heart

search

SF・ファンタジー

7945 のレビュー
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    イケメンのバイオノイドとの交流! @ネタバレ開始 選択によってはイケメンが痛めつけられるセツナイルート &めっちゃ大切にされるお話 指切りげんまんは思わず笑ってしまいました(イケメン過ぎて) 井戸端会議で人気者ですよ。彼 @ネタバレ終了 透き通るようなイケメンバイオノイドの感情変化が どのルートもすばらしかったです。 フォントの大きさやテキストウィンドウに2段という 調整が効いていて文章が非常に読みやすく、すっと頭にお話が入ってきました。 そして効果的なイケメン。 いや、これ未来はイケメンバイオノイドかサイボーグと暮らしたい世の中になるような。 気持ちの整理をつけていく、亜子さんと人間に寄り添うバイオノイドの 素敵なお話でした。
  • うたいびと
    うたいびと
    かつて世界を滅ぼす歌をうたって人類を滅亡の淵へと追いやった「うたいびと」。そのうたいびとに復讐を誓う男・ロウが主人公……なのですが。 もう、登場人物すべてが主人公と言ってもよいでしょう。視点は味方・敵を問わず時に切り替わり、それぞれの胸の内が語られていきます。 キャラクターたちはみんな人間臭く、苦悩や矛盾、愛着を抱えている。終末感あるハードな世界観もとても良かった。人間心理を深く抉り込んでいくような話が好きな方に特におすすめです。 想定プレイ時間の表記がなかったのですが、自分は6〜7時間くらいでしょうか?(日を分けたので間違っているかもしれません) @ネタバレ開始 こういう主要キャラクターが物語が進むにつれ容赦なく次々亡くなっていくシナリオはキツくて切なくて大好物です(好きなんかい)。 バーツは最初モブキャラかと思いました(失礼)が、超重要人物でしたね! いや初っぱなで新人で下っ端的な登場だったのでつい……。 好きなキャラはアレクとジークです。2人とも穏やかな最期で良かった。 エイブも好きだったのに見せ場もなく死んでましたね笑 まあ作品であるオートマタの彼女の最期の言葉は彼の言葉でもあるのかな。 @ネタバレ終了 BGMも世界観と合っていて没入できました。長い物語でしたがそれだけの充足感がありました。素敵な物語をありがとうございました!
  • 猫の館
    猫の館
    かわいい猫ちゃんいっぱいヤッター!!!と喜びプレイしたら、思っていた以上にクイズの内容がガチでしたね…でも猫のいろんなことを知れて楽しかったです! @ネタバレ開始 ストーリーもほんとに素敵で、涙目になりました……皆幸せで健やかで居ろ……黒猫くんは良いブラシでブラッシングの刑だ…… 猫たちのキャラもとっても好きです!ぽっぽちゃんがんばれ!! 素敵な作品をありがとうございました!! @ネタバレ終了
  • ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    優しく語られる絵本の作品。 お話の内容もですが、声も作品にマッチしていてとても優しく、聞き取りやすくて、読み聞かせで世界に普及させたほうが良いのではと思いました。 コンフィグやおまけなど、細かいところまで作りこまれていて、優しさにほわほわしました♪ @ネタバレ開始 「ひつじさんへっどふぉん」が、まさかフルネームだったとは! 冷たくされていても仲間になりたい、困っている人(?)はほおっておけないひつじさんの心がとても素敵でした。 島の仲間たちもみんな和気あいあいとしていて良かったです。 ねこさん……そして木も……不思議がいっぱいで、島で楽しく過ごせそうだと思いました。 「ぽーん」で不覚にも笑ってしまいましたw その後の効果音でも面白おかしく聞かせて頂きました。 「わずか20分の作品を作るのに何ヶ月かかったと思う?」のお言葉、お気持ち、非常によくわかります……。 キャラクター診断はカメでした! 自分はカメかな~と思いながらやったら本当にカメになったので、七色鳥さんに見透かされている!?と思いました。 @ネタバレ終了 心温まる素敵なお話をありがとうございます♪
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    美しいグラフィックと共にバイオノイドとの生活を描いた物語。 @ネタバレ開始 最初は弟の代わりを求めていた亜子さんですが、徐々に「彼」自身を見るように。 めだまやきバッジの意味を理解した時にはとても温かい気持ちになりました。 アフターストーリーで、バッドエンドだったルートももしや逆転ハッピーエンドの余地があるのでは…と思ってしまったのですが、そう上手くはいかないものですね。 でも、どのエンドでも彼が亜子さんのことを想っていて、心がぎゅっとなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ID27
    ID27
    プレイさせていただきました。 髪型と一人称を選べる素敵仕様。ショート×わたしでプレイさせていただきました。探索時の選択UIがオシャレで、背景の雰囲気と作品が合っていて、スタイリッシュな印象を受けました。 @ネタバレ開始 1.02版でプレイさせていただいたのですが、何度やっても一向にメッセージが変わらず、攻略サイトの「うまくいかない時は最初からやり直す」で最初からやり直し、突破できました。バグなのか仕様なのかいまいち切り分けられなかったのですが、プレイされるかたは、セーブロード機能はないものとして、スタート画面からやり直すのがよいと思います。今後スキップ機能が追加されるとのことで、そうなると、より遊びやすくなるかもしれません。 少女と主人公のおはようからおやすみまでの短い逢瀬。何度も繰り返される関係。こういう関係性よいですね。好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    9/25更新分のver.でプレイ。本編はバイオロイドの彼と主人公の交流をメインにした心温まるシナリオでしたが、一転して各エンド完走後に開放される3つのアフターストーリーでは、バイオロイドの存在を軸にした近未来SF的なストーリーが盛り込まれており、(個人的にSFジャンルも大好きなので)大満足の内容でした。 @ネタバレ開始 個人的に印象的だったのは、やはり3つのアフターストーリーでしたね。ストーリー1で身を挺して彼女の守ってくれたり、ストーリー2で葛藤の末に壊されることを選んだアルの姿はグッとくるものがありました。ストーリー3の伊集院さんが出てきた場面では、SF的な部分でいろいろ考えさせるものがありました。 トゥルーエンド完走後の目玉焼きバッジも良かったです。「そうか。ここまで上手くなったんだな」と思いましたし、ストーリー3では格段に料理の腕が上がっていて驚きました(笑)。
  • ID27
    ID27
    ver.1.02でプレイした感想になります。ゲーム全体がとにかく近未来的な世界観に合ったスタイリッシュな構造になっていて、27ちゃんの色合いもそれにマッチした感じで、とても可愛かったです。 探索部分は回数に制限があるので何度も周回しましたが、とにかく没入感が高く、最後まで楽しくプレイすることができました。ちなみに最初の方で27ちゃんの髪型や口調を変更することができ、自分はロングヘア・あえて一人称を「ぼく」としました(笑)。 @ネタバレ開始 簡単なヒントだけ読んで、何度か試行錯誤しながら最終エンドに辿り着きました。シナリオ自体もゲームの雰囲気にマッチしていて、マスターのミスリードに驚きつつ、無機質な中に確かな温かみを感じる内容でした。
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    ゲームプレイさせていただきました。非常に興味深く、面白かったです! まずはこのゲーム特有の雰囲気が素晴らしく好き。前作に続きシンプルでクールなUIのデザインとアンニュイなBGMが、近未来の設定とマッチしていて良かったです。 イラストもリアル寄りで、めっちゃイケメンのバイオノイドが刺さりましたね。バイオノイドの精巧な人形感が、表情からも読み取れる絶妙な塩梅でした。 @ネタバレ開始 シナリオも大変面白かったです。ルートを3つに分けて、エンド後のシナリオもそれぞれの味があってよかったです。印象に残るのはエンド2の金髪アルは面白かったです。負の感情を持ちながら、葛藤するアルの一人称は本編にない救いのない哀愁感があって、個人的には大変良かったです。 エンド1のラストでは、助かったかは分からないけど、想像はプレイヤーにお任せするのも面白かったです。 本当に深山さんは色々なシナリオが描けて素晴らしいお力です。これからの作品も楽しみにしております。 @ネタバレ終了 色々と考えさせてくる素敵なゲームをありがとうございました。
  • 宇宙のカタコンベより。
    宇宙のカタコンベより。
    タイトルの言葉に惹かれてプレイしました。 淡々と仕事をする私とAI、その会話の中で分かっていくつながり。 会社はブラックですねー。でも、一部の階級以外はそういう扱いを受ける 社会になってしまったんだなぁと想像もさせます。 危ないバイトって現代でもたくさんありますし。 終わりがわかっているステーションの背景と会話と世界観の中、移り変わる宇宙の背景がただただ綺麗で、その中で繰り返し流れる歌など魅力的でした。 ネコロボさんなど他の関連作品も気になりました。 @ネタバレ開始 個人的には全部捨てるエンドとエンディングに響く独り言が一番すきです。 どのルートでも決別が待っているのが良かったです。 @ネタバレ終了
  • 欠けた月の探し方
    欠けた月の探し方
    THE青春ラブコメディといった感じで、 とっても清々しかったです。 天文部のメンバーと過ごす合宿、文化祭、夏祭り、クリスマスは なんだかまったりのんびりした時間が流れていくようで 気持ちの良いものでした。 @ネタバレ開始 初期メンバーの雀ちゃんが大好きで皐月ちゃんと過ごしている時は ちょっぴりモヤモヤしていましたがラストはもう、 ・・・本当に!!嬉しかったです。笑 最後は、月宮くんと雀ちゃん2人の時間を大事にするという選択肢で 雀ちゃんを救うことは出来ませんでしたが、 最後の最後まで一緒に居られたから 幸せだったんじゃないかな・・・と思う事にします。 @ネタバレ終了 切ないけど、前向きで温かい作品でした。 素敵な作品を有難うございました!
  • ID27
    ID27
    音楽、デザイン、雰囲気からして ものすごくお洒落・・・!!! 27ちゃんの一人称や、髪型を変えて色々遊ぶと 印象もガラッと変わって 1粒で4度美味しい作品でした。 @ネタバレ開始 どうしても名前を「ツナ」にしたくて 連打していたら、 なんとも可愛らしい反応・・・!! マスターに寄り添う27ちゃんがとても優しくて、 でもラストを見るとちょっぴり切なくて・・・ @ネタバレ終了 胸がきゅんきゅんしました。 素敵な作品を有難うございました!
  • ID27
    ID27
    再度のコメント失礼します。 27ちゃん描きたかったので、お納めいただければ幸いです。お友達も一緒に連れてきました。 初回はショートと一人称ぼくではじめたのですが、ロングもやっぱり可愛い。 今後のアップデートものんびり楽しみにお待ちしております。
  • みそっかすファンタジア
    みそっかすファンタジア
    キャラクターの掛け合いが面白かったです! イラストもかわいい!グミお嬢様めちゃ好きです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • みそっかすファンタジア
    みそっかすファンタジア
    5分程度で読み終えられる短編という紹介があったので、サクッと終わるかなと思ったらキャラクターたちのセリフ回しや設定などが面白く「もう終わってしまった!」と思い、もう少しグミさんたちの物語を見ていたかったです。 会話のテンポがよく、ところどころスパイスの聞いた言い方などがお上手で思わずクスッとなってしまうところが多々ありました。 魔王サイドも今はお受験戦争とかあるんだ…と、グミさんの事情には涙がハラハラと…(さめざめ) それはまた別のお話…というこの部分も読んでみたかったです! ありがとうございました!
  • Legend of...
    Legend of...
    「俺は世界の王になってやる!」―――あの男を放っておいたら世界が危ない!ということで、男を止めるために仲間を集めながら旅をする二人は無事に男を止められるのか!? ……途中、即ゲームオーバーになる選択肢もあって、私は一度ゲームオーバーしました。 世界よ、すまない……。 @ネタバレ開始 一度チャンシンケンをモロにくらってゲームオーバーしてしまいましたが、それ以外はスルスルと最後まで進むことができました。 最後は全員リュージェさんに倒されて終わり…ということで、また一つ伝説の礎になったということなのですね。 仲間を集めてアランさんを倒す!という展開だとばかり思っていたので、最後の展開には驚きました。 リュージェさんがとにかく強いので、誰も勝てない…万全だったとしてもザーギンさんでもきっと勝てないのですよね…リュージェさん、伝説の通り最強ですね…!! @ネタバレ終了 原作小説をゲームにしたということで、面白い試みだなと思いました。 あの人の伝説はどこまで続くのか、いつか伝説が終わる日が来るのか、気になります。 ありがとうございました!
  • 猫の館
    猫の館
    猫が真に好きな方なら、とても喜ばれる作品だと思いました♪ 自分も猫は好きですが、知識は無い為、クイズで何度もグワーッ……いや、ギニャーとなってしまいましたっ。 楽しみながら猫について知れる作品、ありがとうございます。
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    アプデ前にプレイ済みですが、再度遊びに来ました。 それぞれのエンドからさらに掘り下げられたアフターストーリーでは、バイオノイドの様々な面が見えてきて心にずっしりきました。 @ネタバレ開始 金髪アルさんのその後が気になっていたので続きを読めて嬉しいです。あんなイケメンさんに誘われたら断れないと思います。なんてことを吹き込んでくれたんだ。 ていうか、アフターストーリーでも救われないどころか、破滅エンドで涙が止まらない……。 そして弟さんの登場! 弟さんもイケメンさんじゃないですか! お相手さんがサイボーグというのがかなり意外な展開だったけれど、ハッピーエンド? で良かったです……! 自分の誕生日を祝ってもらうところから始まり、最後はアルさんの誕生日を祝う約束をする。美しい幕引きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    全ED、おまけまでプレイさせていただきました! どのキャラクターも魅力的で楽しい日常を送らせていただきました。 @ネタバレ開始 本編をプレイしているときから「なんかアロウズ好き」と思っていたのですが、クリア後のシナリオを読んで「やっぱりアロウズ好き…」となりました。ああいう弱さを強さで隠していくキャラ好みなんですよねぇ。 そしてエイルくんはすべての人間と魔族の心を溶かす力がありますね! ほっこり。 もちろん魔王も好きですー。反抗期バージョンもかわいいですね笑 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 異種間エンパシー
    異種間エンパシー
    近未来を舞台にしたSF要素ありのヒューマンドラマ作品です。 心優しいバイオノイドとの間に、少しずつ心の繋がりができていく様子が描かれるメインストーリーと、 メインよりも少しSF色が強めになるアフターストーリーの二つのパートから成っています。 起承転結や心理描写がしっかりしており、非常に読みやすい作品なのでおススメです。