heart

search

ホラー・オカルト

8551 のレビュー
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    怖すぎ神作者好きだけど無理……(?)
  • 怪奇特集!!おまえの知らない世界
    怪奇特集!!おまえの知らない世界
    とっても面白かったです! 古き良きB級エンタメホラー番組の雰囲気がよく出ていました! 夏休みとかによくこういうのやってたな…と懐かしくなりましたw 番組の途中で左右に煽り文句みたいなのが出て真ん中に提供さながら素材クレジットが出てくるところは、本当に番組ぽくってすごく凝ったつくりだなと思いました。 撮影パートは、普通の速さにしたら45%くらいしか撮れず、3回くらいやったのち、「よし、遅くしよう!」と潔くスピード変更したらクリアできるようになりました。 @ネタバレ開始 ただのおっさんを撮ったり(笑)にゃんこを撮ったらニュー倉先生が可愛いコメントしてくれたりでハズレもまた楽しかったです。 プロデューサーとおるねちゃんとの関係性もとてもよく、最後はプロディーサーの漢気を感じてとてもよかったです! @ネタバレ終了 ただ怖いだけじゃなくスッキリするような話の展開もあり、とてもやりごたえがありました!
  • GHOSTEACHER
    GHOSTEACHER
    好きです。 とにかく目に優しい色合いで、ただただかわいらしくて癒やされてしまいました。 油断しているとビビらされるのですが、それもまた良しという感じです。 素敵なゲームをありがとうございます。 @ネタバレ開始 生徒毎に好物があって、それを当てるのが楽しかったです。 クリア後にダウンロード出来る画像にもそれがしっかり描かれていて、後から気が付いた時すげえ!ってなりました。
  • さびしがりゴースト
    さびしがりゴースト
    ポップテイストなオカルト作品でした。 キャラ、UIデザイン、何から何まで可愛い!! 物語も、テンポが良い上に章ごとに別れているので とっても読みやすかったです。 @ネタバレ開始 恋くんったら、わがままで気まぐれで猫みたい! 可愛いな~と思いラストまで読み、納得しました。 まさかの、「ことほぎさん」ENDもあってびっくりしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 異界
    異界
    怖いだけじゃない・・・! 過去の出来事も複雑に絡んできて 一瞬たりとも見逃せない物語でした。 脱出パートでは しっかり物語を読んでいないと間違えて 選んでしまうような選択肢があり、 その辺りにもハラハラさせられました。 初っ端何度かBADENDに行きましたが、 その理由も後ほど分かって来るので 「それで死んでたのか」と納得の物でした。 怖さも抜群で、面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!
  • 705号室
    705号室
    実体験のゲーム化ということで、 本当の所と、ミステリーとして想像・創作した所と 2つの面から楽しく?怖く読ませていただきました。 ホラーは音楽で怖がらせるという演出が定石ですが こちらの作品はほぼ無音なんですね。それがリアルに友達から聞いている感じがしました。 音楽があると怖がらせて来るなって感じがしますが、 無音だと「ただ、こういう事実があったんだよね」という雰囲気になるのかなと思いました。 いわゆる「ホラー表現」とは違う文面に着目したい作品という事で、オススメです。 @ネタバレ開始 読んでいて怖い所もありましたが、 それよりもかくれんぼのシーンのリアルな描写が後々怖いですよー! ちょっと説明しづらい場所の文言化や人の動作が印象に残りますし、 クリア後、「実体験演出でなく、実体験か…」とじんわり怖くなってきました。 「現実離れした物体が見え悪寒がした」なんていう誇張したホラー表現がほぼ無いのも特徴的ですね。そんな表現がとても少なかったからこそ、「事実にあった」という「存在」だけが残って、空想して書いたのではなくて「思い出して書いた」ような文面になり、怖さが引き立っていたように思いました。 おまけは恐ろしかったです。 @ネタバレ終了 怖いお話、どうもありがとうございました!
  • 復讐の汚濁
    復讐の汚濁
    霧の街ロンドンが舞台の、 上品なオカルトミステリーでした。 文字が主体でたまに左に絵が差し込まれる 小説の様なスタイル。 挿絵の男子たちがどれもこれもスタイリッシュかつイケメンで テンションもより一層盛り上げてくれます。 オカルト部分の説明は知らない事の方が多かったので、大変勉強になりました。 個人的にはエリックに対しての フォカロルさんの接し方が胸キュンでめちゃ好きです・・・!! しっかり推理要素があって、面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!!
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    怖いですが、そうだよね…と納得しながらも読み進めました。 今でも心臓ばくばくです。
  • 非公開中
    非公開中
    @ネタバレ開始 は? じいさん、それはさすがに……何考えてるんや! おい、じいさん、……クズやな。 もしやSとは結婚前から……? ばあさんもつらいなら病院行った方が……。 憎しみや怨念がこもった微笑み……主人公大丈夫かな。 しかしS家というと、身分があるイメージですね。 @ネタバレ終了 お地蔵さんは見る人や状況によって見え方が変わるのかも知れません。 どちらかというと地蔵より人怖な話……かも。 主人公の将来が心配になりました。
  • ファントムゾーン エクソシスト
    ファントムゾーン エクソシスト
    シリーズ別作品も読んでいて、その世界観に引き込まれたので今作も楽しみにしていました! もう一番初めからグイグイと物語に引き込まれました。 聖書などアイテムを使って悪魔祓いするときは「あれ? 効果がなさげ?」とちょっと不安になりましたが、無事に祓えてホッとしました。 @ネタバレ開始 グレゴリオ神父の「診断書を見せてくれ」で停止するバグの修正、ありがとうございます! 実は私も菊島お姉様とたぶん同じ時期くらいに「止まってしまう…直接TwitterのDMなどでご報告をしてもいいだろうか…」と悩んでいた折、菊島お姉様のコメントに「私もそこで止まっていました!」となったので、修正対応いただき、続きが見られて本当に嬉しいです! ワンクッション挟んで無事にレオナード家に辿り着き、トランクに入っていたアルジェントさんを見たときは「さすが最強のエクソシストを目指しているだけはある!」と思わず唸りました。 その後の探索パートでシミが、瓶割れがとなったあたりから何が起きているのかドキドキでした。 そして、夜のお家。 「一体なんだ?」(獣のイラストが出てくる)→「一体なんだーーー!!!??」(画面の前でビビりまくるチキンプレイヤー) となりました。 ここすごく怖かったです…! ドバーンと突き破ってグレゴリオ神父が来た時は、もう完全にHEROでした! この家の現象が解決不可の理由も「ああ、なるほど…もうあの家は人が住んではいけないですね」と納得でした。 こういう練り込まれたお話、本当に好きです! 最後の当たりのグレゴリオ神父さんと魔術師さんの会話然りバッジ然り、戦いはまだまだ続くらしいので、またグレゴリオ神父の活躍を楽しみにしています! @ネタバレ終了 ダークゴシックな感じの世界観が好きなので、プレイ前からワクワクでしたが、本当にとても面白い作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!
  • マリオネット・パラシュート
    マリオネット・パラシュート
    かわいかった
  • そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    そこは佐藤さんのお宅ですよ。
    実況させて頂きましたm(_ _)m 奇妙な登場人物の謎が1つずつ回収され爽快でした。 インターホンの音って怖いですね。。 楽しかったです。ありがとうございました!
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    サウンドノベル好きなので、楽しく遊ばせて頂きました! 演出も凝っていて、お話もオカルトホラーでとてもワクワクゾクゾクしました。 @ネタバレ開始 カユ、ウマ展開なのに、らーめん屋さんで空腹紛らわせたりして「それで大丈夫なの?」と笑ってしまいましたが、一筋縄じゃいかない展開で見応え抜群でした。 主人公が別れた妻子のことで苦悩していたり、そこで起こる人間ドラマもいいアクセントになっていました。 @ネタバレ終了
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    1人だと怖くて普通エンド以外いけてない。エンディングによると @ネタバレ開始断罪からも誰か出てる@ネタバレ終了 っぽいので、会いたいんですが......
  • 目覚めたら知らない男が枕元にいた
    目覚めたら知らない男が枕元にいた
    美麗な絵と、タイトルからしてやべー話だ!!と興奮してプレイしました! @ネタバレ開始 やべー話でした!!!律くんの笑い方が絶妙にオタクくん感ありますね… 最初に辿り着いたのはEND4なのですが、どうしてそうも男運がないんですか??前世で何かしたんですかね……もう女の子にしときな… SNSアカウントやVチューバー活動の画面など、色々と凝っててすばらしかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 目覚めたら知らない男が枕元にいた
    目覚めたら知らない男が枕元にいた
    プレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 色羽が、誘拐されたあとも頑なに警察に言おうとしなかった理由が衝撃的でした。とても物語の構成が上手く、楽しんでプレイできました。 何故かエンド1を取るのに手間取ってしまい、DMで質問させていただきましたが、無事取ることができました。ありがとうございました。
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    面白かったです。 @ネタバレ開始 出てくる人物達の演技も相まって実はこんな人なんじゃ…という嫌な想像が膨らむ展開に最後までゾワゾワしながらプレイしてました。
  • 足音と雨音
    足音と雨音
    むずむずと思い出して再プレイしました。短いので「自分だったらどのルートに至ってしまうだろうか」と考えて辿ってみました。 @ネタバレ開始 「……嘘つき」と言われた時の冷や汗をかく気分を思い出してプレイしました。 @ネタバレ終了 あの時の気分を思い出せました。ありがとうございました。
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    リアルなイラストが想像力を掻き立てて めちゃくちゃ怖かったです。 @ネタバレ開始 窓で見ていた女性と、おまけの「どっち怖いですか」で 出てきた絵がチビりそうになるくらい、怖かったです。 NG集で怖さが緩和されるのもナイスでした・・・! @ネタバレ終了 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 非公開中
    非公開中
    タイトルとサムネイルに惹かれてプレイしました。 ホラーとあったのでびくびくしていたのですが、おまわりさんの人柄にほっとして読み進めて行きました。 @ネタバレ開始 犯人の正体を知った時「えー!?」と驚きでした。でも、事情を知って何とも言えない気持ちになりましたね…。辛いことがたくさんあったんだろうなぁ…。でも、それでも人殺しはいかんよ…。 これから犯人はどうやって生きていくんだろう、と、切なくなりました。 @ネタバレ終了 短い中にドラマと怖さが詰まっていました。すごい作品だ…。 ありがとうございました!