heart

search

脱出ゲーム

2234 のレビュー
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    @ネタバレ開始 ◯ックスなしかよォ!の助平の声に応えるかのような充実したExtra。余は満足です。抜いた。
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    可惜夜最新作プレイしました。 初回ノーマルエンドで1時間20分程。 シリーズを追うごとに、着実に隙のない出来栄えになっているのが感心するところです。 今作も、日本ホラー独特の「ジットリとした湿度」を感じながらも神社へと。 そう、今作の舞台は神社ということで、人知を超えた得体のしれないものを相手にしているという恐ろしさがよく伝わってきました。 毎度恒例謎解きは、悩みつつもしばらく時間を置くと閃いて説き進めていったのですが、1問だけヒントを見ても「?」となり、攻略を見てしまいました。クヤシイッ! そしてトゥルーエンドに達しましたが、なにか大きな謎を残したまま。 次回作への期待度が増してしまいましたw
  • 八乃岳
    八乃岳
    8番ライクだ~~~~~~~~~!!!!!!!!! 文字と音で8番ライク。いや~好き。 1周目は奇跡の一発クリア、2周目は見事に何度か1合目に戻されました…やられたッ!! ホラータグもついてないし、私が出会った違和感には怖い音で驚かす演出は無かったので気軽に登ってみてほしいです八ヶ岳。あの「どうだったっけ……」が見事に味わえます。
  • 愛しのフランケンシュタイン
    愛しのフランケンシュタイン
    かわいいアダムくんになって夜の街を探索するアドベンチャー! 謎解きやサブミッションもあってやりごたえ抜群!皆さん仰ってますが無料でいいんですかこれ!? @ネタバレ開始 誰とでも仲良くなれちゃうアダムくん。 登場人物一人ひとりが魅力的で交流を深めていくとわかってくる背景。 人々の話を聞いたり探索を進めていくと、ちょっとした言葉の端々や調べた物からアダムの正体や仄暗い過去の様子が見え隠れする…全体的には綺麗でオシャレですがそれだけではない、どこか哀しさの漂う雰囲気がとても好みでした。 ゴーストと一緒なら色んな場所に行くことができて、また新たな発見があったりとにかく探索が楽しい! 月に関するお話だったり、人物同士の会話の言葉選びが素敵でした。ムーンレイカーの話とか、ミゲルと博士のやり取りとか。ミゲルは基本的にクールなのに時々隠しきれていない優しい一面とかパンケーキが好きなところとかがギャップ萌えで好きです! お気に入りの場面も沢山あるのですが、一番はみんなで行く夜のピクニックのシーンです。どんな形であってもずっと四人で仲良く暮らしてほしいな…と願わずにはいられませんでした。 最後の選択はとても悩ましいもので、アダムはアダムだけどアダムではなくて…とても考えさせられました。 その前の行動によっては悲しい結末になってしまうし、アダムが残された時間を旅して過ごすENDもありましたが、やはり私はどちらのアダムを選んでも四人で過ごして欲しいなと思ってしまいました。誰と何を話すかによっても内容が変わってきて奥深い…。個人的にはアダムとミゲルが「偏屈親父」「愚息」と呼び合うやり取りが好きでした。 @ネタバレ終了 探索のみならず登場人物の感情に深く触れることができて、エンディングが流れる時には切なくも優しい余韻に浸ることができました。 バッジやアチーブメントも必ずコンプしたくなる! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 無人島
    無人島
    恐らく全キーワード回収させていただきました。 @ネタバレ開始 個人的にはゲーム内に全く出てこない公衆電話やドラ◯もんなどを探していくのが謎解きようで面白かったですね。そして、言わせてもらいたいことがあります。 じくうにだいきぼなゆがみがはっせいしているらしい じかんのながれがメチャクチャにとんで…とまって…またうごいて… そしてとつぜんすべてがおわりをむかえるんだ へへへ…それっておまえのしわざなんだろ? おまえにはわからないんだろうな あるひとつぜん なんのまえぶれもなく なにもかもがリセットされる それをしりながらいきていくきもちなんて オレはとっくにあきらめた もうちじょうにもどりたいということもなくなった だってもどれたって…すぐにまたここへもどされるんだろ? きおくをけされてさ そんなだから…しょうじきなにをやってもやるきがでない ま、それもなまけるためのこうじつなのかもしれないけどな じぶんでもよくわからないよ ただひとつわかるのは… このあとなにがおきるかしっているいじょう… もうなにもしないでみているわけにはいかないってことさ さて…オイラのいってるイミがわかるなら べつのじかんじくのなほろあにつたえてくれ 「そのセリフ知ってる」 ってな。
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    ひゃっふーーーーーーー!
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんに呼び名言う場面、全部特別セリフ用意されてんのすげぇ… しかもボイス付きだるぉ? あなた…やりますね
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    シリーズ新作きたああああ…!!!!!!! 南風原さんが好きすぎて耐えきれずクリアしてしまいました…!!(公開初日から攻略ページのご用意ありがとうございます!) 今回は神社とのことでますます雰囲気たっぷりのグラフィックでした! しかし…立ち絵が!!新規立ち絵が!!事務所も!!ウワアアアア!!!!!嬉しい!!!!!! 作品ごとに様々な部分を変えたり進化させたりしているのが尊敬すぎるます。そしてなぜ謎解きのネタが尽きないのか! @ネタバレ開始 新規立ち絵だあああ!!口パクだああ!?アッ……… ベスト姿だああああああああああ!!!!!!!!! と、ひとしきり喜びまくるも話の導入が面白く、行くぞと探索に入り引き締まる小さい心臓。 しかし今回はジャンプスケアが少なめで命拾いしました! 箱の謎解きは苦手ですが分かると嬉しく、アイテムを使ったギミックはやっぱり楽しい。常にペットボトルに水入れて歩いてました笑 そしてまさかマテオくんに話がフォーカスされていくとは… マテオくん……ううう…… 助手子ちゃんの厳しめな言い方もマテオくんそして南風原さんを思ってのことだろうと思うとしんみりします。マテオくんの中身は何なのか…南風原さん、がんばれ というわけで続きが大変気になります。楽しみです!! @ネタバレ終了 今作も楽しかったです、ありがとうございました!!
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんが可愛すぎる! 下ネタ多めですが、露骨ではないのでギャグとしても面白い おまけ部屋のアリシアちゃん最高でした笑
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    某RPGのなんとかファンタジーに出てくる「いらっしゃいませー!」の人のネタがあったので大満足です
  • 愛しのフランケンシュタイン
    愛しのフランケンシュタイン
    無料で遊べる作品だとは思えないほどの作りこみで、詩的な世界観にゆっくりと浸りながらプレイしました。 @ネタバレ開始 静かで少し寂しいけれど、どこか優しさが感じられる町。 不穏で謎めいていながらも、身を寄せ合って暮らす家族たち。 プレイするうちに何だか愛しくなってしまいました。 謎解き要素もたくさんあり楽しかったです! 家族と生きるED1も好きですし、ED2も切ないながら旅に出る描写が好きで、どちらもいい結末ですね。 ハーヴィーがネックレスをくれた時は思わず心をつかまれました。 そして背景イラストがおしゃれで大好きです! こんなにぐっと引き込まれる舞台を生み出せるなんて本当にすごいなと、ただただ驚くばかりです。 個人的に図書館の絵が好きなのと、駅も時計を合わせると列車が現れる演出にわくわくしました。 美しい屋敷や街並みを探索するのはとても楽しかったです。 @ネタバレ終了 このゲームをプレイしている時間はとても心地よく、癒されるひとときでした。 そんな素晴らしい作品を生み出してくださり、本当にありがとうございました!
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    キャラクターのモーションやシステム面など、動作も安定しており非常にハイクオリティな脱出ゲームです。 その高い技術力を使って、全力でやや下ネタ寄りのギャグに振り切っているので、清々しさすら感じられます。 いろんな意味でプレイヤーの想像力が試されるゲームです。
  • 白と黒しかない世界で猫は寝る
    白と黒しかない世界で猫は寝る
    YouTubeの実況動画用にと先ほどプレイさせていただきました! シンプルなタイトルと手ごろなプレイ時間(そして猫という存在)に惹かれ、ずっとやってみたかったゲームだったので、とても楽しくプレイさせていただきました! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 見知らぬ白い部屋からの脱出
    見知らぬ白い部屋からの脱出
    シンプルな脱出ゲームという印象でした。 ヒントボタン等はありませんが、メッセージの重要なところ(≒ヒント)の色が変わっているので詰みは回避しやすいかな。ありがたいです。(なお普通につまずいていた模様) @ネタバレ開始 最初の『人間について』的な本を読んだ瞬間に「主人公が人外だ」と察してしまったので、ラストの驚きが薄くなるという事故が発生(涙)。 こういうところだけ察しの良い自分が悔しい……(シーザー暗号で盛大に詰んでおりました) @ネタバレ終了 ある程度ゴリ押しできてしまう(ある問題さえ解ければいい場面がある)のが長所でもあり短所でもあるかなぁ…… 何はともあれ、楽しくプレイさせていただきありがとうございました!
  • 霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~
    霧生先輩と俺 ~ひとりかくれんぼからの脱出~
    物語性のある謎解き・脱出ゲームが好みなので、とても楽しく捜査(プレイ)させていただきました。 また、アニメーションを利用した演出やヒントシステムの設計など、技術的なクオリティの高さにも感服。 拙いながらもFAを贈らせていただきますが、もしネタバレであればお手数ですが削除していただけると幸い。
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    直前からやり直せるの親切設計で、クリアできました!
  • サトルと回廊
    サトルと回廊
    面白かったです! 脱出数:4と書いていたので、頑張って全部クリアしました~!
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    先日プレイしました! アリシアちゃんが可愛いのと動きがスゴく綺麗でとても素敵です! 終始ツッコミ所が満載で楽しかったです! 素敵なゲームをありがとうございます!!
  • 来たりてモグモグ
    来たりてモグモグ
    発想が面白い作品でした!! @ネタバレ開始 1回目はおすすめどおり言語をお納めして、困惑(笑) 2回目はヒントをもとに現実へ帰還 3回目は最後まで言語を残しておいたところ、まさかの制作話へ! 笑いながら読ませていただきました。 @ネタバレ終了 Fちゃん、華やかで表情豊かで可愛いですね。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 猫と部屋
    猫と部屋
    猫が可愛い脱出ゲームでした。 最初は彷徨いましたが同じ選択肢を繰り返すうちに 変化が見えてきて面白かったです。