heart

search

ホラー・オカルト

8269 のレビュー
  • フォーチュン・チャーリー!
    フォーチュン・チャーリー!
    オムニバス形式で進む、6つの物語。 @ネタバレ開始 それはどれも救いがなくて、そもそも自分自身が一体何を本当に望んでいるのか解らない。 「本当の望みではない」と云うのは深いなぁと思えて、自分の本当の望みは欲望そのもので、その欲望を綺麗にラッピングしたものが「望み」として願っているのかなぁと感じました。 第七夜の物語の結末は、予想できないものでした。 「死なないために、過去の自分を正当化して生きる」。それを選択したチャーリーが愛しいです。 解説・裏話も読ませていただきました。 作者さんの「想い」がたくさん詰まっている感じがとても素敵でした! @ネタバレ終了 最後に、相変わらずの素敵なデザインセンスのサーカス団員さん達でした。 彼ら一人一人に個性があり(少ししか出てこないのに!と云うキャラもいて)、ちょっと黒めなサーカスではありますが、楽しそうだなと云う感じでした。 でもこのサーカスの団員にはなりたくない(笑)
  • 呪いのビル
    呪いのビル
    一人称を自分で設定できることで、主人公のキャラクターをプレイヤーが想像できる仕掛けがとても面白いと感じました。 @ネタバレ開始 お話が始まって起こる猟奇的な事件! 逃げ惑う中であー振り向いたら死ぬ―!!と試行錯誤していると まさかの呪いの真実にたどりつく! ※トマトには笑いました。 @ネタバレ終了 緊張感のある中でスリルと、隠された真実と、ファンタジーがまじりあう エンターテイメント性が高い作品で楽しかったです。
  • エッグノック
    エッグノック
    はじめ、何も考えずたまごをえらんでしまいました。 これ、絶対可愛い子生まれるだろうと思ったら……すんごい強烈なのが出てきてびびりました(笑) ちゃんとあちこち調べ回れば、ヒントが散りばめられてるんですね(><) みんな凄い個性で面白かったです!
  • フィンリーノア
    フィンリーノア
    エンド1の回収に苦戦しましたが、攻略サイトを頼ってなんとか全てのエンドを回収しました。切なくて愛おしい物語でした。 透明感のある美麗なイラストとモノクロでデフォルメちっくなイラストのちぐはぐさがすごい好きです。
  • 壁夢
    壁夢
    突然わけのわからない閉鎖空間に存在させられるという江戸川乱歩みのあるリアルな悪夢感がこのゲームの世界観の良さではないかと思います。 @ネタバレ開始 クリッカブルな場所でテキストを読ませ、 そうでない場所で展開を進める、というUIが手探り的UXをもたらしていて、 技巧がお上手だなーと思いました。 @ネタバレ終了 異体験を味あわせていただきありがとうございました。
  • 腕商の男-ウデアキナイノオトコ-
    腕商の男-ウデアキナイノオトコ-
    実は以前作者様のツイートを お見かけした頃から、 ひっそり気になっておりました。 もう・・・ 雰囲気最高でめちゃくちゃ面白かったです。 1章ごとに分かれているのも読みやすかったですし 何より、店の謎の男が魅力的過ぎて、 読めば読むほど惹かれていきました。 @ネタバレ開始 お店に入る時の合言葉に悶ました。 腕を買う覚悟もお金も無いので追い出されそうですが、 男の手揉みマッサージは 受けてみたいなと思いました。笑 @ネタバレ終了 女性なら絶対胸キュンするはず! 素敵な作品を有難うございました!
  • 僕らの都市伝説
    僕らの都市伝説
    テーマを組み合わせて都市伝説を作るホラーノベル。 面白かったです……! 作者様が以前作られた『暴走族夜怪』というホラーノベルもすごく面白かったので、怪談を作るのがとてもお上手な方なんだなぁと思いました。 @ネタバレ開始 カッパの幽霊の話が予想外の展開で1番好きです! そして真エンド、エモかったです……。大人になっても変わらない関係って素敵ですね。やっぱり平穏な日常が1番です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 怪異端 - 夜帳冥の場合 -
    怪異端 - 夜帳冥の場合 -
    こちらも、都市伝説をモチーフとした ホラー恋愛作品でした。 @ネタバレ開始 BADがすさまじい分、TRUEの 平和さがより強く感じました。 @ネタバレ終了 ほんのり怖さが尾を引く感じもたまりません。 素敵な作品を有難うございました!
  • 怪異端 - 土渡ぱいあの場合 -
    怪異端 - 土渡ぱいあの場合 -
    道でぶつかった可愛い女の子土渡ぱいあちゃん! 一緒に過ごしていくうちに、 彼女の不審な行動に目が行く様になります。 @ネタバレ開始 「ぱいあ」という名前で、ビビッと来てましたがやはり。 どちらのエンドも見ましたが、TRUEENDも完全HAPPYじゃ ないところが好きです。どうか、飽きられませんように。 @ネタバレ終了 後半から、じわっと怖い気持ちにさせてくる 恋愛ホラーでした。面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    イケオジがいると聞いて。 しょっぱなの呪いの下り、導入から上手すぎる!絶対にプレイしちゃいます。こんな方法があるのかと驚きました。 @ネタバレ開始 コメントを読んでいて『嫌な呪いってなんだろ?』って思いながらプレイしたら面白すぎた!自ら呪いにかかりにいく呪いにかけられた...ww @ネタバレ終了 イケオジも堪能できて嬉しかったです!麒麟さん、カッコいいしキュートだし、ウィンクまでいただいちゃって...おかげさまでホルモンが整いました!素敵なゲームをありがとうございました♪
  • エッグノック
    エッグノック
    3分の2失敗しました!でも結果的に天使が我がもとにきてくれたので満足です!ありがとうございました!
  • 705号室
    705号室
    一部フィクションもあるのでしょうが・・・ 本当にあった怖い話でした。 描写がとてもリアルで 絶対このマンション行きたくないと 思ってしまいました。笑 オチまで、全部繋がっていて ぞっとします。 @ネタバレ開始 おまけの作者様のお話が命かかっていて 一番怖かったです。笑 @ネタバレ終了 面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!
  • 呪いのビル
    呪いのビル
    かなり細かく分岐が用意されていて、やりごたえのあるゲームでした! 序盤はホラー、後半は伝奇のテイストが入ってきて、違った雰囲気で楽しめるのがとても良かったと思います! 選んだ一人称は「我」。 「我は~~を開けた」「我は走った」などヲタク全開の主人公でしたが、最後はかっこよく決めてくれました(たぶん笑) (どんな恐怖体験をしようが「我」呼びがブレない主人公が、たまにシュールで笑っちゃいました。笑) 恐らく一般的な「俺」とか「私」なら、こうはならないと思うのですが 付ける一人称によって、ガラッとイメージが変わるのって面白いですね! 主人公に関する情報が絞られているので、好きなようにイメージできたのだと思います。 @ネタバレ開始 後半の、時間を巻き戻してやりなおす流れは熱かったですね!ノンストップでした。 犬の場面で毎度『※トマトです』が入るの笑っちゃいましたw 「呪いのビル」というタイトル、最初はビルが(幽霊に)呪われているのだなぁと思っていたのですが クリアしてみると、ビルに呪いをかけていたのは人であったという風にもとれますね。 影龍の呪いが渦巻いているという風にもとれるし、深いなぁ~!と思いました。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました!
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    素敵な落とし屋・麒麟さんと楽しい時間を共に出来ました(*'▽') ホラー風味という言葉がピッタリでした! @ネタバレ開始 まずは、本題に入らず、"信じない""いない""それはちょっと"を選択しましたw きっと、自分は『呪われたんだ~(/ω\)』って思う人いそうな呪いで笑ってしまいました♪ そして、空気はホラーになっているのに "払わない祓わない"でwwwwヾ(≧▽≦)ノ ギャラリーの御礼の亥角さんがとてもかっこいい(*'▽') 1度でいいから、一緒にお酒を飲みに行きたいです♪ あと、背中にしょってるという麒麟を披露しているイラストも見たかったです(*^_^*) @ネタバレ終了 自由人という感じで、きっと一緒にいたら楽しい毎日が送れそうだなぁ(*'▽') って、呪いの事は忘れて、麒麟さんを見つめてしまってました(;'∀') 楽しい時間をありがとうございました!
  • 705号室
    705号室
    ホラーではありますが、サクサク読めて、面白かったです(^^)/ やはらい、実体験というのが一番怖いです( ;∀;) とても素敵な作品をありがとうございました♪
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    遊ばせていただきました!! センスのいい作者様!!タイトル画面やUIお洒落で格好いい… @ネタバレ開始 怖くないと聞いていたのですが演出がね、こわいこわい!! と思っていたら、呪いの内容に笑っちゃいました。会計の時に1円足りないと何も買えないよ!寝癖もとても困るよ!とツッコミしながら遊ばせていただきました。 主人公ちゃんの反応が振動で分かるのも面白いですね。 ウインクされたーー!と喜んでいたのですが…貴方が!!? 払わないと…まさかのおやじギャグw 世の中って怖いな!!の怖いでした。笑 お話できる~! オムライス好きなのか~可愛いな。ピアスとウインクがこんなに似合う41歳は亥角さんしかいませんね!?声が聞こえてきそうな笑い方も好きです! 手もいい~…たくさん動いてくれるから嬉しくなっちゃいますね。短いなかにもこれだけの差分があるのには驚きました、豪華!! あと、呪いについて聞いたら後悔しましたw 最後にまたねって言われて嬉しくなっちゃう…御礼の絵はご褒美でした( *´艸`) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 腕商の男-ウデアキナイノオトコ-
    腕商の男-ウデアキナイノオトコ-
    まずはこの設定を思い付いた作者さんの大勝利感が強いです。腕商いとだけ聞いてもあまりピンときませんでしたが、初めて腕商いの現場を見た時はあまりの圧巻の絵力に震えました。 ストーリーは不可思議ながら耽美。腕商いの男は色気に溢れているし、商品となる手もまた魅惑的です。ストーリーの魅力を最大限に高めているのがグラフィックです。こちらも非常に素晴らしいクオリティです。腕の1つ1つにまで個性が感じられるのが凄いです。なまめかしく美しいです。 シナリオは全4話に分かれており、それぞれ異なる客にスポットライトを当てた一作となっています。テキストは文学的なタッチとなっており、高い文章力のおかげでより強く世界観を感じられました。1話1話は短編となっていて区切り良く楽しめるのも良かったです。 おまけの名簿もやはり見ていて圧巻でやはり素晴らしいと感じました。
  • 非公開中
    非公開中
    主人公は通り魔事件の犯人を追う警察官。現場に急行して公園にいる3人から聞き込みを行うぜ!というお話。 主人公と違ってかなり呆気なく犯人見つけたぞ。全くダメな主人公だぜ。と思ったら全く予期せぬ犯人が判明してびっくらこきました。降参です。バシッと犯人を当てられた方は脳みそ柔らかいんだろうな~と思いました。
  • なつやすみネコちゃん
    なつやすみネコちゃん
    こんなに繊細でゆめかわなイラストなのにホラータグ付いてる怖…というギャップが印象的な作品でした。 @ネタバレ開始 かわいい画面からじわじわ不安がにじみ出て、緊迫感を煽るサウンドも合わさって想像以上にホラーしてきたので良い意味で裏切られました。可愛いのにしっかり怖い… 最後にくまぴこちゃんの元気な姿が見られてよかったです…! @ネタバレ終了
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    物語を追う中で、何度かゆ…うま…と思ったことか。 主人公が徐々に狂ってゆく様はハラハラしましたし、元に戻った瞬間もゾクゾクしました。ハロウィンも近いですし、楽しかったです。ありがとうございました!