SF・ファンタジー
8037 のレビュー-
みそっかすファンタジア@ネタバレ開始 人間界に居続ける限り腹を下し続ける、悲しい定め…魔王が倒された時は私も悲しくなりました。 @ネタバレ終了 設定的にはあまり明るくはない筈なのに、登場人物たちのやりとりが終始面白くてそう感じさせないところがありました。ありがとうございました!
-
年中無休門番次々と現れる気になる人々、時にはおおっと、君まで!? という登場人物まで 色々な人を検問する門番。 @ネタバレ開始 通すか通さないか迷うのですが結局みんな通してあげたくなって ゆるゆる検問してたら…エピローグへ! @ネタバレ終了 色々と迷ってリピートして味わうゲーム性が良かったです。 攻略もあって最後に助かりました。ありがとうございます。 実績がなかなか埋まらない・・・!誰が来るんだい! 気になるー!!との思いでリピート無休門番! おもしろかったです。
-
ガラス姫外の世界を知らない、ガラスで出来たお姫様。そんな彼女の元へ、外からコマドリの少年が飛んできて……という絵本を、司書さんと一緒に読んでいくお話です。 立ち絵の無い一枚絵形式ですが、その数がとにかく沢山!!本当に絵本を読んでいるかのような気持ちになれました。 お話は優しくほっこり。誰にでもオススメ出来る内容なので、お子さんと親子で楽しむのもいいかもしれません。 サンプル画像の三人以外にも、可愛らしく魅力的なキャラクターが沢山出てきます。 @ネタバレ開始 森の魔女さんツンデレで好きですw @ネタバレ終了 司書さんが気になった方は、作者様の次の作品が彼女がメインのようなので、合わせてやってみるといいのではないでしょうか。 ティラノビルダーがリリースされてから初期の発表作ですが、昨今ものにも引けを取らない素敵な作品でした!
-
みそっかすファンタジアとっても面白かったです! お話のテンポがとても良く、楽しく読むことができました。 @ネタバレ開始 美少女なのに明け透けなく病名話しちゃうグミ嬢とミラさん。 おっさんおっさんと連呼されててちょっと傷ついたりするおっさん(笑) 魔界の事情も世知辛くて、現代の人間社会そのもので思わず笑ってしまったり。 @ネタバレ終了 三人の会話がポンポン進んで楽しかったですv
-
年中無休門番素敵な世界観のゲームでした。 @ネタバレ開始 最初の訪問者が小鬼で、いきなり初戦闘! 何もわからぬまま、ぼっこぼこにされて小鬼を街に入れてしまいました。 あわわわ…と思っていたら、どこかで見たことあるヤマトがやってきて(笑) 基本、みんな怪しいような怪しくないような…な感じで通してしまったのですがw 悪党ヅラのおっさんは、角笛で追い払いましたw 「エピローグ」では、来訪者や門番さんの強い思いが垣間見られてよかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
みそっかすファンタジアタイトルとかわいいイラストに惹かれてプレイしました。 会話のテンポがよく、さくっと読むことができました! @ネタバレ開始 それぞれが抱えている悩みというか、事情が、一見軽い様で実は重ーい!!グミちゃん…え、かわいいのに、痔て!?(違うそっちじゃない) そしてミラさん。何ですかこのハイスペック超人!?そして投資て…(笑)。 色々とツッコミを入れながらも、途中しんみり、最後はほんわかしました。 また別のお話…も、見てみたいですね~。 @ネタバレ終了 みんな魅力的なのですが、おっさんが好きです!! 楽しい作品をありがとうございました!!
-
ID27ゲームプレイさせていただきました。 元々、さむい様のイラストの雰囲気が好きだったので今回のモノクロのイラストも静かな世界観に合ったイラストを堪能させていただきました(周回して、ロングとショートの27ちゃんを楽しませていただきました) @ネタバレ開始 マスターが何度記憶を失っても、思い出すことを期待する27ちゃんが可愛いくて、27ちゃんがマスターのことを大好きな気持ちが伝わってくるステキな物語でした。 @ネタバレ終了 ステキなゲームをありがとうございました。
-
闇の通り路プレイさせて頂きました。 カロラさんとのふれあいほのぼのファンタジーかと思ってたら、相当違い驚きました。 電車が出てきたり、世界観でも驚かせて頂きましたw @ネタバレ開始 闇の中のカロナさんがほのかに光を纏っているのが綺麗です。 二人でダンスするシーンもほのぼのと楽しいです。 ほんとはそんな悠長なこと言ってる場面でもないのに! そういう非現実感がまた楽しい。 @ネタバレ終了 楽しい作品ありがとうございました~
-
みそっかすファンタジア世界観がとても良かったです! @ネタバレ開始 登場人物の事を知るにつれて、物語の結末がどうなるのかドキドキしながら遊ばせて頂きました 3人が仲良く暮らしている所を想像するとほっこりします また、最後の言葉では今後の展開が気になるような終わり方ですごく好きでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
メルティアの魔女現代ファンタジー×SF! 魅力的な世界観のお話でした。 世界設定がかなり細かい所まで考えてあり、科学的な話がそれなりに盛り込まれているため理系苦手な私には理解が難しい部分もあったのですが、作品が持つ勢いで最後まで読み進めることができました。 今あるこの現実は、本当に現実なのか? 集団意識の書き換えという『魔法』……序盤の設定を読んだだけで、ワクワクしました。 @ネタバレ開始 様々な人物が入り乱れてからの、終盤の怒涛の展開は凄かったです。 主人公が助けにくるイベントCGの場面が激アツで、動画演出がカッコよすぎました。これは惚れますね。 @ネタバレ終了 タイトル画面からぬるぬる動いていますが、随所に入る動画演出がプレイを盛り上げてくれました。 特に動くイベントCGは興奮が止まらなかったです。 最後に、シナリオ・グラフィックだけではなくBGMの作詞作曲まで作者様1人でされているということで驚きました。(あと動画作成もですよね) OPはカッコイイですし、EDは素敵でとにかく「すごい!」の一言です。 素敵な作品をありがとうございました。
-
猫の館猫の愛をこれでもかと試されました。 黒猫帝国の隊長である、みゃあすけ的には楽勝……では無かったです(笑) どれも歯ごたえがあり、楽しいクイズでした! まず、ただのクイズゲームではなく きちんとシナリオがあるのが魅力です。 猫ちゃんたちが、ただ可愛いだけでなく、面妖な感じもして クイズをすることに緊張感がありました。 なので、ガチです。大真面目です。 こちとら人生かけて猫クイズに答える所存。 ……なのですが、初級編からGAME OVER連打しまくってしまいました。 む、難しい!! 可愛い猫ちゃんのフォルムに油断していると痛い目にあいますね。 このゲーム、本気で猫への愛が無いとクリアできないぞ! と分かった瞬間、何度も何度も何度も何度も倒れては立ち上がり 1時間弱かけてようやく全問正解までたどり着きました!(間違えすぎ笑) すごい達成感。そして、猫への愛が膨れ上がってます。 @ネタバレ開始 1問毎に死に戻りしていたので 後から考えると、最初はフリーモードで鍛えたほうが良かったのかも知れないと思いました(笑) でもそんなこと関係ねえ! 猫は神!!!!!! @ネタバレ終了 最後のシナリオもとっても良くて、最後まで猫ちゃんへの愛を感じる物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。
-
ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたちめっちゃ癒されました……。みんな可愛すぎる……。 ボイス付き絵本ということで、童心に返ってプレイしました。 むすっとした表情のひつじさんが可愛いし ゆるっとしたねこさんも可愛い ゲーセンでUFOキャッチャーに(ぬいぐるみが)入っていたら、間違いなく狙いにいくやつです!!セットで!! お話も絵本らしく、学びがあり コンプレックスは必ずしもコンプレックスとは限らないとか 姿が違っても、仲間になれるとか 普通に子供に読み聞かせたい内容でした。 そしてエンディングテーマ!ここは絵本とは違って、ゲームでしか味わえないところですが、これがまた良い! エクストラで4周しました。これは伸びるべき 全てプレイし終わって、概要欄に「脚本・絵・声・BGM・SE・動画・作詞作曲・制作:七色鳥」と書いてあって震えました。 えっ!?完全個人制作!?これが!すごい!! 二度見しました。ええ、二度見しましたとも。素晴らしいです。というか、凄まじいです。 畏敬の念を抱きながら、もう1回周回してきます。 素敵な作品をありがとうございました。
-
宇宙船の中で色んなことが起こる中、宇宙船をウロウロしてきました。 概要欄の通り、とにかく宇宙船の中をウロウロしました。 宇宙船とは言っても、近代的な機械仕掛けではなく、どっからどう見ても謎の生命体です……!! 色々ビックリしたことはありましたが、特にシャワー室が「ぐおー!」っとなりました。食われてる!絶対に食われてる!! 独創的な世界観で、至る所を観察しながら楽しくウロウロすることができました。 予想外の終わり方をして驚きましたが、タイトル画面に「攻略」が用意されているのでありがたかったです! 面白いゲームをありがとうございました。
-
年中無休門番サクッとできるゲームなのかな?と思いプレイしてみたら、どっぷりとはまりました! @ネタバレ開始 一週目に最後の文章で「えっ部屋戻らないの?寝ないの??」と疑問を抱いたのですがなるほどなあ……安らかにお眠り… 同僚がいいキャラすぎて一番すきです!お酒はほどほどにな~~ ネコチャンをもふもふできるのも好きポイントです。出くわすたびにもふもふしてました。 好きな称号は深窓破りの令嬢です。アクティブさがすごく出てるし実際アクティブ。ぐう聖が多いんだよな…… タイトル画面がかわったのも、残った人々への希望が示されているようで素敵です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
メルティアの魔女ルアナが勝ち気に振る舞っていて好みでした!かわいい! 前世からの恋物語を軸に、人間模様と思惑と使命のストーリーが視点を変え繰り広げられました。 分岐も見て2時間くらいだったでしょうか?おぼろげ… @ネタバレ開始 伊恋とルアナの印象が似ている…と最初に思ったのですが、因縁があって納得しました。 前世といっても生まれ変わりが1人とは限らないところが面白かったです。 心に残ったのは「デカ」のくだりと、ルアナの永遠についての葛藤です。 彼女を刺した相手を(理由があっても)許して平然と接せる天志は滅茶苦茶すごいと思いました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!応援しています!
-
年中無休門番選択肢を選んで遊ぶのが楽しかったです! 色んな旅人たちが来て面白かったです 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました! 世界観、とても素晴らしかったです
-
年中無休門番高飛車だったり偉そうだったり、なんか入れる気にならないなーって人を敢えて入国させない遊びをしてみたら面白かったです笑 それ以外にもどこかで見た人が居たりと楽しく門番することが出来ました!ありがとうございました!
-
異種間エンパシーバイオノイドでイケメンな彼と過ごす時間。 優しさに包まれておりました。 @ネタバレ開始 彼とは別の道を行ったので確実にBADなのですが、 END2のアルさんも素敵でした・・・。 @ネタバレ終了 個人的にずっと気になっていた 「なんで、バッチが目玉焼きなんだろう・・・」 という謎も解けました。すっきり! 素敵な時間を有難うございました!
-
ダンジョン作ったから遊びに来てね【PC限定】今回こそは前作スルーしたオーブを活用しました。笑 (なんでこんな便利アイテムをスルーしていたのだろう・・・。) とはいいつつもギミックに苦戦し 319というギリッギリで脱出致しました。 @ネタバレ開始 リーナちゃんの杖で打撃が強すぎて笑いました。 @ネタバレ終了 今作も、仕掛け満載でとっても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
短編SFノベル 「ありがとう」タイトルに惹かれてプレイしました。 画面構成が凝っていて、視覚的にも楽しめました。かっこいい…! そして、「ありがとう」という言葉に込められた重みと言いますか…。なるほど、そういった考え方もあるのか、と感じました。それだけ作者さまが言葉を大事にされているんだな、と伝わってきましたね。 最後、迷いましたが…そう来るかー!と唸りました。 だから、やっぱりこう言います。素敵な作品を「ありがとう」ございました!!