heart

search

ホラー・オカルト

8269 のレビュー
  • 呪いの人形を購入しました。
    呪いの人形を購入しました。
    サクッと遊べるホラー作品です。 平和で微笑ましい物もあれば、 ぎゃーっ!!と叫びたくなる様な ホラー要素抜群のENDもあって 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!!
  • 天使のロマンホリデー
    天使のロマンホリデー
    物語もさることながら、 物凄く演出を極めた作品でした。 @ネタバレ開始 1周目はことごとく冷たい判決を言い渡し、 2周目で優しい判決で思わず クスッとしてしまいました。 @ネタバレ終了 アニメの様なテンポの良さと差分の多さで 見ていてとっても面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!
  • 生帰-syouki-
    生帰-syouki-
    怖い背景にドキドキしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 この世界怖いから読み終わりには、 俺怖いに変わっておりました。 @ネタバレ終了 サクッと読めて、ゾッとします。 素敵な作品を有難うございました。
  • 呪いの人形を購入しました。
    呪いの人形を購入しました。
    シンプルですが、ホラー感もあり、面白かったです! やはり人形とホラーは相性が良いですね。 とても素敵な作品でした♪
  • アズブルは今も井戸の底
    アズブルは今も井戸の底
    人々のために井戸を―――人に尽くし続けた男の魂は、報われなかったときにどうなるのか。 人間って簡単に手の平を返すよね、本当に忘れっぽいよね…と思わずにはいられない物語でした。 @ネタバレ開始 画面が真っ赤になって停止したところで終わり…ということでよろしかったでしょうか? 一応そこまでで停止したので、その部分までで感想を書かせていただきます。 アズブルさん…無念だっただろうな…と思いました。 小悪党のほうは気紛れに施した善意のようなもので死んだ後も感謝され、人々に心を砕いて尽くしてきたほうが報われない。 死後も呪いたくなるってもんですね! ところで主人公(?)に何があったのか、とても気になります。 最後、ナイフのようなものを取り出しドアノブが回るのを愉快と楽しみにしていた彼が、本懐を遂げたのか……とても気になる終わり方でした。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • たんぽぽちゃん
    たんぽぽちゃん
    どんでん返しが面白い、ワクワクする物語でした(私の心の闇が躍り出す的な意味で) ほんわかふわりとしたタイトルとは180度真逆なとてもシリアスなお話ですので、軽い気持ちで「おやつにスイートふわふわタイム♪」とプレイしてはなりませぬ…私はダウンロードして少し日にちを置いてからプレイしたので、解凍したフォルダタイトルとタイトル画面を見てとってもほのぼのしたお話を想像して「あー!」となりました(苦笑) @ネタバレ開始 初めの伏字ニュースの意味が最後の最後で流れてきた時は戦慄しました。 すっかり忘れていたのですが、そう言えば……最初に流れていたわ!と。 皆さんの反応とモノトーンな部分から既にお亡くなりになっているのは容易に理解できましたが、ゆったんだけがそれを知っても尚普通に接していたので、愛のパワーだと思いました。 これぞ愛が起こす奇跡!(まだピュアい目で二人を見てるチキンプレイヤー) 「棒人間に顔をのっけたように見える」byゆったん のイラスト、かわいかったです! あとゆったんさん、授業出なくても頭はいいし、やさしいし、絵はお上手だしでパーフェクト男子すぎではないですか? 惚れてしまいます…。 と、思っていたら、とんでもない闇を抱えていた!!!!!(チキンの目玉がポーンと飛び出す) 前言撤回します!!! 安易に触れてはいけない男だった!!! いや、これはこれでハッピーエンド!!なのでしょうけれど……おおおおお、怖い!! でも、「どんな姿でも依存してくれればよし!」それほど好きなのならば応援…します!! だってあの写真にエンドレス「好き」+「好きだッ」「結婚したい」と描くくらい好きなら、これはもう応援するしかっ! 最後はそんな感じにまとまり、二人を応援しながら読了しました。 @ネタバレ終了 最後まで辿り着くと、とあるジャンルが好きな方はこれはもう悶えるしかないほど面白い物語ではないでしょうか。 是非、ゆったんとぽぽちゃんの物語を多くの方が最後まで見てくださればと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • エッグノック
    エッグノック
    てんし族をお迎えできたら生涯ずっと安全で幸せに暮らせるという…ことで、悪魔族を選ばないようにしつつ、てんし族をお迎えしたいといざ卵チョイスしました。 初チョイスの結果は…! @ネタバレ開始 うん、あくま族!!! 目が合ったから死んでしまったよ!!でした…その後もキシャアア!と襲われたり脳の中にニュルルンと入られたり、アニマル族の子をお迎えしたりしながら、ついにラスト1でてんし族の子をお迎え出来ました!(人生何周目なのかは気にしない) どの卵も気になっていて総当たりする予定ではいたので、てんし族が最後になったのはある意味で運命でした。 最後の子は「こ、これが…てんし族?」と思いましたが、説明を読んでなるほど~と思いました。 エンドクレジットの幸せそうにする店員さんがてんし族の子に囲まれていて、よかったーと思いました。 店員さん、本当に半身がほとんどないので…お誕生日にもらったと思しきあのキシャアア!!なあくま族の子の卵の後でも生き残った…のかな?と背景を想像しつつ、せめて幸せでいてほしいと思いました。 @ネタバレ終了 今回も作者様の唯一無二の作風が素敵なゲームでした。 ありがとうございました!
  • アズブルは今も井戸の底
    アズブルは今も井戸の底
    悪夢から現実に戻ってきて、すぱっと切り取られたような終わりの直後を想像させられました。現実でも悲惨なことが起こりそうでした。面白かったです。
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    最後のバッジを取り忘れていたのに気付いてやっとコンプリートしました。 久しぶりにプレイしてフェロモン多めの亥角さんと美しいUI、そしてコンフィグ画面へ導くワラニンを堪能しました。ありがとうございました。
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    プレイさせていただきました。 ちょうどイケオジ成分がほしかったので、助かりました。 短い中に全てが詰まっていて、ひとつひとつの所作へのこだわりがひしひしと伝わってまいります。小首をかしげるイケオジ、微笑むイケオジ、色っぺーウインクを飛ばすイケオジ。唇の表情に、左手の仕草に、目を奪われっぱなしで、翻弄される主人公の気持ちを追体験いたしました。 @ネタバレ開始 確実に同意をとって開始する導入がうますぎて、ああ、主人公は明確にやらかしちゃったんだとわかってからの展開だったので、納得感がありました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 私の人形を探さないで
    私の人形を探さないで
    タイトル画面の金色に見える瞳が印象的な少女が人形を探す和風ホラーノベル。 人形を探す中で思い出して行く記憶とは……。 @ネタバレ開始 ん……? と疑問だった部分が最後に解ります。 脅かし要素と言うより、仕掛けにより後からじわじわ来るタイプの怖さでした。 @ネタバレ終了 ホラーらしい終わり方だと思います。
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    ホラー苦手なので始めは「ぎゃー!呪われたー!」となっていたんですが、 僅か数分後には爆イケなおじさまに出会えて「呪われて良かったー!!」になってました。 @ネタバレ開始 でもしっかりホラー要素も入っていて、会話の絶妙な間が怖さを引き立てていました。 画面の揺れを使って主人公の動揺や頷きを表現するのは成程なぁと思いました! そしておまけがご褒美すぎる…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    いやいや主人公その傷やばいって…と内心ツッコミを入れつつも日常を優先する主人公を見守ると……。 何というか色々災難続きで哀愁を感じる……。 @ネタバレ開始 ラーメンが……意外な展開。 気づかない日常の裏側って感じ……。 あ、目玉w バッドも中々凄かったですが、トゥルーも手放しで喜んで良いのかどうか。 スマホに残業深夜と申刻のアイコンがあるのが個人的にツボでした。 @ネタバレ終了 追加シナリオの予定があるとは、気になりますね。
  • 紅い月の奇妙な路地裏
    紅い月の奇妙な路地裏
    不穏な雰囲気に魅了されてプレイを始めると、画面を飛ぶ蝶に驚かされました。 過酷な社会人生活に比べると、奇妙な路地裏はどことなく心地よいものに感じられます。 @ネタバレ開始 END2は衝撃展開で鏡に映った顔が恐ろしいものでした。 END3は二人がこっちを見ている構図が恐怖です。 END5の時には逃げることも必要であるという、優しいスタンスはほっとするものですし、戦うこともまた必要というメッセージも良かったです。 END4の後の生活が非常に気になるものだったので、ハロウィンでその後の後日談を見れて、とても良かったです。 ミニゲームもハロウィンの雰囲気たっぷりでした。 飾り付けされた部屋や、ハロウィン衣装も見れて、大満足です。
  • エッグノック
    エッグノック
    無事てんしのたまごを孵化させることができました~! ビジュアルとBGMの世界観がとっても良い。 そしてショップボーイのデザインとでてくる生き物たちの デザインも好きです。 地図をがんばってみて…地名!地名がむずかしいーああーあくま族…!! @ネタバレ開始 むきむき足のしあわせの粉^^* @ネタバレ終了 と、楽しく魅力的な作品をありがとうございました。
  • GRIFOS
    GRIFOS
    とことこ歩く主人公のライラちゃんが可愛かったです! 選択肢を全て見たかったのであえてGAMEOVERを選び、 その後探索を進めるという形でプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 GAMEOVERになってもタイトル画面に戻らず、 選択肢画面に戻るところがルートを全て見たい派にとって 効率が良く、とても助かりました。 @ネタバレ終了
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    イケオジと会話するゲームと聞いてやってきました(キリッ!) @ネタバレ開始 なのに、イケオジと出会う前にたくさん呪われてしまいました(笑) やっとイケオジと出会えてよかった…!呪われてるけど(笑) @ネタバレ終了 おじさまの表情差分がいっぱいあって、適度にホラー要素があるのですが、おじさまに振り回されるのもまた心地よかったですv
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    フェス前に遊ばせていただいておりましたが、さくっとコンプリート出来て、とても良きなイケオジ作品です~ 地味に嫌な呪いは笑えますし、会話画面も手の動きとかかっこよくて! @ネタバレ開始 亥角さん、少々歪んでてかっこいい~! 落とし屋って呪いを払い落とすだと思うんですけど、これは亥角さんに落とされる女子続出ですね!HAHAHA @ネタバレ終了 ファンアート描かせていただきましたが、魅力が出せない…(ぱたり)
  • さびしがりゴースト
    さびしがりゴースト
    テンポ良く読めてイラストもかわいくてED曲もぴったりの素敵な作品でした!もっと沢山いろんな話を読みたいと思いました(*´ω`*) @ネタバレ開始 陽エンドのうらら&ことほぎ二人のその後も読んでみたいです! @ネタバレ終了
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    不運、不運としか言いようがない巻き込まれ空腹…。 どうしよう、お腹すくし黒い良い臭いが見えるし @ネタバレ開始 どうしようと思っているとまさかのラーメンファミリーイン! @ネタバレ終了 こっち行ってみたらどうなるかな~と色んな選択肢を試して 見る血濡れた演出がよかったです。 前の選択肢に戻ることができるのも親切設計、 写真の色味や演出、SEとBGMが効果的で どきどきする不穏なストーリーを楽しめました!