heart

search

その他

7500 のレビュー
  • 共依存ガールズ
    共依存ガールズ
    とっても面白かったです! @ネタバレ開始 登場人物がどのように病んでるかを見る形式のゲームで楽しかったです。 死にたがりちゃんの持論が共感できてみんなの意見も聞いていて納得できました。 この子達は世間から見たら反社会的なのかもしれないけど、だからってこの子達 を非難するのは良くないと思いました。よく考えさせられるないようでした。 最後の終わり方は悲しいけど救われたのあらいいかなって思いました。 あとグラシアスさんの絵と内容が凝っていているところが大好きです! これからも応援しています!!!! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 変世
    変世
    絵が可愛くてプレイしたら、世界観がまた独特で素敵でした。 @ネタバレ開始 誰にでもあり得る現実的な話を混ぜつつのあの世界とも混ぜ具合が絶妙で、語彙力がありませんが、本当にこの作品大好きになりました!ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • ペガプロ GoLo-カードストーリー
    ペガプロ GoLo-カードストーリー
  • 魔王のウンコが直腸に転送されました。
    魔王のウンコが直腸に転送されました。
    印象的なタイトルに惹かれてプレイさせて頂きました!凄く面白かったです。 各ルートにそれぞれ素敵なイベントCGがたくさんあったのが嬉しいです。一番好きなのは隣のお婆さんルートですね!EDも複数用意されていて、それぞれにそのルートのハイライトが振り返られる仕様だったのが良かったです。 @ネタバレ開始 脱糞音にこだわり過ぎてスタッフロール占拠しすぎですから!! @ネタバレ終了 なおリモートワーク中の昼休みに食事しながらプレイしたのは痛恨の判断ミスでした。例の渾身の効果音にしてやられてすぐにゲームを中断し夜に再度プレイしました。他にいるはずもないとは思いますが、食事中のプレイだけは控えたほうが無難です。
  • 欠損娘を慰める
    欠損娘を慰める
    短いながらも「欠損娘とどう向き合うか」をプレイヤーに深く考えさせるとても面白い作品でした!選択肢によって変わるエンディングも非常に納得感があり、人との向き合い方で人生って変わるんだなあと常々。 欠損娘をテーマにしたからといって過度にダークになりすぎず、淡々と日常を過ごしていく感じも、個人的には好印象でした。イラストも雰囲気ととてもあっており、短いながらも満足感の高いゲームでした! @ネタバレ開始 自立したときは本当に感動しました・・・本当によかったあ! 寝まくった主人公はマジで許しません。 @ネタバレ終了 面白いゲーム有難うございました!
  • 尊い命
    尊い命
    「尊い命が失われた・・・」 最初にこの少女の命を奪ってしまったのは、私がとりあえずこの少女のほっぺたをつねりまくっていた時でした。 @ネタバレ開始 まさかこんな幼き少女の命がこれほどまでにも脆いものだったのかと猛省し、「二度とこのような事件を起こしてはならない」と誓い、新たな少女と出会うときには巧みに「おどす」と「やさしくする」を使うことで全ての秘密を吐かせることに成功しました。すると少女も満足そうにピースして帰ってくれたのです。やはり拷問はこうではなくては、と学ぶことができました。 @ネタバレ終了 やはり、一方的な拷問はよくないということを教えてくれる、非常に素敵な作品でした!有難うございました!
  • HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    反射神経が必要とされるゲームの苦手な私でもクリアできました。 ハードパンチばかりを使ってクリアしました。敵ごとに攻撃パターンが違って、面白かったです! @ネタバレ開始 ラスボス戦では、一部のマスが使えなくなったり、全マス攻撃があったりと、これまでのバトルとは違う戦い方が求められて面白かったです。 レフトくんが、王道のヒーローなのかと思いきや、まさかの金の亡者で笑いました。でも、ただお金が好きなだけではなく、ちゃんと背景があったのが良かったです。陽気なチェルシェちゃんも可愛かったです。キャラデザが素敵……!ギリックさんのインパクトがすごかったですね……!虫かごを持って、「家族」と言われたときは、「えっ……」と思いましたが、まさか本当に家族だったとは! @ネタバレ終了 オープニングもカッコよくて良かったです!ありがとうございました!
  • オーバーイーツ・デリバリー
    オーバーイーツ・デリバリー
    まさかのティラノ製レーシングゲームのお目見えです! 謎技術でお届けする迫力のレーシング映像を楽しませて頂きました。 キーボード対応がとても嬉しかったです!
  • スリーシェルゲーム
    スリーシェルゲーム
    シンプルに面白い!!! 小さい子でも楽しめるようなデザインになっていて、すごくいいと思いました! ハイパーモードがお気に入りです! ちょくちょく遊びにこようかな?w レベル10まで難なくクリアできました~!((
  • 蒼い太陽のハロウィーン
    蒼い太陽のハロウィーン
    素敵なグラフィックが魅力的な作者さんの着せ替えゲームということで、 喜び勇んでプレイさせて頂きました! 同じキャラでも衣装や髪形を変えると本当に印象が変わるなぁ、と。 ゲーム紹介にもある通り、不必要なまでに奥深い世界観も印象的でした!
  • 尊い命
    尊い命
    拷問とは「凄惨で不条理なものである」という真理を学んだとともに、 一方で「やり過ぎると尊い命を奪ってしまうので飴と鞭のバランスが大事」という、 実践的な拷問テクニックをうっかり身に着けてしまうアブないゲームでした。 じんもんが好きな自分を発見してしまったのもショッキングな経験です。 試行錯誤の末になんとかクリアできて大満足でした。 (いくつもの尊い命を葬り去ってしまったので反省)
  • 尊い命
    尊い命
    最初こそ「ビンタ?つねる?そんなこと女の子に出来ないよ……」と思っていたのに 気付けば「ここか?ここらへんがええんか?」となっていました。 シンプルな構成の中でちまちま飴と鞭を繰り返すのが中毒性ありました。 尊い命ちゃん可愛い! 面白かったです!ありがとうございました!
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    めごちー良かったです。 俺のめごちーを感じました。
  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    こういう女の子とダラダラするゲーム弱いですね 好き好き大好きじゃないですけど女の子を自分の部屋に居てもらうの憧れがあるのでこのゲームで達成された感じはあります
  • カエルの話
    カエルの話
    読ませて頂きました。 最初からツボにはいって笑いっぱなしだったのですが 最後はさらに捻りがあって、なるほどなーとなりました。 展開が素晴らしかったです、楽しませてもらいました。
  • 神は骰子を振る
    神は骰子を振る
    独創的すぎて面白かったです。 暇つぶしで骰子振らないでほしいですねw
  • 在庫がなくなる前に
    在庫がなくなる前に
    面白かったです! システム理解するまでは死にまくりましたが物理に振り切ってからはサクサク(というかごり押し)クリアでした!笑 魔法系の攻略も試してみたいけどついつい殴り強化しがち。 テキストだけなのが想像力をかき立てますね。新しいアイテム拾う度にわくわくしました。 在庫の棚が埋まっても、さらなる冒険に出たいものです。ありがとうございました!
  • カラカラ町の迷い人
    カラカラ町の迷い人
    絵がとても好みだったのでプレイさせていただきました! 静かに進んでいくストーリーがとてもキレイで素敵でした(o^^o) そして僭越ながら実況動画とらせていただきました!
  • エソラノコト
    エソラノコト
    こちらの作品の実況をさせていただいたのですが、テンポよくてサクッとプレイ出来ました! バッジも3個全部ゲットできた! エンディングまで楽しめて最後は鳥肌が立ちましたありがとうございます(?) これからの夏が楽しみになりましたありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    全方向オールけもみみさんたちと過ごす温泉旅館での日々、とても楽しかったです! 第一章から第三章までいずれも読みやすく、一話当たり5分前後で読めるのでちょっとずつ読み進めていく楽しさがありました…が、途中から止まらなくなってしまって、2章の後半から3章の終わりまでは一気読みでした。 2章からはどんどんキャラクターが増えていくので、旅館がどんどん繁盛しているんだなーと肌で感じながら読破させていただきました。 どのキャラクターも個性的かつ魅力的、皆大好き!となりました。 @ネタバレ開始 1章で存続と再起をかけて6人で切り盛りしている時は、みんな本当に大変そうだな・起死回生の一手はあるのだろうか…とハラハラ見守っていましたが、主人公さんのファインプレーで大繁盛(みんな、過労じゃないですか!? 体は大丈夫ですか!?と思いながら読んでいました(笑))、無事に信濃さんにも認められて2章に突入したときは、本当にホッとしました。 雪代さんの髪飾りのエピソードのスチルがとても美しカワイイです。 すごく大切なもので、今はとても幸せという雪代さんの気持ちがその微笑みからたくさん伝わってきました。 2章は妨害工作が本当にやめてあげて!という気持ちで読んでいました。 どこの世界にも恋の妄念に取りつかれてしまった怖い女の子はいるんですね…3章で渚ちゃんが正面から当たっていくピュアな恋で「がんばれ、渚ちゃん! 蓮くん、君も色々な意味でもうちょっと頑張って!!」と2人の進展しそうでしなかった関係に「んんん~~!!!」と悶えたので、こちらの羽沙子さんには「それはアカンやつや!目を覚ましてや!」となっていました。 色々な妨害工作がありましたが、相手の厨房にカチコミ…間違えました、乗り込んでいった旭さんとものすごーく強そうなお顔で警告する奏さんのスチルが激カッコ良かったです!! 2人ともスチルのお顔が凛々しくて好きです! 皆には是非、来年こそグランプリを勝ち取ってほしいなと思いました。 3章は庵くんがグイグイ来るのがとても面白かったです。 特に主人公さんが法事のお知らせを受け取った時に秒で「誰?男?」と画面にアップになった時に「瞬間移動か!そして近い!」と彼の迅速な確認に笑いました。 隠すことのないストレートな彼の好意、好きです。 蓮くんが仲直りのためにバチコーン!!と殴るスチルは「な、殴ったー!?」と驚愕、元々あまりお喋りが得意でないのでそうきちゃったかーとなっていたら、彼のズレているところは餅つきでクライマックスを迎え、あそこは顎が外れそうになりました…渚ちゃんの恋が成就する日まで、2人を見守りたいです…!! 若女将の鈴さんの晴れ舞台での口パクは「ありがとう」と読みました。 すごく晴れ晴れとした笑顔で美しく、見ていて幸せな気持ちになりました。 若女将も庵さんも衣装がとてもよく似合っていて素敵でした。 3章まで読破して「ああ、終わってしまったー」という寂しい気持ちになりました。 もう少しみんなとの楽しい日々を過ごしたかったです! 一番好きなキャラは……迷って迷って、決められませんでした!!(オイ) 雪代さんや白夜丸さん、蛍ちゃんや元葉さん、旭ちゃんや雅さん、奏さんや庵くん…とどの子も好きなので、実質けもみみ旅館の皆が推しで大好き!です! 声優さんたちの演技が本当にお上手で、どのキャラクターも声がすごく合っているので聞き惚れました! 会場などではきちんと会場のマイクを通していますよというような細かな加工までされていて、素晴らしかったです。 最後に余談ですが…ここでご報告していいか迷いましたが、辞書の一部のキャラ(信濃さんから後続の方々)は、閲覧した後で再度辞書を選択するとその場に残るようです。バグかな?と思ったので、ご報告させていただきます。 私のDLのver.が古かったり、ご迷惑でしたら申し訳ありません…! @ネタバレ終了 けもみみ温泉郷で過ごした日々は、本当に楽しい日々でした。 これからも多くのユーザーさんがけもみみ旅館に訪れますように! とても素敵なゲームをありがとうございました!