました。 背景は固定で、主に文章のみで進む作品です。 それにもかかわらず、テキストを読み進めるごとにぞわぞわする恐怖が襲ってきます。 一部メタ要素が含まれ、そこもまたぞわりとする作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 非公開中
    非公開中
    文章だけでもゾワっとするのに、写真と音楽がまた良い雰囲気を醸し出してました。 お地蔵さんって、なんか怖いですよね……
  • クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    クトゥルフ神話TRPGが大好きなので、タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 TRPGは複数人でないと遊べないので、一人でも雰囲気を楽しむことができて感動です……! ダイスと能力値によって展開が変わるゲームシステムが、ハラハラドキドキ感があってとても楽しかったです。 最初の質問でキャラクターの能力値が決定するシステムは、特に面白いなあと…! ストーリーは恐怖あり!緊張感あり!グロあり神話生物あり!な王道クトゥルフ神話ホラーで、とても楽しめました…! @ネタバレ開始 特にラストのショゴスに追いかけられるシーンがよかったです。ショゴスのビジュアルも相まって、緊迫感でドキドキしました……! ショゴスに銃を乱射して撃退する快感……やっぱり、暴力が最強……! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    懐かしのレトロゲームを彷彿とさせるイラストやUIが、たまらなくオシャレで… !全てに渡ってセンスが良すぎる……!と唸りながらプレイしていました……! @ネタバレ開始 平凡な日常に刺激が欲しい。そんな誰にでもあるような動機から始まった四人の作り話が、彼らの日常をじわじわと侵食していく様が怖くてドキドキしました。 Jホラー的なじっとりとした恐怖感があって、とてもよかったです……! 四人の仲良しなやりとりが可愛らしくほっこりとする一方、だからこそ各結末で「い、嫌だ~~!!」と暴れてしまいました……真エンドがあって、本当に助かりました………… また、個人的にED2を見て、オマケの嶋君プロフィールの「おじいちゃんおばあちゃんにやたら好かれる」は生死問わずってこと~~~?!とニコニコしました……^▽^ @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 呪いのビル
    呪いのビル
    すっごい良かったです…!!! お話の展開とか、選曲とか言葉選びとかめちゃくちゃ好きです!! エンディング回収も、直前の選択肢に戻れる優しい設計でサクサクできるのも助かりました。 @ネタバレ開始 水龍に問いかけるところからのBGM、セリフ、展開めちゃくちゃ好きです!!!みんなで絶対生きて帰るぞ!!って強い意志を感じ取れて、目頭が熱くなりました…!! でもBADのあの展開も好きです…それほどまでの感情をずっと抱き続けていたってことなんですよね… @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!! とても楽しませていただきました!
  • マリオネット・パラシュート
    マリオネット・パラシュート
    ティラノフェス2022おめでとうございます!! クドーさんが刺さる人もっと増えますように!の気持ちをこめて。
  • そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    摩訶子さんのシナリオは大好きでいつも色んな形で拝見しますが、台本は台本、劇用は劇用、こちらはノベルゲーム用、それぞれ巧妙に書かれるなぁと思っています。 @ネタバレ開始 短いのにゾクっとする人間関係、最初は何が何だかわからなかったのですがだんだん「こういうこと?」ってなってくるにつれて色んな想像が膨らんできます。 はるかさんは間違いなく襲われてて…後の会話で記憶が欠けてる気もするし…歳離れてるから中年女性は元カノ?それともただのストーカーか狂人か…主人公は多分目撃しただけですよね…お兄さんは庇ったのか自らいったのか…ンンンンン… @ネタバレ終了 面白かったです!ありがとうございました☆
  • はらぺこまーちゃん
    はらぺこまーちゃん
    美しさと不気味さを兼ね備えたイラストで すごく心臓がえぐれる物語でした。 どちらのエンドも味の 違った怖さを体験できるので面白かったです。 次回作も時間を見つけて遊びに行こうと思います。 素敵な作品を有難うございました!
  • ゆーたん
    ゆーたん
    一般的なADVなのに細かくロードするなぁ、と思ったら、迫力のアニメーション演出にとても驚きました! みゆちゃんを見ていると、天真爛漫・純粋無垢も行き過ぎると周りからすればホラーというのが分かりました。本領発揮しているゆーたんの横でも平然としているみゆちゃんが一番怖いです。 きつねのてぶくろさん恒例のクリア後おまけは凄く充実しています。 制作の裏側に興味がある者にとっては最高のご褒美だと思います!
  • いつも仲よしボクの家
    いつも仲よしボクの家
    ゲームの実況をさせていただきました。 短いながらも不気味な雰囲気でゾクゾクしました。 いろいろなことを考えさせられるゲームでした。 面白い作品でした。ありがとうございました。
  • 可惜夜のからくり屋敷
    可惜夜のからくり屋敷
    何とか自力でクリアできました。たくさんの人形がみんな怖いです。 @ネタバレ開始 タイトル画面に戻った時にしばらく途方に暮れましたが何とか続きをプレイできました。最初と最後にコーヒーの粉が出てくるので南風原さんは何のコーヒーが好きなのか気になりました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。ありがとうございました。
  • 紅い月の奇妙な路地裏
    紅い月の奇妙な路地裏
    最後までプレイしました! 蝶々の演出がとにかくカッコ良いです! ストーリーはホラー風味な展開が多いのですが、ENDによっては前向きな雰囲気の結末を迎えたりもします。単純にハッピーで終わらない部分が現実味や味わい深さがあって良かったです。クリア後のおまけも楽しめました。 以後、END別感想です。 @ネタバレ開始 END2は人生における残された時間の重要性を日々感じている年齢の自分にとってはホラーが過ぎる展開。2年目からラストイヤーって! END3は単純にメチャクチャホラーが過ぎる展開で怖い。 END4が主人公の境遇を考えると一番ハッピーかも? END5は本当にこれってハッピーなのか?と感じたので、ジェイさんのコメントや書庫のメッセージを見てバランス感が良いと感じました。 @ネタバレ終了
  • 天使のロマンホリデー
    天使のロマンホリデー
    この一回のためだけにこの立ち絵を描いたのか!?という驚きがまず最初にありました。差分も豊かですごいとしか言いようがないです。トゲトゲのついた天使の輪っかのデザインが好みです。 @ネタバレ開始 メタフィクションのエンドが印象的でした。天使はプレイヤーのことで神様は制作者様のこと…? @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    ホラー好きにはたまらないサムネに 目が行き、やって参りました。 最初は「ループ」の様な世界に放り込まれ 超絶恐怖を感じますが、 少しずつ得られる情報で推理していくと 「もしかしてこういう事・・・!?」 と気がつく物があって めちゃくちゃ面白かったです。 @ネタバレ開始 雅彦さんが中年女性をかばって自殺した辺りを読むと、 雅彦さんは中年女性を本当に愛していたのか・・・ それとも、はるかさんが居ない世界に耐えられなくなって、 雅彦さん自身も死を選んだのか・・・ はたまた、 中年女性が勝手に「雅彦さんの彼女」と思いこんでいたのか・・・ 色々想像が膨らみますが、 中年女性が犯人でまだ生きている事実に 一番恐怖を覚えました。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    短編ながらも怖さがある面白い作品でした。 まさかの展開でした! 素敵な作品をありがとうございました♪
  • そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    10分程で楽しめるホラー。じわじわ来る怖さが凄かったです! そして「どういうことだろう?」と考えさせられたり、恐怖以外の後味も! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • Bon appetit
    Bon appetit
    かなり面白かったです! 物語が進むたびに雲行きが怪しくなっていく感じ、登場人物への見方が大きく変わっていきました。 True ENDのルートに入ったときは、映画やドラマのような感覚になり、終わった後の満足感がすごかったです!演出がぴったり! 謎だらけの状況に対して徐々に理解度が深まっていくストーリーはワクワクしますね! イラストも謎めいた本作にとてもぴったりで、音楽も臨場感を搔き立てました! あの音楽が流れたときは「あ,,,」ってなりました笑 素敵な作品をありがとうございました!